ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

カテゴリー: NAHO CURRY Page 8 of 9

NAHO CURRY vol.4の試作をしてます

今週末となったNAHO CURRY vol.4はマトンビリヤニを出すことだけ決めているのですが、その他のカレーや副菜をまだ決めておらず、今週は試作続きとなりそうです。

NAHO CURRYのナホです。

そうそう、ビリヤニのためにダッチオーブンを購入したので、使う前のシーズニングをしようと思ったら、取扱説明書に『ガスコンロでのシーズニングを推奨しております』という文があったんです。ウチはIHコンロなので、カセットコンロを出してきてそれでシーズニングをしたんですよね。

こんな感じで。

この写真をインスタのストーリーズにアップしていたのですが、これを見た友人に『危ないよ』と指摘されて、取説をもう一度よく読んでみたらカセットコンロでは使用しないでくださいって書かれてた!!コンロ内の容器(ボンベ)が過熱し、爆発の危険がありますって…。皆様もお気をつけくださいね!!

ということで蓋はIHコンロでシーズニングしました。煙が出てたから多分大丈夫でしょう。このダッチオーブン自体はIHでも使えるものなのでね(だから購入したんだった)。

で、早速作りましたよマトンビリヤニ。いい感じでできました。

今日は他に2品作ることに。まずは厚揚げのダルナ。

本来はパニールというチーズで作られるものなんだけど、厚揚げで代用されているレシピ。美味しいですよ。

そしてシュクトというベンガルを代表する野菜料理。ゴーヤの苦味が胃を活性化して消化を助けるとされていて、これが出てきた場合は最初に食べなくてはならないそうな…。

これに入っているゴーヤとさつまいもは久々に購入しました…。笑 ベンガル料理ならではのパンチフォロンというミックススパイスを使ってます。パンチフォロンについて以前書いたブログはこちら。

ベンガルのスパイスミックス『パンチフォロン』

両方ともマスタードオイルを使っているのと、砂糖が入っているんです。このマスタードオイルと砂糖を使うというのは、ベンガル料理の特徴かもですね。ただわたしにはマスタードオイルが濃すぎるというか、むせやすいので、レシピの半量にしてこめ油とミックスにしてます。

そして夜ごはんはこのようになりました。

マトンビリヤニ、作り置きしていたマトンチャップ、シュクト、厚揚げのダルナ。作ってから気づいたんですけど、マトンチャップ以外のもの全部にジャガイモが入ってました。しつこいな。笑

プレートのバランスとしては、あとダルと青菜の炒め物とちょっと甘めの何かををプラスしたらいい感じかな。厚揚げのダルナは多分当日は作りません。ジャガイモだらけになっちゃうからね。

ご予約いただいている皆様、お楽しみにー!

धन्यवाद।

NAHO CURRY vol.3の振り返り

NAHO CURRYを開催した翌日は、身体が疲れ過ぎてて1日の大半を寝て過ごします。笑 ご来店してくださった皆様のSNSを見ながらニヤニヤする日でもあります。ということで、今回もわたしが後から振り返ってみた時にニヤニヤするためのブログです。

NAHO CURRYのナホです。

SNSにアップしてくれた皆様の紹介。

ゴーヘイ君。一番最初だったから盛り付けのバランス悪くてすまぬ…。笑

taketeckさん。お仕事帰りにありがとうございます!!

Yasutakaさん。ジンブー入りのダル、わたしも好きなんですよねー。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yasutaka(@yamahana913)がシェアした投稿

アサイさん 。トマトのアチャールは好評でしたー!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Itoka Asai(@hondaef8)がシェアした投稿

YUKAさん。ダルバートの1日っていいなぁ…!

 

この投稿をInstagramで見る

 

YUKA MURAi(@yuka4real)がシェアした投稿

トシさん。トマトのアチャール、皆さんお好きだったみたい!!

takayasuさん。旬の真だら、喜んでくれて嬉しいです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

tak(@_takayasu)がシェアした投稿

ヤスさん。来ていただけて嬉しいですー!

taketeckさん。インスタにもありがとうございます!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

taketeck(@taketeck3)がシェアした投稿

あきさん。今回もありがとうございます!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

あき(@aki_maumau)がシェアした投稿

かなちゃん。来てくれてありがとうー!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kana☺︎(@spr_cfb)がシェアした投稿

ストーリーズにアップしてくれたものもスクショしました!!ありがたしーーー!!

SNSで予約受付していることもあって、皆さんアップしてくれるのがめちゃめちゃ嬉しいーーー!!見逃してしまったものがあったらすみません!!

今回とても好評だったのは『トマトのアチャール』。ティムルというネパール山椒が入っているので爽やかな感じ。大量のトマトを煮詰めて作っているので時間がかかったけど、皆さん喜んでくれてよかったー!こんなに大量のトマトを購入したのは初めて…というくらい、今回のメニューにはトマトをたくさん使いましたね。

こちらは仕込み中の1枚。今回トマトは一つずつ選んで購入しました。普段こんなに購入することはないので、楽しかったなぁ。

そして今回もけんぼーが写真を撮ってくれてました。

ごはんの盛り方が甘かったみたいで崩れちゃったね…。自分では写真を撮る暇がないのでホントありがたいーーー!!

今回は、いつもお世話になっている佐藤洋菓子店にUber Eatsならぬ『Naho Eats』として配達しましたー(普段はやってません。笑)

こんなにたくさんあるの??作るの大変だよね?などなどありがたいお言葉をいただきますが、趣味のカレーなので作りたい!!と思ったらやってみたくなるんですよねー。笑 おかげで毎回ギリギリまでの仕込みと盛り付けの大変さであたふたしちゃうんだけど、せっかく間借りカレーとしてやらせてもらっているので、札幌の他のお店では食べられないような特別感のある物を提供したいんです。だから間借りでやっているうちは、こんなにやるの?!というくらいとことんやってみたいのです…!

ということで、今年のNAHO CURRYは終了しましたー!また来年も続けていきたいと思っています。NAHO CURRY vol.4は来年2021年1月24日(日)の予定です!また2週間前に予約開始しようと思いますので、近くなったらお知らせしますね。

今回も色々と皆さんに助けていただきました。ホントにありがとうございます。これからもよろしくお願いしまーす!!

धन्यवाद।

NAHO CURRY vol.3 終わりましたー!!

NAHO CURRYの3回目が無事に終わりました。ご来店くださった皆様、本当にありがとうございました!!

NAHO CURRYのナホです。

金曜日から仕込みをはじめてはいたものの、結局当日のお昼過ぎというか14時近くまでダルを煮たりしてました。毎回こんな感じでギリギリ…。でも今日は前回の当日よりは睡眠時間は取れたし、大きな忘れ物はしなかったので、ちょっと成長したわ。笑 前回忘れたラッシー用の容器も持っていったし、前々回に忘れたパクチーも忘れなかったよ!!(要るか要らないかを聞くのを忘れてしまったので全員に強制的に入れてしまいましたが。笑)あ、でもターメリックがギリギリになり慌てて朝スーパーに買いに行ったんだった。笑 前日にワタンにトゥールダルを買いに行ったのに、その時にはターメリックがもう少しでなくなるということをすっかり忘れてしまっていたよね。忘れっぽいんだよね…わたし。

午前中は吹雪だったから、その中で車を運転するのは嫌だなぁ…って思っていたのですが、ちょうど家を出る頃には晴れてきましてね。ラッキー!!わたしついてるじゃん!!(と、思うようにしてます。笑)こんな寒い中だったのに、ご予約してくださった皆様はキャンセルなく来ていただけました。しかも、時間に遅れそうという方々が丁寧にSNSのメッセージで連絡をしてくださっていたのに、わたしがワタワタし過ぎてて、スマホを見る余裕がなく全くお返事も出来ずじまいでした…すみません。

皆さんのSNSにもたくさんアップしてくれていて、とてもとても嬉しいです!!

今日はもう疲れたので明日ゆっくり見てからお返事しますね。

パームさんの入口のドアに画伯が描いてくれたイラストを貼ったらとてもかわいかったーーー♡そして、あーーー剥がすの忘れてきた……すみません……

今回のネパールのダルバートの詳細については、また明日のブログにでも書きますね。趣味のカレーを美味しいって言ってくれる皆さんが大好きです♡

धन्यवाद।

NAHO CURRY vol.3の仕込みはじめました

いよいよ明後日になった今年最後のNAHO CURRYはネパールのダルバート。ちょうど昨日から始まったジャドプールのダバ・バクシーシでミランさんのダルバートを食べてきたこともあって、ダルバートの美味しさをたくさんの方に知ってもらいたいなぁってますます思いました…!

スパイス大好きナホです。

今日から少しずつ仕込みを始めました。作る品数が多いので、2日前からやらないと間に合わないんです…。(要領が悪いというのもありますが。笑)

まずは、黒目豆のタルカリ。ちなみに黒目豆のタルカリは、以前作った時に書いたブログがあるので貼り付けておきますね。

黒目豆を使ってみました

豆を煮るのは圧力鍋がホント助かります…!高圧で3分ほどでほくほくになりますからね。

続いて、真だらをスパイスでマリネします。真だらは今シーズンなので、美味しいですよね。マリネして1日置いておきます。

こんなに大量の真だらを購入するのはもちろん初めて。

おいしくなーーーれ!!

それからミックスアチャール。大根とにんじんとあときゅうりも入ってることが多いと思うんですが、わたしがきゅうりが苦手なので入れないだけです。きゅうりごめん。笑

お塩をまぶしてしばらく置いて水分を出します。これだけを食べるのも好き。

フェヌグリークの甘い香りを漂わせながらジュッと。

これ食べ出すと止まらなくなるんですよね。大好きなやーつ。

明日は朝からびっちり作るぞーーー。また間に合うかな??って不安になってきたけど。笑 がんばりまーす。

धन्यवाद।

タルカリとアチャールの試作

さて今週末はNAHO CURRY vol.3となりました。試作の日々もあと数日…。大体のメニューは決めてあるので、最後に試作して当日に作る量を確認してます。

カレー大好きナホです。

今日は新しいカトリのシール剥がしから始まりました。インドの食器って、すごくべったりとシールが貼られているんですよね…。以前は気合で剥がそうとしてたけど笑、今は100円ショップの『シールはがし液』を使ってます。とても便利だよ。キレイに剥がれるし。でも40個分のシールを剥がすのはそこそこ大変だったわ…。

こちらはメインのカレーを入れる大きいカトリ。

そしてこちらはアチャール(箸休め的なもの)を入れようと思っている小さなカトリ。

なんかかわいいよね、このシール。

ということで、今日はタルカリとアチャールの試作をしてました。まずは蕪と蕪の葉のタルカリ。タルカリとは野菜のスパイスおかずのこと。

フェヌグリークを真っ黒にしてから、赤唐辛子とアジョワンシード。このアジョワンシードってあまり使う機会がないスパイスなんだよね。かなり清涼感のある香りで、ちょっと薬っぽい感じ?と言ったらわかりやすいかな…。

玉ねぎを飴色になるまで…って難しいよね。いまだにこれで合っているのかとか考えちゃうもんなぁ。

ちなみに、普段家で蕪を食べる時は皮はむかないのですが、今回はむきました。

トマトを入れてニンニクと生姜を入れてからのパウダースパイス。ネパール料理ってニンニクと生姜がしっかりと効いているものが多い気がする。そしてわたしが作る時は、生姜の量が多め。あと使うスパイスの種類はインドやスリランカに比べると圧倒的に少ないですね。決まった数種類のものを使う感じ。シンプルなんだけど、それが美味しい。

 

蕪の葉は使えそうな部分を全部入れました。

蕪と蕪の葉のタルカリが完成。蕪はとろっとした感じになって美味しいんだよー!

続いて、なすのタルカリ。

なすを揚げるんだけど、油が染み込んだなすって美味しいよねー!!

パウダースパイスも定番のものたちを。

こちらもニンニクと生姜はたっぷりと。

なすのタルカリ、美味しいんだけど見た目があまり良くないので、なすの切り方と途中で捨てる油の量をもっと調整したらよいかなー。なすは好きなのでメニューに組み込みたいのです…!

そして最後の試作はトマトのアチャール。

トマトの水分を飛ばして、スパイスなどを加えたら完成なのですが、水分が飛んでからは時間との勝負なので途中経過の写真が撮れなかった…。

 

こちらには『ティムル』と呼ばれるネパール山椒が入ってます。ティムルはわたしが大好きなスパイスなので、これもどうしても作りたくて。

ということで本日の試作はこちらの3品で終了。ホントはあと1品作ろうと思ったんだけど、急用ができてしまったのでまた明日ー!

個人的にはタルカリとアチャールだけを食べるのも好き。野菜とスパイスの組み合わせって、ホントいいですよね。明日の朝ごはんが楽しみだー!!

धन्यवाद।

マトンのお肉を購入したよー!

NAHO CURRYの試作のため、約2kgのマトンのお肉を購入しました!!

とうとう業者化してきたナホです。笑

すごいねー、こんな大きなお肉(しかもマトン)を購入するのは初めてだよ!!カチンコチンに凍っているので、自然解凍するとグワっと大きく広がるんですよ。それもおもしろい。脂が多いところは少し削って、早速ネパールのマトンカレーの試作をしてみることにしました。

ちなみにネパールのマトンは山羊のことを指すみたいですが、さすがに山羊肉は手に入れるのが難しかったので羊のマトンで作ることに。

多めの油でフライドオニオンを作るような感じで玉ねぎを炒めて。

マトンをどーーーん!!お肉をそんなに食べないわたしですが、カレーに入っているラムとマトンは好きなんですよね…!

今回使ったお塩は、ゆきちゃんからいただいた『笹川流れの塩』。NAHO CURRY当日のメニューにも全てこちらのお塩を使おうと思ってるよ!

トマトは冷凍しておいたものを。ニンニクはガーリックプレスを使ったけど、すりおろした方がよかったかも…。

クミンちゃん。ネパール料理は、それほど多くのスパイスを使うわけじゃないんですよね。

本来はここから1時間ほど煮込むのですが、圧力鍋で高圧15分で試してみることに。こちらは圧力をかける前のマトン。

そしてこちらが圧力をかけた後のマトン。味見してみたら、マトンが結構柔らかくなってる!!圧力鍋やっぱすごいな!!

最後に生姜とパウダースパイスを入れて、少しだけ煮込んだら完成だよー!

マトンカレーできた!提供するのはこんな感じになると思います。パクチートッピングはするかな。パクチー苦手な方は言ってね。食べてみると、スープにマトンの脂が染み出てて美味しいじゃん!!これは当日提供するの決定ー!マトンカレー、楽しみにしててくださいね。

ここ数日ネパール料理の試作をしてますが、あれ、わたしネパール料理が一番好きなのかもしれない…と思うタイミングが結構ありまして。多分、お外が寒くなってきたら、ネパール料理を欲しているのかなぁ…。寒い日に食べるダルバートは、とても美味しく感じるのかもしれません。

まだまだ試作は続く…。

धन्यवाद।

フェヌグリークの香りがたまらない

ネパール料理といえば、よく使うスパイスは『フェヌグリーク』。それも、黒くなるまで熱するんですよ。一番初めにそれを知った時に、かなりビックリした記憶があります。インド料理ではスパイスが黒くなるまで熱することはしないのですからね…。フェヌグリークを熱した時の甘いキャラメルのような香りが、これまたとても好きなんです。

スパイス大好きナホです。

久々にネパール料理を作りました。10月からスタートしたNAHO CURRYは南インド、スリランカと続いたので、家で作るカレーはほぼ試作のみでした…(たまには全く関係のないごはんも作りますけどね。笑)。なので、このフェヌグリークの香りを嗅ぐのがとても久しぶりでなんだか懐かしくて嬉しくて…!

こちらがフェヌグリーク。

これくらいになるまで熱するのだ。(あまりにも真っ黒にしすぎちゃうのは避けるようにしてます…)すると、家中が甘い香りに包まれるのですよ…ええ、換気扇回してても、これがねなかなかずっと残ってるのよ。笑 作り初めの頃は『ああ、いい香りー!』って思ってても、しばらくしてキッチンに戻ると『あれ?まだ匂いがする…』となり、他の部屋も全部フェヌグリークの香り……

窓を開けて換気するしかないですね。

ちなみに、フェヌグリークの葉っぱを乾燥させたものがカスリメティ。そう、スパイスカレーの上によく振りかけられているアレですね。以前、カスリメティを使った炒め物を作ってから外出して、帰宅した時に玄関のドアを開けた瞬間『カレー屋さんの匂い』がしてビックリしたことがありました。たぶん、日常的にスパイス臭がすごいと思うんだけど、もう鼻が麻痺してしまっているのかあまりわからないんですよね…笑 でも流石にカスリメティの香りは強烈でした。要するにフェヌグリークも一緒なんだけど。

フェヌグリークはタンパク質やビタミン、ミネラルに富んでいるみたいですよ。

今日作ったフェヌグリークを使ったネパール料理はこちら。

じゃがいもとオクラのタルカリとミックスアチャール。ネパール料理ってすごく華があるという感じではないけれど、滋味深い。これはきっとフェヌグリークの栄養価が高いからなのかな…。

今週は試作しまくるぞー!!

धन्यवाद।

NAHO CURRY vol.3へ向けて

昨日は18:00よりNAHO CURRY vol.3の予約開始でした。前回は開始時間と同時にダーーーっと予約が入った感じだったのですが、今回は開始直後は割と穏やかで、21:00前後に一気に予約が入って21:30頃に満席になりました。予想外に早く満席になってしまい(ちなみに前回は満席ではないので…)、本人が一番ビックリしてます…。まずは予約いただいた皆様ありがとうございます。そして、『間に合わなかったー』とご連絡をくださった方もいらっしゃって申し訳なく思う気持ちもあります。来年以降も月一で続けていきたいと思っていますので、お時間が合いましたらどうぞよろしくお願いします!!

NAHO CURRYのナホです。

わたしの知らないところでNAHO CURRYのことを知ってくださっている方がいるということに、驚きと嬉しさを感じてます。ちなみに予約の7割はインスタ経由。初回、2回目共にいらしてくださっているリピーターさんもいらっしゃるのですが(ホントありがたい!!涙)、毎回新規で来てくださる方もいるんですよね。今さら言うことではないけれど、インスタってすごいなぁ、ホント。わたし自身はカレーの情報を仕入れるのはTwitterからが多いのですが、フォローしている方と実際に会う確率はインスタが圧倒的に多いです。同じような趣味の人と繋がりやすいのは、やはりインスタなんだろうなぁ。

予約開始を2週間前にしているので、当日まではあと2週間しかないということなんですよね。今週からは試作をしようと思い、今日は色々と食材を買ってみました。初回も2回目もそうなんですけど、あれもこれも作ってみたいから試作にかける時間が長すぎて、当日のメニューを決めるのがギリギリになってしまっているのが毎回の反省のはず…。そうそう、だから今回は早め早めにメニューを決めるんだ、わたし!!

って意気込んでみたものの、試作しようと思った魚カレーは、スパイス等に1日漬けておくから今日はその準備で終わってしまった…。笑

魚好きとしては、魚のカレーも組み込みたいのよね。そして、できれば手に入れやすい魚でできないかなぁと。あ、お肉のカレーももちろん作りますよ。

今日はお肉の手配もしたから少しは進んだということで。木曜日に取りに行くから、週末は試作に専念する感じになるかな。今日はタルカリと呼ばれる野菜のスパイスおかずを作ろうかとも思ったんだけど、買い置きしていた青パパイヤがもうそろそろ食べてあげないと限界を迎えそうだったので、ソムタムを作ることにしたの。ネパールじゃないじゃん…タイだよ、それ。笑

かなりオリジナリティあふれるソムタムです。笑 現地では食べたことないし。レシピにあったトマトは入れず(だって生トマト苦手なんだもん)、ピーナッツもごろっとそのまま入れたよね。干しエビはもう少し入れてもよかったかな。高級ナンプラーを使ったので、前回よりも美味しくできたような(気がする…)。チリピースは多めに入れたので、結構辛め。ライムはなかったからレモン汁で代用。あ、これに関してはやはりライムの方がいい気がする。

今はまだ頭の中で、プレートに並んだダルバートを想像している感じ。タルカリは出来る限りたくさん作りたいなぁって思ってます。せっかく間借りでやっているんだもの、札幌の他のお店では食べられない感じのものを提供したい。そういうのをわたしはやりたいんだよね。イメージ画像を集めてたので、イメトレだけは完璧だよ!

さ、明日から本気出します!笑

धन्यवाद।

食べ続けていたらわかること

月に一度、土曜日に行くことが多い(というか土曜日にしか行ったことがない)札幌駅付近のカレー屋さんがありましてね。以前もブログに書いたことがあるんですが、今回あえて店名は伏せておきます…。

スパイス大好きナホです。

そちらのお店、先月と今月にそれぞれ1度ずつ訪問しました。わたしはこちらのお店では『普通カレー』しか注文したことがありません。メニュー名と写真でどこのお店かお察しください。笑

この時、ごはんは少なめにしてもらいました。でね、食べるとカレーのルウがめちゃめちゃ辛かったの!!今まで何度もこちらのお店を訪問しているけれど、その中でも一番辛く感じたんですよね。気のせいかなぁとも思いつつ…。辛かったなぁという印象が強く残ってました。

そして昨日、また訪問しました。一緒に行くメンバーがいつもほとんど一緒なのですが、皆さんは日替わりカレー(ちなみに土曜日はカツカレー)を注文します。わたしは常に普通カレーしか注文しないので、この日はとうとう恰幅の良いお店のマスターに『あ、普通カレーのお姉さんだ』と声をかけられました。笑 ここまでの情報量が多いので、こちらに行ったことがある方はもうどこのお店か気づきましたよね??笑

まー、見た目的にはいつもと何ら変わりません。(ごはんの量は特に何も言ってないので普通に盛られていると思います)。で、一口食べると『ん?何かしょっぱいぞ』って思いまして。わたしは個人的には味が濃いものだったりしょっぱいものが好きなので、食べられないということはないのですが、食べ慣れているものだからこそ味の違いに気づいてしまいまして…。さすがにその場ではしょっぱいとは言えず、お店を出てから一緒に行っていた方に『今日のカレー、しょっぱくなかったですか?』と聞いたら、『そうそう!やたら水を飲みたくなった!!』と返されたので、ああ、わたしだけじゃなくてやっぱりしょっぱいと感じたのね、わたしの舌はまだ大丈夫だな…と思ったのでした。

今となっては家でルウカレーを作らなくなったので、外食でしかルウカレーを食べることがなくなりました。帯広のインデアンは辛さの調整ができるけど、ファストフード的な感じで早く提供されるお店は、辛さの調整ができないことが多いですよね(みよしのとか)。それはそれで、注文する時に迷わなく済むし、味がブレるのは作る人のその日の気分とか体調とかに左右されるのかな…と思ってみたり。

自分で作ったカレーを提供する時は、なるべく味のブレがないようにしたい!!まー、味がブレる時点でダメだよねとは思いますけど。

さて、次回のNAHO CURRYまで2週間。試作を始めないとーーー!!

धन्यवाद।

NAHO CURRY vol.2の振り返り

今日は1日身体中が痛くて家でグッタリしてました…。体力ないなぁ。笑

NAHO CURRYのナホです。

横になりながら、昨日ご来店してくれた皆さんのSNSの投稿をみながら1人でニヤニヤしてました。かなり体力を奪われたけど、喜んでくれるのはホント嬉しくてやりがいがあります。

ご来店してくださった方の投稿をご紹介しますね。

do you likeのお客様のなっちゃん。安定の会話が楽しかったー!!

前回に引き続きいらしてくれたタカヤスさん。いつもありがとうございます!!

前回に引き続きいらしてくれたTomoさん。今回もありがとうございます!!

以前からTwitterでフォローさせていただいていたtaketeckさん。ようやくお会いできましたー!アイコンとご本人が似てるのですぐわかりました。笑

https://twitter.com/taketeck7/status/1333041699526901763

あやさん。はじめましてのご来店ありがとうございます!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

あや#1。(@aya._1_)がシェアした投稿

あきさん。ご友人と来てくださいました。ありがとうございます!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

あき(@aki_maumau)がシェアした投稿

ストーリーズもスクショしてますからね。後で見返してニヤニヤするために。笑

あきさん。

小中の同級生で唯一今もつながっているけんぼー。昨日のブログの写真は彼が撮ってくれたものです。いつもホントありがとーーー!!

今回、作る分量をかなり間違えて多めに作っちゃったんですよね…。ということで、家でも昨日提供した感じで再現してみました。

メニューはこんな感じにしました。

◆チキンカレー

個人的にチキンといえば手羽中。煮込みすぎちゃうと骨から肉がスルッと取れちゃって見た目的にちょっとアレなんですけど、美味しいのは間違い無いよね。

◆デリカータかぼちゃのカレー

南区の農家さんで作られているデリカータかぼちゃ。初めて食べた時にあまりの美味しさにこれは絶対使いたいー!って思ったんですよね。

見た目もとてもかわいいんですよー!

◆ポル・サンボーラ

ココナッツのふりかけ。カレー屋さんで置いてるお店も多いですよね。見つけたら必ず注文するくらい好きです。自分で作ったらたっぷり食べられるから嬉しい。

◆春菊のマッルン

春菊をココナッツと共にサッと炒めたもの。春菊はマルヤマクラスの八百屋さんのものを使いました。すごく美味しいんですよね。春菊は鍋に入れるよりもサラダっぽく食べる方が好き。これも是非食べてもらいたくて。

◆ビーツのキラタ

キラタはココナッツで煮たもの。試作時はいんげんでも作ったのですが、ビーツの方が好きだし、プレートの彩りを考えたらビーツになりました。こちらも地元南区の農家さんのビーツを使いましたよー!

◆アラ・テルダーラ

じゃがいもの炒めもの。チリピースとブラックペッパーでしっかりと辛くしてます。じゃがいももビーツと同じ農家さんのキタアカリを使いました。

◆パイナップルのカレー

試作で作った時はキャンディーナパインを使ったのですが甘すぎてしまったので、今回は別のものにしました。パイナップルとスパイスの相性はサイコーです!!

◆サバのアンブルティヤル

ゴラカという酸味のある果実を使って作ります。サバを捌くのが大変でしたが、これもわたしが大好きなので是非食べてもらいたくて。

◆パリップ

レンズ豆のカレー。ココナッツミルクが入ってます。

◆シンハラ・アッチャール

青パパイヤのココナッツビネガー 漬け。青パパイヤはマルヤマクラスの八百屋さんで買ってきました。他に売ってるとこ見たことないです。笑 カレーを食べてる時にお口直しに酸っぱいもの欲しくなりますよねー。それを入れたくて。青パパイヤ、すっかり好きになりました。

◆キーリサンバライス

スリランカ産のお米。スリランカプレートなのでとことんスリランカにしました。

◆パパダン

こちらもスリランカ産のもの。

気づけば10品作ったのかー。がんばったわ。笑 できるだけスパイスもスリランカ産のものを使いました。とことん現地っぽく仕上げたいなぁって思って。あ、スリランカ行ったことないですけど、レシピ本とわたしの食べ歩きの結果、こういう感じかなぁと思って作ってます。スリランカ行ってみたいなぁ…。

次回はネパールのダルバートです。お楽しみにー!!

धन्यवाद।

Page 8 of 9

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén