ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

月: 2018年12月 Page 1 of 4

2018年を振り返って【中編】

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

さて、昨日書いたのはこちらのブログ。

2018年を振り返って【前編】

早速ですが、続きを書きたいと思います。

2018年4月

グレイテスト・ショーマンを遅ればせながらやっと観にいったわたし。その後、サントラを毎日聴きまくり、ブルーレイも何回も観ましたね。ハマったらハマる典型的な例。笑

https://twitter.com/naho_watanabe/status/981411780797849601

八剣山ワイナリーのコーディネートのお仕事は、4月から本格的に始まりました。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/981805152507052037

Keisukeokunoya×OWNDAYSのコラボサングラスと、木曽さんのTシャツが届いたのも4月だったなぁ。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/983600096754282496

札幌にもスパイスのお店があるんだよー!というのを教えてもらってすぐに飛んで行ったお店でしたが、こちらのお店は6月末で閉店してしまいました。ホント残念すぎる…。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/985405835621761024

タマリンドを購入したのをきっかけに、パッタイにハマっていたのもこの頃。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/985895638389833734

大丸札幌店に『キキヨコチョ』が出来たり、『いいモノいいコトマルシェ』に出店した『佐藤洋菓子店』のお手伝いをしたりと、大丸に行く機会が増えましたね。

そして、スパイス本をまとめて購入したのをきっかけに、スパイスがますますすきになっていったのもこの頃でした。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/990489912653762561

2018年5月

『短パン蕎麦部』が結成されるかも!?ということで、蕎麦好きアピールをし始めたわたし。好きなお蕎麦は鴨せいろです♡

https://twitter.com/naho_watanabe/status/992983403816370176

北ノ沢にある『cocoya』というパン屋さんにハマったのもこの時期。まちこさんの『まち玉ねぎ』やタムタムの『タムタムアスパラ』も5月でしたね。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/996239066625552384

後半は大通公園の『ワインガーデン』のイベントがあって、通ってましたね。笑 外でお酒を飲むのが好きなんです。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/996676673750777856

八剣山ワイナリーの『サバサンド』、美味しいんですよー!(夏の間だけ食べることが出来ます)

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1000255788919635970

愛知からカメちゃんと奥様のなおみさんが札幌に来てくれましたー!

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1000405085845766144

2018年6月

豊平峡ダムで熟成させている『ダム熟成ワイン』の試飲会に参加しました。(来年も6月頃に販売予定ですよ)

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1002454867682648064

『光の庭』でスカーフイベントも行わせていただきました。麦さんのスカーフもかわいかったなぁ。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1002903806487625735

この時期、『せり』を大量に頂いたので、まいにちせりを食べてましたね。大好きになりました。そしてあっちゃんに友理の高菜を送ってもらったので、初めて高菜を食べて感動したのもこの頃。(高菜…また食べたい…)

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1004899624157511680

友理といえば、『友理T』も購入しました。

にんにくの芽も初めて自分で調理したんでした。

シノズキッチンの調味料を、他の料理に応用することにハマってましたね。だって美味しいのだもの。

そして、夏といえば『ズッキーニ』。勝手にズッキーニ大使と名乗り、とにかくズッキーニを食べまくってました。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1011543901868453888

振り返ると8割位は食べ物のことしか書いてない…!これだけでも、2018年はかなり食べ物を意識するようになったというのがわかります。それまでは、あまり気にしてなかったし、お菓子をごはんにするというのでもいいと思っていたタイプの人間でしたから(今は絶対にイヤです)。食べ物の重要性に気づいたというところも良かったかな。

あー、また長くなってしまったので、後編は年明けに。ホントは今日で無理やり終わらせようと思ったのですが、無理でした。なので【中編】にしちゃった。

相変わらず計画性がないなぁ…。と思いつつも、それがわたしなんで。笑

いつもこのブログを読んでくださっている皆さま、2018年大変おせわになりました。本当にありがとうございます。会ったときに『ブログ読んでますよー』と言われるとものすごくうれしくて喜んだ1年でした。

2019年はもっと広い世界を見てみたいなと思っています。自分の好きなモノをもっと深く掘り下げて知り、興味のあることを体験したり、行ったことのない場所にも行ってみたい。そして『自分がいいなぁ』というものを伝えていきたいと思っています。

それでは皆さま、よいお年をお過ごしください。

では、では。

Grazie♡

2018年を振り返って【前編】

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

いよいよ明日で2018年が終わりですね

2017年2月23日から書き始めたこのブログ。やるからには『毎日更新する』というのを心に誓い、その通りにやってきました。なので、2018年は毎日ブログを書いたことになります。体調悪い日もあったけど、ベッドで横になりながらも書いたなぁ…。笑

なんでそんなにしてまで書くの?と思われる人もいるかもしれません。わたしは元々とても飽きっぽい性格なので、続かないものはホントに続かないんです(英会話がまさしくそれ)。でも、そんなわたしでもせめてひとつ位は続けられるものがあればそれが自信になるんじゃないかなと思って。

そして、わたしがブログを書き始めたきっかけである『短パン社長』は、ブログを毎日更新するようになってもうすぐ9年。短パンさんを追い抜くことはできないけれど、尊敬する人をずっと追いかけていきたいという気持ちがあります。

実際、わたしのブログを読んでくれている方から仕事の依頼を受けることもあります。PVはまだまだな感じではあるものの、毎月徐々に上がってきている感じです。ブログでは、『自分の好きなコト・モノ』を書いていますが、このスタイルはこれからも続けていこうと思っています。

2018年上半期を振り返ってみた

昔は日記を書いていて、今はそれがブログになったという感じではあるものの、ただの日記とも違うので、その日に何をしていて、こんな気持ちになったということはTwitterを振り返ってみた方が、リアルにわかりやすい感じなんです。

ということで、1月からのツイートを簡単に振り返ってみようと思います。

2018年1月

新年早々、短パン米を炊いたんだった。感動的だったなぁ。そして、レターポットを始めて(今はほとんど使わなくなってしまったけど…)、年末から続けていた『1日3捨』を引き続き行ってましたね。『四十路式』という2回目の成人式に参加して、スカーフアレンジをさせていただきました。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/950531983813128193

そう、そして1月と言えば陶芸教室に通い始めた月。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/950691091157692416

陶芸教室もちゃんと続いてますねー。笑 それから田中畜産のお肉を買って、シノズキッチンのレシピでローストビーフを作ったんだったな。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/951120332512927744

https://twitter.com/naho_watanabe/status/951265656262963200

見たら食べたくなるよね。笑

そして、今は大好き『ビーツ』を一番初めに購入したのは1月でした。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/953411270648111104

その後、HATAJOラボやTen to tenのイベントに参加したり、短パン米で短パンカレーを食べたり、東京ではフレディレックや神乃珈琲、GINZA SIXも見に行ったりしましたが、『うつわcafe』でたくさんお買い物が出来たのが一番うれしかったなぁ。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/956445075940114432

この時に購入したうつわたちは、ものすごく出番が多い子たちばかりです。うつわcafeでお買い物をした後には『プルプル食堂』にも行けて、かなり充実してました♡

https://twitter.com/naho_watanabe/status/956504109179273216

2018年2月

定山渓の『雪灯路』、小樽『雪あかりの路』というライトアップイベントに初めて足を運んでみました。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/960114582575443968

https://twitter.com/naho_watanabe/status/962277122591965184

それから、大丸札幌店の『バレンタインSNSアンバサダー』というものを行っていたので、チョコの投稿多し。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/959993849056698368

いねちゃんの『海鮮キムチ』を購入してキムチラーメンを食べたんだったなぁ。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/966201915834011648

しなやんとも会うことが出来たんだった!

https://twitter.com/naho_watanabe/status/966544127406981120

2月は平昌オリンピックで、珍しくTVに釘付けになってましたね。そだねー、が北海道弁だということを知って衝撃を受けたんだった…。冬のオリンピック楽しかったなー。そして2月の下旬、仕事で博多に行ったときに、駅でわいざんと偶然会ったんだった。(ツイートは福岡駅って書いてるけどね。笑)

https://twitter.com/naho_watanabe/status/968359684905340929

2018年3月

この調子で振り返っていったら、めちゃめちゃ長くなるわということに気づいたよね。笑 九州は初上陸だったので、福岡を色々案内してもらって、大分で仕事をして、その後に連れて行ってもらったお店がとても良かったんです。また行きたい…!

https://twitter.com/naho_watanabe/status/969251889454899201

大分からフェリーで愛媛へ移動。四国も初上陸でした。坂ノ上の雲ミュージアム、五志喜で鯛茶漬け食べて、道後温泉に入り、翌日は坊ちゃん列車に乗って松山城に行き、俺のフレンチでフレンチを堪能したんだった。愛媛楽しすぎたなー。宿泊した『道後やや』もとてもいい宿でしたよ。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/969573189771698183

https://twitter.com/naho_watanabe/status/969803021474439173

https://twitter.com/naho_watanabe/status/970128946053316608

あれーーーまだ3ヶ月しか振り返られてないのーーー。これ、明日で終わるかどうかわからないね。笑 この3ヶ月間だけでもかなり濃い日々を過ごしたなぁと感じています。Twitterで繋がっているたくさんの人に会えたし、わたし自身初めて訪れる土地にいくことで、視野が広がったというのもありましたね。

やっぱり旅行っていいなぁ…。今年は海外に行けなかったのが残念なところであるので、来年は海外に行きたいですね。

続きはまた明日。

では、では。

Grazie♡

テキーラ専門店『alcozy(アルコジ)』に行ってきました

Ciao!!

スピリッツ大好き、ナホです☆

テキーラの専門店へ導かれました

すすきのにはホントにたくさんのお店があって、行ったことのない知らないお店がたくさん。自分で調べて『よし、あのお店に行こう!!』と思うところは実はあまりないんですよね。ほとんどのお店は、友人に教えてもらったお店か、SNSで知ったお店ばかり。

クラフトジンの専門店で友人と飲んでいたら、その場にいた他のお客様と仲良くなり、これから『テキーラの専門店に行く』ということで、わたしたちもご一緒させてもらうことに。

なんかこういう出会いっていいなぁと思うの。

だって、『テキーラの専門店』には自分ではなかなか行こうと思わないですからね。

場所は南7条西4丁目にある『LC七番館』の6F。

『alcozy(アルコジ)』さんというお店です。

いつも思うんですけどね。ビルに入っているBARなどって、店内が見えないドア1枚なので、初めて入る人にとってはハードル高くないですか?でも、ここのアルコジさんは、雑誌の記事を入口の横に貼っていて、店内の様子がわかるのがいいなぁって思いました。

行った時間が店内満席で、すぐ帰られるというかたがいらっしゃったので、少しだけ外で待っていました。

テキーラは罰ゲームのお酒じゃないよ

店内にはテキーラの瓶が壁いっぱいに並んでいて、圧巻でしたよ!

テキーラって『罰ゲームの一気飲み用』というイメージがついてしまっているようで。まー、わたしもでしたけどね。ジンと同様、あまりいいイメージを持ってはいなかったものの、『本当に美味しいから!!』という言葉を信じ、お任せで注文しました。

やってきたのがこれらお酒。ストレートでやってきました。わたしは、真ん中のものを頂いたのですが、香りがとても良くて、後味がスッキリ。美味しい…!アルコールは40%なのですが、最近、ジンをロックで飲むことが増えたので、アルコール度数が高いものに関してそれほど抵抗を感じなくなっているのかな…。笑

お通しがフルーツというのも好感度高いわー♡パイナップルとザクロですよ、ザクロ。ザクロ大好き♡

あと、お水ではなく白湯を出してくれるところも、わたし的にはとても嬉しいなぁと思いました。

2杯目はこちらのものを出していただきました。わたしが選んだのは一番左の『El Tesoro』というもの。こちらも、香りがよくて、後味スッキリな感じだったので。モノによっては、もっとウイスキーっぽい感じのもの(樽の香りが強い感じ)などもありましたが、わたしは後味がスッキリするものが好みのようです。

ちなみに店内にあるもので一番アルコール度数が高いモノはこちらのテキーラでした。

アルコール度数は55%。確かに『カーーー』っとくる感じ。笑 でもね、おいしかったですよ。ラベルもなんかかわいいですしね。

テキーラってどんなお酒なの?

そもそもテキーラってどんなお酒なのか、全く知らなかったわたし。マスターの桶川さんから『テキーラ・マエストロ』の資格取得ガイドというパンフレットを頂きました。

小さいバッグにそのまま入れてしまい、しわしわになっているのはご愛敬

これによると、テキーラとは

◆『テキーラ』の語源はメキシコの地名

◆メキシコ国内の限定された地域でのみ作られる

◆原料はサボテンではなく『アガベ』

◆ゆっくり『味』と『香り』を楽しむお酒

◆海外では『セレブのお酒』として愛されている

とありました。そして原料によって2種類に分けられるそう。

◆『TEQUILA』…原料の51%にアガベを使用。49%以下は他の糖類(サトウキビなど)が混ざる。

◆『100% AGAVE TEQUILA』…原料の100%にアガベを使用。ラベルに必ず『100% de AGAVE』等の表記がある。

テキーラはウイスキーのように樽で熟成されるんです。オーク樽によって熟成が施され、その期間で4クラスに分かれるとのこと。

◆BLANCO(ブランコ/0~2ヵ月未満)…『白』の意。SILVER,PLATA,CRYSTALの呼び名も。アガベ本来のハーバル感、シトラス感が強い。

◆REROSADO(レポサド/2ヵ月~1年未満)…『休ませた』の意。オーク樽で寝かせることで、樽本来の風味が混ざり、ほのかな甘い香りに。

◆ANEJO(アネホ/1年~3年未満)…『熟成させた』の意。熟成によるまろやかさが増し、樽の風味が強くウイスキー好きの方にオススメ。

◆EXTRA ANEJO(エクストラアネホ/3年~)…熟成が早いメキシコでは、3年以上でかなり長熟。複雑みが増し、香りも色も濃くなってくる。

わたしが1杯目に飲んだのはPLATAと書かれていたので、BLANCOでした。確かにハーブのような感じを強く感じましたね。そして、2杯目に飲んだのはREPOSADOでした。2つを比べると、色の違いもありましたね。

こうやって、知らないことを少しずつ知っていくのってホントに楽しい。ジンもそうだけど、テキーラは瓶がかわいくて飾るのにもいいなぁ。そこに書かれているスペイン語を解読するのも、楽しいなぁと思うんですよね。

美味しいお酒を、香りを楽しみながらゆっくり味わうというのが最近とてもお気に入りなのです。これで、クラフトジン、ラム酒、テキーラの専門店の場所はバッチリなので、その日の気分によって色んなところに行けるよー!笑

ということで、気になる方はぜひ。

マスターの桶川さんもとてもステキな方でした。

写真の画像が粗くてすみません!!!

最後は、店内のお客様みなさんと仲良くお話させていただきました。楽しかったー!!

alcozy(アルコジ)

〒064-0807 北海道札幌市中央区 南7条西4丁目2−5 LC七番館6階

では、では。

Grazie♡

べサン粉のチャパティを作ってみた

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

買ったけど使っていないものたち

2018年はたくさんのスパイスを購入しましたが、その他にもダール(豆)も色々と購入してました。ほとんどは使ったものの、唯一使っていなかったものが『べサン粉(ひよこ豆粉)』。

『何か』を作ろうと思って購入したはずなのですが、その『何か』を作ることなく数ヶ月…。そして、その『何か』は忘れてしまったのだけれど、先日たまたま、アーユルヴェーダ料理研究家の水野香織(アンナプルナカオリ)さんのレシピで『べサン粉』を使うものを見つけたんです。

これは作らないと…!と思い、早速作ることに。

それが『べサン粉のチャパティ』でした。チャパティはクレープみたいなものなので、ひよこ豆粉のクレープといった方がわかりやすいですね。レシピはこちらです。↓

<ベッサンチャパティ・ひよこ豆粉のクレープレシピ>

材料はものすごくシンプル。ベサン粉、玉ねぎ、パクチー、ヒマラヤ岩塩、水、ギーがあれば出来ちゃう感じ。しかもどれも好きな食材ばかりで、これは食べてみたい!!って思ったんですよね。

そうそう、『ギー(バターオイル)』も買ったけど使っていないもののひとつだったんです。2ついっぺんに使えるなんて、なんてステキなレシピなのー!!

『べサン粉のチャパティ』はこんな感じだよ

用意した材料はこちら。

これにプラス『ギー』と『玉ねぎ』ですね…。ベサン粉ははりきって1㎏買ってしまったので、たくさん食べたいと思います。ひよこ豆が好きなので、これは絶対好きなはずーと思っているんですよね。グルテンフリーなので、グルテンアレルギーの方にオススメなのと、豆類なので他の粉物と比べるとプロテインが多いそう。

パクチーは、ウチの近所のスーパーでは最近大量仕入れを始めたらしく、売り場にたくさん並んでいるので嬉しい限り。今までは2~3袋でしたからね。

材料を全てボウルにいれて。

混ぜ合わせて。

フライパンを温めてギーを入れて。

タネを入れて伸ばして焼く!!以上!

カンタンですねぇ。(しかし、写真は1枚目に焼いたもので薄く延さなかったのと、ギーを入れすぎたので失敗したやつです。笑)

お皿に盛り付けて出来上がりー♡

(2枚目と3枚目もあまりうまくは焼けてないけど…。笑)

味はね、わたしはとても好きな感じ。ギーも美味しいですしね。でもレシピより、もう少しお塩は多くしてもいいかなぁとは思いましたね。このままでももちろん美味しのだけれど。

実は小麦粉がそんなに好きじゃないんですよね、わたし。なので、小麦粉以外の粉物のほうが好きだったりします。米粉も結構好きだし。でも、このベサン粉はなかなかいい感じですー!

生クリームたっぷりのパンケーキは食べないけど、パクチーたっぷりのベサン粉のチャパティはサイコー♡

元々作ろうとしていた『何か』は、思い出したら作ろうと思います。多分、家になるレシピ本を見たらどこかに出てくるはずなのでね。

では、では。

Grazie♡

『アリー スター誕生』を観てきました

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

ガガ様に会ってきました

先月『ボヘミアン・ラプソディ』を観に行ったときの予告を観ていて、これは観に行こうと思っていた映画『アリー スター誕生』。レディー・ガガのファンなんですか?と聞かれたら、ものすごいファンという訳ではないけれど、レディー・ガガの歌声ってとても人を惹きつけるものを感じるんですよね。ガガ様はやっぱりガガ様。

あと、予告で観たナチュラルメイクのガガ様がステキだなぁと思って。

ガガ様といえば、バッチリメイクのイメージしかないので(とは言っても、そんなに知らないけれど…)、ナチュラルメイクのガガ様が新鮮だったんですよね。

昔から、映画はあまり観ない方だったので、ガガ様の相手役のブラッドリー・クーパーはこの映画で初めて知りました。な、なんてカッコイイのだろう…!好み過ぎる♡50代くらいかなーと思って、映画を観終わってから歳を調べたら43歳て!(もうすぐ44歳だけど)2つしか違わないのー!ごめんよ、ブラッドリー。笑

後半は涙が止まりませんでした…

ガガ様演じるアリーとブラッドリー・クーパー演じるジャックの出逢いとかサイコーだなぁって思った。どこで誰に出逢うかなんて、ホントわからないものだなぁ…と。アリーの歌の才能自体は素晴らしいものだけど、もしかしたら日の目を見ないまま終わってしまう可能性だってある訳だし。

でも、後半以降、ずっと涙が止まりませんでした…。ちょっと観ているのが辛いシーンもあったな…。まさか、と思っていたことが、ホントに…!ってなってしまった感じ。映画を観ると、感情移入しすぎてしまって、主演の人を身近な人に例えてしまうんですよね。そうすると、なおさら辛くなる…。

ちなみに、アリーは化粧がどんどん濃くなって衣装も派手になっていくんだけど、一番初めにジャックのステージに立って歌った時が一番好きだなぁ。

成功、嫉妬、堕落など…なんだか色々考えさせられる映画でした。

後半が辛すぎるから、もう映画館には観には行かないと思うけど…。ガガ様の歌は痺れますね。IMAXシアターで観れたのもよかったな。

気になるかたはぜひ、IMAXで観るのをオススメします!

では、では。

Grazie♡

スパイス鍋が食べたーい!!

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

スパイスにまみれた1年でした

2018年はとにかくスパイスが大好きになった年でしたね。スパイスでカレーを作るようになったし。チャイをよく飲むようになったし。スパイスに限らず、ダールとかブラックタピオカにもハマりました。

以前はスーパーでお惣菜を買うことが多かったけど、今はかなり減りました。というかほぼ買わなくなったかも。買うのはサバのお寿司くらいかな。これはたまに食べたくなるんですよね。笑

ちょっと手間が掛かっても、野菜を焼いてスパイスで味付けする方が、自分が好きなモノを好きなだけ食べられていいということに気づいたのでした…。おそーーー。

冬といえば鍋。鍋って基本は材料を切って入れるだけでカンタンだし、暖まるから好きなんですよね。そういえば、いつも定番な感じの鍋しか作らないなぁ…と思っていたところに、見つけました。スパイス鍋レシピを!

しかも、大好きな平野由希子さんのレシピ。間違いないよね。4種類紹介されていたうちの2つは絶対作りたいと思ったんです。

ということで、今後作るときのための忘備録ですー!

スパイシー豚しゃぶ

まずは、スパイシー豚しゃぶ。

<レシピはコチラ>

『花椒(ホワジャオ)』がアクセントになっているみたい。175°DENO担担麺の汁無し担担麺を食べてからわたしも大好きになった花椒。今年はネパール山椒にもどハマりしたから、この鍋は興味がありすぎるー!パクチーも今年ハマりすぎたし。冷蔵庫に常にパクチーが欲しくなってきてますしね。いや、どんだけハマってるんだか…。笑

タラとジャガイモのポルトガル風鍋

お次は、ポルトガル風鍋。

<レシピはこちら>

今年の秋に初めて『ポルトガル料理』を食べて、それから『タラ』にすっかりはまってしまったわたし。ポルトガルといえば、タラとジャガイモなんですよね。タラを鍋に入れるときって、塩味以外は試したことがないので、この鍋も興味がありすぎます♡

レシピをみて、食材さえ買ってくればスパイスは全て家に揃っているのですぐに作れるというのがうれしい。数年前なら考えられなかったことだけど。

年末は鍋を食べながらゆっくりしたいです。

では、では。

Grazie♡

シノズキッチン『和風スープカレー』の具にしたのは…

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

初めて購入した『ゆり根』

先日、美幌町のでんきやさんのしのぶさんが販売しているスープカレー用のスパイスを購入したんです。今回のは『和風スープカレー』。スープカレー屋さんに行ったら、和風スープカレーというメニューがありそうだけど、実はスープカレー屋さんにはあまり行かないものでして…。どんな味なのかなーと気になってました。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1075249914974629893

ここ1週間はなんだかバタバタと過ごしていたので、ようやく作ってみることに。

『和風スープカレー』だから、トッピングする具を和風にしたいなぁと思っていました。スーパーでお買い物しながら、和っぽいものはどれかなーと考えたところ、厚揚げとゆり根がいいんじゃないかと。(ゆり根はちょうどお買い得だったんです)

そうそう、ゆり根。食べたことはあるものの、実は自分で買ったことはありませんでした。スーパーでおが粉の中に埋もれるようにして売っているゆり根。食べたらホクホクしてて美味しいのは知っているけれど、どうやって調理したらよいかわからないから買わないんですよね…。

でも、和風スープカレーにはなんだか合うような気がして(カレーレシピを検索しているときに、たまにゆり根が出てくることもあって)、入れてみようと思い立ったのです。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1077523943219650561

食材はこちらと、あとゆで卵とショウガを使います。

まず、ゆり根。

これをどうやって処理するんだろう…?と思い、参考にしたのはホクレンのサイト。

<知って、食べて、ゆり根|ホクレン>

ゆり根は北海道が生産量日本一なんですね。そして、食卓に届くまで6年もの歳月がかかるそう。なかなか手間がかかりますね。薬用として古くから珍重されていたようですね。こういうのを知ると、ますますゆり根が食べたくなる。笑

下ごしらえとレシピも掲載されていたので、とても参考になります!!ゆり根の下ごしらえは意外とカンタンだったので、色んなレシピに挑戦してみようと思います。

今回の具の厚揚げはフライパンで焼いて、ゆり根は茹でておきました。

こんな感じにね

いよいよ『和風スープカレー』を作るよ

まずはターメリック卵を作るのですが、なかなか面倒なのでいつも省こうかどうか迷うんだけど結局作るよね。笑

シノズキッチンの『スパイシースープカレー』のスパイスセットはスパイスを4回に分けて投入するのですが、今回の『和風スープカレー』は半分の2回。すごいカンタン!!

初めに入れるスパイスにはマスタードシードが入っていないから飛び散らなくて安心

にんにくとショウガのみじん切りと玉ねぎを投入して(量は多めに入れてしまったよね)

しんなりするまで炒めて

2つ目のスパイスを入れたら、お出汁の香りがふわーっと広がりました

お水とトマトとしょうゆ、みりんを入れて煮込んで完成

カンタンだわ…!!

そして盛り付けを。今回は、まだ使っていなかった自作のターリー皿とカトリを使いたくって、同じ味のカレーなのにあえて2つのうつわに入れてみました。トッピングが違うからまあいいやって思って。笑

ターメリックライスは以前炊いて冷凍しておいたものを使ったよ。(ゆり根のトッピングが雑だな…。笑)

『和風スープカレー』ということで、厚揚げとゆり根のトッピングはとても相性が良かったよー♡ターメリックライスはちょっと違ったかな。笑 たぶん、普通の白いごはんか、バスマティライスがいいなぁ…。(バスマティライスはあっさりしていて好きなんですよね)

お出汁のいい香りが漂う、新感覚のスープカレーでした。

やっぱりカレーっていいものですね。

スパイスを食べると身体がポカポカ暖まるので、冬にもってこいなんですよねー!

では、では。

Grazie♡

『MACOOL(マクール)』のスカーフ

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

日本のスカーフブランド

ネットを見ていてたまたま見つけたブランド『MACOOL(マクール)』。元クリスチャンディオールのフランス人デザイナーと、日本人デザイナーによるスカーフブランドなんです。折り紙の折線の中に、日本の伝統文様などが描かれていて、素材はシルク100%で日本製とのこと。

染色は京都の工場にて、日本製の最新機械を使い染色しているんですって。オリジナルのプログラミングを行うことで、170万色以上を表現でき、鮮やかで美しい日本色が表現できるんだとか。画像で見る限り、とても鮮やかな色という印象です。

シルク100%で日本製、というだけだとなかなか差別化するのは難しいですよね。この『最新機械』というものが、一体どういうものなのか気になりますねー。

ホームページやインスタで、商品や巻き方のアレンジが紹介されていましたよ!わたしはあまり使わないんだけど、スカーフリングも販売していて、スカーフリングを使ったアレンジも多く紹介されていました。

<MACOOL ホームページ>

<MACOOL Instagram>

ステキだなぁと思ったスカーフアレンジ

NACOOLのインスタを見ていて、いいなぁと思ったスカーフアレンジをご紹介しますね。画像はMACOOLのInstagramからお借りしました。

トレンチのベルトの代わりにスカーフを巻くというもの!今は冬なのでトレンチは着れないけど、春先にトレンチのベルトを外してスカーフを巻くとかわいいかも♡(そういうわたしは、トレンチ着ないんですけどね…。笑)

今の時期だと、タートルネックの上にスカーフを巻くのもステキ。

シャツにニットを重ね着して、その上にスカーフを巻くのもいいですね。これはスカーフリングを使っていますね。スカーフ専用のものじゃなくても、指にはめるリングで代用できますよ。

あと、このスカーフのように、縁にラインが入っているものは、三角に折って使うときにラインがアクセントになるので、スカーフを選ぶ時に気にしてみるといいですよ。

首元が広く開いているニットであれば、結び目を後ろに持ってくるものステキです。

こちらはシンプルな黒のワンピースにカラフルなスカーフ。スカーフリングを使うと、とても簡単にアレンジが出来るみたいですね。(個人的には指輪で代用でいいと思っている人です…わたし。あまり大きなリングは好きじゃない…。)

ファーコートにスカーフという組み合わせも好きです。ファーとスカーフがくっついている商品というのもたまにありますよね。

最近、わたしのお気に入りの巻き方がこちら。クルーネックのニットやスウェットの首元にぐるぐるっと巻いて、結んだ先は中に入れ込むというもの。首元がとても暖かくてオシャレに見えるのでとてもオススメです。

こちらも、先ほどのと似たような感じですね。少し大判のスカーフを巻いているように見えます。モノトーンのお洋服に色を挿すのがいいなぁと思います。

いつものコーディネートにスカーフを取り入れるだけで、普段より少しワンランクアップしたような感じになれると思いますよー!

先日のイベントの時に、色んな方とお話をさせていただいたのですが、やはりスカーフをコーディネートに取り入れるのが難しい、とおっしゃっている方が多かったですよ。スカーフは好きなので、かわいいのを見つけたら買ってしまうんだけど、一度も使わずにしまってあるの…。という方もいらっしゃって、『もったいなーーーい!!』って思いました。

もっと気軽に巻いてもらいたいなぁ。

そして、色んなスカーフを見ていて、本当にわたしが欲しいスカーフというのがようやくわかってきたような気がします。動物ものがやっぱり好きだなぁ。

みなさんも、もっと気軽にスカーフを取り入れてみてくださいね。

では、では。

Grazie♡

 

『Fortuna』さんのステキなクリスマスパーティー

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

大人のお楽しみ会

いつもお世話になっている『Fortuna(フォルトゥーナ)』さん。今までに数回、スカーフアレンジのイベントを行わせていただきました。

オーナーの只野さんのセンスのよさ、世界観がとても好きで。Fortunaさんは札幌における唯一無二のインポートセレクトショップだと思っています。

そのFortunaさんが、いつも来店してくださっている顧客さまに向けておこなったクリスマスパーティーにおいて、プチスカーフ販売とスカーフアレンジを行わせていただきました。

今回の会場は『ELSKA(エルスカ)』さん。こちらはとてもステキなワインバーなんです。

こちらのお店の1Fと2Fを貸し切って行われました。

2Fフロアはフランスの蚤の市のような雰囲気にしたいと只野さんがおっしゃっていて、わたしのスカーフ販売の他には、タロット占いのコーナー、スワッグ作りのコーナー、アロマと音楽のコーナー、古書コーナーという盛りだくさんの内容。

只野さん手づくりのパネルやお花屋さんに依頼した大きな枝、火を使わないキャンドル(カメヤマローソクのものみたいです!めちゃかわいい!)などなど、持ち込んだ小物を見ただけで只野さんの世界観がステキーーーと感じました。

それをどのように完成するのかなぁとワクワクしながら設営のお手伝いをさせていただきました。ELSKAさんの店内のアンティークの雰囲気とバッチリ合う感じに仕上がったので、あまりにもステキで動画を撮りましたよ。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1076401336797679616

スワッグ作りのコーナーから始まり、古書コーナー、タロット占いコーナー、スカーフコーナー、アロマと音楽のコーナーという流れになっています。そうそう、わたし『スワッグ』という言葉を初めて聞いたんです。『壁飾り』という意味なんですね。

スワッグコーナー

ゲームコーナー(シルバーの昆虫とかかわいすぎる…!)

ライトはクリスマスツリーに付いていたものを使用したみたいです

タロット占いコーナー

そしてスカーフコーナー。テーブルの上に置いて見せようと思っていたのですが、ELSKAさんにちょうどいい感じのラックとハンガーがあったので、そちらに結んでみたらかなりステキに仕上がりました!!アンティーク風のラックって雰囲気があっていいですよね。

ミニ半身BODYは、只野さんがお店から持ってきてくださったものなのですが、これまたプチスカーフを巻きつけるのにとてもいい感じでして…。やはり『魅せるための小物』というのがとても重要だよなぁと思いましたね。

アロマと音楽のコーナー

お料理もワインも美味しかったな

1Fのフロアにはお料理が並ぶという感じでした。パーティーが始まってしまってからは、ほとんど2Fに居たのであまり写真が撮れなかったのですが、こちらも始まる前に撮った動画がありますのでぜひ。

参加者のみなさんにプレゼントを用意されていて、しかも中身がひとつずつ違うとのこと。すごいなぁ…。わたしはバスソルトを頂きました。うれしい♡

一緒に添えられていたカードには、クリスティ・ターリントンの言葉が記されていました。

美を見いだすことで”希望”が生まれると思う。

只野さんらしいセレクトだなぁ…♡

始まる前からワインを飲み、お食事も少し頂きましたが、どれもとても美味しかったー!今度またゆっくり来たいなぁと思いました。

2時間のパーティーはあっという間でした。後半にはクイズ大会も行い、かなり盛り上がりましたよ。パーティーに来ていらっしゃった方と色々なお話が出来てうれしかったですが、全然お話出来ない方もいらっしゃって、やっぱり時間は足りなかったなぁ。

そういえば、只野さんと一緒に写真を撮り忘れたのは残念…。いつも忘れてしまう。

年末にステキな時間を過ごすことができて、本当に楽しかったです。ありがとうございました。

また来年もがんばろうと思います。あ、まだ今年終わってないけど。笑

では、では。

Grazie♡

プチスカーフを使ったブレスレット風アレンジ

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

Dカンを使ったブレスレット風アレンジ

Dカンってご存知ですか?ハンドメイド品を作られる方は詳しいと思いますが、見た目のままアルファベットの『D』の形をしているのでDカン。

手芸店で売ってます。

このDカンとプチスカーフを使ってブレスレット風アレンジをしてみようと思います。

用意するもの

  • プチスカーフ(今回は約54㎝×54㎝のものを使用しました)
  • Dカン(25㎜のもの2つ)

①Dカンにスカーフを通します

②Dカンの直線になっているほうに、2回スカーフを巻きつけます。

③結びます

④巻きつける方の手の指でスカーフを押さえながら巻きつけていきます

きっちり巻くというよりは、ランダムな感じでOK!(スカーフの裏面が出ないように)

⑤巻き終わったら、テーブルなど台の上に腕を置いて固定します。もし、テーブルなどがない場合は、自分の身体で押さえます。

⑥2本のDカンに巻きつけたスカーフの端を通します

⑦2本のDカンの間にスカーフを通して完成!!

スカーフだけを結び付けるだけでもいいのですが、その時は2回結ばなければならず、慣れていない方だと意外と難しいのです…。

しかし、Dカンを使うと最後はDカンの間にスカーフを通すだけなので、カンタンなのですー!スカーフの色や柄を変えるといろんな雰囲気を楽しめますね。

今回使用したDカンはアンティーク風の加工がしてあるものですが、シルバーやゴールドなどお好みのものを使用していただければと思います。身に付けている他のアクセサリーの色と揃えていただくといいと思いますよ!

Dカンは手芸店で手に入ります。お近くにない方は、ネットでも購入できますのでぜひー♡

では、では。

Grazie♡

Page 1 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén