ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

月: 2019年7月 Page 1 of 4

台湾の次なるブームはコレだと思う

Ciao!!
スパイス大好き、ナホです☆

連日暑さにやられてまして、自宅では首に保冷剤をくるんだタオルを巻いて過ごしております。冷凍庫の保冷剤を処分しないでおいてホントよかったーーー!!こんなに活用するとは思わなかった。保冷材バンザイ!今夜もどうやら熱帯夜だそう。3日目ともなると、少しずつ身体が慣れてきたような気がするけど、これは常に首を冷やしているからだね、きっと。

タピオカ屋さん増えすぎだよね

2年前に台湾に行ったときにタピオカにハマって、帰国してから『クィクリー』に行ったり、コンビニやスーパーで売っているタピオカミルクティーを試してみたり、ブラックタピオカを購入して自宅でタピオカミルクティーを作ったりということをしてきたけど、今これだけタピオカがブームになってしまったらもうわたしの熱はすっかり冷めてしまったのであります……。

あまのじゃく。

あと自分が今、体重増加傾向にあるから、タピオカは太るというのを聞いてこりゃまずいなって思ったのもありますけどね。

次に来るのは『チーズティー』らしいというのを先日たまたまTVで観たけどどうなんでしょうね、チーズティー。飲んだことないけど。1度は試してみたいですね。あ、これは台湾じゃないのかな??

次は馬告(マーガオ)がブームになるかも…?!

台湾と言えば。わたしの中では、次に絶対コレが来そう…!というのがあるんです。それは『馬告(マーガオ)』というスパイス。マーガオのことを知ったのは、『ReCalm』で飲んだ馬告ジンフィズなんです。

こちらのブログに馬告ジンフィズが登場します。

SAKURAO DISTILLERYの『桜尾』というジン

このマーガオというスパイス、日本ではなかなか手に入らないと思うのですが、通販しているサイトを見つけました!!

<台湾市場>

100gで4,600円て……。超高級スパイス。迷いに迷いに迷ったけど、他で売ってるのとか知らないし結局ポチってみました。今のわたしはお洋服よりも珍しいスパイスの方が欲しいのであります!!笑

見た目はブラックペッパーみたい

爽やかなレモンの香りとコショウを合わせたような感じのスパイスなんです。届くの楽しみーーー♡

先日日経MJで読んだ馬告の記事がネットにも掲載されていました。

<台湾古来のスパイスでやみつきの味 東京・江戸川橋 >

水ギョーザに挽いたマーガオを振りかけたものが食べられるみたいですね。東京に行くときにはここ行ってみたいなぁ。

マーガオが届いたら、色々試してみたいと思います。スパイスカレーにも入れてみたいなぁ。ああ、妄想だけが膨らみます。楽しみ♡

では、では。

Grazie♡

ハマりそうな料理に出合ってしまった

Ciao!!
スパイス大好き、ナホです☆

暑い、暑い、暑い……。こんなに蒸し蒸ししているのは、道民にはツラすぎる。昨夜の札幌は5年ぶりの熱帯夜だったそう。29日午後6時から30日午前6時までの最低気温が27.4度って……。わたしは保冷剤を包んだタオルを首に巻いて寝ましたよ。首を冷やさないととてもじゃないけど眠れませんでしたからね。

暑いとなるとスパイス料理が食べたくなるということで。以前から作ろうと思っていた『ベンガル料理はおいしい』の中のレシピに挑戦してみました。

『ベンガル料理は美味しい』で知ったベンガル料理

購入していたもののまだ一度も作っていなかった『ベンガル料理は美味しい』のレシピ。

こちらからどうぞ↓

ベンガル料理はおいしい

新品価格
¥1,998から
(2019/7/30 22:35時点)

Twitterで見かけて、『ベンガル料理ってなんだろう?』と思ったのが最初。 ベンガル料理とは、インドの西ベンガル州からバングラデシュにかけた地域の郷土料理のことなんですって。インド料理は地域によってかなり違いがありますからね。野菜を使った料理が多いというところにも魅力を感じました。

レシピをざっと見たときに、一番最初にこれを作りたい!!と思ったのが『瓜と海老のカレー』でした。冬瓜を使うのですが、ちょうど近所のスーパーで冬瓜を見かけていたので、とっさに作れる!!って思ったんですよね。

そして人生初の冬瓜を買いました。(さすがにまるまる1個は多いので1/4にカットしてあるものにしました)

冬瓜ってもっと柔らかいものをイメージしていたのですが(ズッキーニみたいな感じを想像)、カットしていた時に感じたのは大根に近いなということ。レシピでも大根で代用しても美味しいと書いてあったので、似てるんですね。なんか不思議な野菜だなぁ。

このレシピに魅かれたもう一つの理由。それはわたしがエビが好きだということ。帯広に行くときには必ずインデアンでエビカレー食べますからねー。エビと聞いたら食べたい。エビLOVEなのです。

ざっくりとこんな感じで作ります。

インド料理を作るようになってから、ココナッツが好きになりました。それまではココナッツ=お菓子に使われるもの、というイメージしかなかったのですが、スパイシーなものにココナッツの風味があるものを食べた時に、衝撃を受けまして。ナニコレ、おいしい…って。笑

それからというもの、ココナッツ大好きになりました。完成したのがこちら。

冬瓜の食感がいいし、エビはいつだっておいしいし。笑 青唐辛子がたくさん入っているので結構辛めなんだけど、ココナッツがいい仕事してて。すごく好きな味。

そして、夜にはもう1品『野菜入りムング豆のスープ』も作り、久々にバスマティライスも炊いたので、とても豪華な夜ごはんになりました。

さらに2品くらい作れたらサイコーなんだけどなと思いつつ。あまり要領よく作れないので、2品が限界ですね。笑 ダルも野菜も好きなので、他のレシピも早く作ってみたい…!

だけど、『鯉』を使うレシピがあるんですけど、鯉って売ってるのーーーーーー?!見たことないよ!池で泳いでいるのしか知らんよ!

ま、その他のものから作っていこうと思います…。

それにしても、スパイス料理はホント楽しいな。

では、では。

Grazie♡

夏を楽しみたいとは思いつつも…

Ciao!!

暑いのが苦手なナホです☆

夏生まれなんですが…

わたしは夏生まれなので、夏は好きです。夏らしい青空に入道雲を見つけたり、テラス席でお茶するのとかも好きです。でも、30度を超えると完全に思考停止しちゃうんです。暑いのが苦手なんですよ、とにかく…。

以前の仕事で東京本社への出張があったとき、駅から本社までは登りの坂道で徒歩10分位だったんです。タクシーを乗るのにもビミョーな距離。冬はいいのですが、真夏の出張はとにかく地獄でしたね。本社に辿り着くころには、洋服が汗でぐっしょりでした。え?シャワー浴びてきたの?って感じでしたね。

ちなみに1年程東京に住んでいましたが、自宅からの最寄駅までは徒歩8分位。毎朝駅まで歩いていく途中で、冷たい飲み物を飲まなければしんどくて、いつも通勤途中にある自動販売機で飲み物を買ってました。

その頃ハマっていたのはその年に発売されたキリン午後の紅茶のエスプレッソティー。(多分今はもう売っていないのかな?)キリンビバレッジにはかなり貢献しましたよ。笑

夏が本当に辛すぎて、東京で暮らすのが無理だと思った一番の理由は『夏が暑すぎるから』。そういえば、以前のお客様で東京から転勤で札幌にいらっしゃっていた方は、『札幌は冬が寒すぎて耐えられないから東京に帰りたい』っておっしゃってましたね。わたしは暑いのより寒い方が全然耐えられるのに!!

年々気温が上がっているのか暑さが苦手になってきているのか

7月に入ってからの札幌は20度台後半の気温が続いていたこともあって快適に過ごしていたのと、自宅にあまりいなかったこともあって暑い!!という感じがしなかったんです。

が、しかし、今日はもう午前中から死んでました…。30度超えたらもうダメですね。熱中症には気を付けないとと思い水分は摂っていたものの、暑くて暑くて頭はぼーっとするし何もやる気が起きない感じ。

おでこには熱さまシートを貼り、アイスノンでたまに首元を冷やしたりしても、まだ身体が暑さに対応しきれていないみたいでして…。天気予報みたら今週は札幌も30度超えの日が続きそう。あーーーどうしよう…。

数日したら身体も慣れてくるんだろうけど、毎年毎年どんどん気温が上がっていってますよね?昔の札幌はもっと涼しい場所だったような気がするんだけどな。いや、もしかして年齢と共に暑さが苦手になってきているのかな…。

それでも短い札幌の夏を楽しみたいという気持ちもあるので、なんだか複雑な気持ちです…。ビアガーデンにも行きたいし(ビールは飲まんけど)、今年は浴衣を買いたい…!(コレ毎年言ってるような気がする。笑)暑くてもさわやかな風が常に吹いていてくれたらサイコーなんだよなぁ。

暑さをしのぐいいグッズなんかがあったら教えてほしいです…!

では、では。

Grazie♡

ヤングコーンはやっぱりグリルがおいしい

Ciao!!

野菜大好き、ナホです☆

昨日購入したヤングコーン

お祭りで購入した朝採れヤングコーン。

立派なヒゲーーー!ヒゲって美味しくて好きなんですよねー。

どうやって食べようかとちょっと迷ったけど、やっぱり焼くのが一番好きなので、グリルすることにしました。

皮は1~2枚ほど残して剥いて、ヒゲの部分にはアルミホイルを巻いて焦げないようにします。

魚焼きグリルで表と裏をひっくり返しながら10分位焼いて完成。

皮の部分は焦げちゃっても大丈夫。

オリーブオイルとお塩でシンプルに頂きました。素材が美味しいものはシンプルにいただくのが一番ですよね…!マヨネーズ好きな方はマヨと醤油でも合いそうですよ(わたしはマヨ苦手なのでやってませんが…)

次はバター醤油炒めにしてみようかな。

それにしても、ヤングコーンって昔はパウチパックに入っているものしか食べたことなかったけど、生のヤングコーンは全然違うものですよね。あ、これ、マッシュルームのときも同じこと思ったなぁ。

缶詰のマッシュルームって変な味するけど(失礼!)、生のマッシュルームを初めて食べた時は衝撃的でした。全然違うやんか…。しかも、新鮮なものだったら、生でも食べられるって、キノコを生で食べるというのは考えもしなかったのでね。

そうそう、ヤングコーンも新鮮なモノは生で食べられるみたいですね。

6本じゃ全然足りなかったーーー。もっとたくさん買って来ればよかったなぁ。

今回出店していのは、『花ときのこほそがい』さんのヤングコーン。

<花ときのこのほそがいFacebook>

たまにチカホで販売しているのを見かけたことがあります。いつもズッキーニを買うことが多いのですが、ヤングコーンは今回初めて見かけたました。

また出合えるといいなぁ…!

夏野菜が食べられる今の時期は、ホントしあわせです。

では、では。

Grazie♡

お祭りの雰囲気が好きなのです

Ciao!!

野菜大好き、ナホです☆

夏祭りの季節がやってきましたね

今週から来週にかけて、ウチの近所でも夏祭りがたくさん行われます。昨日は豊平川の花火大会でした。ちょうど街中から自宅に車で戻る時間と花火の開始時間が近かったこともあり、いつも通る道路が通行止めになっていて、倍以上の時間がかかってしまいました…(そして花火も見れずに終了)。

今日は近所の澄川商工会のお祭りでした。午前中は設営のお手伝いをしてきましたよ。

設営中は雨がパラパラと降っていた時もあったのですが、お昼近くになると一気に蒸し暑くなってきました。雨の心配から熱中症の心配になりましたね。

午後からは石山の夏祭りへ。こちらでは毎年南区産のお野菜が売られているのですが、今年は何が売られているかなぁと楽しみにしていたのですが、なんとヤングコーンがあるではないですか!!

あまりよく見えていないのですが、写真奥にヤングコーンが山積みに。しかも1本50円て…!!嬉しすぎて6本購入しました。食べるのが楽しみすぎます。最近やたらとコーンづいてますね、わたし。笑

それにしても気持ちのよい青空になったなぁ。

なんか怖い人形もいました。

夕方にはまた澄川に戻ってきたのですが、ぎゅうぎゅうの大盛況でしたよ。

ひゃースゴイ…!人混みはあまり得意じゃないんですけど、お祭りの雰囲気は好きなんですよね。そうそう、外でお酒を飲むというのが好きだからかなぁ。

普段はたまーにしか食べない焼きそばとか焼鳥とかフランクフルトとか買っちゃいますよね。あの雰囲気にやられちゃう。買っちゃえーって。笑 あと、外で食べるというのもちょっぴり非日常感があっていいんですよね。

といいつつ、ちょっと買い過ぎてしまったので、家でも食べてますけどね。

たまーに食べるからこそ美味しく食べられるのかな。家ではしばらく焼きそばは作ってないです。各お祭りの焼きそばを食べ比べてみるのも楽しいかも。

来週も数カ所でお祭りがあるので行こうと思っています。毎年楽しみにしているお祭りもあるので楽しみですー!

では、では。

Grazie♡

とうもろこしの季節がやってきた!

Ciao!!

とうもろこし大好き、ナホです☆

とうもろこしが好きなんです

この時期になると地元のスーパーに道産のとうもろこしが並ぶので、ワクワクします。大好きなんです、とうもろこし。近所のスーパーだと『北海道産』としか書かれていないので、北海道のどこで獲れたものかはわからずじまいなことが多いですけどね。ま、輸送にはそれほど時間はかかっていないのは確かなので、たいてい美味しいです。

先日帯広に行ったときに、芽室産のゴールドラッシュを見つけました。もちろん買いましたよね。

ぴっちぴちのとうもろこし

芽室といえばスイートコーンが有名ですよね。今まで品種を気にして買ったことがなかったんですが、このゴールドラッシュは甘くて美味しかった…!

シンプルに茹でていただきました。あー、美味しいなぁって思いながら食べていたらあっという間に2本食べきってしまいました。これにはちょっと自分でもびっくり。とうもろこし恐るべし…。

気になっていたいスープも作ってみましたよ

有賀薫さんの『スープ・レッスン』という本。

有賀薫さんの『スープ・レッスン』

こちらからどうぞ↓

スープ・レッスン

新品価格
¥1,404から
(2019/7/26 23:04時点)

有賀さんのスープレシピがとても好きなんです。シンプルで素材の味を生かす感じ。美味しいとうもろこしを買ったら、掲載されているとうもろこしのスープを作ろうと思っていたのですが、先ほどのゴールドラッシュは茹でたものをそのまま食べてしまったので、別のとうもろこしで作りました。

今回は、本で紹介されていた包丁でとうもろこしを削ぐ方法を試してみたのですが、あまりにも簡単でびっくりしました…。今まで手で外してました。時間かかるしめっちゃ大変だったよね…。

こちらの『とうもろこし丸かじりのスープ』はとうもろこしとバター、お塩、水のみで作られてます。

美味しいとうもろこしは、出来るだけシンプルに頂くのが一番。

お塩もお気に入りのものを使ったので、もうこれ以上はないわーーーというサイコーのスープになりました。

夏の間はとうもろこしとズッキーニ祭りになりそうです。

大通公園のとうきびワゴンの焼きとうもろこしも食べにいかないとー♡

では、では。

Grazie♡

道産ワインのセミナーに行ってきました

Ciao!!

ワイン大好き、ナホです☆

道産ワインのセミナーに行ってきました

ワタクシ、八剣山ワイナリーのアンバサダーを務めていることもあり、道産ワインのセミナーなどがあったら参加するようにしているんです。

今回は友人にこんなセミナーあるよ、というのを紹介してもらったので行ってきました…!

まーーー、言いたいことはいろいろありますが、ここでは言いません…。笑

イベント運営にも少しでも関わっていたことがあるので、運営上もっとこうしたほうがいいのでは…?というところが気になってしょうがないんですよね…。

セミナー内容は、ちょっと難しいこともありましたが、為になりましたよ!(そのちょっと難しいところは眠気が襲ってきましたけどね。笑)

しばらくお預け状態ではありましたが、今回のセミナーでは提供されたワインはこちら。

そして、おつまみも。

乾杯のワインは北海道ワインのケルナーでした。

わたしは赤ワインはほぼ飲まないので、今回飲んだのは宝水ワイナリーのスパークリングと平川ワイナリーと北大のコラボのシードル、田崎ヴィンヤードのソーヴィニヨン・ブランでした。

宝水ワイナリーのスパークリングが一番好みでした。

用意されていたおつまみは、白ワインに合いそうなものばかりだったので美味しく頂きましたよ。

道産ワインについて語るセミナー―だったはずですが、あまり語らなかったような気もしますが…。でも、誘ってくれたEちゃんありがと♡また改めて飲みに行きましょ!

個人的には白ワインしか飲まないということもあって、道産ワインの白ワインは美味しいものが色々とあるんですよーということを、たくさんの方が知ってくれたら嬉しいと思っています。

北海道への旅行の際には、道産ワインにも注目してみてくださいね!

では、では。

Grazie♡

1年越しにやっと出会えました♡

Ciao!!

フルーツ大好き、ナホです♡

六花亭のブルーベリーみつまめ

ウチの近所のスーパーに六花亭が入っているのでたまにお買い物するんです。霜だたみとかどら焼きとかあとは季節限定商品を買うことが多いかな。

割と高い頻度で店頭を見ているとは思うのですが、それでも知らない商品ってあるものです。

ちょうど1年ほど前に、南インド屋さんのマニアック料理教室に通っていたこともあり、店員Aことやしまみさおさんのブログで知った六花亭のブルーベリーみつまめ。

このブログを読んだら食べずにはいられなかったのですが、昨年は食べ損ねました……。だって読んだのが販売終了日の翌日だったから。

六花亭大好き!「ブルーベリーみつ豆」さよなら夏の妖精

みさおさんのブログはとにかく読んでみてほしい…!みさおさんの六花亭愛がものすごいんです。六花亭愛に溢れてる。わたしも六花亭は好きな方だけれど、みさおさんには遠く及ばないって思うもの。

いつだったか、街中でみさおさんを見かけたことがあったんです。片手にはもちろん、持っているのが当たり前かのように六花亭の紙袋がいらっしゃいました。手にしている六花亭の紙袋を見て、みさおさんに間違いない!!とは思ったのですが、話しかけられずに終わりました……(わたし、意外と人見知りなものでして……)

昨年読んだみさおさんのブログをすっかり忘れてたのですが、先日帯広に行ったときに六花亭の西三条店に立ち寄りましてね。その時にショーケースに並べられたブルーベリーみつまめを見つけた時に、一気にみさおさんのブログが頭によぎりました…!

ずっと忘れていた単語なのにショーケースで『ブルーベリーみつまめ』という単語を見た時に、全てを思い出したかのような、それこそビビビという感じでした。ああ、あれだ!これは今食べなければならないやつだよ!!って。

もちろん食べることにしましたよ。帯広の六花亭では飲食スペースがあって、そこでは無料コーヒーもあってなんて大盤振る舞いなんだろう…って思います。

ブルーベリーみつまめは、生のブルーベリーとブルーベリーソースと寒天が入っているさっぱりしたデザートなんです。実はもっと甘いものを想像していたので、実際に食べてみてあまりの美味しさに買い占めたくなる人の気持ちがすごくわかりました…。

(ちなみに写真奥はブルーベリーエクレアで、わたしは食べていないので何とも言えませんが美味しそうでしたよ…!)

このブルーベリーみつまめ、販売期間が短いそうなので、もう1回位は食べたいなぁと思っています。でもうかうかしていたら販売終了しちゃいそうなので気をつけないとね…!

久々に冷蔵庫にストックしたくなるようなスイーツ?に出合ったのでした。

六花亭で探してみてね♡

では、では。

Grazie♡

帯広の北の屋台に行って来ました

Ciao!!

なんだかんだで食べ歩きが好きなナホです☆

『ポンチセ』さんへ

帯広の夜、何度か北の屋台に行こうと挑戦したことがあるのですが、いつもどのお店もとても混んでいて入れなかったんですよね。

それでも今回は月曜の夜だし、もしかしたら入れるお店があるかも?と思い行ってみることにしました。ちょうど馬車BARのコマちゃんが北の屋台横で休憩している時間でした。

19:00前でしたが、お店によってはやはりすでに満席のところもチラホラ。逆に月曜日は定休日というのお店も数店舗ありました。

その中でメニューを見て気になったお店が『ポンチセ』さん。インドネシア料理とアイヌ料理のお店だそう。

お客さんが1人いるなぁと思っていたらお店の方でした。笑 ポンチセとはアイヌ語で『小さな家』という意味だそう。

まずはゆず酒ロックを注文し、フードのメニューをじっくり見ることに。

お通しの味付きの焼き枝豆?みたいなのがすっごく美味しかった!!

そしてメニューを見るとこれまたどれもこれも美味しそうじゃないですか…!(メニュー表の写真は撮ってなかった…)

厳選して選んだのがこちらで、まずはゆり根揚げ。

ゆり根の美味しさに気づいたのは半年くらい前で。北海道はゆり根の生産地なのにねー!こちらは素揚げしたゆり根にバターが載ってます。う、うまし…!

そして2品目はパクチーと納豆の天ぷら。天ぷらというよりはかき揚げみたいな感じ。

パクチーと納豆はそれぞれとても好きなのでよく食べますが、一緒に食べたのは初めて。パクチーは揚げたら香りなどもまろやかになるから、苦手な人でも食べやすい気がします…!

他にも気になるメニューがありつつも、お腹がいっぱいでこれ以上はムリ…。また訪問したいな。

木彫りの熊の壁掛けとか、アイヌの置物などもあり置いてあってかわいかった…!

北の屋台の他のお店にも行ってみたいですねー。

地元の常連さんも多いとのことですが、最近はインバウンドの方もよくいらっしゃるそうですよ。

では、では。

Grazie♡

 

わたしのやりたいこと

Ciao!!

ふらりひとり旅に出かけたいと思っているナホです☆

わたしの旅行のこだわり

最近は全然旅行に行けてないのですが、気ままなひとり旅が好きなわたし。生まれて初めての海外旅行は今から15年位前に行ったイタリアでした。

エアチケットとホテルだけ日本で予約して、現地での移動は何とかなるかな(というか何とかしないといけない)という感じでミラノ→フィレンツエ→ローマと移動して観光してきました。

なんとなく行きたい観光地は事前にチェックしつつも時間の設定まではしないので、実際に行ってみて、ここはたくさん時間をかけてみたい!と思ったらとことん観る、みたいな。

当時、江國香織さんの小説にハマっていたわたしは『冷静と情熱のあいだ』で順正とあおいが10年後にフィレンツェのクーポラで会う約束をしたというフィレンツェのドゥオーモには絶対行こうと思っていたんです。そして、そのフィレンツェのドゥオーモには行った時には、1時間以上ボーーーっと過ごしました。

団体旅行だとこういうことは出来ないですからね…。

そこでたまたま日本人の方と出会って少しお話をした時に、フィレンツェからピサは近いから、ピサの斜塔を観た方がいいですよと言われて観に行ったんだったなぁ。

当時は、イタリア語の勉強にもハマっていたので、覚えたてのイタリア語をなんとか駆使しながら電車のチケットを買ったり、道を尋ねたりしたものです。(今思うと超怖いもの知らずだよね。笑)

英語は大して出来ませんが、イタリア人もそんなに英語は話さないというのを聞いていたので、英語で聞くよりも拙いイタリア語で質問した方が相手は親身になって聞いてくれたし。

確かに自分も日本で外国人の方が拙い日本語で何か質問してきたら親身になって答えると思いむすもん。

だからその国の言葉って大事だよねって思いつつ。未だにイタリア語も英語もまったく上達してません。笑

完璧に話さなくてもフィーリングでなんとか通じるさーなんて思いつつ、気ままなひとり旅はやはり好きなのです。

これからしてみたい旅

ひとり旅の唯一悲しいところは食事の時にちょっと寂しいところ。レストランにも1人では入りにくいし。実はイタリア旅の時にはお酒をほとんど飲まなかったんですよね。次行くときは、絶対ワイン飲みたいなぁ。

そして、今のわたしがしてみたい旅というのは、現地の方にその土地の郷土料理を習うこと。プチ留学でもよくありますよね。特にイタリアにはそういうのが多そう。マンマの愛情料理を習い、その土地の食文化を学ぶみたいな。

イタリアやフランスなどヨーロッパはもちろん気になるのですが、今気になっているのはインド、ネパール、スリランカなどでスパイス料理を習う、もしくはロシアや東欧諸国の料理を習うというのもいいなぁって思っていて。特に今はインドの食文化についての本を読んでいるというのもありまして。

昔は料理を習いに行きたいだなんて1mmたりとも思わなかったのに、ヒトって変わるもんですね。笑

その土地の名物料理を食べ歩いて、その感想を綴るというのもやってみたいなぁ。でも、食べ歩きするには自分の胃袋の小ささじゃどうにもならないですけどね…。

ネットや料理本を見て色んな国の料理を作ってみたりしてるけど、やっぱり1度はその土地で食べてみたいんです。

それともうひとつやりたいのが、世界の塩田巡り。塩が作られている場所に行ってみたい。塩田ってパワースポットみたいな気もするので。

あーーー、グルメ旅に行きたくなってきた……。

では、では。

Grazie♡

Page 1 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén