ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

月: 2017年12月 Page 1 of 4

出来なかったことだけじゃなくて出来たことも振り返ろう

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®︎のナホです☆

たくさんの出逢いによって

12月31日。例年だと年末年始は仕事のことが多かったのですが、今年は家でゆっくりしています。久しぶりにこういうのもいいなぁ。

去年の今日は釧路で『竹老園』のお蕎麦を食べたんだったなぁ

2017年は、色んな変化があった年でした。OBSを修了する前くらいから、色々なことが変化していってるのを肌で感じつつありまして。OBSでもたくさんの友人ができましたがそれ以上に多くの色んな方達と出逢えたことが大きかったですね。

そう。人生でどんな人と出逢えるかってホントに大切だなぁと思うのです。今年はわたしにさまざまな影響を与えてくれる沢山の方々と出逢えたんですよね。40年間生きていて、これほどの年はなかったと思うなぁ。

出逢った方をきっかけとして、とにかく色んなことに興味を持ちました。もともと熱しやすく冷めやすいタイプなんですけど、今年から興味を持ち始めたもの達は、多分今後も一生好きなんだろうなぁって思うし、仕事につながったらいいなぁって考えてます。

40代も引き続き楽しく過ごしたい

今年は40歳という成人式からちょうど20年経った年でもありました。なんかいい区切りの年だったなぁとも思うんです。新しいことを始めるには、何かを捨てないといけないという考えになったし、それは言い換えると、何かを捨てないと新しいことができないなぁということでもあって。

仕事面は2018年から新しいことをやっていきます。いつまでも「今、準備してるところです」という訳にはいかないですしね。まずはやってみる。ダメだったら変えればいいのだから。

仕事に関しては、出来てないことだらけでした。でも、出来たことももちろんあります。少しずつだけど、進んだこともあります。1年を振り返ると「あれもできなかった、これもできなかった」ってなっちゃって、「結局わたし何にも出来てないじゃん!」となるのは悲しくなっちゃうなぁって思うんですよね。

だから、出来なかったことだけじゃなくて、出来たことも振り返ることにします。

小さな目標を立てて、それを達成させて達成感を味わう。その積み重ねで、大きな目標を達成させることができたらいいなぁ。

2018年はまず1977年生まれの同級生達が集うという『四十路式』というものに参加します!

小学校・中学校の同窓会って行ったことないんです(というか開催されているのかどうかも不明)、高校は数年に1度やるのですが、短大もほぼなし。こういう『(知らない)同級生だけの集まり』というのには、ほぼ参加したことがないのですが、まずはここから私の2018年の活動が始まりそうです!

2017年、ブログを読んでいただいた皆さま、本当にありがとうございました♡2018年も引き続きよろしくお願い致します(о´∀`о)

今年めっちゃお世話になったメルカリで売れた商品を出しに行くところ。笑

Grazie♡♡♡

話題の『レターポット』を使ってみました!

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

キングコング西野さんの新しいサービス

先日、キングコング西野さんがリリースしたサービス『レターポット』。

Twitterを見てたら『○○のレターポットはこちら』というツイートが流れてきて、なんかおもしろそうだなぁと思ったので早速登録してみました。

ホーム画面に追加しました!ポットのアイコンがかわいい

登録した時点では、使い方はあまりよくわかっていなくって。その後100レター(税込540円)を購入して、レターを書いてみることにしました。

とあるかたに、レターを贈ってみました。いつもお世話になっている方です。初めて贈るレターだったし、どういう感じで送るのがいいのかわからなくてめちゃめちゃ短文だったけど、自分が思っている感謝の気持ちを伝えてみました。

なんかドキドキ。

西野さんのブログから、気になった文章を抜粋すると、

レターは、これまで資本主義の世界でスルーされ続けてきた『感謝量』の数値化だ。
誰がどれだけ感謝されているかを可視化してみた。
レターは、見返りを求めずに与えている人に時間差で集まってくるように設計した。
こういった『恩贈り』の世界は、これまでなかなか根付かなかったが、そろそろ定着する時期だと僕は読んでいる。
レターポットは贈りもの革命で、「見返りを求めずに贈る」がテーマなので『返信』という機能は外した。
「既読スルー」が悪にならない世界を作りたい。

とくに、最後の「見返りを求めずに贈る」というのがとてもいいなぁと思って。

SNSをやっていたら、自分は「いいね!」を押しているのに、○○さんは押してくれないとか。あまり知らない方から来たコメントでも返信しなきゃいけないとか。見返りを求めている人が多いような気がして。

まー、そんなわたしも、以前はそう思っていた時期もありました。でもね、そう思っているとSNSを続けるのが辛くなるだけだなって気づいたんです。

だから、今はそこまで気にしていません。見返りとして「いいね!」がほしいという訳ではなくて、憧れているかたや大好きな人たちが「いいね!」やコメントをしてくれたらめちゃめちゃ喜ぶし、励みになっているという感じです!

そうしていたら、とあるかたからレターを頂きました。実際に頂くと、とてもとてもうれしかった。その方からも、レターは他の方へ贈ってくださいねと言われていたので、他の方へレターを贈らせていただきました。

そうこうしている間に、色んな機能が少しずつ変更されていってます。

思ったことを呟いたら、西野さんがリツイートしてくれて、その後わたしにレターを贈ってくれました。

やっぱりレターをもらうとうれしい!この気持ちは実際に受けとってみないとわからないかも。

こうやって、次から次へと色んな人たちにレターが贈られていくのって楽しいですね。感謝の循環。『感謝経済』というタイトルで、西野さんがブログを書いてました。ちょっとした感謝を伝えたい時に、メールやLINEやメッセンジャーじゃなくて、このレターポットで手間をかけて感謝の気持ちを贈るのってなんかとってもステキ。

『レターポット』という名前もほっこりしますよね。ポットの中に感謝の気持ちを入れて誰かに贈ってみませんか?『感謝経済』って今までにはなかった感覚だなぁって思う。

気になった方、ぜひ登録してみてくださいね♡

<Naho Watanabeのレターポットはこちら>

QRコードもできましたよー

<レターポットの登録はこちら>

ではではー!

Grazie♡♡♡

あえてSNSをやらないという選択もあるのかもしれない

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

今年も残りあと2日。2017年を振り返ってみると、本当に色々なことがあったけど、一番の大きなチャレンジはこのブログを書き始めたことだと思う。

以前から書いてみたいと思いながらも、自分に言い訳をしてなかなかスタートできなかったんだったなぁ…。せっかく始めるなら無料ブログではなく、WordPressで始めたかったので、毎日一人でgoogle先生を頼りに格闘していたこと。ホントにちんぷんかんぷんすぎて、何度も諦めかけたこと。立ち上げるまでに1ヶ月近くかかって、何とか書き始めたのが2月23日だったこと。その時ブログを書いたスタバの青山外苑西通り店は12月1日で閉店してしまったこと。

まだ、書き始めてから1年経っていないけど、とにかく1年間は毎日書き続けることを目標にしてきました。そして、それは今のところ達成できています。ブログを毎日書くのと同時に、SNSの発信を積極的にやっていこうと思って、FBとTwitterでブログのシェアをすること以外にも、特にTwitterを楽しめるようになったことは、この1年の大きな変化かもしれない。(まだまだ足りないとは思うけど)

わたしはSNSを使ってコミュニケーションをとっていきたいと考えているので、これからもやり続けると思うし、身近な人たちにもやった方がいいよって勧めます。でも、昨日行ったお店が一切SNSをやっていない、ということを聞いて、ちょっと考えたことを書いてみることにしました。

あえてネット上に登場させないようにしているのかも

2次会で連れ行ってもらったそのお店は地下鉄南北線『南平岸駅』から坂を上っていったところにある『BAR GUMM』というお店。ネットで調べてもほとんどヒットしません。12席ほどのそれほど広くない店内は、わたしたちが行ったときには、ほぼ満席に近い状態でした。普段はきっと常連さんが多いんでしょうね。「初めて来た方がこんなにいるのは珍しい」ということをそのお店のオーナー『マイクさん』がおっしゃっていました。

外にあった看板がかわいかったなー。

メニューは時間制の飲み放題となっていて、フードはないので持ち込みオッケー牧場て!笑 確かに、常連さんと思われる方々は、お菓子やお漬物を持ち込んでいました!

みそ汁あります、というのにもなんだかじわじわきました。お酒飲んでたら、しょっぱいモノ欲しますよね。笑

店内は、ポパイのアニメが流れていたり、キッチュなおもちゃが飾られていたり、和洋折衷というか、とにかくおもしろい感じなんですよね。マイクさんのDJパフォーマンスもあります。狭い店内なので、お客さん同士も仲良くなっちゃう感じでしょうか。

店内の写真はあえてこれだけにしておきます。この動物のランプかわいい♡

それはきっとマイクさんの人柄なんだろうなぁーって思って。で、そのマイクさんは一切SNSをやっていないって言ってました。あえて、やっていないんだろうなぁ…って感じたんですよね。きっと、SNS始めたら、もっと人がたくさん来ちゃうだろうからかなーって思ったり。

やりたくない、とか楽しんでできない、のならあえてやらないという選択もありなのかなって思うんですよね。よくある「やらされ感満載の投稿」を見るよりは、よっぽどいいと思う。マイクさんのようなお店は、マイクさんがたとえSNSをやらなくても、周りが口コミで紹介しあったりするんだろうなぁ。現にわたしも、こうやって人に紹介したくなっているしね…。笑

お店の外にあった看板には、このように書かれていました。

フィーリングや居心地を大切にした、フリーでイージーな飲み屋です

まさしく、居心地がいいお店、という感じでした。

澄川で飲んだあとの2次会に、ぜひまた行きたいお店です。こうやって誰かに紹介される存在に、2018年はなりたいな。

そんなこんなで、わたしは引き続きSNSでの発信を続けていきますYO!

では、またー!

Grazie♡

八剣山ワインアンバサダー活動まとめ

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

最近は、こんなことやってます

以前、『八剣山ワイナリー』についてこんなブログを書きました。

八剣山ワイナリーを知っていますか?

『八剣山ワインアンバサダー』になりましたー!という内容です。その後、まずは飲むところからだよねーということで、ワインを購入しに行きました。たまたま、実家に帰る予定があったので、その時に立ち寄ったお店がこちらの『北海商店』さん。

こちらのお店では、かなりの種類を置いていましたよー!そこで、わたしはまず、色んな味を試してみたいということもありまして、『CHOINOMI250』というシリーズを購入することにしました。そして、1日1本飲んで、その感想をツイートする、ということをやってみようかと思いまして。

ちなみに『CHOINOMI250』というのは、ちょうどグラス3杯分の250㎖。どれも1本550円(税抜)とお買い求め易い価格になっていて、本格ワインのエントリー版となっているものなんです。スクリューキャップで開けやすいのもいいのですー!

では、昨日までのツイートをダーッと並べてみたいと思います。

まずは、シードルの『すぱあくりんご』からスタート。あ、ちなみにこちらは『CHOINOMI250』ではありませんーーー。360㎖ですね。

シードルを立て続けに飲んでみました。ワイン好きなんですが、これからの時代、シードルがもっと人気になっていくんじゃないかなという予想をしています!!きっと、なります!!シードル、がんばってー!笑

ナイアガラの香りって、どうしてあんなにいい香りなのでしょう。大好きです♡

スパイス好きには、このちょっとスパイシーな香りがグッときました!

そして、事件が起きます…。

なんとーーー!冷凍庫に入れたまま数日間ほったらかしにされた『ナイアガラBRUT』。確か、実家から帰宅したときに、すぐに飲みたくて急速冷蔵しようと思い、30分くらい冷凍庫に入れてみようと思ったんだった…。その後、すっかり入れたことを忘れておりました。アブナイ…。瓶は割れずにすみました。良い子は真似しないようにね。笑

その後、常温に3時間くらい置いておいたら解凍されたので、もちろん飲んでみました。シュワシュワ感もありました。でも、もう一度ちゃんと保存されているものを飲んで比べてみようと思っています。

そして、赤ワイン。実は、赤ワインがちょこっと苦手なんです。最近は、ちょっとずつ飲むようにしているのですが、以前、飲みすぎてひどく酔っぱらってしまったことがあって、それ以来控えていました。笑

しかし、『べるる』は微発砲の赤ワインで、意外と飲みやすかったなー。これから、赤ワインも少しずつ飲めるようになるかもですね。

『CHOINOMI250』を一通り飲んでみて、やっぱり一番好きだったのはスパークリングワインの『ナイアガラBRUT』!スパークリングワインとそれに合う食事っていいですよねー。わたしは、ギョーザが食べたくなったので、飲み始めてから、「あ、ギョーザ焼こう!!」と思い立ち、冷凍庫にあった「みよしのギョーザ」を焼きました。(みよしのというところが、札幌人っぽいでしょ。笑)

ちなみに、ギョーザには『レモスコ』をかけて食べるのがマイブーム。スパークリングワインとそれに合うおかずだけを出すお店があったらおもしろいのになぁって考えてみたり。あと、スパイス好きとして、スパイスを使った料理だけを出すお店とかね。

八剣山ワイン、飲みたくなってきましたよねー?笑 八剣山ワイナリーのWEBショップは只今改修中なんです。FAXでの受付か、ワイナリーでの販売、取扱店での販売のみになるそうです。

<FAXの用紙はこちら>

ちなみに、わたしの好きなスパークリングワイン『ナイアガラBRUT』は、JR札幌駅北口にある『北海道どさんこプラザ』に置いてましたよー!

『キャンベルセニエ』もあったので、両方とも購入しました♡飲むのが楽しみですーーー!個人的には、このスパークリングワインのラベルがとても好きなんです。シンプルでかわいい( *´艸`)

ということで、最近の『八剣山ワインアンバサダー』活動まとめでした。Twitterでは #八剣山ワインアンバサダー のハッシュタグをつけていますので、気になる方は覗いてみてくださいね♪

では、ではー!

Grazie♡

『もふもふ』という言葉から連想するもの

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

もふもふって…

最近、『もふもふ』という言葉をよく見かけるんです。というのも、『Keisuke okunoya』のパイル地フードパーカーのことを『もふもふパーカー』と言っている方がいらっしゃるからですねー。笑 短パン社長は『もふもふパーカーではありません』って言ってましたね。確かに、もふもふというのとはちょっと違う気がします。じゃあ『もふもふ』という単語って、どういう場面で使っているかな?って考えてみました。

もふもふの意味を調べてみたら、

①[副](スル)動物の毛などが豊かで、やわらかいさわり心地であるさま。「もふもふした子猫」
②[形動]①に同じ。「もふもふなヒヨコ」
[補説]「子ウサギをもふもふする」のように、動詞的に用いて、①のような物をなでたりさすったりすることにもいう。2000年代後半頃から広まったとみられるインターネットスラング。
(引用:goo辞書
たしかに。動物に対して使うことが多いなぁと思ったのでした。さすがにパーカーは『もふもふ』じゃないよね。

『もふもふ』と聞いて私が連想するものとは

いやー、やっぱり『もふもふ』といえばアルパカちゃんじゃないでしょうか。アルパカ好きなんですよー♡あ、動物全般結構好きなんですけどね、(シカ、シマリス、シロクマは殿堂入りです。笑)もふもふで好きな動物といえばアルパカ!もふもふという単語がこんなに似合う動物はいないよー!って思っています♡

スゴイ昔の『BRUTUS』の付録。かわいすぎて使えない。笑

そーそーそー。このシール、かわいすぎて使えないの。真ん中にいるアルパカちゃんが相当かわいい。まさにもふもふですよねーーー!あー、触りたいなぁ。もふもふ。

でも、毛が刈られたら悲惨な姿に…。

写真は、おーちゃんから頂きました。えこりん村のアルパカちゃんです。頭だけもふもふしているのもかわいいね!!

そして、今日たまたま目に入ってきたこちらのツイート。

『ビキューナ』ってなにーーー??について書かれていました。わたしも知らなかったですーーー!!

ビクーニャなどともいわれる『ビキューナ』は、アルパカによく似たラクダ科の動物だそう。

えーーー!!やばい。かわいすぎる。好み過ぎる。ビキューーーナ!!好きな動物に加えます!!

ペルーの国章にもいるーーー!

ビキューナ見てみたいな…。こりゃ、ペルーまで行かないとダメですね。っていつ行けるのーーー!!笑
アルパカちゃんは、ビキューナを家畜化したもの、という説もあるんですって。
もふもふから、アルパカちゃんになって、ビキューナになってペルーに行きたいという連想ゲームのようなお話でした。どういうことでしょう。笑
ではではーーー!
Grazie♡

お洋服の整理ってどうしていますか?

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

大きなクローゼットには憧れるけど…

ファッションに興味がある方だったら、お洋服って気が付けばどんどん増えていきませんか?わたしもアパレル販売員時代は、常にパンパンのクローゼットでした。そして、クローゼットに入りきらない分は、棚に畳んで積み上げていく、みたいな。たまに崩れる、みたいな。笑 今、振り返ると本当にひどい状態でしたわー。笑

今は、かなり整理したので、持っているお洋服の数もかなり減らしました。年末に向けて少しずつ整理しようと、メルカリやCASHアプリを駆使して断捨離しましたからね。それでも、まだ不要なものがあるような気もしているんですけどね。そんなときにTwitterで『ELLE』のコラムを見つけました。お洋服の整理について、とてもよくまとまっているので、是非読んでみてほしいです!

<パーソナルショッパーが教える、クローゼット・デトックスのための10の秘訣>

服と服の間に隙間のあるクローゼットにしたいんですよね…

この中で述べられている10の秘訣をピックアップしてみました。

1.一度棚をすべて空にする

2.マイベーシックを見つける

3.一年着ていない服を再確認してみて

4.一度着てみて鏡の前で吟味すべし

5.ワンシーズンで所有するのは36着に限定

6. 3パターン以上のコーディネートができないものは即刻処分

7.超過分は手放す勇気も

8.休日用の服は平日のワードローブと別に収納

9.ルックブックを作る

10.自分でクローゼットをDIY

この中で、わたしが早急に手を付けたのが、3の1年着ていない洋服を見直すこと、4の一度着てみて鏡の前で吟味すること、7の超過分を手放す勇気を持つというところ。

わたしの場合、1年どころか2年も3年も着ていないものがゴロゴロあったんです…。まずはそれらをピックアップして、状態が良くてまだ着れそうなものはメルカリで売る、長い間着ていないものだけど、迷うものに関しては一度着てみて鏡の前でシルエットを確認する、ということを行いました。

そうすると、デザインが気に入っているので手放すのを迷っていたものでも「あ、これはもうやっぱり着ないかもなー」と思うものがほとんどでした。実際に着てみると微妙にラインが気になるとか、そういう感じでしょうか。ベーシックなデザインのものは、そんなことはないんですけどね。

今は、昔ほどバンバン服を買うことはなくなったのですが、購入する際には、この6のように『3パターン以上のコーディネートを考える』ようにしています。もともとコーディネートを考えるのは好きなんです。だから、9の自分用のルックブックは昔作っていたことがありました。

今は、自分のルックブックではなくて、誰かのルックブックを作るお仕事ができたらなーと思っています。新しいお洋服を購入する前に、まずは自分の持っているお洋服を知り、何が足りないのか考えることって一番必要だと思うんですよね。

2018年はそんなお仕事をしていこうと思います。

昔から、大きなクローゼットには憧れていたけれど、大きければ大きいほど余計なモノが増えていくだけなのかなーって思うようになりました。ある程度のものは欲しいけど。ただ、大きすぎるのは、着ないものをただ置いておくだけになっちゃうんじゃないかなと。

最低限の枚数のお洋服を、小物をうまく取り入れてステキに着こなしをしている人のほうが断然オシャレだと思うし、自分もそういう感じを目指したいなぁと思うのです。

では、またー!

Grazie♡

作り手の美意識、思想が伝わる『Keisuke okunoya』

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

WWDジャパンのコラムを読んで

WWDジャパン12月25日号の『EDITOR’S VIEW』のコラムは編集長の向千鶴さんでした。毎回このコラムを楽しみにしているのですが、特に向さんのときは「うん、うん」とうなずきながら読むことが多いような気がします。今回は『美意識を鍛え、声をあげよ』というタイトルでした。

まず「世界のエリートはなぜ『美意識』を鍛えるのか?~経営におけるアートとサイエンス~」(山口周・著、光文社新書)を年末年始の読書にオススメとのことだったので、早速Amazonさんでポチりました。

前から気になってたのに買うの忘れてたということもありまして。笑 届いたらさっそく読もうと思います!!

向さんがこの本のタイトルから言葉を借りて、アパレル関係者に「己の美意識を鍛え、声をあげよ」と伝えたいと述べています。さらに、「作り方や売り方が大きな変革期にある今だからこそ、その選択肢のひとつひとつに己の美意識を徹底できているのか、メッセージは発信できているのか。ファッションのプロのプライドに懸けて臨む姿勢が問われていると思う。」と続けています。

確かに、作り方や売り方って、今までとは大きく変わってきていますよね。わたしが約1年前からたまに購入している短パン社長プロデュースのブランド『Keisuke okunoya』は、SNSで受注した分だけの販売なんです。

しかも、先日届いた『パイルパーカー』に至っては、サイズ・カラーはお任せという初の試みでした!購入者の日々のSNSの発信をチェックして、この人にはこのサイズのこのカラーを…というのを短パン社長がひとりひとり選んでくれたんですよね。購入者は300名以上いたと思います…。すごすぎる。これは、まさしく「ファッションのプロのプライドに懸けて臨む姿勢だなー」って思いました。

5色あったカラーのうち、わたしにはライトグレーが届きました!

Keisuke okunoyaって…

なぜ、わたしは『Keisuke okunoya』を購入するのかって??それは、日々発信している短パン社長のメッセージに共感できるから、なんですよね。向さんがこのコラムの中で、「先行き不透明な今の時代に好調なブランドの多くは明確なステートメントを持ち、トップの発言から商品に至るまで一貫している。」と述べているのですが、ああ、これってまさしく『Keisuke okunoya』なんじゃないかなーって思うのです。

短パン社長の日々の発信の中から、好きなモノや、考えていることがわかる。それに共感できるから、その人が作ったものが欲しくなる。『Keisuke okunoya』のデザイン自体はとてもベーシックなものなので、ほかのアパレルブランドでも似たようなデザインの商品は確かにあります。

しかし、商品が完成するまでに込められた想いが、他のブランドとは違うんですよね。そう、サンプルから商品になるまでの過程を、短パン社長が発信しているから、出来上がるまでのストーリーがわかるんです。どんな方々が関わっているのとかもね。だから、手元に届いたとに、既に愛着感がハンパないんですよね。

少しずつ明らかになっていく商品の詳細。短パン社長のツイートを遡ってみるだけで、その時の様子も思い出せて、楽しいんです。最後のツイートにある「ボクを信じて購入してくれた人の為にこれから商品の質をどんどん上げていく。お楽しみに。マジで良いモノ作るから。」にはジーンときました。

「経営者は自ら美意識を鍛えステートメントを持つ」この言葉をわたし自身も心に刻みたいと思います。

では、またーーー!

Grazie♡

KOVAL(コーヴァル)のリキュールが美味しい♡

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

スパイスの気分の時に行くのはあそこだよー!

飲み会のあと、一人でもう少し飲みたいなぁって思うことってありますよね。昨日はまさしくそんな気分でした!そういうときに女性一人でも気軽にプラっと立ち寄れるBAR、『BAR ReCalm(バーリカーム)』 に行ってきましたよー!

ちなみに、前回訪問した時のブログはこちら。

スパイス×カクテルが美味しすぎました

前回飲んだ『クミンのカクテル』が忘れられなくて。スパイスにますます興味を持つことになった1杯でした。『スパイス完全ガイド』もこちらで教えていただいてから購入して、愛読中です。

昨日は一人だったのでカウンターに。目の前にあった、スパイスケースがかわいくて目が行きましたよね。

もともとは果物をいれていたトレイみたいですよ

そして、その隣には、手作りのスパイスのお酒がたくさん。

実験室みたいで、ワクワクしかない!!

さて、今日は何を飲もうかなーとメニューをパラパラめくっていたら、『キャラウェイ』という文字が飛び込んできました。え!キャラウェイのお酒!飲みたい!となりまして。一杯目はこちらにしました。

KOVAL(コーヴァル)というアメリカのリキュール

初めてお目にかかった『KOVAL(コーヴァル)』のリキュール。そちらの『キャラウェイ』をロックでいただきました。なんといってもラベルがめちゃめちゃかわいいのです。KOVALは2008年にシカゴで誕生した蒸留所なんですってー!シカゴなんだーーー!また行きたい。

オーガニックの素材にこだわっているとのことで、香りは『キャラウェイ』そのもの!ほんといい香り。甘いお酒は好きなので、ロックでぐいぐい飲めちゃう感じ。(キケン。笑)キャラウェイ以外にもたくさんの種類を置いていましたよ!

これはコレクションしたくなりますよね

全制覇するまで、通いたいと思います。笑

2杯目は、もちろんクミンを使ったカクテルをお願いしました。そして、作っていただいのがこちら。

あれ?写真が、ないよーーーーーー!!!

なぜ?なぜ?なぜ?撮ったはずなんだけどな。ないんですーーー。まじでーーー。残念。

クミンに、ジンとCHINA(キナ)というイタリアのお酒(瓶がとてもかわいかった)が少し入っているとおっしゃってました。

キナの画像見つけたーーー

いやー、やっぱりクミンサイコーでした♡おつまみは、こちらね。

いちじくバター

ガーリック風味のグリンピース

一人でまったりする予定でしたが、忘年会帰りのF氏と合流して、2018年の抱負を語り合いました。こういうのもいいね。2018年は、おもしろいことやっていこうと思っていますよ☆

せっかくのクミンカクテルの写真も撮り忘れちゃったことだし、また近々いかねばね!KOVALの他の味も飲んでみたいしね!気になる方はぜひー!

<BAR ReCalmホームページ>

<BAR ReCalm Facebookページ>

F-45(タマゴのあるビル)の10Fですよ♡一人でも、友人同士でも、カップルでも楽しめます♡

クリスマス仕様になっていました!明日までだね。

宮北さん、ありがとうございましたー!!

今日はこのへんでー!

Grazie♡

不動産会社ってどうやって選んでいますか?

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

友人が賃貸物件仲介業をはじめました

今まで何回か引っ越しをしてきたわたしですが、毎回選んだ不動産会社はバラバラでした。特に、知り合いの方もいなかったので、なんとなくで選んでしまっていた感じですかね。意外とこういう方って多いのかなって思ったりします。ただ、私の場合は、住むエリアを決めていたので、その地域にある不動産会社を訪れたというのはありますね。

一度、転勤で東京に住むことになったときは、実際に物件を見に行ける日が1日しかなかったんです。なので、なんとなくどのあたりに住もうか、広さはどれくらい必要かなんてことを事前にネットでみながら、ネットで探した不動産会社に行って、なんとかギリギリその日に決めることができた…ということもありました。でも、なんだか不安いっぱいだったなぁ…。

こんな感じで、『転勤で札幌に住むことになった』『札幌に住みたいけど、どこに住むのが便利なのだろう』と迷っているような方に、おすすめしたい不動産会社があります!わたしの友人である高森君が立ち上げた『beexs(ビークス)』という会社です。サイトデザインがステキなのでみてみてー!!

<ここでしかできない、部屋探し。ビークス!>

ロゴもステキだね!!

大きく3つに分けて『こだわりで探す』『詳しい条件で探す』『新着の賃貸物件』というのがあるのですが、『こだわりで探す』の中には、#一目惚れ、#円山公園に住む、#デザイナーズ、#DIY可能♪、などちょっと面白い紹介の仕方をしているんです。

円山公園エリアは、わたしも住んでみたいなぁとおもう憧れエリアのひとつです。(なかなか住むことはできないのですが…)周りの環境もよいですしね。オシャレなお店もたくさんあります。

サイトはこんな感じです(PC版)

スマホ版

サイトはちゃんとスマホ対応していますので、とっても見やすいですよー!!スマホ対応しているかどうかって、重要ですよねー。

ニュース記事では、オススメのお店などをブログ形式でつづられています。読んでいたら行ってみたいお店が何軒かありました!

賃貸物件をお探しなら、ビークスへぜひ!!そして、SNSももちろんやってますのでのぞいてみてね♡

<ここでしかできない部屋探し。ビークス!|Facebook>

<ここでしかできない部屋探し。ビークス!|Twitter>

<ここでしかできない部屋探し。ビークス!|Instagram>

<ここでしかできない部屋探し。ビークス!|LINE@>

わたしのオススメは、インスタです!!気になるお部屋や地域の情報を画像付きでみれるのでいいですよー( *´艸`)

札幌でのお部屋探しは、ビークス!

札幌でのお部屋探しは、ビークス!

札幌でのお部屋探しは、ビークス!

そろそろ覚えてくれましたかね???笑 ビートルでもビームスでもなく、ビークスです!

わたくし「ワタナベナホ」の紹介と言ってくれたら、何かいいことがあるみたいです!!

詳細は知りませんが。笑 なんかいいことあるのは間違いないですよー!

<ここでしかできない部屋探し。ビークス!>

今日はこのへんでー!

Grazie♡

タピオカドリンクを飲みにいきました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

念願のタピオカドリンク

台湾に行って好きになったものの1つ『タピオカ』。今まであまり注目することがなかったのですが、思い起こしてみると、コーヒーゼリー飲料などのプリプリしているものが入っているドリンクが昔から好きでした。だから、間違いなく好きなモノのはずなのに、なぜか台湾に行くまで、あまり興味がわかなかったんですよね。スイーツ自体への興味が薄れていたからなのかなー。

でも、札幌に戻ってきてからは、タピオカが恋しくて、コンビニでタピオカミルクティーを見かけるたびに買いあさっていました。美味しいことは美味しいんですが、タピオカのモチモチ感がちょっと足りないなーって思っていたんです。

タピオカにハマっています!!

昨日、美容室の帰り道、ずっと行こう行こうと思っていた『クィクリー 石狩街道店』に立ち寄ることができました。こちらのお店は、通っている美容室と同じ並びにあるんです。

お店の存在自体はかなり前から知っていたのに初めて行きました

お店のことは以前から知っていていたものの、今までは興味がなかったらいつもスルー。なのに、一度気になると、こんなにも行きたくてたまらなくなるものなのですね。笑

こんなにメニューがたくさんあるということは全く知らなかったんです。メニューを見るだけでも楽しかったなー。

といっても、人はありすぎると選べないじゃないですか。今回は、美容師の山川さんからオススメを聞いていたので注文するモノは決まっていました。それは、『ジャスミンミルクティーのホット』!!

実は、タピオカドリンクってアイスだけだと勝手に思い込んでいたわたし。だから、アイスだと冬だしちょっと冷えちゃうかなーって思っていたところがあったんですが、ホットもあるんですよーという山川さんからの情報をゲットしたので、もうそれ以外考えられませんでした。

プラカップは薄手なので結構熱いよーーー!笑

ホットドリンクをストローで飲むというのはなんだか新鮮な感じ!!ジャスミンの香りもほんのり。そして、ブラックタピオカがモッチモチでしたーーー!!モッチモチ。モッチモチ。あー、台湾思い出しました。これはハマりますよね!

無期限のスタンプカードも頂きました。カードのおまとめはできないそうなので、買いに行くときは必ず持っていきましょーね!笑

毎月の美容室帰りは、クィクリーを買って狸小路を歩きながら飲むというパターンになりそうです。さー、次は何を飲もうかなー。

今日はこのへんでー!

Grazie♡

Page 1 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén