ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

月: 2020年8月 Page 1 of 4

もっと早くから使えば良かったアウトドアスプレー

キャンプに行く予定があったので購入していたアウトドアの虫よけスプレー。結局キャンプは雨で中止になってしまったので、買ってそのまま放置しちゃってました。でもゴルフのときにも使えるじゃん!!ということに後から気づいて、先日使ってみたらとても良い感じでしたよ。

キャンプに行きたかったナホです。

そうそう。今月の中旬にゴルフに行ったとき、顔の近くに小さいハチが寄ってきたんですよね。それもティーショットするときに限って、わたしのところにだけきてブンブンうるさいの。笑 え…?なんか臭うの?って思ったけど、どうやらフレグランスの甘い香りに誘われてやってきていたらしい。そういうことか…。朝、家を出るときの習慣でフレグランスをつけてしまったのが失敗でした。

ちなみにその日のウェアが黄色のポロシャツにボーターのスカートだったので、友人に『ハチコスプレみたいだから、ハチのお母さんだと思って寄ってきたんじゃない ?』って言われたけど、そんなわけあるか!!ちょっと面白かったけど。笑

わたしが使っているのはパーフェクトポーションのアウトドアスプレー。

パフェクトポーション(perfectpotion) アウトドアボディスプレー エクストラ125ml(リニューアル品)

新品価格
¥1,337から
(2020/8/31 22:51時点)

こちらは香りが2種類あって両方の香りを試してみたのですが、好みだったのがこちらのエクストラという方だったんです。シトロネラ・ティーツリー・ペパーミントなどの清涼感のある爽やかな香りなんです。好きだわー、この香り。この中のティーツリーの香りが結構好きなんですよね。強めなスパイシーな香りがします。

オーストラリアが原産地のティーツリーは8mの高さにまで成長し、白色の花が密集して咲くんだって。わたしが持っているハーブの本を開いてみると、『抗菌作用や精神安定作用が強いため、インフルエンザなどの感染症予防や花粉症対策として蒸気吸入で精油が使われる』と書いてありました。

シトロネラは、コウスイガヤとも言われるんですね。調べてみて初めて知りました。コウスイガヤは、熱帯アジア原産のイネ科オガルカヤ属の多年生植物の種のことを言うそう。この香りが防虫効果があるんですよね。シトロネラのキャンドルも一緒に買ったんだった!

キャンプは行けなかったけど、ゴルフはあと数回行くと思うので使い道があって良かったー!すっきりとしたとてもいい香りなので気になる方はぜひー!

Grazie♡

全てが美味しかった茶月斎さん

先日訪問した『茶月斎』さん。全てのものが美味しくて、楽しい時間でした。

ということで、後から振り返る時の為にブログに残しておこう…!

 

ワインが好きなナホです。この日のワインはこちら。

ドメーヌアツシスズキ アッチブランキュヴェ18。このワイン、めちゃめちゃ美味しいんだよね……。料理はおまかせコース。

カラフルなトマトが入ってるゼリーみたいなもの。生のトマトはあまり好きじゃないんだけど、これは美味しく食べられた。

紹興酒に漬けたエビ。確かね。あんまり料理名は覚えてないよ。

ハモ春巻き。中にキュウリが入ってるの。キュウリもトマト同様、生で食べるのはあまり好きじゃない野菜ランキング1位2位を争うくらいなんだけど、春巻きの中に入ってて、これまたハモとの相性がとても良かった。

ラムのマーガオ餃子。台湾のスパイス、マーガオが出てくると思わなかったのでビックリ!!うちにもマーガオがあるんですけどね、なかなか使うタイミングがなくて…。水餃子に振りかけて食べたことはあるんですが、焼餃子に使うのもいいかも。今度作ってみたいな。

スープ。これ、なんのスープだったかなぁ…?忘れちゃった。笑

このナス、写真を撮った後に盛り付けしてもらいました。

ハーブとナスの組み合わせがとても好きな感じだったなぁ。ワインと合うやつね。

このあんかけ焼きそば的なもの(メニュー名は覚えてません。笑)がすごく美味しくて、美味しかったという記憶だけはとてもあります!!

デザートはマンゴープリン。

生クリーム系は苦手なので、マンゴープリンは嬉しいよね!!

茶月斎さんは、今のスタイルになってから行くのが初めてだったんですよね。

色々とかわいかったし、お料理がどれも好みすぎました。中華とワインを楽しむのにはとてもいいお店ですよ…!外食すると、色んなインスピレーションが沸くところがいいんだよなぁ。

また行きたい。

Grazie♡

スパイスがブレンドされたラムが美味しい

スパイス好きとしては『スパイス○○』というフレーズに弱いんだよなぁ。笑

スパイス大好きナホです。

わたしの大好きな『do you like』さんでカレーを食べながら飲むお酒はいつも白ワインなんですが、ドリンクメニューを見てみたら『スパイスラム』があるではないですか…!気になる!とのことで、食後に飲んでみることにしました。

蒸留酒も好きなので、ジンもラムもテキーラも飲みますよ。なんだかんだ言ってロックで飲むのが一番好きかもしれない。

クラーケンのブラックスパイスドラム。

クラーケン ブラック スパイスド ラム 750ml 47度 [並行輸入品]

新品価格
¥2,300から
(2020/8/29 23:50時点)

トリニダード・トバゴ産のラムに11種以上の秘密のスパイスをブレンドしているんだって。秘密のスパイス…これまた惹かれるフレーズだわね。笑

そして、『クラーケン』というのは北欧に伝わる驚異的な大きさの海の怪物のことらしく、タコやイカなどの巨大は頭足類のような絵が多いそう。wikiにはこのように書いてました。

凪(なぎ)で船が進まず、やがて海面が泡立つなら、それはクラーケンの出現を覚悟すべき前触れである。姿を現したが最後、この怪物から逃れる事は叶わない。たとえマストによじ登ろうともデッキの底に隠れようとも、クラーケンは船を壊し転覆させ、海に落ちた人間を1人残らず喰らってしまうからである。

(引用:クラーケン

よくみると、さっきのブラックスパイスドラムのラベルに描かれていたタコの足の先には船が描かれているんですよね。へー、おもしろい!!そして、ネットでの商品説明に『色は、タコのスミを想わせるダーク・ブラック』と書いてあってちょっと笑っちゃった。笑

とてもいい香り。スパイスがブレンドされていることもあって、ラムチャイに使ったら美味しいんだろうなぁって思ったよね。

家で飲むラムチャイ用に買おうかしら。蒸留酒は家に置いておくのも悪くないなぁと思っているのでね。

気になったらぜひ飲んでみてー!カレー食べてからのラム、なかなか良いよ…!

ちなみにこの日のカレーは南インドでした。

美味しすぎた…!いつも楽しい時間をありがとう♡

Grazie♡

『アースコンテンポラリー』さんのネパールターリー

以前初めて訪問したアースコンテンポラリーさんのことはブログに書きました。

恵庭にある『アースコンテンポラリー』さんへ

ネパール料理も好きなナホです。

先日また恵庭方面のゴルフ場に行ったので、帰りにアースさんに立ち寄ることにしました。お店に到着したのは夕方5時ごろ。一人でしたが、テーブル席にどうぞと案内してくれたので広々と使わせていただきました。今回は前回食べたものとは違うものにしようと決めていて、単品のカレーにも心惹かれたのだけれど、ネパールターリーにしました。

まずはセットのラッシーが出てきます。

このラッシーは、濃厚でとても好きな味。真鍮のカップは何度見てもかわいいな。欲しい。

そして、ターリーがやってきました。

前回食べた『コンテンポラリーターリー』との違いは、前回マトンマサラカレーがチキンシチューになり、チキンチョイラがトマトチュートニーになり、ガーリックナンがプレーンナンに変わったことかな。写真を撮った後に、ナンをお持ち帰りできますか?と聞いてみたら、テイクアウト用にアルミホイルに包んで、袋に入れてくれました。ありがとうございますー!前回は、半分ほど食べたところでお腹いっぱいになってしまって全部食べきれなかったので、今回は最初から持ち帰る!!って決めてたんです。

ダルはやっぱり美味しい。チキンも好きな感じだった。ネパールターリー、ダル以外のカレーを選べたらなおいいのになぁ。そしたらわたしは行くたびにカレーの種類を変えてこれを注文し続けるんだろうな。

それにしても、この真鍮のターリーセット、見れば見るほどいいなぁって思うの。とても雰囲気あるんだよなぁ。うつわって大事だよね。

ネパール料理は、これからもっと人気が出てくると思ってます…!色んなお店に食べてに行きたいし、『ダルバートとネパール料理』の本もまだ作っていないものがたくさんあるので作らなきゃー!

Grazie♡

フェンネルも咳止め効果があるみたい

昨日からほとんど話さずに静かに過ごしているわたしです。朝起きたら喉の痛みがマシマシになっていたので病院に行ってきました。熱は平熱。食欲も普通にありますからね。基本的には元気なのです。通常通りです。ただ声だけほぼ出ません…。はー、声を発せないのってホント辛いわ…。

診察は1分くらいでしたね。わたし「(カッスカスの声で)声が出ません…」先生「あー、いつもの扁桃腺だね。お薬出しとくねー。食欲ある?水分たくさん摂って栄養あるもの食べてね。あとなるべく話さないでね」わたし「(うなずく…)」かかりつけの先生だと、話が早くて助かります。

弱っている時は、カロリーのあるものを食べることにしているので、ラーメンを解禁するんですよね。笑 元々ラーメンが好きなわたしは一時期食べすぎて太ったので今はあまり食べないようにしてるんです。なのでこういうときにはウキウキで食べに行くよね。笑

病院帰りにそのままご近所の『麺処まるはRISE』さんへ。

貝出汁醤油ラーメン800円。貝好きなので、こちらのラーメン好きなんですよね。量もわたしにはちょうど良いの。

今日は暑くて汗が止まらなかったので、経口補水液をガブ飲みしました。もらった薬を飲んだら、扁桃腺の腫れも落ち着いてきたけど、声はまだ出ない…。あ、そうだスパイスティーを作ろう!と思い、どのスパイスにしようかと思ってハーブとスパイスの本をみていたら、フェンネルに咳止め効果があると書いてあるではないですかー!

フェンネルだけで作るのもいいんだけど、今回はフェンネルとクミンを使ったスパイスティーにしました。

①フェンネルシード大さじ1/2とクミンシード大さじ1/2を乾煎りする。焦げないように注意!

乾煎り前

乾煎り後

②お水1ℓを入れて10分ほど煮る。

③しっかり色が出たら茶漉しでこしてレモン汁を入れて飲む。

今回は、フィンガーライムを入れてみました。

下に溜まっている粒々がフィンガーライム 。常温で飲むのが良いみたい。

とにかく喉に良さそうなものは片っ端から試してみようと思ってます。明日中には治さないと…!

Grazie♡

喉が痛いときに試してみたいスパイス

数年に1度やってしまうんですよね…。喉がやられてしまって、声がカッサカサになってしまうやつ。カラオケに行った翌日になることが多いのだけれど、カラオケには行ってないんだよなぁ。ただ喋りすぎたのかも。笑

スパイス大好きナホです。

まずは喉が痛いなぁと思ったときにはマヌカハニー。

ちょっと甘すぎるのが難点…。笑

それからドラッグストアで喉ケアグッズを買い込みました。定番の龍角散。

このタイプは初めて購入してみました。ピーチ味、なかなか飲みやすくて良いー!!

直接喉に吹きかけるやつも。

 

ミント風味が爽やか。喉に直接かけるのってなかなか気持ち良いね。

定番のトローチも。

トローチってかんじゃダメなのに、口の中に入れているとどうしても噛みたくなってしまう…。全然関係ないけど、この箱の色がとても好き。

これらを全部試して、あとは静かにしていればいいかな。笑

インスタで喉が痛いと書いたら、スパイス好きの方から『喉がアレな時はクローブを舐めています』と教えてもらいましてね。こちらも早速試してみました。

しばらく口の中に入れて舐めてみたのだけれど、これね、うーん、なかなかだね。笑 クローブ単体というのはなかなかキツイかも。途中で断念しました。笑

そして、他にも喉に良さそうなスパイスはないだろうかと調べてみたらありましたよ!!

まずは『アニスシード』。咳止めの錠剤などの材料になっているみたい。ただしちょうどアニスシードの在庫を切らしていて試せませんでした。アニスシード買っておかないと!!

それから『ターメリック』。喉の痛みには『ターメリックミルク』を作って飲むと良いみたいなので、こちらは早速作ってみましたよ。マグカップに入れたミルクをレンジで温めて、ターメリックを小さじ1ほど入れてかき混ぜるだけ。好みで砂糖を入れても良いかも。

それほど飲みづらいということはないですよ。色はキレイですよね。ターメリックには炎症を鎮静させてくれる効果があるそう。毎日飲み続けてみようかな。週末までにはなんとしても治さないといけないので、なるべくしゃべらずに過ごそうと思います…。

スパイスってホント色々使えて助かるわ…!

Grazie♡

『イエティキッチン』さんでネパールを感じてきました

『ダルバートが食べられるお店があるよ』というのを人に聞いてからしばらく経ってしまったのだけど、やっと訪問できた『イエティキッチン』さん。金・土曜日の夜のみ営業ということだったので、なかなかタイミングが合わなかったのだけれど、土・日にランチ営業を始めたということを知り、車でサクッと行ってきました…!

ネパールの定食ダルバートも好きなナホです。

ダルバートという単語を知ったのは2年前の南インド屋さんの料理教室。その後自分でも何回か作ったけど、いっぺんに品数をたくさん作らないこともあってダルバートとして完成された状態で食べることはあまりなくて。今年はジャドプールの裏営業『ダバ・バクシーシ』でミランさんのダルバートが提供されてかなり美味しくて感動したし、本田遼さんの『ダルバートとネパール料理』というレシピ本が発売されてより一層ダルバートの魅力に取り憑かれました。

自分で作って食べるのも好きだけど、やはりお店にも食べに行きたいんですよね…!

看板とてもステキ…!

店内の内装もこだわりが感じられて好みな感じでした。特にブルーの壁が好きだわー!!

ネパールのはちみつも気になった!

窓辺にはホーリーバジル。お水の中にもホーリーバジルが入ってました。とてもいい香り。

さて、初訪問だったのでメニューはチキンとラムのタルカリがついた『ダサインプレート』にしました。モモも食べたいと思ったので、そちらはテイクアウトすることに。

店内にも至る所にネパールを感じる小物などが置かれてましたよ。

トイレのぞうさんがめちゃめちゃかわいいの!!

まずは、ローズラッシーから。

かわいいーーー!!ピンクの飲み物って、なんだかテンションが上がります。

そしてやってきましたよ『ダサインプレート』

目の前に出されてから『あ、ライス少なめでっていうの忘れた……』と思ったのですが、ダルバートってなんだかとてもライスが進むんですよね。だからいけそうかな、と。ライスにダルをかけて、タルカリと一緒にいただきましたが、美味しいー!全体的にスパイスは優しめだけど、アチャールはしっかり辛いものもあるのでバランスがいいんですよねー。ダルとアチャールはおかわり1回まで無料とのことで、普段はあまりおかわりしないわたしですが、おかわりしました。笑 これはダルバートの不思議で、なんか食べられるんですよ。ネパールのダルはとても好き。ジンブーが体に合うのかなぁ。

お持ち帰りしてきたモモは、家でうつわに盛り付けていただきましたよ。

わたしが訪問した前日から、形が円形に変わったそうです。わたしのモモのイメージは元々この形だった!アチャールをつけて食べるのいいね!

女性店主さんもとてもステキな方でしたー!次回はベジタリアン仕様にしてもらおうかな。野菜好きだからね。あとロースイーツも気になったんですよね。

やっぱり気になる…!小麦粉や白砂糖不使用というところには魅かれますよね。次回のお楽しみにしよう。

<Instagramはこちら>

北海学園大学のすぐ近くですよー!

Grazie♡

フィンガーライムを手に入れた!

今年の3月にこんなツイートをしていました。

『フィンガーライム』という柑橘。別名『キャビアライム』とも呼ばれるオーストラリア原産の柑橘類なんです。この粒々って、一体どんな感じなのかなぁ、食べてみたいなぁと思うこと約半年。意外な場所でフィンガーライムに出合えました。新札幌のサンピアザ内にある『大地ノ青果店』。

え!!まさかここにあるとは!!国産のものじゃないけれど、(国産のものは数がまだ数が少ないだろうから、なかなか手に入らないでしょうね…)フィンガーライムが売られているを初めて見たので『高ーーーーーー!!!』って思ったけれど、ここは好奇心を抑えることができませんでした…。そりゃ買うよね。笑 だって後からやっぱ欲しかったってなっても、なかなか行かない場所なのでね。

袋には8個入ってました。こんな形をしてるんですよ。

半分に切って、指で押すと中から粒々が出てくるんです。

ほんとキャビアみたーい!!食べてみるとプチプチとした食感で、ライムの爽やかももちろんあります。そのままで食べるというよりは、トッピングなどに使われるものなんでしょうね。単価が高いだけに、高級料理店で使われているみたいですよ。お寿司屋さんとか、フランス料理店とか。柑橘だから、確かにお魚に添えると美味しいかも。後はカクテルに乗せてもいいですよね。ライムだし。フィンガーライムを使った美味しいジントニックとか飲んでみたいよ…。これはkinooleのサトシ君に作ってもらうしかないね。

動画も撮ってみました。

取りえあずはそのまま食べちゃったけど、残りのフィンガーライムは何かしらアレンジして食べてみようと思います。まずはジントニックにいれてみるのがいいかな。おつまみ的なものにもトッピングしてみたいけど、家であんまりおつまみ的なものを食べないんだよなぁ…。カレーにはちょっと違うだろうしね。笑

気になってたものを試してみることができるのってほんと嬉しいものですね…!これから国産のフィンガーライムが徐々に増えていってくれると嬉しいなぁ。緑色以外にもピンク色のものなどもあるみたいなので、今度はそちらにもどこかで出合えたらいいなぁって思ってます。

Grazie♡

USA産 フレッシュフィンガーライム 40g / Finger Limes, 40g

価格:993円
(2020/8/25 00:16時点)
感想(27件)

ベジミールスを作って食べる会に参加してきました

楽しみにしていた南インド屋さんのベジミールスを作って食べる会に参加。イベント自体は今回で3回目の開催で、わたしは2回目の参加。前回は遅めに行ってしまったこともあり、調理にはほぼ参加せずだったので、今回は調理開始の9:00に間に合うように家を出発。なかなか早かった……。笑

スパイス大好きナホです。

4つの調理台に別れて、それぞれの料理を作っていく、という流れなのだけれど、わたしに人参コサンバリと冬瓜クートゥのテーブルに。

人参コサンバリとは、豆と生野菜で作るサラダのこと。南インド屋さんのレシピを貼っておきます。

にんじん好きにお勧め「人参のコサンバリ」のレシピ

区民センターの調理室ということもあり、フードプロセッサーはないのでひたすら人参を細かく刻んでいきます。ひたすら…無心に……。何本あったのか数えてないけど、かなり大量。私たちのテーブル4人で刻んでいても時間がかかりすぎて他のテーブルの方にもヘルプしました。わたしにとってみたら、多分1年分くらいの人参を刻んだような気がする。普段人参をこんなに細く刻むことはないのでね。

これで全部じゃないんですよ。笑

人参を刻むだけでかなり体力消耗してしまった…。いかんいかん。まだこのテーブルは何も始まっちゃいないのに。笑

人参の鬼刻みの後は、冬瓜のクートゥに使う冬瓜を1cmに切っていくというもの。これね、1cmの感覚って人によって違うということがはっきり分かったよ。こちらも時間がかかるため他のテーブルの方にもお願いしたりして、明らかに大きなものはさらに小さく切ってなどしてなんとか終了。

冬瓜のクートゥのレシピはこちらね。クートゥというのは、野菜と豆、ココナッツなんかを一緒に煮たもののこと。

冬瓜とチャナダルのクートゥのレシピ

このレシピを確認しながら作ればよかったと後から思ったよね。今回の冬瓜のクートゥにはターメリックは入ってません。ターメリックが入っていないということに、だいぶ後になってから気づいたので。笑 ターメリックを入れないというのもあるみたいなので今回はこれでということで。

それぞれ最後にテンパリングをして、出来上がったの2品はこちら。

人参コサンバリ

冬瓜のクートゥ

それぞれのテーブルで作っていたものたちも出来上がり、テーブルに並べて好きなように盛り付けていくというスタイル。

サンバルが入っている鍋は炊き出し用みたいだよね。笑

右から、ダル、ラッサム。

サンバル。

ココナッツチャトニは単体の写真を撮り忘れた!

そして、私たちのテーブルで作った人参コサンバリと冬瓜のクートゥ。その隣が、ポテトロースト、キウイパチャディ、パパド。

そして、八島さんが作るオムレツも。

これらを好きなように盛り付けたのがこちら。

カトリの代わりに調理室にある小鉢的なものを使いました。汁気のあるものはやはりうつわに別にしたかったので。わたしにしては、ライスを盛りすぎてしまったがために、お腹パンパンになりすぎてしまっておかわりなんて全く出来ない状態でした…。涙 もっとたくさん食べられる胃が欲しい…。これはカレーを食べる時に毎回思うことなんだよなぁ。

今回のサンバルはかなり具沢山でしたよー。カリフラワー好きなので、サンバルにカリフラワーが入っていたのも嬉しい。ラッサムはトマトラッサムでタマリンドがしっかり効いてて酸味の強めなラッサムで好きな味だったなぁ。後は、鬼のように刻んだ人参コサンバリも生の人参を美味しく食べるのにいいですね。ポテトローストはじゃがいも好きなら絶対好きなやつ。わたしも大好きな味。じゃがいもとカレーリーフの組み合わせも好きなのでね。

自宅でこれらの品数を一人で作るとなると、えらい時間がかかってしまうので絶対自分では作らないですね…。作ったとしても4品が限界かな。なのでみんなで手分けして作りながらベジミールスを仕上げていくというこの会はとても好き。ベジミールス、というところもまた好き。野菜がそんなに好きじゃないという人でも、野菜の美味しさを再認識できるのがベジミールスだと思うんですよね。

今回同じテーブルで参加していた親子は、パパは普段から料理される感じだったし、小学3年生の娘ちゃんも包丁の扱い方が上手だった。すごいなー。わたし自身は小学生の時に日常的に料理をすることなんてなかったよね。笑 娘ちゃんは『また来たい』って言っててかわいかったなぁ。

ということで、今回のベジミールスを作って食べる会も大変美味しく楽しく過ごさせてもらいましたー!

また次回も(あるのかな??)参加したい…!

Grazie♡

ミントチキンカレーの新鮮な美味しさ

先日のジャドプールのCPPで食べたミントが効いた爽やかなチキンカレーがとても美味しくて、ミントが入ったチキンカレーを作ってみることにしました。

スパイス大好きな穂です。

レシピはネットで見つけたものに、少々アレンジを加えてみることに。

下準備としては、カシューナッツを水に浸しておいて柔らかくなったらミキサーでペースト状に。

お水の量は、まー適当です。笑

ベランダから家庭菜園のペパーミントを摘んで来ました。

そして、フレッシュのミントの葉とコリアンダー、青唐辛子をミキサーへ。

この緑色のペースト、すごい…。

ホールスパイスはスターアニス、シナモンスティック、カルダモン。

玉ねぎを入れてしばらく炒めます。

にんにくとしょうがはいつも多めですね。レシピ通りということはあまりないかも。だって好きなので多めに入れたくなる。笑

トマトは久々にフレッシュのものを使ったかも。カレーの時は、冷凍しておいたトマトを使うことが多いのでね。

パウダースパイスはコリアンダー、ブラックペッパー、ターメリック。

油を少し入れたすぎたかなぁと思いつつ、これまた多めの方が美味しいよねとも思う。

鶏肉投入ーーー!!わたしが普段作るカレーって、野菜か豆かもしくは魚介のものが多いので、久々のお肉を使ったカレーなような気がする…。

カシューナッツペーストをイン。カシューナッツ大好きなので、このペーストを他にも色々活用してみたいかも。ただ、なかなか高級だからあまり使えないけど。笑

お水を入れてしばらく煮ます。この時点ではターメリックのキレイな黄色。

最後にミントとコリアンダーと青唐辛子のペーストを投入。

混ぜたら完成♡キレイなグリーンになりました。

うつわに盛り付けて、小さめのミントを上に飾りいただきましたー!

食べてみた感想としては、作った直後に食べたものはミントがキツすぎるかも…という印象。入れる量を少し減らすか、今回はペパーミントを使ったけれど、スペアミントにしたらもう少し落ち着いた感じになるかなとか思ってみたり。ただ、翌日の朝に食べた時には、前日ほどミントのキツさを感じなかったので作って少し時間を置いてから食べた方がいいのかもとも思ってみたり。一口目はコリアンダーの香りが来て、後味にミントが来るという感じ。清涼感があって夏にぴったりなカレーだと思う。

あとは、カシューナッツのペーストの挽きが中途半端だったかも。もう少しミキサーにかける時間を長くした方がよかったかなーとも思う。

初めて作ったので、次回は改善できるところは改善していきたいですね。

ちなみにジャドプールのCPPで食べたミントが効いた爽やかなチキンカレーはこちら。

見た目はシチューのようだったなぁ。これはまた食べたい…!

お店にカレーを食べに行くのは、美味しいカレーが食べられるというのはもちろんなんだけど、自分で作るときのインスピレーションが湧いたりするからいいんですよね。

カレーは楽しいな。

Grazie♡

Page 1 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén