ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

月: 2019年7月 Page 2 of 4

『アイラン』を飲んでみたよ

Ciao!!

お塩大好き、ナホです☆

熱中症予防によさそうなドリンク

気持ちのよいお天気だった札幌。晴れの日はとても好きなのですが、暑すぎるのは苦手なわたし…。かと言って冷房の風もとても苦手です。わたしの中で心地よく過ごせるのは気温は20~25度くらい。30度を超えてしまった日には、口を開けば『暑い…』としか言わなくなり、一気にテンションダウンします。笑

基本的には飲み物はお水かコーヒー(カフェラテorソイラテ)を飲むことが多いです。熱中症予防として『経口補水液』がよいと知ってからは、手作りの経口補水液を飲むこともあります。

経口補水液については以前ブログにも書いてます。

手作りの経口補水液がおいしい

あとは、スパイス好きなのでチャイやラッシーを作って飲むことも多いのですが、いずれも甘くして飲むことが多いので、甘くないものでさっぱりする飲み物は何かないのかな?と思っていた時に、SNSで偶然とあるドリンクを見つけました。

トルコの塩ヨーグルトドリンク『アイラン』

ヨーグルトドリンクといえばわたしの中ではラッシーなのですが、このアイランというドリンクは基本的にはヨーグルトに水とお塩を混ぜたものだそう。水の代わりにキュウリの汁やニンニクを入れたり、更に黒コショウで味付けしたりする場合もあるみたい。

わたしもシンプルなレシピで『アイラン』を作ってみました。ヨーグルトと水、各100㎖と塩小さじ1/4をミルサーで混ぜただけです。

泡泡のドリンク

シンプルなレシピだけあって、美味しい塩を使うのがポイントだと思うんです。今回使ったのは『奥能登 海水塩』。非直火式低温製法の最近のお気に入りのお塩です。

見かけたレシピでは、お好みでレモン汁を入れたり、はちみつで甘みをつけてもよいと書かれていました。違うお塩を使ってみたり、レモン汁を入れてみたりなど色んなアレンジをしてみるのもいいかも…!

それにしても世界には色んなドリンクがあるもんですね。タピオカミルクティーの次にはチーズティーが流行ると言われてますけど、チーズティーはまだ飲んだことないです…(どんな味なのかあまり想像がつかない…)。

カフェも好きだけど、お家でドリンクを飲みながらまったりする時間も好きだったりします。1杯のドリンクを、ちょっとだけ手をかけて作ってみるのもいいものですよ。

では、では。

Grazie♡

そばの実を使って『そばのカーシャ』を作ってみました

Ciao!!

最近ロシアが気になるナホです☆

荻野恭子さんの『ロシア、大地が育む家庭料理』

昨年ビーツにハマってからビーツ料理について調べている時に知った荻野恭子さん。その時に購入したビーツの本『ビーツ、私のふだん料理』はとても良書で、北海道産のビーツが手に入ったらまたビーツ料理を色々と作ってみようと思っています。

先日、ロシアについての講演を聞く機会が立て続けにあり、ロシアについてもっと知りたくなったんです。今、一番興味があるのが料理ということもあり、まずはロシア料理について学ぶために、荻野恭子さんの『ロシア、大地が育む家庭料理』という本を購入しました…!

ロシア、大地が育む家庭料理 荻野恭子が伝える

新品価格
¥1,728から
(2019/7/20 22:18時点)

こちらの本はレシピだけではなく、ロシアの暮らしというコラムもあってこれがとても興味深いのです…!荻野さんがロシアに実際に行かれたときのことが書かれているので、ここを読むだけでもロシアの文化に少し触れることができますよ。

ロシアではそばの実がよく食べられているということを聞いていたのですが、近所のスーパーにはそばの実は売っていなくネットで買おうかしら…と思っていたところに、チカホのイベントで出店したお店で見つけたのです!

ものすごくタイミングの良い出合いでした♡見つけた瞬間ビックリしてしまいまいたもん。

荻野さんの本には『そばのカーシャ』が掲載されていました。こちらにもロシア人はそばの実が大好きだと書かれていました。Wikiによると、カーシャというのは『お粥』のことで、イネ科の穀物や豆類などを水、ブイヨン、牛乳などで柔らかく煮た東欧の代表的な家庭料理のことをいい、もっとも人気があるのがそばの実のカーシャなんだそう。

世界にはまだまだ知らない食べ物がたくさんありますね…!

そばの実のカーシャを作ってみたよ

ということで、そばの実のカーシャを作ってみることに。

いつものようにインスタのストーリーズのスクショでどうぞ。

ディルはスーパーではなかなか手に入りません…。

茹でているときからとてもいい香りがしましたよ。

レシピにはキノコを入れるとあったのですが、買ってくるのを忘れたよね。笑 でもなくてもいいやと思っちゃいまして…(今度入れたバージョンも作ってみようとは思いますけどね)。

茹でたり炒めたりするだけですからね。カンタンです…!

盛り付けはこのようにしました。

ディルの代わりに緑が欲しかったのでパクチーを。

そばの実を初めて食べましたが、プチプチしていて素朴な感じがとても好みでした。穀物が好きなんだなということを実感。しかも、色々調べてみたら『そばの実ダイエット』なんてものもあるのですね。

そばの実には、高血圧予防効果があるルチンやコリンというものが含まれていて、特にコリンには脂肪肝などを予防する効果が期待させるそうでして。

そばの実、なんだかいいことづくめなような気がする…!

わたしも色んなレシピで食べてみようと思います。

では、では。

Grazie♡

美味しいお酒を置いているお店はお料理も美味しい

Ciao!!

食べ歩き大好き、ナホです☆

家ではあまり食べられないものを食べたい

今週は夜の食事会が立て続けにありまして。美味しいものをたくさん食べてます。笑 外食の時には、家ではなかなか食べられないものを食べたいし、ワインを飲みたいわたし。(家ではめったにお酒を飲みませんのでね)

ありがたいことに、お店はいつも友人たちに選んでもらうことがほとんど。わたしのリクエストはこんな感じ。

  • お魚を食べたい(魚卵アレルギーなので魚卵は抜きで)
  • 野菜も食べたい(できれば旬のもの)
  • 美味しいワインが飲みたい

シンプルに言うとワイン、魚、野菜ですよ。先ほども書いたけど、家でワインを飲むことはめったにないし(そもそも保管が大変だから買いたくない)、魚を捌くのは大変だし(一度ひどい目にあってる)、スーパーではあまり売ってないような旬の野菜が食べたいんですよね。

だから、フライドポテトとかザンギとか、これって家でも作れるじゃん?というようなものをわざわざ外で食べたくない。(大人数の飲み会じゃ仕方ないこともあるけど)季節限定メニューとか見るのが好き。その時の旬がわかるから。

わたしはあまり自分で新規開拓はしない方ですね。美味しいモノを知っている人に教えてもらうのが一番間違いないと思っていますもん。

そして、よく幹事を任せられる人曰く『美味しいお酒を置いているお店は料理も美味しい』というのはたいてい当てはまるということ。紹介されて行ったお店にハズレがあったことは一度もないですね。

誰と食べるかというのも大切

あとは、一緒に食べる人たちとお酒や料理の美味しさを共感できるということがすごく重要だと思っていて。『これめっちゃおいしい!!』を共有したい。人それぞれ好みはあると思うけど、美味しいと思うもののベクトル一緒の人とごはんを食べに行きたいのですよ。

だから、どれだけ美味しいお店に行ったとしても、一緒に行った人が料理内容があまり好みのものじゃなかったとしたら、美味しさが半減すると思う。誰と食べるかって大切。ほんと。

なので無駄な飲み会にはあまり参加したくないと思うようになってきた今日この頃。よくわからない集まりの2時間の飲み会に数千円払うくらいだったら、家で料理をするための食材や道具に使った方がいいもんね。

まぁ、なんか色々書いたけど、昨日行ったお店がとてもよかったんですよということをお伝えしたく。

サバと平目の昆布締めのお刺身

ヤングコーン(醤油味)

燻製の盛り合わせ

カブの食べ比べ(生・焼き)

トキシラズのお刺身(ホントはチップが食べたかったのですが品切れでした)

ヤングコーン(ウニソース味)

鮎の天ぷら

こちらは『雷井土音(ライドオン)』というお店。そして改めて注文した内容をを見てみても、魚と野菜ばかりだね。ヤングコーンはおかわりしたしね(味は変えましたが)。写真を撮り忘れたけどピーマンとジャコというのも食べてます。笑

飲み放題なのに美味しいワインがたくさんあってビックリしましたもん。(ワインの写真は他のお客さんが写りこんでいるものばかりなので割愛)

こちらにはまた行きたい。というかきっとすぐに行くだろうな。グラスのお酒がなくなるころにすっとやってきてくれる店長さんがステキでした。

では、では。

Grazie♡

今日買ったものたち

Ciao!!

ナホです☆

北のめぐみ愛食フェア2019

今日はチカホのイベント『北のめぐみ愛食フェア2019』にて1日販売を行ってました。

昨日ブログでご案内したのと、今日SNSで上げたこともあって友人が何人か来てくれたのがとても嬉しかったです♡

来てくれた皆様ありがとうございました…!

明日はわたしはいませんが、イベント自体はやってますので気になる方は是非お立ち寄りくださいね♡店頭にはきれいなお姉さんがいますので!

わたしは売り子をしつつも、近隣のお店の商品が気になってしまって色々と買っちゃいました…!チカホって端から端まで歩いたら何かかにか欲しくなって買ってしまうんですよね。

ということで、買ったものをご紹介したいと思います…!

まずはお隣さんのお店の蕎麦の実。

ロシアで蕎麦の実がよく食べられているという話を聞いてからすごく気になっていたのですが、なかなか売っているのを見かけなかったんです。

そんな時に、お隣さんに蕎麦の実を売っているのを見つけてしまったんです!!思わずそれください!!って言ってました。食べるのが楽しみです。

夕張郡栗山町のパン屋さんのパン。全粒粉を使っていてチーズと黒コショウの味というのが気になり買ってみました。チーズと黒コショウっての組み合わせは間違いないよね。

恵庭の農家さんのニンニク。ニンニクは買ってきたらいつも冷凍するのですが、冷凍すると風味が落ちるので、皮を剥いたニンニクをオリーブオイルで漬けるのがいいよという話を聞きまして。こちらはそうしようと思います!!

ほおずきと芽キャベツ。こちらは由仁町の農家さんのもの。お隣さんだったので、オープン前から目をつけてたものを買いました…!珍しい野菜大好きです。ほおずきおいしいよねー♡

食べるの楽しみ♡

1日中店頭に立っているというのが久しぶり過ぎて疲れちゃいましたけど、色んな方との出会いもあり楽しかったです。

では、では。

Grazie♡

 

明日は地下歩行空間へ遊びに来てね!

Ciao!!

ナホです☆

チカホでの『北のめぐみ愛食フェア2019』に出店します

明日7月18日・19日の2日間、札幌駅前地下歩行空間の北大通交差点広場東側で開催される『北のめぐみ愛食フェア2019』に八剣山ワイナリーが参加することになりました。

初日の18日は、わたしが店頭に立つことになりました!前回チカホで八剣山ワイナリーの商品販売をしたのは昨年の10月だったので、9ヶ月ぶり。

残念ながらワインの販売は出来ないので、八剣山ワイナリーの加工品をたくさん持っていきます!!ジャム、シロップ、サイダー、たれ、ふきみそ…などなど。

オススメの食べ方なども紹介しますね…!

持って行くものの一部をご紹介。

まずはジャム。

ジャムは今9種類ほど用意できますので、たくさん持っていきます!!90g入りのものなので、数個買って食べ比べするのもオススメですよ。どれも優しい甘さなところがわたしの好きなポイント。個人的にオススメなのはビーツのジャム。ビーツをもっとたくさんの方にたべてもらいたいなぁ…って思ってます。

ビーツといえば、ビーツピクルスも持っていきますよ。

ビーツジャムとビーツピクルスは、昨年10月にチカホで販売したときに大好評でした。なかなか他では売っていないものということで、興味を持ってくれた方が多かったです。ビーツピクルスは色んな食べ方が出来るんですよ!

そして、シロップ。

シロップはうめ、ジンジャー、りんご、マルメロ、玉ねぎレモンの5種類。一番人気はジンジャーですが、マルメロや玉ねぎレモンといった珍しいモノもオススメですよ。(玉ねぎレモンは好き嫌いが別れそうですが、身体によい酵素シロップです)

お水、お湯、炭酸水で割って飲むのはもちろん、今の季節でしたらかき氷にかけてもいいですね…!

しょっぱい系のものもあるんです。

八剣山ワイナリーでのリピーター購入率NO.1なのがこちらの『激辛南蛮たれ』。

激辛と書いてあるのでちょっと引いてしまう方もいるのですが、激辛ではなくてっピリ辛くらいなんです。青とうがらしが入っていてとても美味しいですよー!お豆腐やお刺身、冷しゃぶにもとてもよく合います。一度食べたらやみつきになっちゃう感じ。

そして、春から夏にかけて限定で出している『ふきみそ』。

しょっぱいもの好きのわたしはこれはとても好きな味なんです。

八剣山ワイナリーのオリジナル商品ではありませんが、コーヒーも持っていきますよ。こちらは八剣山ワイナリーで瓶詰めを行っている商品です。

あ、そうそう。クマ好きの方にオススメのピンバッジも持っていきます…!

クマが八剣山ワイナリーのロゴ入りの服を着ていたり、シャケの代わりにブドウやナイアガラブリュットを持っていたりと、ちょっとくすっと笑えるピンバッジです。

明日7月18日は10:00~18:00まで、札幌駅前地下歩行空間、北大通交差点広場東側に居ますので遊びに来てくださーい!というか、会いに来てください♡お待ちしてます( *´艸`)

(イベントは19日も行いますが、わたしは18日のみ居りますので…!)

では、では。

Grazie♡

おやき屋さんの思い出

Ciao!!

ナホです☆

わたしの中のおやきのイメージ

今から30年以上前の話ですが、子どもの頃住んでいた団地に『おやき』の販売車がたまに来ていたんです。

確かクリーム色のワゴン車で、音楽を流しながら販売してました。その音楽が聞こえると『あ!おやき屋さんがきた!』ってわかるんですよね。独特のメロディーなんですが、今でも口ずさめるほどよく覚えています。

タイトルすらもわからない音楽を覚えてるってある意味すごいよね(おやき屋さんの音楽として認識してますもん。笑)。

でも、その当時その音楽を聴いたことがある人なら、何十年経っても忘れてないと思う。それくらい不思議なインパクトのある音楽なのです…。

そのおやき屋さんは、団地内の駐車場に停車して販売してました。

当時はあんかクリーム(白あんもあったかな??)のイメージ。子どもの頃はクリームの方が好きだったけど、今だったら断然あん派だなぁ。

なので、わたしの中のおやきは、あの独特の音楽が聞こえてきたら親に『おやき食べたいー!』って言って買いに走ったクリームのおやきのイメージなのです。

たかまんのチーズにハマった!

2ヶ月前に初めて帯広の『たかまん』こと高橋まんじゅう屋さんのおやき(大判焼)のチーズを食べたのですが……

え?ナニコレーーー!!

おいしいーーーーーー!!ってなりました。

しかもチーズって書いてるし!

ほんのり甘さを感じる生地の中に、ちょっと塩気のあるチーズが入っててそのバランスが絶妙なの!

たまたまお店の前を通ったら行列が出来ていたので、引き寄せられるように並び、前の人たちが買っているものを観察してたら、ほとんどの人がおやきのチーズを買ってまして。観光客というよりは地元の人の印象でした。

後からTwitterで調べたところ、『たかまん』は帯広の老舗のおやき屋さんだということを知りました…!おやき以外にむしパンや肉まん、ソフトクリーム、かき氷などもありましたよ。

Twitterでもおやきのチーズと蒸しパンがおいしい!というのをたくさん見かけましたね。

一度食べるとまた食べたくなる味。

これからのおやきのイメージは、あの独特な音楽を流すおやき屋さんではなくて、たかまんのチーズになりそうです…!

いや、あの音楽を流しながらたかまんのチーズをウチの近所に車で売りに来てくれたらサイコーだね なぁ(現実味がないけど。笑)

たかまんのチーズ、まだ食べたことのない方はぜひー!

では、では。

Grazie♡

 

ふくらやさんの高菜まんと大根まん

※2019年11月4日に『ふくらや』さんは閉店致しました

Ciao!!

高菜大好きナホです☆

ご近所のふくらやさん

自宅から徒歩3分ほどくらいの場所に『ふくらや』さんという中華まんのお店があるんです。割と有名なお店みたいなので、知っている方も多いのでは?

以前からお店の存在は知っていたものの、すごく近所なゆえにいつでも行けるかなぁと思っていたので、初めて行ったのは1年前くらいのはず…。近いとなかなか行かないの法則です。笑

メニューはこんな感じ。

1番好きなのは高菜まん♡その次は大根まん♡

えーーーと、それ以外は食べたことありません!!笑

このメニューの中だと、わたしの中ではこの2つの選択肢しかないんですよ。

左側が高菜まんなのですが、高菜の他にお肉も入っているんです。大根まんは細切りの大根が入ってます。

大根まんを割ったらこんな感じ。中の大根には味が付いていてシンプルに美味しい。高菜まんを割ったものは写真撮ってませんでした。あらら。

いつもこの2つをセットで買うので、その度に写真に撮ってました。Googleフォトで『中華まん』と検索したら、ちゃんと中華まんと認識されて出てきましたよ。Google先生さすがです…!

あ、でもちょっと惜しいものも出てきましたけどね。

これは2年程前に作ったギョーザの皮をうつわにしたもの。Google先生には中華まんに見えたみたいです。笑

ふくらやさんは大根まんのほうが若干大きいですが、お値段は両方とも140円。

お店では注文してからせいろで蒸し直してくれるので、ほかほかの状態で持ち帰れます。

写真見てるだけでまた食べたくなってきた…。他の中華まんはわたしは多分買うことはないと思うので、気になったら買いに行ってみて下さい…!

中華まんは家で作ろうと思ったら作れるものだけど、なかなか作らないもののひとつですよね。大好きな友理の高菜で作ったら絶対美味しいんだろうなぁと思いつつ…(誰かつくってくれないかしら?)

『ふくらや』

では、では。

Grazie♡

ズッキーニに弱いわたし

Ciao!!

自称ズッキーニ大使のナホです☆

野菜コーナーに美味しそうなズッキーニが並ぶ季節

7月に入ると、近所のスーパーにも地元産のズッキーニが並ぶようになります。切ったときにじゅわっと水が出てくる、みずみずしくておいしいズッキーニが大好き。毎年夏になると、圧倒的にズッキーニを食べる機会が増えます。

2年ほど前に『ベジヌードルカッター』を購入したので、当時はズッキーニを麺状にして食べるのにハマってましたね。

ベジヌードルカッターって知っていますか?

ベジヌードルカッター、結局一番使っているのはニンジンですけどね。笑

ズッキーニと豚肉のあえ麺

ズッキーニはグリルして、オリーブオイルとお塩でシンプルに頂くのが一番美味しいとは思うのですが、先月、NHKあさイチでたまたま観た『ズッキーニと豚肉のあえ麺』というものが気になってまして。やっと作ってみましたよ。

ズッキーニが出てきた時点で釘づけでしたもん。あ!って思ってスマホで動画を撮りましたがあとからネットで調べてみたらあさイチのホームページにちゃんとレシピが掲載されてました。

なんて便利な時代なのかしらん。

<山東風ズッキーニと豚肉のあえ麺のレシピ>

またまたストーリーズのスクショで。

ズッキーニが豚肉の脂とうまみを吸い込んでとても美味しくなるんですよねーーー!ズッキーニって生でも食べられるみたいだけど、基本生野菜はあまり好きじゃないのと加熱したら生の数倍は美味しくなるのがズッキーニだと思ってます。(トマトやレタスも加熱したほうが断然美味しくて好き)

茹でた中華麺の上にドーンと載せて、パクチーをオン。

ほくほくズッキーニを食べると『あ、やっぱりズッキーニってかぼちゃの仲間だなぁ』というのをしみじみ感じます。ズッキーニがうまみを吸い込んでて美味しいの。

お肉がそんなにたくさん入ってないところもいいんですよね。このレシピの一人分は豚肉60gに対してズッキーニが200gですからね。このバランスもたまらん♡

中華麺じゃなくても美味しいんじゃないかと思い、他の麺でも作ってみようと思い家にあった台湾のピンク色の麺(キヌアヌードルっていうのかな??)で作ってみることに。

こんな感じに。

中華麺ももちろん美味しいんだけど、このキヌアヌードルがまたとてもいい感じ!!お蕎麦ともちょっと違う感じだし、さすが中華の味付けたされた具材に合いましたね。

夏の間はズッキーニを堪能したいと思います…!

ズッキーニの気になるレシピを見つけ次第、色々試してみよう。

では、では。

Grazie♡

くろねさんがパワーアップしてたよ

Ciao!!
ワインが好きなナホです☆

平岸でワインが飲めるお店

わたしが平岸に行くのは陶芸教室がある日。陶芸教室が終わったらまっすぐ家に帰ることが多いのですが、ちょっと飲んで帰りたい日に見つけたお店『くろね WINEHOUSE』さん。初めて訪問したときのことをブログに書いてました。

平岸で美味しいワインが飲めるお店を見つけたよ!!

2月だったんだーーー。もう5ヵ月ほど経ってました。

それから1度は行ってるのですが、その後は何度かお店をのぞいてみた時があったものの満席で諦めたときもあったので、久しぶりに訪問してきましたよ。

まず1杯目は泡だよね。

グラスでワインを飲めるというのがとにかくいいんですよねー。あ、そうそうカウンター上の黒板が進化してました。あー、写真撮り忘れたなぁと思っていたら、ミラクルさんのブログにありましたー!(写真お借りしました)

かわいいですねーーー。

お腹も空いていたので、なかじーさんの料理を食べることに。

まずは、ホタテのカルパッチョ。

上に載っかってる黒いのは、イカスミのチップだそう。すごーい、あみあみになってる…!ホタテはパイ生地の上に載ってて、一緒に食べると美味しかったなぁ。

そして皮付きヤングコーンのグリルも頂きました。

チーズがかかっていて、めちゃめちゃ美味しいの!!皮ごと丸ごと食べられちゃう感じ。もう1本食べようかと思ったけど、せっかくだから違うものを頼むことに。

あ、ちなみに2杯目、3杯目はル・リオン・ブランを飲んでました。(写真は撮り忘れたけど…)あれ、4杯目ものんだかな?笑

最後に注文したのはウニとトウモロコシのムース。

これ、すっごい好みでしたーーー♡ウニ大好き♡ウニウニ―――♡トウモロコシのムースも美味しいし、さっき食べたパイは被ったけど(笑)、パイ好きなんでいくらでも食べられれちゃう感じ。

前回訪問したときとはメニューもガラッと変わっていて、進化してるーーーって感じました。旬の食材も変わってくるから、定期的に通いたいたいなぁって思っちゃいます。

メインやパスタなどは頼まず前菜だけ食べたわたしですが…。でも、好きなものがそうだから仕方ない。白ワインに合わせて食べたいもん。あ、もちろんパスタもありますし、カレーは以前食べたことがあるのですが欧風カレーで美味しかったですし、お肉を食べたい方もご安心を。

1人でふらっと行って、美味しいモノが食べられるなんてありがたいよねーーー。自分で作って食べるのも好きだけど、外食するときは絶対自分じゃ出来ないようなものを食べたいの。

それから、くろねさんのおもしろいところは、カウンター席のみなので、新しいお客さんが来るたびに席を奥に詰めていくところなんですよね。どんどんお客様が来るときは席の移動も多くなるけど、その分お隣の方と話すきっかけになったりするのも楽しいですよ。

最後にミラクルさんと。(写真お借りしました)

くろねさんでは夜のアルバイトを募集しているみたいです。興味があるかたはぜひー!ミラクルさんのブログ読んでもらえれば、お店の雰囲気とかわかると思いますが、なかじーさんもミラクルさんもいつもとても楽しそうに働いていらっしゃいますよー!

このブログ見て誰か来てくれたらいいですね…!

<ミラクルさんのブログはコチラ>

では、では。

Grazie♡

新しい塩を見つけるたびに買ってます

Ciao!!

お塩大好きナホです☆

寝かせ玄米と日本のいいもの いろはで見つけたお塩

札幌駅のPASEOは、飲食店にはよく行くもののショッピングエリアの方には最近全然足を運んでいませんでした。先日、たまたま通ったときに今まではなかった新しいお店がオープンしていることに気づきました。

『寝かせ玄米と日本のいいもの いろは』さん。調べてみたら6月13日にオープンしたばかりみたいですね。

玄米をはじめ、調味料や食器なんかも置いてあって、見て回るだけでも楽しかったですよ。そこでわたしは見つけてしまったのです!!お塩を。

今までに見たことがないお塩を見つけたらとりあえず買うという選択肢しかわたしにはありません。笑 それにお塩のいいところって、ひとつ数百円なので数個まとめて購入しても後ろめたさがないところ。笑

今回もいい感じのお塩がありましたよー。

一番大好きな『藻塩』

このブログでも何度か書いてますが、わたしがお塩の中で一番好きなのが『藻塩』なんですよね。今回は佐渡のみしお深海塩の藻塩を見つけました!

ほんのりと甘い海洋深層水のお塩。海洋深層水は一般的に水深200~300ⅿ以深にある海水のこと。水温が一定で、表層の海水と混じることがないので清浄性が保たれ、無機栄養塩類が豊富に含まれているんですって。

藻塩には海藻が含まれているのですが、こちらの藻塩には『ホンダワラ』が入っていました。ホンダワラはこのような海藻だそう。

藻塩って色んな色があるんですよね。茶色が多いと思うのですが、濃い茶色から薄い茶色、白い藻塩もあるんです。その色の違いを楽しむのも好き。

奥能登海水塩

次は石川県の『奥能登海水塩』。国定公園に指定される岩礁海岸のきれいな海水を清浄化し、低温でじっくりと結晶化させたお塩です。

日本では、海水を濃縮して直火で煮詰める方法が一般的であるのに対して、こちらは直火を当てずに低温で四昼夜かけて結晶化させることで、ほのかな甘みとまろやかな旨みを引き出しているそう。苦みをあまり感じないお塩です。

石川県って行ったことないんですよね。金沢は行ってみたい場所のひとつです。

パッケージがステキなひんぎゃの塩

最後はパッケージが印象的な『ひんぎゃの塩』。

太平洋に浮かぶ伊豆諸島南端の青ヶ島。島には「ひんぎゃ」と呼ばれる火山の噴気孔があり、この「ひんぎゃ」からはほとんど有害ガスを含まない蒸気が噴き出ているそう。この蒸気を使って海水を温めて濃縮、乾燥して作ったのがこちら「ひんぎゃの塩」なんです。

この青ヶ島が東京都ということにまずビックリしましたよね!!え、マジで?!

まろやかな甘みを感じるお塩なので、素材そのものを味わいたい時に使うとよさそうですね。ゆでた枝豆にかけたら美味しいんだろうなぁ…!

お塩はホント楽しいですね。そろそろお塩を整理する場所を作らないと…。(この調子だとどんどん増えていく一方なので。笑)

これらは全て『いろは』さんで購入できますので気になった方はぜひー!

わたしの塩バイブルはこちら。

日本と世界の塩の図鑑

新品価格
¥1,620から
(2019/7/12 11:57時点)

塩図鑑

中古価格
¥138から
(2019/7/12 11:58時点)

では、では。

Grazie♡

Page 2 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén