ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

投稿者: NAHO Page 54 of 199

セレクトショップで13年間勤務後、スカーフストールスタイリスト®として、スカーフを広める活動を行っています。その他、NAHO CURRYでのカレー店出店、サウナ活動、ショップのコーディネート、ビジネススクールの非常勤講師なども行っています。

NAHO CURRYの試作は続きます

週末に向けての試作は続いてます。旬の食材を使ったものを作りたいと思っているので、まず1度は作って食べるようにしてます。

NAHO CURRYのナホです。

今日作ったのはクスンブリというサラダと菜の花のトーレンと金柑のアチャール。菜の花と金柑は最近スーパーでもよく見かけるようになってきて、自分でも食べたいなぁと思っていたところでした。

自分で作るところのいいところは、自分の好きな食材を使えるというところ。旬のものを使って作るミールスは、自分にとってサイコーのごちそうだと思ってます。

まずはクスンブリ。これはきゅうりが使われているので、自分ではほとんど作ったことがなかったんですよね…。なぜならきゅうりが苦手だからです。笑 でもこれは紫玉ねぎやコリアンダーリーフ、ピーナッツにココナッツファインなども入っていて、ごちそうサラダという感じなのできゅうりの丸かじりは嫌でもこれだったら食べられる!!という感じ。

こういうきゅうりだったら食べられるわぁ。

続いて作ったのは菜の花のトーレン。

菜の花ってかすかに苦味があるのが好きなんですよねー!トーレンに使ったのは初めてだったのですが、なかなか美味しくできました。好きなものだからなおさらそう感じるのかなぁ。

そして金柑のアチャール。金柑は2年くらい前にどハマりしてからというもの、この時期になると必ず食べたくなる果物。初めて食べた時に、皮ごと食べられるということにかなり衝撃を受けましたよね。

2〜3日置いてから食べてみます。これは作るたびにレッドペッパーの量を迷うんですよね…。あまり辛すぎると嫌だし。笑 アチャールはヨーグルトと一緒に食べるのが美味しいから、今回のミールスにヨーグルトを入れた方がいいのかどうかも迷うーーー。

ランチは先日作ったものたちと一緒に食べました。ライスなしのベジミールスという感じだね。普段はライスなしでも全然いいんですよね、わたしは。菜の花の緑、レンコンの黄色(ターメリックだけど)、ビーツの赤が揃うと彩りがいいなぁ。カトリを並べた時の色の感じとかやはり気になりますね。見た目って重要だもん。

明日も1日試作をしたいと思います。今週はお店のカレーを食べには行けなさそうだなぁ…。がまんがまん。笑

धन्यवाद।

インドのコーヒーが気になる

インドといえば紅茶のイメージがあるのですが(チャイのイメージですもんね)、コーヒーの生産もされているそうで。でもインドのコーヒー豆って日本ではあまり流通していないですよね。わたしも見たことないですもん…。そもそも、コーヒーはそこまで詳しくないですけど。

スパイス大好きナホです。

clubhouseのルームでコーヒーとカレーが合うという話をしているところがあって、ふらっと入ってみました。少し話をさせてもらったのですが、わたしの好きな南インド料理に合わせるコーヒーの話になった時に、水出しのコーヒーを合わせたらいいと思いますよというアドバイスをいただきました。毎回NAHO CURRYではソフトドリンクはラッシーのみだったのですが、水出しコーヒーは割と簡単に作れるとのことなので次回は出してみようかな。

そして、インドの豆。コーヒーについて詳しい方々に聞いてみると、これからメジャーになっていくものではないかという話でした。そう聞いたら飲んでみたくなるよね。笑

お話の中で『カラディカン』という単語が出てきたのでググってみたら農園の名前でした。豆の名前なのかなんなのかすらも知らないというね…。笑

カルターナカ州のチクマガルルというところにあるらしいですね。ババブダンギリというところはインドコーヒー発祥の地だそう。滑らかでしっかりとしたした質感と甘さ、ワインのような風味があると書いてあったので、気になりますよねー。

ちょうど見つけたのは東京の自由が丘にある『CHANOCO COFFEE ROASTERY』さん。

他にもカラディカン農園のコーヒーを扱っているサイトはいくつかあったのですが、パッケージのかわいさにも惹かれこちらから購入してみました。

届くの楽しみだなぁ。

雰囲気を出すために、南インドコーヒーセットも買おうかな。こちらはアジアハンターさんから購入できますよ。

धन्यवाद।

週末のNAHO CURRYの試作をしてます

本日の18:00よりNAHO CURRY vol.5の予約を開始したのですが、今回も思いのほか早く埋まってしまいました。ご予約いただいたみなさまありがとうございます!!お会いできるのを楽しみしています!!

NAHO CURRYのナホです。

今回は南インドのミールスを提供予定なので、今日はサンバルとポリヤルを作りました。

サンバルはゴボウを入れたかったので、ゴボウとカリフラワー、インゲン、トマトと玉ねぎで作ってみることにしました。

個人的な好みとしてはたっぷりのトゥールダルに1種類の野菜を入れるものが好きだったりもするのですが、NAHO CURRYで提供するときは何種類かの野菜を使いたいと思っているのでダルは少なめのものを作ってみました。

自分用に作るときはそんなにたくさんの野菜を入れることはないので、とても新鮮な感じ。

今回のサンバルはジャガリを入れました。ジャガリを入れるサンバルも好きなんですよねー!

できた♡

続いて作ったのはレンコンのポリヤル。ウラドダルを多めに入れてみました。

あらかじめ茹でておいたレンコンとスパイスを混ぜたヨーグルトを炒めて完成。

ターメリックをちょっと入れすぎちゃったかな…。

最後に作ったのはビーツのメルクプラティ。ブラックペッパーを効かせてみました。

ビーツ好きなんですよねー。

ということで今日は3種類を夜ごはんで食べました。サンバルも美味しくできたー!

ヴィジョングラスに盛り付けたらかわいい感じになりましたよー!益子焼のグリーンのお皿に乗せるのもいい感じ!!サンバルも美味しくできた!!

さて、明日も別のものを試作しようと思います。

धन्यवाद।

Bonajuto(ボナイユート)のチョコレート

先日、丸井今井の『サロン・ドゥ・ショコラ』で購入してきたチョコレートのことをブログに書いたのですが、他のチョコレートも購入してきましたよ…!前回のブログはこちら。

馬告(マーガオ)入りのチョコレートを見つけたよ!!

スパイス大好きナホです。

今回購入したのは、『アンティカ・ドルチェリア・ボナイユート』というシチリア島になるチョコレートショップのもの。カカオ、砂糖、スパイスのみで作られているみたいです。何種類かあった中から悩んで4種類購入してみました。

パッケージもかわいいよねーーー!!わたしが選んだのは、左からジンジャー、ナツメグ、ホワイトペッパー、塩。まさにスパイスとお塩。スパイスも好きだけどお塩も好きなので見つけたら食べてみたくなります。

袋に入った感じもステキー♡

色んな種類があるみたい。わたしが訪問した時にはいくつか完売してしまってたんですよね…。カルダモンも気になるなぁ。

早速、ジンジャーを食べてみることに。普段はあまりチョコレートは食べないけれど、スパイスが入っているとなると別だよね。笑

4等分にできるようになっていたので、1切れ食べてみることに。程よい甘さ(甘すぎない!!)の中にジンジャーが効いててすごく好きな感じではないですか!!これはいいわーーー!!

そうそう。カカオニブも売っていたので手に入れましたー!デーツと一緒に食べるのが好きなんだよなぁ。デーツ買ってこよ。

こちらのチョコレートを扱っている『PORCO BACIO』さんで扱っているヴェルトンヌの塩というものも気になるーーー!!お塩の食べ比べもしてみたいから今度購入してみようと思います!!

धन्यवाद।

インドのワイナリーに行ってみたい

インドのワインといえば有名なのは『SULA(スーラ)VINEYARDS』のもの。わたしもソーヴィニヨンブランを飲んだことがあります。

これがなかなか美味しいんですよね。SULAの他の種類のワインも飲んでみたいなぁと思い、ホームページを見てみたところとても素敵な場所でビックリ!!

西部のマハーラーシュトラ州のナシックにはワイナリーが集まっているらしく、SULA VINEYARDSもこちらにあるそう。レストランやワインショップはもちろん、ホテルや結婚式場もあるみたい。写真はホームページよりお借りしました。

カウンター上のトラがかわいい♡

すご!!!ピンクがめちゃめちゃ映えてます!!行ってみたいなぁ。。。

そしてホームページを見ていると、飲んでみたいワインがたくさん載ってました。やはり商品のラインナップを全て見たいとなるとワイナリーに直接行くのが1番いいんですよね。

ワインはもちろんなんだけど、この写真がとても素敵!!スパイスとフルーツの組み合わせっていいよね。

ヴィオニエは、ライチ、アプリコット、ピーチのノートを示すワインだそう。

このシャルドネはレモン、バターなどのリッチな感じらしい。飲んでみたいなぁ…。

日本ではなかなか手に入らなさそうなので、これはインドに行かないと飲めなさそうですよね。

インドに行くときには、ワイナリー巡りもぜひしてみたいです!!

धन्यवाद।

ふらっと寄れるお店がまた増えました

ワインが好きなわたしは、ふらっと立ち寄っておつまみ的なものと数杯飲んで帰ってくる、というのが好きなんですよね。そのような感じのお店でよく行くところは数店あるのですが、また新しいお店が増えました。

ワイン大好きナホです。

伺ったのは『やまびこ酒店』さん。数年前に1度伺ったことはあったのですが、2度目の訪問は久々になってしまいました。

日本酒とワインが飲めるとのことでしたので、ワインを飲みに行って来ました。

オレンジワインがあるというのでいただきました。(その後2杯もおかわりしたよね。笑)やっぱりオレンジ好きだわー。

お通しは豚汁でしたよ。

あったまるねぇ。

おつまみは何にしようかと悩んだ挙句、自分では絶対作ることがないであろう『ゆりねとホタテの天ぷら』(メニュー名は定かではない…)にしました。

ブルーのお皿がかわいい…!わたしの好きな色じゃん!!天ぷらもおいしかったなぁ。

白ワインもいただいてました。

ちょうど隣にいらっしゃったお客様と共通の知り合いの話で盛り上がり、とても楽しい時間を過ごせました。飲み屋さんで隣になった方と話すのが好きなわたしにはとてもありがたかったー!(1人で訪問してましたからね)

現在は時短営業で17:30〜22:00の営業だそうです。

お料理は他にも気になるものが色々あったので、また訪問したいなー!

धन्यवाद।

まぶたが腫れた…

わたしはいくつかのアレルギーを持っているのですが、そのアレルギー反応かな?と思われるものが昨夜から出てまして。今日は家でおとなしくしてました。

スパイス大好きナホです。

わたしが出るアレルギーは喉が痒くなる、イガイガする、蕁麻疹が出る、瞼が腫れるなどが多いのですが、今回は瞼が腫れるというもの。

ただ、今回はその原因物質がどれかわからないので、ちょっと怖いんですよね…。そろそろしっかりとアレルギー検査に行かなければならないかもって思ってます。

ちなみに今までアレルギー反応が出たものとしてはいくつかあって、日常生活では気をつけるようにしてます。

完全にダメなのは魚卵。海鮮は大好きなのですが、魚卵は呼吸も苦しくなったことがあるので完全にダメなやつです…。北海道に住んでいるのに、いくら丼とか食べられないのはかわいそうだねぇと言われることもありますが、わたしだって食べられるものなら食べれみたいですよ、そりゃ。ただ、魚卵って大抵は目で見て判断できることが多いので助かりますね。1番困るのは、飾りとして上にいくらとか乗っかってるお料理。『魚卵、アレルギーなんです…』というと、いくらだけを取り除いて食べればいいじゃんと思われがちですが、いくらが乗っていた部分にいくらのエキス的なものが既についてしまっているので、その時点で無理なんですよね…。なのでコース料理を予約するときは、あらかじめ伝えるようにはしてます。

あとは、生のジャガイモと玉ねぎも日によってアレルギー反応が出ちゃう時があります。生のジャガイモは、昔、生のジャガイモを水にさらしただけのシャキシャキサラダ的なものを食べた時に、両目の目頭が思いっきり腫れてしまったことがありますね。びっくりしましたよーあれは。目頭がそら豆くらい腫れたもんね。笑

生の玉ねぎは、まー、よく食べることがあるのですが、そこそこの量を食べると喉がイガイガするんですよね。調べてみたら、生の玉ねぎアレルギーというものがあるみたい。そうなんだ!!とビックリ。いずれも、あまり体調がよくない時に出ちゃったりするので、なるべく食べないようにはしてます。ジャガイモも玉ねぎも加熱したら大丈夫なんですけどね。

それから最も怖いのは薬ですね。とある抗生物質。これもかれこれ10年近く前ですけど、風邪をひいたぽっくっていつもとは違う病院に行った時に処方された抗生物質を飲んだら30分後くらいに瞼が思いっきり腫れてしまって、そのまま皮膚科に駆け込んだったなぁ…。

アナフィラキシーほどではないけれど、軽いアレルギー反応は瞼に出ることが多いみたい。皆さんも気をつけてくださいね。

写真は先日飲んだチャイ。日々スパイスは摂取してますよ。写真と本文の内容は関係ありません。笑

धन्यवाद।

気になるインドの歯磨き粉

インドには日本ではほとんど知られていない良いコスメがたくさんあるということを聞きましてね。もともとコスメはあまり詳しくないけれど、なかなか素敵なブランドもあるみたいなのです。

インドに興味があるナホです。

教えていただいたのは『ARATA(アラタ)』というブランド。ヘアケア、ボディケア、フェイスケア、オーラルケアなどがあって、歯磨き粉がオススメだそうです。

パッケージもステキ…!歯ブラシもオススメだそうで。

100%竹の歯ブラシはリサイクル可能だそう。配色も好きな感じ。

ARATAは100%自然由来、ヴィーガン&クルエルティフリーで持続可能な包装が使われているとのこと。抗菌歯磨き粉には虫歯を防ぎ、歯茎を落着かせ、息を新鮮に保つ冷却天然成分が含まれているんだって。

使われている素材もハーブやスパイスみたい。わたしの好きなものばかりだ…!

もちろん歯磨き粉以外のヘアケア、ボディケア、フェイスケアも気になりますね。一度一式全て使ってみたいなぁ。

インドに行くことができた際には、買ってきたいですね。

धन्यवाद।

サトヴィック料理を食べてみたい!!

さてさて、日々clubhouseから情報を仕入れているわたしはまた新しいことをひとつ覚えました。笑

スパイス大好きナホです。

アーユルヴェーダに基づくベジミールスの『サトヴィック料理』というものを初めて知りまして。ベジミールス好きのわたしにピッタリではないですか!!早速Google先生で調べてみたら、インドのチェンナイにある『SANJEEVANAM』というお店で提供されているよう。日本で食べられるお店があればいいのに…!!

こちらはバナナリーフの上で提供される28種類の料理を含むベジミールス。まずは、食物の吸収を高めるためにココナッツを添えた蒸したバナナのスライスからスタート。

次に、5種類の味のジュース。それぞれ甘味や酸味、塩味など味覚を刺激するもので、食欲をそそるものだそう。

続いて食べるのは、加熱されていない野菜。繊維、ミネラル、ビタミンを保持するために、水に浸しただけの赤米やライタ、野菜サラダなど。

その次に若干加熱された野菜→完全に加熱された野菜の順番で食べるそう。それからメインのライス、ダール、サンバル、ラッサム、モルクザンブ、バターミルクが提供されるみたい。

デザートはパヤサム。そして最後に消化を助ける蜂蜜が出てきてコースが完了するそう。

画像を見たら『ひゃーーー』ってなりました!!すごいすごい!!めちゃ華やかだし豪華だし、これがベジだなんて!!

わたしもこう言うのを作りたいなー。バナナリーフで提供するのいいなぁ。

もっと勉強しなくては…!

धन्यवाद।

ホットのスパイスドリンクばかり飲んでいた1日

普段は朝にコーヒーを飲むことが多いのですが、今日は朝からclubhouseを聴きながらチャイを作りました。

スパイス大好きナホです。

今日のチャイのスパイスは、カルダモン、カシアシナモン、クローブにフレッシュのジンジャーというシンプルなスパイスで、豆乳を使ったソイのチャイ。ジンジャーと茶葉を多めにしました。なんとなくそんな気分。ホールスパイスを使って自分で作るのがいいところは、その日の気分によってスパイスの分量を変えられるところ。

clubhouseで話してて思ったけれど、自分が思っている以上にチャイの作り方って知られていないんだなぁ…。そもそも、スパイスが家にない!というところからのスタートだもんね。スパイスが当たり前にある生活に慣れすぎてしまって、そういう時代のことをすっかり忘れてしまっていた…。

あ、、、写真は撮り忘れたよ。笑

そのあとに作ったのはクミンティー。以前書いたブログを貼り付けておきますね。

クミンティーが美味しいのです

1ℓの水と大さじ山盛り1のクミンシードがあればできちゃうクミンティー。最近、これまたclubhouse内での会話なんだけれど、カレーを作る時のクミンシードについての話がとてもためになったんですよね。他のスパイスと一緒に使う時は、クミンの量が以前よりも少なくなっている気がしますね。クミンって主張が強いんですよねー。でも単品で使うクミンは好きですよ。スパイスが好きになったきっかけはクミンシードからだし、シンプルにクミンだけを効かせたものは、ずっと好きな気はする。

あ、こちらも写真撮り忘れた…。今まで段ボールで保管していたスパイス類を新しく購入したラックに移動する作業をしながら、気づいたら作ったクミンティーは全て飲んじゃってました。無意識って怖い。笑

そして、最後に作ったホットドリンクはカルダモンレモネード。こちらも以前書いたブログを貼り付けておきますね。

カルダモンレモネードを作ってみた

今回はフレッシュなレモンを使ったのと、蜂蜜ではなくアガベシロップを使ったのでブログで作ったものとはちょっと違う感じにはなったのですが、優しい味でとても飲みやすいんですよねー。

最近購入した、VISION GLASEの使っていなかったものに入れてみました。かわいい。レモンは本来輪切りの方が見た目がいいけれど、ビリヤニ用にカットしたものが残っていたのでそのまま使ったよね。

チャイからのクミンティーからのカルダモンレモンティー。全てスパイスが使われているものだけれど、それぞれ全然違う感じのものなのでいくらでも飲めちゃう感じ。スパイスを使ったホットドリンクはまだまだ種類はあると思うので、色々と試してみたいですね。

それにしても最近clubhouseからカレー屋さんの情報をたくさん得ているのに、なかなか東京と関西へカレーを食べに行けないのが残念すぎる…。涙

धन्यवाद।

Page 54 of 199

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén