ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

月: 2020年9月 Page 2 of 3

実がなると嬉しいですよね

八剣山ワイナリーの敷地内には色んな植物や木が生えているので、季節の移り変わりで色々と楽しめるんです。

八剣山ワインアンバサダーのナホです。

この2日間、八剣山キッチン&マルシェのレストランでのホールのお手伝いをしたのですが、4連休でお天気も良かったことからドライブ日和となりたくさんのお客様がいらしてくれました。11:00から常にレジではお客様が並び続け、レストランもずっと満席の状態が続きてんやわんや…。4〜5時間、全く休憩も取れない状態で動き続けてたので、あまり記憶がないです。とにかく疲れた…。

いらしてくださった方々、ありがとうございました。

八剣山キッチン&マルシェの入口の横に大きな木が生えているのですが、その木が栗の木ということに気付いたのは最近のこと。先日、ふと見た時に実がなっているのを見つけました。

実がなっている状態を見た時に初めて栗の木だったんだ…ということを認識したんですよね。笑 そういえば2ヶ月ほど前にふわふわした花が咲いていたのを写真に撮っていたことを思い出しました。

写真を撮った時は、これなんなんだろう?と思いつつ、後から調べてみようと思ってすっかり忘れてました。栗の花ってこんな感じなのですね。

そして今日も栗の木を見てみたらたくさんの実がなっていましたよ。

それにしても、栗の木って大きく育つんですね。木に実がなっているのを見るのがとても好き。特に栗の丸いポンポンってかわいいですよね。触ったら痛いというのはわかっているのに、思わず触ってみたくなって『痛っ!!』ってなってつくづくアホだわ、わたし…って思いました。笑

ブドウ畑のブドウもとてもいい感じに色づいてますよ。

わたしの大好きなガマも見つけました。

ガマの存在を知ったのは2年前なのですが、その時に書いたブログがこちら。

ガマの綿毛がすごかった!!

ガマは衝撃的でしたね…!またわしゃわしゃして遊びたい!笑

収穫の秋。秋っていい季節だなぁとしみじみと感じるのであります。八剣山ワイナリーの敷地内の散策は、色んな発見があって楽しいですよ。ぜひ遊びにいらしてくださいね。

धन्यवाद।

八剣山ワイナリーにギャラリーがオープンしました

今日から4連休ですね。初日はお天気も良かったし、みなさんお出かけされたんだろうなぁ。

ワイン大好きナホです。

わたしはというと、初日の今日と明日の2日間、急遽八剣山キッチン&マルシェでレストランのホールのお手伝いをすることになり働いてきました。八剣山キッチン&マルシェは今年の春にオープンしたのですが、メディアにもたくさん取り上げてくださったこともあり土日祝日はとても賑わっているんですよね。

この4連休もたくさんのお客様がご来店されると予想していたのと、絶賛スタッフ募集中でして人が足りていないとのことでしてヘルプが入りました。わたしレストランのホールで働いたこととかないんですけど、メニュー開発には関わっているのでメニューは全部知ってるし、八剣山ワイナリーとの関わりはもう数年経つのでワインのことも割と知ってるのでなんとかなるかなと。笑

入口の横にも大きくネームが入りました。青空に建物が映えます…!

11:00のレストランのオープンとともにたくさんのお客様がいらしてかなりてんやわんやな感じで、気付いたら15:00でした。早ーーー!!レジは出来ないので、出来上がった料理を席まで運ぶことと、使用済みの食器を下げること、ワインをご覧になっている方に説明をすることをメインにしてましたが、なかなか楽しかったですね。あと、意外とわたし動ける!って思いました。笑 じっとしてるより動いている方が好きなんだな。テラス席でボトルワインを何本か空けていたグループの皆さんがとても楽しそうでして。お天気の良い日にテラス席でワインっていいですよねーーー!!混ざりたかった。笑

今日のまかないはビーツとトマトソースの冷製カッペリーニをいただきました。

最近のわたしの一番お気に入りのメニュー。9月限定なので今月いっぱいは食べることができますよ。

そして本日、元々ワインの販売を行っていた建物(醸造所)が『八剣山ギャラリー』としてオープンしました。

<八剣山ワイナリーに芸術の薫り 19日にギャラリー開設 札幌>

以前から八剣山ワイナリーでも作品の販売を行っていた陶芸家で、小金湯に工房を構える川口英高さんと、アイヌ文化をテーマにした版画や彫刻を手がける作家結城幸司さんの作品を常設展示しています。

一部だけご紹介。このコーナー、わたしが一番いいなぁって思った場所。

作品は全て販売しているとのことなので、気になる方はぜひ問い合わせてくださいね。

ギャラリーを見ている時に急に雨が降ってきて、少ししたら晴れたんです。もしやこういうパターンは虹が出るやつでは…?!と思ったらやはり出てました!

八剣山にキレイに掛かる感じ。一瞬で出てすぐに消えてしまいました。儚い虹。見れてラッキーでした。

明日20日も八剣山キッチン&マルシェに11:00-15:00の間いますので、ドライブがてらぜひお立ち寄りくださいねー!

धन्यवाद।

ずっと気になっていたお店『Barba』さんへ

何度もお店の前を通ったことがあるのだけれど、なかなか行くことが出来なかったのれん横丁にある『Barba』さんにようやく行くことができました…!

ワインが好きなナホです。

お料理とナチュラルワインが楽しめるということで。絶対好きな感じなんだろうなぁとは思っていましたが、期待は裏切りませんでした。

メニューは黒板に。前菜の中から3つとパスタを選びました。お肉はお時間がかかるのでもし注文されるのであれば、先に伺っておきますよ…と言われましたが、お肉の気分ではなかったので今回は注文せず。

1品目は『軽くスモークした炙りしめ鯖 ハーブとりんご』

盛り付けのかわいさ!そしてしめ鯖が分厚い…!イタリアンパセリとりんごのジュレがしめ鯖とめっちゃ合う!!しめ鯖好きは、絶対好きなやつ。間違いないよー!そして、白ワインに合うんだなーこれが。

2品目は『季節の果物と生ハムのグリーンサラダ ナチュラルなヴィネグレット』

季節の果物は梨でした。秋を感じますねー。果物が入ったサラダは大好物です。美味しくないわけがないよね…!

3品目は『道産トウモロコシのフリット』

お肉の揚げ物はあまり好きじゃないのだけれど、野菜は別。特にトウモロコシのフリットはメニューに見つけたら必ず注文するよね。なので今回もメニューに見つけた時に真っ先に注文したいと思ったのはこちらでした。ナニコレ!!美味しすぎるんですけど!!今まで食べたトウモロコシのフリットの中でNo.1間違いないです!添えられているお塩がゲランドの塩というところも好みすぎました。

パスタは『十勝産和牛のラグーソース』

1人前ずつに分けた状態で盛り付けしてくれるのはありがたいですー!この平極太麺はパッパルデルというんですね。知らなかったし、初めて食べました。カットしながらじゃないと食べられなかったわー。笑

いただいたワインは3種類。白が2種類とオレンジ1種類。

2杯目に飲んだものが好きな感じだったのでお代わりしました。ナチュラルワイン、やっぱ好きだわ…。

他のメニューも食べてみたいのでまた行きたい!

धन्यवाद।

スタバのタンブラーが再開したよ!

スタバラブなわたしは、スタバへ行くのが大好き。特に昨年目黒にあるリザーブロースタリーに行った時に購入したタンブラーがとてもお気に入りで、常日頃持ち歩いています。仕事の前や後に立ち寄ったり、ブログを書くために行ったり(スタバでどれだけブログを書いたかわからないし、スタバのブログも結構書いてますね)、買い物をしている途中で休憩したりと、スタバを見つけたら入りたくなっちゃうんですよね。

ちなみに昨年リザーブロースタリーに行った時のことを書いたブログはこちら。

時間が足りなかったスターバックスリザーブロースタリー

スタバ大好きナホです。

いつも持ち歩いているタンブラーですが、通常は蓋を外して店員さんに預けて注文したドリンクを入れてもらってから自分で蓋をする、という流れなのですが、コロナの影響で全て紙orプラのカップでの提供になってしまっていたんです…。ただタンブラーを持参すると20円引きしてくれるサービスは継続していたので、注文時に持っていったタンブラーを店員さんに見せて、一度カップに入れてもらったドリンクを自分のタンブラーに入れ直すという作業が必要になっていました。

入れ直すこと自体はそんなに大変なことじゃないんですけどね、ほんの数十秒入れておくだけのために消費されるカップと蓋のゴミが増えることの方がわたしはずっと気になってて。途中から『蓋は要りません』って言うようにしてましたね。

そのタンブラーでのドリンク提供が昨日9/16から再開しましたー!!パチパチパチ。

こちらはよく立ち寄る札幌パセオ店のスタバにあった看板。タンブラーは事前に自身で洗浄、除菌を行った上で持参し、お店でもアルコール消毒しますよと言う注意書きが書かれてました。

まー、ツルツルしたものの表面にウイルスがつきやすいとか言うのを聞いたことがあったような…。

とにかく、わたしとしては今まで通りになってくれただけで嬉しいよ…!ゴミも減るしね。

どうやら翌年もGold Star会員だそうです。リワードチケットでドリンクを注文するときは、普段あまり飲まないようなフラペチーノに挑戦したりするけど(ホイップ抜きでね)、やっぱりいつもの豆乳に変更したチャイティーラテが一番落ち着くんですよね。

धन्यवाद।

『札幌カリーキングダム2020』が始まりました!

気になっていたカレーのイベント『札幌カリーキングダム2020』の初日。ちょうど仕事で街に出ていて夕方に終わったので、そのまま行ってみることにしました。

カレー大好きナホです。

こちらのイベント、第1期と第2期で出店者が変わるんですよね。

View this post on Instagram

提供カレーメニュー発表! 第1期 ●倉庫カリー【シアワセの黄色いストロングスパイスと鰹と鯖出汁の青南蛮入りシャバシャバチキンキーマカリー】 ●のんびりスパイス酒場 harappi 【鮭のコフタとすだちのカレー】 ●スパイス料理と酒 Knot. 【ココナッツポークキーマ】 ●E-itou Curry 【エイト無水カレー改】 第2期 ●スパイスの穴ムジナ 【ネパール山椒ラムキーマ】 ●ニシジルシ 【黒酢ポークカレー】 ●カトマンズカレー 【ネパールの人が食べているほんとのシャバシャバチキンカレー】 ●Cafe Spice Local -TEN TO TEN- 【エビ薫るゥケイジャンチキンカレー】 #札幌カリーキングダム #SCK2020 #札幌カレー #札幌カリー #札幌スパイスカレー

A post shared by SAPPORO CURRY KINGDOM 2020 (@sapporo_curry_kingdom) on

第1期にはharappiさんやKnot.さんが出店してるから絶対食べに行きたいなーと思ってたんですよね。行けそうなのが初日の今日だけということに気づいてしまったので、せっかく4店舗が出店しているなら4種類とも食べよう!!となりました。カレー2種類+ライス(200g)、カレー3種類+ライス(200g)しかメニューがないと思っていたら、カレー1種類追加というのもあるではないですか!!ということは、カレー3種類+ライスにカレー1種類追加というのを購入すればいいということ。それでお値段1,900円なり。

始めそれに気づかなくて、カレー2種類+ライスを2つ買わねばならないと思ったんですよねー。しかも、ライスは初めから100gにしてもらおうと思っていたので、ライスめっちゃ余るやん!!どーする?もし会場で知り合いを見つけたらあげればいいかな…とか考えてたけど、結局それは無用だったよね。笑

ホントいうと、ライス半分とか少量でよいのなら、少し値引とかあったらいいのにって思った。だって別にライスなしでも良かったんだけど、初めからライスはセットになってしまっているんだよなーこれが。

わたしは17:00少し前に会場に到着したのだけれど、Twitterを見るかぎり日中はすごく混雑してて、途中でライスが切れたりしててんやわんやだった様子が伺えました…。わたしはちょうど夕方の落ち着いた時間に訪問したのでタイミングが良かったかも。行く時間によっては、待ち時間が長くなる可能性もあるので要注意です…!

総合受付の列でお支払いをして(わたしはPayPayでお支払い)ライスとカレー引き換え用のチケットを受け取り、それぞれの窓口でチケットと引き換えにカレーを受け取るというシステム。カレーには蓋をしてくれるので、4種類購入したわたしでもライスの上に2個ずつカレーを重ねて運ぶことが出来ましたよ!

蓋を外した状態はこちら。

左から

●スパイス料理と酒 Knot. 【ココナッツポークキーマ】

●倉庫カリー【シアワセの黄色いストロングスパイスと鰹と鯖出汁の青南蛮入りシャバシャバチキンキーマカリー】

左から

●E-itou Curry 【エイト無水カレー改】

●のんびりスパイス酒場 harappi 【鮭のコフタとすだちのカレー】

初めに、それぞれ一口ずつ食べてからライスの上にあいがけにしました。

どれもそれぞれの美味しさがあるのだけれど、魚好きとしてはやはりharappiさんの鮭のコフタとすだちのカレーがとても好みでした。それと一緒に同じく鰹と鯖出汁が使われている倉庫カリーさんのカレーを一緒に食べるとさらに美味しさUP!!Knot.さんは安定の美味しさ。そして、今回お初だったE-ito Curryさんは唯一の無水カレーで、わたしにはかなりボリューミーに感じました。ライス100g食べるのがギリギリだったわ…。笑

一緒にドリンクなども飲みたいとは思ったのだけれど、一人で行くとこういうとき困るんだよね…。テーブルに荷物を置きっぱなしにしたくない問題よ。しかも風がちょっと強めになってきて、ライスやカレーの蓋が飛ばされている人が何人もいましてね。わたしのも飛ばされそうになったので、ササっと食べて帰ってきました。

さて、第2期は22日からのスタートとなるので、また4種類食べに行こう。でも次回は全部お肉なんだよなぁ。1種類くらいお魚が欲しかったところだけど…。いや、でもみんなお肉好きだからこうなるのは仕方ないとわかってるけどね。楽しみにしてまーす。

धन्यवाद।

オススメのミックスナッツなど

小腹が空いた時に食べるおやつとしてサイコーなナッツとドライフルーツ。家にはいつも数種類を常備してます。

ナッツとドライフルーツが好きなナホです。

最近購入した中で、かなり気に入ったのがこちらのミックスナッツ。

アーモンド、カシューナッツ、ピスタチオ、ドライココナッツ、レーズンの5種類が入ってるミックスナッツ。こちらは『ワタン札幌ハラルフード』で購入しました。ドライココナッツが入っているのって珍しくないですかー?!南インドとスリランカ料理に使うためのココナッツシュレッドやココナッツファインは家にあるけれど、それだけを食べるということはまずないですからね。笑

ココナッツって特に味が濃いという訳ではないんですけどね、食べるとなんだかとてもクセになるんですよね。ココナッツウォーターも水っぽいですしね。わたしはあの水で薄めたような感じの味が好きなんですよねー。笑 ドライココナッツも決してものすごく美味しい訳じゃないんだけれど、香りと食感がいいんだよなぁ。

これとは別に、家ではデーツも常備してます。お腹が空いている時に1〜2粒食べるのがちょうどいい感じなんですよね。

こちらはもうすぐなくなりそうなので、次は違うデーツを購入してみる予定…!

धन्यवाद।

ポテトフライのおやつ

ポテトフライってたまに食べたくなるんだけれど、家にいたら買いに行くのが面倒なんですよね…。以前に比べると外食でファストフードを食べに行くこともほとんどなくなったので、食べる機会がかなり減りました。

じゃがいも好きなナホです。

揚げ物自体はそんなに好きという訳ではないんですけど、野菜の素揚げだけは別なんですよね。特にじゃがいもが大好き。

揚げてる時の音っていいですよねー。

お塩だけを振りかけて食べるのもいいのですが、わたしが好きな食べ方はサンバルパウダーを振りかけて食べるというもの。

今回使ったのは頂き物のサンバルパウダー。スパイス屋さんに行くと、サンバルマサラという名前で売っていたりします。サンバルパウダーは手作りすることもできるので、わたしもたまに作ったりしますよ。その時は辛さの調節ができるので、わたしはあまり辛くしないで作るようにしてます。

サンバルパウダーとお塩を適量振りかけて出来上がったのがこちら。

このサンバルパウダーは程よい辛さがあるので、とても美味しく頂けました。ガラムマサラとか、自分でミックスしたスパイスなんかでも美味しくできるとは思うけど、サンバルパウダーのスパイスの配合が結構好きなんですよね。パクパク手が止まらなくなってしまって、一気に食べてしまいました。笑

最近は涼しくなってきたので、揚げものをするのもそれほど苦じゃなかったなぁ。以前、何故かとても暑い日に揚げものをしてしまって、わたし何やってるんだろう…って思ったこともあったっけ。

普通のポテトフライに飽きたら是非試してみてね!

धन्यवाद।

『第3弾!未来のお食事券を購入して飲食店を応援!』に支援しましたよ

今月から始まった『第3弾!未来のお食事券を購入して飲食店を応援!』のクラファン。今回はわたしが通っているカレー店『do you like』さんも参加しているということもあり、応援させてもらいました。

カレー大好きな穂です。

そのクラファンのサイトはこちら。

【大通駅・居酒屋・ダイニングバー】「do you like」を応援!

こちらのクラファンで支援するのは初めてだったので、まずはルールを読むことに。1支援者が1店舗に支援できる上限は店舗の目標金額の20%まで。do you likeさんは目標金額60万円の店鋪なので、1支援者の上限は12万円。お食事券の額面は、1口=1,000円で1,300円分使えるので、30%分が上乗せされるんだって。かなりお得だねー!650円の額面が1枚に2つ印字された状態で発行されて、お釣りは出ません。do you likeさんはカレープレートはおつまみプレートでも大体1,300円以上なので、使いやすいかも。そして、お食事券の有効期限は、2020年10月20日~2021年2月28日までなので、約4ヶ月間使えるというのもよき…!

わたしが最後に確認した時点では、目標金額600,000円に対して進行が11%だったので、まだまだ支援することができる感じでしたよー!30%分もお得になるのは嬉しすぎるね…!

ちなみに、先日食べた南インドのおつまみプレート(ごはんなし)はこんな感じでした。

サンバル、ポークロースト、ラムシチューにビーツのヨーグルトカレー、いんげんのメルクワティ、かぼちゃのクートゥ。配色がたまらなくキレイだし、味もたまらなく美味しかったのだよ。南インドとスリランカの家庭料理が週替わりで楽しめるので、毎週通ってるお客さんもいるんですよー!毎週食べてるなんてホント羨ましいよ!!ま、わたしも結構食べてる方だとは思うけどね。笑

こちらのクラファンは9/30までだそうです。ただし支援総額が、事業予算の上限に達した場合は期間内でも終了となるそうなので、気になる方はお早めの方がいいかもですよ。

धन्यवाद।

蒸留酒が好きすぎる

クラフトジンが好きでよく飲みに行くのですが、ジンからのラム酒のハシゴがこれまた楽しかったので、オススメしたい次第なのです!

蒸留酒が好きなナホです。

さて、先日。ジャドプールでカレーをたらふく食べた後に向かったのは『Kinoole』さん。

お腹いっぱいすぎて、一杯目はジントニックにしました。普段はあまり飲まないのだけれどね。

白ワインの原料にもなっているブドウが使われたジンを3種類ブレンドしたものを使っているジントニック。わたしが白ワインが好きだということを知っているので作ってくれました。さすが。

やっぱりジントニックじゃちょっとアルコールが足りないかなー笑笑、と思ってしまうわたしは2杯目以降はロックを注文。

こちらはレモングラスそのものー!!って感じのジン。めっちゃ爽やか。めっちゃレモングラス。惚れた……家にほしい。笑笑

そしてこちらはリンゴのジン。香りがとても華やか。少し離れた場所にいる方のところまで香ってくる感じ。実はこれを飲んだ数日前にも同じものを飲んだのだけれど、ペロンペロンに酔っ払っていたいたためあまり記憶がなく……もう一度同じものをちゃんと飲んでほしい!笑と言われて改めて飲んだらすごく美味しいの。1杯目の時あまり味わってなくてごめんって感じ…。笑

そしてこの日はお隣のラム酒の専門店『葉柳』さんにも行ってきました。ジンからラムのハシゴです。

ナッツとドライフルーツ、チョコレートとどれもラム合うものたち。

これは2杯目。右にあるのが1杯目に飲んだものなんだけど、写真撮り忘れた。笑 ラムはストレートで飲むのがおいしいよね。

オススメされるがままに全てストレートで飲んだのですが、アルコール度数の高いお酒を少しずつ飲む楽しさを知ってしまったわたしは、これが美味しくてたまりませんでした…!それぞれ香りがとてもよかったりして、マスターに説明されるがままに試してみると、ほーなるほどーと思う感じなのです。

しかも、これだけ飲んだ翌日は全く二日酔いがないといのも蒸留酒の良いところ。え?前回、記憶がなかったじゃないかって??それは、醸造酒と蒸留酒の両方を飲んでしまったからなのであります…。どちらかに絞っておけば記憶が飛んでしまうことなどないはずなんだけどなぁ…。笑

それにしても、おいしいラム酒の深みにハマると抜け出せなくなりそうな気がしました。だってホント美味しいんだもの…!

धन्यवाद।

ロースイーツって食べやすいね

先日『イエティキッチン』さんの2回目の訪問時に、ロースイーツをいただいてきました。

普段はあまりスイーツは食べないナホです。

ちなみに初回訪問時に書いたブログはこちら。

『イエティキッチン』さんでネパールを感じてきました

前回気になりつつもお腹いっぱいで食べることができなかったんですよね。普段はスイーツを食べるならもう1杯お酒飲んじゃおうかなーと思っちゃうタイプだけれど笑、ロースイーツの説明書きを読んでいたら気になってしまって。

こちらがメニューにあった『ミトミト』。あ、デーヴァナーガリー文字が読める!!ミトミトって書いてる!!

写真で見るのよりもバージョンアップしてる!!ザクロやチョコレートも乗ってました。ココナッツとマンゴーの組み合わせっていいよねー。南インドとスリランカ料理をよく作って食べるようになってからココナッツがとても好きになったんですよね。それまではそこまで好きという感じじゃなかったんだけどね。

ロースイーツは乳製品、卵、小麦粉や白砂糖などを使用せずに、基本的には植物性材料で作られるものなので、身体にも負担がかからないそう。そうそう、小麦粉があまり合わないのかもしれないということに最近気づきまして…。パンもあまり食べられなくなってきちゃったもんなぁ。

そしてもうひとつのスイーツ『ラニラニ』。こちらはピスタチオとカルダモンのスイーツ。

ミトミトよりもさらにあっさりした感じのスイーツ。確かに食後に食べてもそれほど重くない感じでいいかも。

さすがに一人で訪問して2つスイーツを注文はできないので、ご一緒させていただいたアジアハンターの小林さんと半分こずついただきました。ネパールの国旗がついたスプーンもかわいいなぁ。

ロースイーツ、気になりつつも今までほとんど食べたことがなかったので、今後見つけたら食べてみようと思います。

धन्यवाद।

Page 2 of 3

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén