ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

カテゴリー: ハーブ

カレーリーフの強剪定その後

我が家のカレーリーフの強剪定をしたのが今年の1/11。それから1ヶ月と1週間ちょっと経ち、鉢によってかなりの差が出てきました。

NAHO CURRYのナホです。

強剪定した時に書いたブログはこちら。

カレーリーフの強剪定をしたよ

強剪定後、ほぼ棒っこだったものが、一部は新芽が出てきて葉っぱも大きく育ってますよー!

手前の3つ(1番新しい子たち)がいい感じに成長しているんです。

この真ん中にある子の勢いがすごい。昨秋には葉っぱがどんどん落ちてしまってきていて(土の上にそのままになってる)ちょっと心配だったけど、1番元気が良いみたい。不思議ね。

このY字になっているこの子は、昨年1番大きく育ってくれてたくさん葉っぱをつけてくれたので、わたしもたくさん料理に使った子。新芽が出てきているので、また大きく育って欲しいな。我が家のカレーリーフの中では幹が1番太くて安定感がハンパないです。

こちらも先程のY字になっている子と一緒に購入したもので、3年目を迎えるもの。こちらはビヨーーーンと伸びてます!いきなり伸びてビックリだよ。この子は細長い葉っぱを付けるのが特徴で、新芽をよくよく見てみるとやはり葉っぱが細長いんですよね。

この2鉢は、昨年も途中まですごく成長が遅かったもの。まだ新芽が出ていません…。左側のものは小さな新芽が発見できたので、そのうち大きくなってくれるとは思うのですが、右側のものに至ってはまだただの棒です…。大丈夫かなぁ…。

光を透かしてみる葉っぱはキレイ。

 

今年の札幌は雪が多すぎで外はかなりの雪景色。ウチの近所の道路脇の雪山は2mは優に超えてますね。すごい壁ですよ、ホント。でも室内は常に20度以上に保たれているので、カレーリーフにとっては快適なんじゃないかな。

春になったら植え替えをしてあげよう。

شکریہ

我が家のカレーリーフちゃんたち

急に寒くなりましたね。我が家のカレーリーフちゃんたちも家の中にやってきました。

NAHO CURRYのナホです。

夏の間はベランダで過ごしてもらっていたのですが、最低気温が10度を下回るようになるとカレーリーフにとっても過酷な環境となるので家の中に避難させます。ただ、昨年と違うところはもともとあったカレーリーフの鉢を一回り大きくしたことと、今年になってから新しく3鉢増やしたことにより置き場所に困っているということでしょうか…。

昨年は5鉢あり、家の中に取り込んでからは、一気に葉っぱを刈り取らないで、少しずつ使っていたのですが、12月ごろには全て使い切ってしまっていました。なので、冬の間のNAHO CURRYでカレーリーフを使うメニューの時は、本州から仕入れたカレーリーフを使っていました。ホントは1年中家のカレーリーフを使いたい!!という気持ちがあるので、今年新たに3鉢増やして一気に8鉢まで増やしたのですが、一つ成長具合が良くないものがあり、しばらく様子をみていたもののそれだけ枯れてしまって今は7鉢育てます。

昨年の12月頃はこんな感じになってました。

1番先に購入していた奥の2鉢は夏の間にかなり葉っぱがついたので、全て使い切って棒になってます。この状態だと枯れた?と思っちゃいますよねー。笑 手前の3鉢は後から購入したものなのですが、右の子が葉っぱが全然大きくなら図、すぐに葉っぱが落ちてしまう感じで一度も使うことができないままお亡くなりになってしまいました…。カレーリーフは個体差がすごくあるんですよね…。

こちらは今の様子。玄関にあるこの棚にはどう頑張っても5鉢しか乗り切らず、あと2鉢は別の場所に置いてます。左手前のものは今年購入したものなんですが、それ以外は先ほどの写真の鉢たちですよ。特に左奥のものが大きく成長してくれて嬉しい…!

まとめて置くとジャングル感が半端ない。笑 わたしにとっては大事な食料。笑 春先に強剪定して、夏の間に摘心することによって1番成長したのが左奥のものなんです。その隣にあるものは強剪定したものの、摘心しなかったのでそれほど大きく育ちませんでした。自分の中での実験だったのですが、これほどまでに差が出るとは…。

地植えに憧れがありますが、寒い札幌ではそれは厳しいので出来ないんです。インドやスリランカのように、常に庭からカレーリーフを採ってきて料理に使うというのがいいなぁって思っちゃいますね。日本でも沖縄とかだったら出来そうですけど。

これから大事に大事に使っていこうと思います。

شکریہ

カラピンチャのお粥

以前スリランカ食材店で気になって購入していた『カレーリーフのお粥』。ふと買ったことを思い出して、食べてみることにしました。

NAHO CURRYのナホです。

コチラが購入したカレーリーフのお粥。スリランカではカレーリーフのことはカラピンチャといいます。

中身はパウダーが入っていて、お水に溶かして温めると完成。パッと見た感じは抹茶ラテみたい。笑

材料はお米、カレーリーフ、大豆、ガーリック、ココナッツミルクパウダー、ジンジャー。最後にお塩で味付けをしたら出来上がり。

必要に応じて食べる時にブラックペッパーを振りかけると良いとあったので、わたしはかけてみました。大好きなクラタペッパー。ブラックペッパーって、産地によって風味が違うのがおもしろいよね。色々と試してみたくなっちゃう。

コチラのカレーリーフのお粥、サラッとしたスープかと思いきや、小さな粒のお米が結構入っているので確かにお粥という感じ。めちゃくちゃ美味しい!!という訳ではないけれど笑、軽い朝ごはんという感じで食べるのであれば結構いいかもね。身体にも良さそうだし。カレーリーフの香りは結構したけど、ココナッツミルクはあまり感じなかったな。

このお粥のことは『Kola kanda(コラカンダ/コラキャンダ)』とか『Herbal Porridge』と言われているみたい。コラカンダはGoogle先生が『コラ神田』と翻訳してしまって意味がわからなかったよね。笑 コラが葉っぱで、カンダがお粥の意味。

このシリーズはカラピンチャイ以外にも、ゴツコラとかウェルペネラ、ハタワリヤというハーブで作られたものもあるらしい。どれも初めて聞くものばかりだったのでちょっと調べてみたら、ゴツコラ(ツボクサ)はセリ科の植物で、鉄分、ビタミン、ミネラルが豊富で、脳の働きを活性化してくれる為記憶力を高めてくれるらしい。ウェルペネラは日本ではフウセンカズラともいうみたい。ムクロジ科で種がハートの形をしていてかわいいの。そしてハタワリヤは、女性ホルモンを活性化してくれるハーブらしい。年齢的にもハタワリヤが気になります。更年期にもいいらしいよ。笑

今度他のハーブのもの見つけたら購入してみたいと思います…!

スリランカ食材も気になるものがたくさんあるよねー!

नमस्ते

カレーリーフの植え替えをしたよ

カレーを食べに行った帰り道。外に出たらすごく暖かくて『あ、このままカレーリーフの植え替えしちゃおうかな』と思い立ち、そのままホームセンターに向かいました。

NAHO CURRYのナホです。

スマホで気温を確認したら20度でしたー。やっぱり20度を超えてくると暖かいですよねー!!わたしが1番好きな気温が20〜25度の間。これはずっと言い続けてる。笑

植え替えをしたいカレーリーフは5鉢あって、7号サイズの2鉢は8号へ、6号サイズの3鉢は7号へとサイズアップするため、足りない鉢と土と鉢底石を買いました。みなさん、気温が上がると外仕事をしたくなるのかな。苗のコーナーにもまあまあ人がいましたね。人のこと言えんけど。笑

とりあえず今回は7号の鉢に入っている強剪定したカレーリーフ2鉢の植え替えをすることに。鉢はできるだけ大きくしたほうがいいみたいですからね。

こちらが植え替え前。

そしてこちらが植え替え後。

ちょっとわかりづらいけど、同じシリーズの鉢をワンサイズアップさせました。こちらはプラスチックの鉢。陶器の鉢には憧れるんだけど、ウチの場合は頻繁に家の外と中で出し入れするので、少しでも軽くしたかったんですよね。ベランダに置きっぱなしにするんだったら、絶対陶器の鉢にするんだけどなー。だってやっぱり陶器の方がステキだもん。

植え替えの途中はこんな感じ。

根がバーンと張ってました。すごい生命力。そして土を触るのは気持ちいいよねー。軍手が家になくてあえての素手で。でも素手で触ったほうが直接土を感じられるからいいなぁって思う。写真を撮る前に手を洗ったりとかまぁ面倒だったけど。笑

いっぺんに重たいものを持ちたくないこともあって、5kgの土を1袋しか買わなかったら家に残っていたものと合わせてちょうどぴったりの量だった。残りの3鉢分の土をまた買いに行かねば…。

そして昨年プランターで育てていた植物たちは、今は無惨な姿で枯れたまま残っているので(写真は自粛)それも今後片付けなくては。今年はなにを植えようかな。ミントは外せないでしょ、パクチーも植えたいな(昨年のリベンジ)、あとローズマリーなんかもあったら良さげだし、ホーリーバジルは今年も植えたいな…とか色々考えていたら、これからまた何度もホームセンター行ったり、細貝さんの苗を買いに行ったりするんだろうなぁ。

早く毎日暖かくなってほしい!とりあえず土曜日までは天気良さそうだから、また明日ホームセンターに行っちゃおうかな。そして、あと3鉢くらいカレーリーフを増やしたいから新たに苗を買おうかどうかを迷っている自分もいるよね。

カレーリーフ 苗 【カレーリーフの木】 3号ポット苗 苗木 ハーブ 南洋山椒 ナンヨウザンショウ カレーツリー カレーリーフツリー カルピンチャ フレッシュ 料理 家庭菜園

価格:869円
(2021/5/7 01:18時点)
感想(7件)

नमस्ते

さかなのカレーを愛してやみません

お肉が入っていないとカレーじゃないよ!!という方は一定層いるんだろうなぁと思ってますが、お肉が入っていないカレーだって美味しい。わたしはむしろそちらの方を好んで食べますから。

カレー大好きナホです。

定期的に通っているカレー屋さんはいくつかありますが、そのうちのひとつの『gopのアナグラ』さん。gopさんは水・木曜日がお休みなので、金曜日から1週間がスタートするのですが、その週の限定カレーが『ミーン・コロンブ』の時には、できるだけ行くようにしてます。信さんのTwitterを毎回確認して行くようにしてます。こんな感じでツイートしてますよ。

こんな感じでね、。インスタの方がもっと詳しく書いてるかな。

View this post on Instagram

「ごめん、待ったぁ?」 「いや、今来たとこ」 「うふふ、今日の私はいつもと少し違うでしょ?」 「え?何が?」 「もっとよく見てよ!」 「わかんねーけど」 「髪切ったでしょ?なんで気付かないの?プンプン!!」 などと言う男が時々いて、彼女は一日中機嫌が悪かったりするが、何を隠そう、そりゃ俺だ。 目に見える、わかりやすい所ばかり見てると、言動や行動の美しさとか、そういう本質的なものを見失うことがある、などと言ってもムダ。 そしてこういう時に、キミはすっぴんでも髪がボサボサでもカワイイよ!などと言うと、猛り狂った彼女に、ネイルをキメた爪で顔中ズタズタにされることになる。男性諸氏、ご注意! ということで、今週のザ・限定はハーブバージョンのミーンコロンブ! 前に大好評だったパセリとフェンネルの実の別バージョン! もともと大人気のミーン・コロンブに余市の畑産のフェンネル、我が家の玄関の横に生えているフレッシュタイムを加え、本質は変わらねど、打ち出し方を変えてあります! このトシになっても女心はわかんねぇな。カレーならわかるんだけど(笑)。 ①タイムとフェンネルの実のミーン・コロンブ 大人気の南インドの魚のカレー、ミーン・コロンブのスペシャルver.!! コリアンダーや赤唐辛子をローストし、パウダーにしてタップリ加えたこのメニューは、突き抜けるようなスパイスの香りが特徴。 さらに、自家製カレーリーフ、仕上げにまたまた採れたて生のタイムとフェンネルの実を散らし、さらにさらにさらに複雑にしてあります。 タイムとフェンネルの仕事は素晴らしく、清涼感、苦み、辛み、甘みなどが加わり、スパイス好き必食! ノーマルよりもスタイリッシュで都会的な味わい。ザ・限定! 酸味はタマリンドとトマト。 gopでは、ココナツは加えず軽めに仕上げてあります。 鼻に抜けていくスパイスの香りと、魚から染み出す旨味がめちゃウマ。 単体でも凄く旨いですが、スープカレーや他の副菜と合わせるとさらに複雑な味わいになり、楽しめます、オタメシアレ! すこしずつライスにぶっかけ、混ぜて食いたまえ。限定、420円。 ②ズッキーニの中東風ディップ 中東には、ヒヨコマメや焼きナスでペースト状のような料理が広く食べられています。 パンにつけたりして食べると最高に美味いですが、gopのは、ズッキーニを使ったオリジナルだぜ! ごま油で焼いたズッキーニを、ニンニクやレモン汁、炒って石臼で挽いた白ゴマなどと合わせ、ペーストにしてあります。ライスに合わせても美味いですが、さらにスープカレーを合わせるとクリーミーな風味が広がり、実に美味い! 余市のgop農園産のズッキーニは無農薬有機栽培。 120円 ③スーパースパイシースープ3 いつものレギュラーのスパイス感をオーバードライブさせたスパイス好きの為のスープ!SSSの中では、一番まとまりのある味わい。 口にするとと香ばしさと共にいろんなスパイスの香りが主張し、最後は1つにまとまって消えていきます。 ヤミツキ。100円。 ①~③の全部盛りは、いつも通り 「オール」とスタッフまで! ④大根のピックル 混ぜて楽しい味変アイテム、インド式の油とスパイスで漬けたピクルス! マスタードとヒングで香りを付けた油でにんにくと生姜を炒め、ローストしたメティ、マスタード、ターメリック、赤唐辛子、大根を加え、レモンで酸味をつけてあります。 味は強めに仕上げ、辛塩酸苦のクセになる味わい。 一口ごとにスープカレーや他の副菜と合わせると、味が強くなり、スパイシーさが増します!120円 ⑤バジタレ 強力な味変アイテム「パクタレ」。 しかし、パクチーは嫌い…という人に朗報!バジルバージョンであります! ほんの少しライスにつけ、スープカレーと合わせて口に入れると、広がるバジルの香りと旨み! 味わう楽しみを大きく膨らませるニクい奴。オタメシアレ!!60円 さてさて、今年ももう9月!コロナのおかげで外国にも行けず、店も忙しくて最近は家でカレーの練習もできていませんでしたが、久しぶりに「よし、これを作ってみよう」 というのが出てきたので、いろいろ調べ始めたトコロ。勉強だぜ! トシ取って鈍っているんで、自分自身で研がないといかん。 細く長く頑張っていくんで、これからもお付き合いのほどを。 ではでは皆さま、良い週末を!(^。^) #スープカレー #gopのアナグラ #ミーンコロンブ

A post shared by Makoto Kubota (@gopnoanagura) on

こんな感じで小話も楽しいです。笑 昨日からの限定は、タイムとフェンネルの実のミーン・コロンブ。もー、さかなのカレー好きとしては食べに行かないという選択肢はない訳ですよ。そして、gopさんのメニューにも『さかな』があるのですが、毎回仕込む量が少ないらしく、早い時間に完売しちゃうことが多いんですよね。以前早い時間に訪問した時でも、ちょうど前のお客さんが注文したもので完売ということもあったので、これはホントタイミングなんですよね…。

そして、昨日。13:30ごろに訪問したらちょうど満席で外で少し待ったのですが、1食分だけさかなが残っているというではないですか!!わーい!!ミーン・コロンブもさかなだけどいいの?と聞かれ、もちろんです!!と言ったよね。だってさかなが好きなんだもの。Wさかな、サイコーすぎる!!

今回の注文はさかなと野菜の50番、オールで大根のピックルも追加。ライスはSSサイズ。

さかなは油で揚げてあるものが入ってます。これがね、ホント美味しいの…!他のスープカレー屋さんではなかなか見かけないですよね。シーフードカレーはあるけれど、白身魚が入っているカレーはgopさんでしか食べたことないです…。

ライスは3口くらいの量。これがね、ホントちょうど良い量なんですよ。手前は大根のピックル、左奥はズッキーニの中東風ディップ。信さんは、トルコ料理っぽいものも出してくるところが好き。辛いカレーを食べる合間に食べるとちょうどいいんですよね。

そしてそしてこちらが今回のお目当てのミーン・コロンブ。略してミンコロ。今回はフレッシュタイムとフェンネルの実が入ってて、爽やかかつ後味に甘味を感じました。わーーー、好き好き♡すごく好きな味。これはね、ホントにクセになりますよ。

ミンコロもまあまあ辛いし、さかなと野菜の方は50番だけどそれでも汗が吹き出してくる感じ。(100番とか、それ以上もいけるって言ってるかたが居るのがすご…)サウナに入ってるくらい汗をかくので、食べた後はかなりすっきりします。それがgopさんのカレーなのです。あー、写真見てるとまた食べたくなってきた。もう病気ですね、こりゃ。

Grazie♡

最近の家庭菜園のあれこれ

今年から始めたベランダ家庭菜園。ちゃんと毎日お水をあげてますよ。結構めんどくさがりなところがあるわたしなので、ちゃんと育てられるのか若干の不安はあったものの、毎日お水をあげるためにベランダに出て植物たちを眺める時間がとても楽しいひとときになっていることに気づきました。

グリーンが好きなナホです。

まずはペパーミントたち。

いやー、初めの頃は収穫したら育つまで少し時間がかかる感じだったのだけれど、最近はめちゃめちゃグングン育ってます。モヒートも何杯飲んだことか。そして、最近お気に入りで2回作った『パニプリ』のスパイスウォーターにもこちらのミントを使いました。

これこれ。最終的にはこんな感じになるよ。

浮いてるのはコリアンダーだけどね。笑

次はミントが効いたチキンカレーを作ってみたいのだ。先日のジャドプールのCPPで食べたカレーがあまりにも美味しすぎて、ミントを入れたカレーを作ってみたくて。ミントがたくさんあるうちに試してみないとね。実は自分ではミントを使ったカレーは作ったことないんですよね…。

続いては食用ほおずき。

食用ほおずきは2苗購入してました。ひとつは早い段階からお花が咲いて実もついていたのですが、アブラムシにやられてしまって食べるのは無理っぽい感じに…。一応、今も毎日お水はあげているのですが、観賞用って感じかな。(だってほおずきの中に虫がたくさん入っているのがわかる感じなのだよ…見た目ちょっとアレなんで、写真はありません。笑)

この写真はもうひとつの方の苗の方なんです。こちらはしばらくの間、全然お花も咲かず、葉っぱだけが大きくなっていくばかりで、実はつかないんじゃないかなぁと半分諦めていたもの。ある時を境に、お花が咲くようになって、気付いたらいくつかの実もついてました。こちらはアブラムシにはやられてないので、収穫して食べられる可能性大!!すごく楽しみになってきました。

そして、トウガラシ。トウガラシもアブラムシにやられてしまって、お花にアブラムシが集合してしまっていたのだけれど、先日トウガラシの実が大きくなっているのを見つけました。でも、もしかしたらそのトウガラシの中にアブラムシがたくさんいるんじゃない??という気がしてならないので、こちらも観賞用。写真はやめときます。笑

そのほかのハーブたちで、ルッコラ、ディル、コリアンダーを育ててました。ルッコラとディルは早い段階にダメになってしまったのだけれど、コリアンダーはお花が咲いた後に、種が採れそうだったので、枯れるのを待っている状態です。でも、後半こちらもアブラムシがうじょうじょいたので、大丈夫なのかちと心配…。そろそろいい感じに枯れてきてるので、収穫してみようかな。

そしてホーリーバジル。

先月初収穫してガパオライスを作って食べたのですが、またいい感じにモサモサしてきたので収穫してガパオライス作りました。ガパオライス好きなんですよねー!!ホーリーバジルの香りがホントたまらない…!大好き。ハーブティーも作ってみようと思いつつ、結局まだやってないや…。

最後にかなりかわいがっているカレーリーフちゃんたち。お天気の良い昼間はベランダに出し、夜は家の中に取り込むというのをずっと続けてます。

大きい方は左から1号と2号。こちらからかなり収穫して料理に使っているので、下の方がすっきりした感じになっちゃいました。特に1号は頭だけが重くなっちゃっているので、外に出したときに風が強い日だとグワングワン揺れてしまうので、折れてしまうんじゃないかと心配になります…。

手前の左から3号、4号、5号なのですが、こちらからはまだ収穫はしてません。3号が一番大きくなっている感じかな。5号はすす病?のようになってしまったこともあり、葉っぱがかなり落ちてしまいました。

でも、その5号にひこばえちゃんが!!

あらかわいい♡こちらはしばらくこのままにして様子をみようと思います。

なんだかんだで、家庭菜園かなり楽しんでます。植物が身近にあるのってやっぱりいいですよね。特にミントとカレーリーフは採れたてのものをたくさん使えるというのが嬉しくてたまりません。観葉植物は何度も枯らしたけど、こんなわたしでも育てられるハーブたちがあってくれて、ホント助かります!!笑

もう少し収穫を楽しみますねー!

Grazie♡

ベランダガーデン経過報告

すっかりベランダガーデンにハマってしまいました…。笑

暇になるとベランダに出たくなってしまっているナホです。

これまでのベランダガーデンの様子はこちら。

ハーブの家庭菜園をはじめました

ハーブの家庭菜園の続き

念願のカレーリーフの苗が届いたよ

実はここからさらに苗が増えましたー。笑

まずはこちら。

手前からトウガラシと食用ほおずきが2つ。食用ほおずきは『パイナッポン』という品種のもの。パイナップルの風味らしいよ。調べてみると黄色の花が咲くみたい。食用ほおずき、大好きなんですよねー。秋ごろに近所のスーパーで売られているのを見つけると、嬉しくて買っちゃいますもん。なので、家で収穫できたらいいなぁと思って2株購入。笑

そして、トウガラシ。初心者でも割と育てやすいとあったので、わたしでもイケるかなぁと。トウガラシも食用ほおずきも多分支柱が必要になると思うので、早く買いに行かなきゃ。最近ホームセンターに行く頻度が多いです。笑

それから更にカレーリーフが増えました。

ネットで割と安価な苗を見つけてしまったんです。ひとつ700円でしたよ。

<本格カレーの味の決め手!カレーの木(苗)|カレーリーフ>

前回購入したものは、結構大きく育っていたもだったのでもっと高かったのですが、こちらはそれに比べると半分以下の大きさなのですが、カレーリーフをとにかくたくさん収穫したくて…。笑

こちらは左から3号、4号、5号と名付け、6号サイズの鉢に植え替えました。

3号と4号は同じくらいの大きさ。5号は3号、4号と比べると木の部分は少し太いのですが、下の方の葉っぱが多分『すす病』だと思われる黒い斑点が出来てしまっていたので切り落としました。なので新芽の小さな葉っぱだけなのですが、これから大きく育ってくれたらいいな。

毎日、少しずつ大きくなっているのが感じられてとても楽しいですよ。最近は、植物の育て方のサイトばかり見てます。カレーリーフの育て方についてはかなり調べました。それでもまだまだわからないことばかり。奥が深いなぁ。

ベランダで過ごす時間が増えたので、余計なものを処分し、新たにキャンプ用のテーブルを購入したらとてもいい空間になってきました。テラス席気分を味わえるのもいい…!

緑に囲まれるのっていいものですね。

Grazie♡

生のランペ(パンダンリーフ)を手に入れたい!!

スリランカ料理を作るようになってから、欲しいなと思っているもののひとつが、フレッシュのランペ(パンダンリーフ)なんです。カレーリーフ同様、まず北海道で買える場所はないんですよね…。

ハーブを育てる能力が欲しいナホです。

まず『ランペ』でググってもパンダンリーフには辿り着かない。『ランペ ハーブ』で検索してやっとヒットしますね。笑

Wikipediaさんによると、ランペは別名ニオイタコノキ、ニオイアダンとも言われるみたいですね。パンダンリーフは英語名。スリランカでは、ほとんどの家庭で栽培されていて、料理では、カレーリーフと一緒にこれらの葉を香りに使用しているとのこと。

お庭からハーブを摘んできて料理に使うというのは憧れますね…!

たしかに、スリランカ料理のレシピを見てみると、多くはカレーリーフとランペを入れると書かれているものが多いです。カレーリーフはフレッシュのものを購入して、それを冷凍して使っているのですが、ドライで売られているものとは比べ物にならないほどいい香りがするんですよ。

ランペはなかなかフレッシュで売られているのを見たことがなくって、今はドライのものを使用しています。

清涼感のある甘い香りがします。上手く表現できないけど。笑

料理に入れると、かなり『異国感』を感じますね…!カレーリーフはもともと大好きで南インド料理にもよく使われるので、わたしの中では結構馴染んできているんですが、ランペはまだまだ新鮮なこともあって『おおーーー!!』ってなります。笑

ドライを使った状態でそう思うので、フレッシュのランペを使ってスリランカ料理を作ったら、異国の雰囲気にもっと感動しそうだな…。

それで、フレッシュのものは手に入らないかと調べてみたら、一番最初に出てくるのは『苗』。そこから育てないとダメかーーー。笑 以前、カレーリーフの苗に挑戦したけど、あっけなく終了しちゃいまして…。植物を育てることがどうにも向いていないみたいです…。

で、もう少し調べてみたら『パンダナスリーフ』という名前でフレッシュのものと冷凍のものをAmazonで見つけました。

タイ産 新鮮輸入 パンダナスリーフ ( タコヤシの葉 )(80g) ガイホーバイトゥーイ タイ料理 食材 エスニック ハーブ

新品価格
¥530から
(2020/5/12 22:24時点)

【冷凍便】パンダナスリーフ(パンダンリーフ/バイトーイ/ランペ)500g

新品価格
¥1,100から
(2020/5/12 22:25時点)

冷凍野菜 パンダンリーフ バイトーイ ニオイタコノキ パンダナスリーフ 500g

新品価格
¥1,500から
(2020/5/12 22:26時点)

なんだー、ネットでも買える時代なのね。冷蔵や冷凍だと送料がどうしても高くなっちゃうけど、今使っているドライのランペを使い切ったらフレッシュのを手に入れてみよう…!ホントは近所で買えるのが一番なんだけどなぁ。誰か温室作って育ててくれないかなぁ。笑

ちなみにランペは食べるときに取り除きます!!と言いつつ、わたし結構食べちゃいましたけどね。噛みきれない感じです。笑 ま、死にはしないと思うけど。

Grazie♡

食べてみたい果実『アムラ』

つい先日知った『アムラ』という果実。Wikiさんによると…

果実はインドで古くから食用・薬用に利用されている。繊維質で酸味とタンニンによる渋味があり、そのままあるいは料理の材料として食用にされるが、南インドでは特に漬物とすることが多い。ビタミンCを豊富に含む。 アーユルヴェーダにて使用されるハーブの一つ。

と、ありました。

知らない食材に興味津々のナホです。

アムラって初めて聞いた名前だったので安室ちゃん?って思ったよね。笑 はいー、違いますーーー。笑

ユカン(油柑)とも言うらしい。ミキプルーンのサイトわかさ生活のサイトを見ていたら、すごく生のアムラがすごく食べてみたくなっちゃったよ…。もちろん、スパイスを使ってアチャールにしたやつね…!

アムラはこんな果実だそう。

(引用:ユカン-Wikipedia

(引用:ユカン-Wikipedia

アムラについて書かれていたことをまとめると…

  • ピンポン玉ほどの小さなライトグリーンの実で、高さ8mほどの木に鈴なりに実る
  • 3500年も前から美容と健康に良い『若返りのフルーツ』として親しまれてきた
  • 苦味や渋味が強く、そのままではとても食べやすいとは言えない
  • 果実の約25%がポリフェノール
  • コラーゲンを作る力を高める
  • 老化の原因『糖化』を抑える作用が期待されている
  • 血流を改善させる作用が報告されている
  • 細胞の中のミトコンドリアを増やす
  • 美肌効果

…etc. なんか……よさげでしかないよね……。

生のアムラはインドに行かないと手に入らないのかなぁ…。広島にアムラ専門店があるみたいだけど、加工品しか売ってなかった…。アムラのアチャールを食べてみたいよーーー!!

先日、アムラのドライフルーツを少し分けてもらいました。そのまま食べてもそれほど酸っぱさや苦さは感じなくて美味しく食べられるのですが、刻んでカレーにいれてみるのはどうだろう…と考えています。

どうなりますかね?楽しみです。

Grazie♡

ハーブについて勉強するのも楽しいな

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

ハーブ&スパイス事典で勉強してます

ここ最近、本屋さんに行った時にまっすぐ向かう先は料理関連本コーナー。もちろんスパイス関連本を物色することが多いのですが、野菜関連のものも興味があるし、スパイスといえば切っても切れないのがハーブ。

ハーブも好きなのですが、メジャーなものしか知らないということもあってまずは1冊目にこちらの本を読んでみることにしました。

『ハーブ&スパイス事典』というもの。

事典と辞典の違いってなんだっけ??

事典とは、事物や事柄の知識を集めて配列し、内容を詳しく解説したもののことを言うんですね。今更ですが、辞典とは言葉を集めて配列し、意味や発音、文法や例文などを解説したもののこと。言われてみたら、そうだよね…。

ということで、まずは最初のページからひと通り目を通してみています。あとは、実際使いたいハーブを見つけた時に、もう一度詳しく見るようにしていこう。

初めの数ページを見ただけでも、知らないハーブがわんさか出てきまして。なんだこれ…。楽しいぞ…。知らないことを知るというこのワクワク感。いつまでも持ち続けたいな。

最近覚えた『ナスタチューム』

たまちゃんのお店、江別にある『soüp』さんのスーププレートに添えられていた『ナスタチューム』。エディブルフラワー(食用花)という呼び方は知っていたのですが、ナスタチュームという名前はこの時初めて聞いたんです。

左側にある黄色のお花がナスタチューム。

ハーブ&スパイス事典ではこのように紹介されてました。

暖色系のお花と丸みのある葉っぱがかわいいんですよねー!ワサビに似たピリっとした辛みがあるんです。ビタミンCや鉄分が多く、抗菌、強壮作用も期待されているとのこと。

たまちゃん曰く、ざるそばのつゆに入れても美味しいとのことなので、今度見つけたら買ってみたいと思います…!(ワサビだと辛すぎて食べられないんですけど、ナスタチュームくらいのピリっとさだったらイケマス!!)

こうやって日々少しずつでも知識を得られたらいいなぁって思ってます。直売所巡りしたいなぁ…。

では、では。

Grazie♡

 

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén