ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

月: 2019年10月 Page 1 of 4

ビーツのトーレンを作ってみた

Ciao!!

ビーツ大好き、ナホです☆

トーレンとは野菜のスパイス炒めのこと

先日行ってきたナイル善己さんの南インドカレー教室で習ってきた『ニンジンのトーレン』。ニンジンの代わりにビーツで作っても美味しいとナイルさんが言っていたので、ビーツで作ってみることにしました。

トーレンとは南インド・ケララ州の野菜のスパイス炒めのこと。ココナッツが入ることが多いんじゃないかな。(わたしが知ってる限りはたいてい入っていることが多いので…)

そういえば、料理教室のときナイルさんがニンジンが苦手だって言ってました。いただいたレシピにニンジンのトーレンの写真がなかったのはそのためみたいです。笑

ということでビーツのトーレンを作るよ。

赤唐辛子は、先日生のものを購入して、扇風機の風を当てながら乾燥させたものを使いました。

こちらは乾燥途中のもの

フライパンはそろそろ新しいものが欲しいなぁ。キズが付いたりくっつくようになってきたら買い替えするようにしてます。次はどんなのにしようかな。

ショウガは大好きなので多めです。ニンニクとショウガを使うときは、毎回レシピの1.5倍は入れてるような気がする…!(好きだからしょうがない。笑)

ターメリックとカイエンヌペッパー、お塩、ココナッツファインではなく今回入れたのはココナッツクリームパウダーだった!!

こちら。ジュピターで購入しました。お湯で溶かしたらココナッツミルクにもなるというスグレモノなんです。

細切りにしたビーツを投入。ビーツはキレイに洗って、黒くなっている気になる部分だけ取り除いて皮付きのまま使いました。

軽く混ぜてから蓋をして蒸し炒めにします。

できたよー♡

ニンジンのトーレンも美味しかったのですが、ビーツ好きとしてはビーツのトーレンもたまりません…!さて、どうやって食べようかと思った時に、サンドウィッチにすることにしました。

ホームベーカリーでパンを焼きまして。今回焼いたのはスパイスなしのベーシックな食パンです。

マスカルポーネを塗ってレタスと一緒に挟んでみました。

焼きたてのパンで作るサンドウィッチってなんか贅沢だなぁ。

野菜とスパイスの組み合わせってホント好き。色んな野菜で試してみたいなぁ。ネットでナイルさんの『ゴーヤのトーレン』のレシピを見つけたのでこちらに貼っておきますね。

<ゴーヤのトーレン(野菜のスパイス炒め)>

このレシピで野菜を変えてもよさそうですねー。

そういえば、スパイスの料理を作るときは、いつもインスタのストーリーズにあげることが多いんですけど、昔からの友人たちはいまだにわたしが料理をすることが信じられないみたいで。笑

確かに昔は料理とは無縁の生活を送っていたのでね。人って変わるもんだねえ…と先日会った時にしみじみと言われました。そう考えると、ほんの少し意識が変わるだけで、周りからはかなり変わったように見られるんだなと思いましたね。まー、特にわたしはハマったらそれにまっしぐらになるということもありますけど。

空腹を満たすためだけに仕方なく作る料理と自分が食べたいものをワクワクしながら作る料理は楽しさが全然違うんですよね。今までは、仕方なく作る料理しか作ってなかったんだと思う。

時間がある時は、出来るだけ自分が本当に食べたいと思うものを作るようにしたいですね。あ、でも外食も大好きです♡

では、では。

Grazie♡

秋のワイナリーも魅力的なのです

Ciao!!

白ワイン好きなナホです☆

秋は気持ちの良い季節ですよね

八剣山ワイナリーのショップのコーディネートをしてからは、週に1度は八剣山ワイナリーに行くようにしているのですが、今月は色んな仕事が重なってしまいなかなか行けないまま月末に…。

昨日訪問してきましたが、秋のワイナリーはやっぱりいいなぁと感じましたね。1年を通してずっと見てきましたが、緑が眩しい夏もいいんだけど、秋は紅葉がほっこり落ち着く感じ。こちらは2階のデッキから八剣山を見上げた様子です。

もう紅葉が終わりかけなんですが、それでもまだまだキレイでした…!

先日、札幌で料理教室を行ったナイル善己さんも八剣山ワイナリーを訪問してくれたみたいで嬉しかった…!

八剣山ワイナリーは11月から4月のG.W.前までは毎週月曜日が定休日になるのでご注意くださいね!

『ぶどうのなみだ』をやっと観ました

遅ればせながら大泉洋さん主演の『ぶどうのなみだ』を先程観てきました。鈴井さんのトークイベントと『ぶどうのなみだ』の上映会があったので行ってきたんです。

鈴井さん、今は生まれ故郷の赤平に住んでいるんですねー。知らなかった…。チェンソーを持って山を切り開いて…みたいなお話をされてました。田舎に住んだら穏やかになったみたいですよ。揺れる木々を眺めているだけでいいみたいな。笑

『ぶどうのなみだ』の舞台は空知のワイナリー。撮影は宝水ワイナリーで行われたよう。

夏の青空にぶどう畑が映えてたなぁ。ピノ・ノワールを作るお話なんだけど、赤ワインが苦手なわたしは旅人のエリカさんと弟のロクくんが作る料理が気になってしょうがなかった…!だってどれも美味しそうだったんだもの。しかも、外で食べるからなおさら美味しそうでね。

実はわたしは八剣山ワイナリー以外のワイナリーを訪問したことがなくて、行きたい行きたいと思いつつまだ行けてないんです…。行く行く詐欺だな、これ。笑

自分で車を運転していくのがイヤなので(だって飲めないじゃない!!)、そうなると誰かと一緒に行くとかバスツアーとか探さないと…と思っているうちにもう秋になってしまったよね。笑

来年こそは!!来年こそはワイナリー巡りをするのだ!と強く思いつつ。

空知には魅力的なワイナリーがたくさんあるんですよね。大通公園でのイベント時には必ず空知のワイナリーのワインを飲みますもん。

秋のワイナリーの雰囲気も素敵だから、雪が積もる前にどこかのワイナリーに行きたいなぁ。誰か一緒に行きませんか??

では、では。

Grazie♡

初めてのヤーコン

Ciao!!

野菜大好き、ナホです☆

ヤーコンを見つけたよぉぉぉ

つい先日、新聞記事を読んで興味を持った『ヤーコン』。ヤーコンって知ってます?

これはちょっとジャガイモっぽくも見えるんですが、サツマイモくらいの大きさのものが多いかも。わたしは小さめのものを選んで購入しました。

ヤーコンはキク科の根菜で、食物繊維やポリフェノールが豊富なんだそう。しかも、でんぷんはほとんど含まれていないので、カロリーは抑えめとのこと…!でんぷんと言えば、タピオカが頭に浮かびますねぇ。タピオカの原料がキャッサバで、カロリーが高いと知ってからはあまり食べなくなっちゃった…。それまでめっちゃ食べてたのに。笑

ヤーコンは切ると変色するので、水か薄い酢水に1~2分ほどさらすとよいみたい。ただ、さらす時間が長いと、甘み成分のフラクトオリゴ糖が溶け出してしまうそう。

早速、ヤーコン豆乳ドリンクを作ってみようと思い、皮を剥いて水にさらしてみました。知っていたのに、少し長くさらしてしまったわたし……。

少しだけそのまま食べてみたのですが、シャキシャキしてて甘みの少ない梨みたいな感じ。このヤーコンと無調整豆乳をミキサーにかけてドリンクにすることに。バナナなどの果物をいれたらいいんでしょうけど、バナナは家に常備してないので(自分で買うことはほとんどないし、数ヶ月に1回くらいしか食べないのです……バナナは……)はちみつを入れたバージョンとはちみつなしバージョンで2杯飲むことにしました。(ヤーコンが200g弱あって、1杯分ずつ作るミキサーにはいっぺんに入らなかったのです)

こちらははちみつを入れたバージョン。はちみつはお気に入りの『野生黒蜂蜜』。ほんのりスパイシー感のあるはちみつです。はちみつを大さじ1入れたので、ちょっと入れすぎた感…。もし入れるとしたら、もっと少なくていいかもです。お好みだけどね。

そして、次にはちみつなしバージョンを飲んだのですが、ほんのり甘さを感じたのでわたしはこれくらいの甘さがいいかもって思いました。果物と一緒にドリンクにしたら、絶対美味しくなると思うー!何が合うかなー?

生のままサラダやピクルスにしたり、天ぷらやきんぴらなどにも向いているとのこと。土付きのまま、新聞紙にくるんで冷暗所に保管するといいみたい。甘さを堪能したい場合は長めに貯蔵したらよいみたいなので、もう1本は少し置いておこうかな。

わたしが今回購入したのは『ほそがい』さんのヤーコン。ご近所の農家さんなんですが、スーパーの直売コーナーで購入できるのでありがたいんですよね。

ヤーコン、見つけたらぜひ食べてみてほしいなぁ。個人的にはヤーコンという名前がとても好きです♡

では、では。

Grazie♡

自分で作ったスクラップブックを読み返すとおもしろい

Ciao!!

新聞の切り抜きが趣味のナホです☆

スクラップブックづくり

わたしの趣味(といえるのかどうかわからないんだけれど)のひとつにスクラップブックづくりがあります。主に新聞2紙とWWD JAPANの気になる記事を切り抜いてスクラップブックに貼り付けること。なんとなくジャンル分けして、数冊に分けて作ってます。

最近は、切り抜くところまではがんばってやっても、貼り付けるのが追いついていない感じなので、切り抜いた記事が積みあがってる感じなのですが…。

こちらのスクラップブックは4年くらい前に東急ハンズで15冊くらいお取り寄せしたんだったなぁ。パープルとオレンジもあります。

スカーフの写真ももちろん集めてますよ。

いつから始めたんだっけ?と振り返ってみたら、今から10年位前からですね。その頃1年程東京暮らしをしていたのですが、家にTVがなかったので日経MJを愛読するようになって、ビジネス関連の雑誌などを読むようになったんだったなぁ。その頃は、雑誌も含めて気になった記事を切り抜いて、クリアファイルにまとめて入れてました。

その後、スクラップブックに貼り付けるようになったのは、4年位前からですかね。スクラップブックのいいところは、あとから読み返してみると『この時期はこういうことに興味があったんだな…』ということがわかること。

切り抜きしている記事の傾向を見ると、その時に興味を持っていることが大体わかりますよね。変わらずずっと好きなことももちろんあります。

モレスキンのノートに貼り付けてるものもあります。切り抜いた記事はだいたい折り畳んで貼り付けることが多いので、厚みがハンパないのだけれど…。

記事によっては要点をまとめたり、その時に感じていたことをメモしていることもあるのですが、後から読み返した時におもしろいなぁって思ったりしますよ。

今はスマホでググったらすぐにわかることが多いけれど(そんなわたしもすぐググるタイプですが)、すごーくアナログな『切り抜きをする』という作業も好きなんですよね。自分のスケジュールはスマホで管理じゃなくて、手帳に手書きで書きたいというのもそういうことなのかな。

ちなみに、今、わたしが集めているのは野菜やスパイスなど飲食関連のものが多いですね…。わかりやすいよね。笑

切り抜いたものを整理する時間もぼちぼち作らないとな。

では、では。

Grazie♡

季節に合わせた柄のスカーフを巻くオシャレ

Ciao!!

スカーフが好きなナホです☆

冬に巻いたらステキなスカーフ

スカーフって素材がシルク100%やポリエステル100%のものがメインなのでシーズン問わず使えるし、柄も花柄とかペイズリー、幾何学模様のものも多いので、あまり季節を感じないアイテムなのかもしれません。

でも、春夏と秋冬で販売されるものは、それぞれ色味やデザインが違うので使い分けたら楽しいと思うんですよね。

わたしがいいなぁと思うスカーフってかわいいイラストのものであることが多いんです。例えばkinlochのスカーフ。毎回テーマに沿ったイラストが遊びゴコロがあってステキなの。

ネットでステキなスカーフはないかとたまに探しているのですが、今シーズンのCHANELのスカーフがとてもステキでした!(画像クリックでサイトに飛びます)

雪の結晶が並んでいたり。

スキー場のイラストだったり。ゴンドラがかわいいなぁ。

お家の屋根に雪が積もってる感じかな?

これは『ヘアバンド』として紹介されていたけれど、首に巻いてもステキだし、手首に巻いてもいいですよね。めちゃめちゃかわいい…。欲しい…。片面はラインが入っているというのもステキだ。シンプルなニットを着た時に合わせたいなぁ。

もちろんシーズン問わず使える柄のものもあると便利だとは思うんですが、スカーフも衣替えのような感じで冬の柄のものを巻くのってとてもオシャレだなぁって思います。

首元にギュッと巻いたらどんな柄なのかがわからないのはちょっと難点ですけどね。笑

冬はストールを巻くことが多くのなるのでスカーフの出番が少なくなりがちなんですけど、外ではストール、建物の中にいるときはスカーフと巻き分けるのもいいかと思いますよ!

ぜひ、冬にもスカーフを楽しみましょう!!

では、では。

Grazie♡

ヒハツコーヒーを飲んでみました

Ciao!!
スパイス大好き、ナホです☆

ヒハツを使ってみました

買ったけど使っていなかったスパイスのひとつだった『ヒハツ』。買ったことすら忘れていたのですが(笑)、ヒハツの記事を見つけてああ、家にあるじゃん!!と思い出し、使ってみることにしました。

ヒハツはコショウ科の植物で、ロングペッパーやヒバーチ、ピパーツとも呼ばれるみたい。

こちらは以前カルディで購入したインドネシア産のものですが、インドやスリランカも産地だそう。日本でも沖縄で栽培されているとのことで、ますます沖縄に行ってみたくなりました。(やちむんと塩田を見に行きたいのです)

読んだ記事には、沖縄そばの薬味に使われたり、肉の臭み消し、カレー、コーヒーの風味づけ、ホットチョコレートに一振りするとよいと書かれてました。すぐに試せると思ったのがコーヒーの風味づけだったので早速やってみることに。豆乳カフェオレを淹れたので、そちらにヒハツを入れてみることに。

どれくらい入れたらいいのかなと思い、まずは小さじ1/8を入れてみました。ヒハツは他のペッパー類と同様ピリッとした辛みを感じるのですが、香りはちょっと甘い感じなんです。

一口飲んでみて、もう少し入れてもいいかも?と思い、調子に乗ってもう1杯小さじ1/8を入れてみたのですが、これはちょっと多かったです…。かなりピリピリしました。やりすぎました…。小さじ1/8でやめときゃよかったのに。笑

ヒハツは2016~2018年に色んなTV番組で健康効果があると紹介されてから需要が急増したみたいですね。そういえば、ヒハツが使われているという健康食品のCMはわたしも観たことがあるかも…。

血液の循環を改善して、体の冷えやシワ、シミに効果があると紹介されたみたいですね。ほーーー。これから寒くなるから、体の冷えに効果があるというのは嬉しいかも。最近は、脚にシミができるので、消えてくれるとうれしいなぁ…(と思いつつ、そんなに期待はしてないけどね)

カレーに入れても良さそうなので、次回はカレーにいれてみよう。

では、では。

Grazie♡

紅葉に心を奪われました

Ciao!!

四季を感じる風景が好きなナホです☆

紅葉がとてもキレイでした

今日は今シーズンおそらく最後になるゴルフに行ってきました。恵庭のゴルフ場に行くまでの道のりの紅葉がとにかくキレイで。夏は緑がうっそうと生い茂っている中を車で走り抜ける感じなのだけれど、それが赤やオレンジ、黄色に色づくので、また違った雰囲気になるんですよね。

今月の初めにも同じゴルフ場に来たのですが、3週間経つと全く違った景色になっていましたね。

こちらは3週間前のアプローチの練習場の様子。

そして、こちらが今日。

奥の方しか撮っていないのですが、結構色づいてましたね。ここのアプローチの練習場は広くてとてもいいんですよね。

そして、一番びっくりしたのはパターの練習場。3週間前に撮った写真はこちら。

あれ、これしか撮ってないや…。笑 周りはまだ緑の葉っぱが多かったので、この木のピンクがキレイだなぁと思った撮ったのでしょうね、きっと…。

それが、今日はこんな感じになってました。

動画も撮りましたよ。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1187518322553655296

同じ位置から採った写真があればよかったのですが、植え込みの赤があまりにもキレイで目を引きました。黄色と赤のモミジもかわいかったな。

そういえば、昨年の10月にもこのゴルフ場に来ていたんだけど、紅葉の印象があまり残っていなかったんですよね。写真ないかなと思って探してみたら、ありました…!

この日は天気が良かったんだなぁ…!今年よりも紅葉が進んでいたのかな。植え込みは赤というよりも茶色っぽくなっていたから、あまり印象に残っていなかったのかも。いや、この日はラウンドが終わった後、膝が痛くなって曲げられなくなって大変だったことは覚えてるんだけど。笑

今年は今までの中で一番多くラウンドに行ったなぁ。少しずつではあるけれど、上達を感じられるようになってきましたね。(今までがひどすぎた。笑)まだまだ練習は足りないし、うまくなりたい。

ゴルフのいいところのひとつは、たくさん歩けるところ。今日はカートなしだったので18,000歩ほど歩きましたよ。普段はほとんど歩くことがないわたしにとってはホントいい運動。しかも緑もたくさんあって目によさそうだし、四季を感じつつ動物にもあえちゃったりするのもいいんだよなぁ。

さー、来年に向けて課題はわかったので、冬の間に練習……するかな?笑

では、では。

Grazie♡

八宝茶がおいしい

Ciao!!

お茶も好きなナホです☆

初めて八宝茶を飲んでみました

茶譜さんで買ってまだ飲んでいなかった八宝茶。

中身はこんな感じです。

烏龍茶、ローゼル、レモングラス、さんざし、ローズヒップ、メイクイに氷砂糖。八宝茶の『八宝』とは、『沢山の』という意味で、身体によいものをたくさん入れた中国の健康茶なんです。決まったレシピは無く、それぞれの家庭やお店で入っているものは違うみたいですね。

お茶を蒸らすために蓋がなかったので、小皿を乗せときました。笑

このままではさすがに飲みづらいので、茶こしで濾して飲みましたよ。

パッと目を引くとてもきれいな赤---!香りもいいし、美味しかったー!さんざしの酸っぱさが好きな感じ。

メイクイ(ハマナスの蕾)は家にあるのでたまに飲みますが、こうやって色々とブレンドして飲むのもとても美味しいなぁ…!色々試してみて自分の好きなブレンドを見つけるのもいいかもしれない。

自分のだけのオリジナルって、いいですよね。特別感を感じられるし、ちょっとした贅沢感もあるし。お茶を飲むという日常的なことも楽しみたいですよね。

お茶と言えばPASEOに出来た『USAGIYA』さん。専用ボトルとパスポートを買うと30日間何度での15種類のお茶が飲めるそうで。ボトルは1,300円、パスポートは1,000円って随分お得だな…。

最近あらゆるところで見かけるようになったサブスクのサービス。使ってみたいとは思うんだけど、PASEOになかなか行く機会がないんだよなぁ。でも行けそうな時期を見て、1度は試してみようと思います!!

では、では。

Grazie♡

まずは基本的なことからやっていこうよ

Ciao!!

JRで移動中のナホです☆

接客は好きじゃなかった

自分の中で思っていることをたまには書こうかな。

今まで10年以上接客業をしていたけれど、もともと接客をすることはあまり好きじゃなかったんですよね。知らない人にこちらから声をかけるのは緊張するし、接客する=自分がたくさん話さないとダメ、みたいに考えていたところもあって。

わたし、たまに『よくしゃべる人』って思われるんですけど、あまり自分から喋りませんよ。二十歳くらいの時は、友人達に『聞いて聞いてーーー!』って言ってたような気もするけど、今はほぼないですし、人の話を聞く方が好きです。

小学生の頃は、自宅にお客さんが来ても恥ずかしくて挨拶もロクにできない子だった。結構人見知りです。それは今も。まず電話が苦手。用もないのに電話とかマジありえないって思っちゃうタイプ。長電話なんて意味わかんない。自分からかけるのも受けるのもイヤ。(仕事では仕方ないところもあるけれど…)

大丈夫な人は大丈夫なんだけど、なんか、この人、無理かも……って思っちゃったらシャッターがスルスルって降りちゃうんだな、これが。笑

わたしも歳を重ね、社会人になって早20年以上。アパレル販売員になったのはお洋服が好きだったからであって、さっきも書いたけど決して接客が好きだったからではないんですよ。

個人予算が振り分けられていたので、何が何でもその予算は達成させなきゃという意識は強かったですね。負けず嫌いなんで。

そうすると、接客してお客さんに買ってもらわないといけない。苦手だと思っていた接客も、色々と試してみては改善してまたやってみての繰り返し。当時はPDCAなんて言葉は知らなかったけど、自然とその流れでやっていたとは思う。

自分から話すことは苦手なので、お客さんにたくさん話してもらえるような会話を投げかけたり、尋問にならない程度に色々と質問をして、とにかくお客さんの話を聞いてあげるということをしてたなぁ。

笑顔で対応するとか、困ってることを解消してあげられるようにするとか、気配りするとか(この人は話しかけて欲しくなさそうというのを察するとか)やってることって結局は基本的なことなんですが。

昔、とある人に『ホント気が利かない女だ』と言われたことがあって、その時はちょっとイラっとしたけど(笑)、その通りだなって思って。

だから、ちょっとしたことに気を使うことを意識するようになりましたね。周りをよく観察する、ということを覚えました。笑

そうやってやり続けていたら気がつけば接客することが好きになっていたという感じですかね。今は、初対面の人とも普通に話せますよ。電話だけは未だにちょっとアレなんで、直接会ってお話するのが好きです。

接客って、相手のことを知った上でやってほしいと思っていることをこちらから提案することなんだなって思う。

こちらのワインバーのお花は、お花屋さんがいつも提案してくれるんだって。いつもとてもステキなの。

自分がお客さんの立場で色んなサービスを利用した時に、『あー、残念だなぁ…』って思う場面がたまにあったりするんですよね。

ほんの少しだけでも、意識するだけで変わると思うんです…!

まずは、笑顔と挨拶。基本的なことだけど、とても大切なことだとは思うから、意識してほしいなぁって思うのです。

では、では。

Grazie♡

コバトヤの十勝食材コラボリゾットをぜひ食べてみて欲しい!!

Ciao!!

野菜大好き、ナホです☆

帯広駅近くでランチをするなら

今日は帯広です。帯広って美味しいモノがたくさんあるから、ランチに何を食べようかと迷っちゃう方も多いと思いますが(わたしもその1人)、せっかくだったら十勝の食材を使ったものを食べたいと思いませんか?

豚丼食べた、インデアンも食べた、と来たら次は『コバトヤ』でリゾットですね…!中でも特にオススメなのが、月替わりでメニューが変わる『十勝食材コラボリゾット』。

今のコラボリゾットは『小笠原農園のリーキと中札内田舎どりの煮込みリゾット』なんです。リーキ!!!またの名をポロねぎともいうんですよね。

最近、直売所でも見かけるようになってきたリーキ。おお!リーキ!幕別町にある小笠原農園で作っているリーキですって。美味しそう…!

<小笠原農園ホームページ>

ちなみに、11:30~15:00のランチタイムはお好きなリゾットに+200円でサラダ、+150円でソフトドリンク、+200円でドルチェを付けることができます。今回はサラダとドリンクを付けました。

まずはサラダ。

葉野菜とピクルス、いぶりがっこ入りのポテトサラダでした。ピクルスはズッキーニ長いも、パプリカ、ブロッコリーの4種類だったのですが、長いもが好きな感じでした。

そして、リゾットも来ましたよー!

とにかく見た目が華やかーーー!色がかわいい!リゾットの中にはピュレにしたリーキも入っているんです。田舎どりは『カチャトラ』というイタリアの煮込み料理に仕上げていて、アクセントにビーツと赤大根がトッピングされてました。ビーツやん!!しかも縁にかけられているパウダーもビーツのパウダー。ビーツ好きにはこちらもたまりません♡

1,280円+TAX

わたしにはちょっと量が多く感じたのですが、あまり量を食べられない方は少なめで注文すると50円引きになりますよ!コラボリゾットは毎月中旬くらいに変更になるので、気になる方はお早めに…!

パフェとサンデーもぜひ

コバトヤではパフェとサンデーもぜひ食べてみてほしいです。え、あなた生クリーム食べないじゃんって言われそうですが、サンデーには生クリームが使われていないものもあるのです!!

まさしく、今回いただいのは『モンブランのサンデー』。生クリームは入っていませんでした!!

パフェだと大きいサイズなのですが、サンデーだとちょうどいい量なんですよね。色んなものが重なっていて味の変化を楽しめましたよ。アイスに飾られていた芽室産の落花生が美味しくて気に入りました♡最後がジュレというのもさっぱりしていい感じ。

コバトヤは帯広駅から徒歩6分ほど。北口から出ていただいて、ホテルルートインとリッチモンドホテルの間の道路をまっすぐ進んでいただくと左手に見えてきます。

帯広の方はもちろん、帯広に遊びに出掛ける予定のある方もぜひ♡ちなみに、ランチ以外でも夜はコースもありますし、20名以上(金・土・祝前日は30名以上)で貸切もできますよ。詳しくはお店へお問い合わせくださいねー!

0155-65-5505

では、では。

Grazie♡

Page 1 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén