バレンタインが近いですからね、百貨店のチョコレートの祭典を見に行ってみようと思い、まずは丸井さんの『サロン・デュ・ショコラ』を訪問することにしました。
スパイス大好きナホです。
今回はあまり時間がなかったこともあり、ざっと見てパッと目についたチョコレートがとても気になるものだったので即決しました。
それは『SLOW WATER CAFE(スローウォーターカフェ)』というところの馬告(マーガオ)+コーヒーのチョコレート。
色んな種類のチョコレートがあったのですが、わたしが真っ先に見つけたのは、台湾のスパイス馬告(マーガオ)が使われたチョコレート。マーガオ入りのチョコレートは初めて見た!!となりまして、これは買うしかないよねとすぐに購入。
この投稿をInstagramで見る
ブランドタグもかわいいの…!
ミルクとビターの2種類。まずはミルクの方を一口食べてみる。あ…!レモングラスの香りがふわっと広がるーーー!ミルクの甘さとマーガオの清涼感のコンビがいい感じ。マーガオのスパイス自体は以前購入していて、水餃子にかけると美味しいと聞いたので試してみたりはしてたのですが、スイーツに使われているのを食べるのは初めて。
これは好きだわーーー。
チョコレートは普段それほど食べないんですが、スパイスやお塩が使われているものを見つけた時は買っちゃいますよね。だって、どんな感じなのか気になりますもん。
ミルクを食べた後にビターの方を食べてみたのですが、個人的にはミルクの方がマーガオ感を強く感じられて好きかも。いや、ただ単純にビターチョコよりもミルクチョコの方が好きだからかもしれないけれど。笑
バレンタインデーが近いと、普段はなかなかお目にかかれないチョコレートに出合えるので、それもまた嬉しいんですよね。もちろん有名ブランドの高級チョコレートを食べてみたいという気持ちもあるんですが、わたしはやはりスパイスかお酒が入っているものに強く惹かれてしまうのであります…。
近々また行かなくては。
धन्यवाद।

NAHO WATANABE

最新記事 by NAHO WATANABE (全て見る)
- 今週試作したものたち - 2021年4月16日
- 常滑を楽しんできましたよ - 2021年4月15日
- 名古屋カレー研修4軒目 - 2021年4月14日
- 名古屋のグナグナカリーさんへ - 2021年4月13日
- 名古屋でのモーニングもカレーにしたよ - 2021年4月12日
コメントを残す