ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

月: 2019年4月

クミンティーが美味しいのです

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

お茶にもなるスパイス

スパイスがおもしろいなぁと思うところは、色んな使い道ができること。基本的には油で炒めて料理に使うことがほとんどだけど、お茶(スパイスティー)として飲めるところも気に入ってます。

お茶が好きなのか?と言われると、日本茶は普段あまり飲まないし、紅茶はアッサムCTCの茶葉をチャイを作るときに使うくらい。ストレートティーを家で飲むことはほとんどないです。

そもそもペットボトルのお茶がすごく苦手で…。昔はそんなに気にせずに飲んでいたのですが、とある製品を飲んだ時になんともいえぬ嫌な感じの味がして、それ以来飲まなくなりました。だから飲み物を買うとしたらほぼお水になりましたね。まー、昔はお水を買うのなんて信じられないとか言ってたのに変わるものですね。笑

スパイスにハマるようになり、特にお気に入りなのはクミンシードなのですが、そのクミンシードを煮出して作る『クミンティー』というものを初めて飲んだときにはかなり衝撃を受けました。

だって、美味しいんですもん…!

カンタンに作れるクミンティー

クミンティーは熱くもなく冷たくもない常温で飲むのがよいそう。しかもとても簡単に作れるんです。用意するのはお水とクミンシード、鍋と茶こしのみ。

クミンはパウダーじゃなくてシードのものを使います。このケースがかわいくて好きなので、入れ替えて使ってます。クミンシードはよく使うスパイスなので、この量だとすぐになくなっちゃうからねー。

鍋に水1ℓとクミンシードを大さじ山盛り1を入れて、沸騰したらクミンシードが揺れ動くくらいの火加減にして10分ほどしたら完成。

茶こしで濾して、常温まで冷ましたら飲めます。

クミンティーには胃腸の調子を整える効果があるそうですよ!

出来上がりの量は少し減りますよ!(これは決して飲んだわけではありません。笑)

実は今日のお昼にちょっと油多めのものを食べたところ、胃もたれがひどくて辛かったのでクミンティーを作りました。年々油ものが食べられなくなってるわたし。クミンティーもしばらく飲み続けてみようかな。

クミン好きの方はハマると思いますので、普通のお茶に飽きたかたはぜひお試しください♡

では、では。

Grazie♡

いちごのソースがかわいい♡

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

イチゴをサラダに入れるマイブーム

サラダ大好きです。今は日替わりで色んなサラダを食べることにハマっています。サラダだけでお腹いっぱいになるようにするから、わりとボリュームたっぷりです。

先日イチゴを1パック頂いたので、さてサラダに入れようとなりまして。まず作ったのはこちら。

春菊とルッコラの葉っぱの組み合わせが好きなんですよねー。どちらもちょっとクセがあるところがたまらない。春菊はサラダで食べるようになってから、よく買うようになりました。手作りのデュカももうそろそろなくなりそうなのでまた作らねば!

ココナッツシュレッドもなかなかなくならないもののひとつ。南インド屋さんのレシピでココナッツシュレッドを使うものがあるのでたまに使うんですけど、お菓子作りはしないのでなかなか減らない…。ココナッツ自体はわりと好きなので、そのままサラダにかけてもいいんじゃない?と思いかけてみました。

イチゴと豆腐のフレンチサラダ

イチゴもそろそろ傷んできちゃうし、ちょっと違う雰囲気のサラダを作ってみたいなぁと思っていたら、いい感じのレシピを見つけました!

<苺と豆腐のフレンチサラダ>

ちょうど豆腐があったので作ってみることに。ソースはレシピの半量にして、いくつかは他の食材や調味料に置き換えてみました。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1115451331391549440

レシピの中に『エルブドプロバンス』と書かれていて、なんじゃそりゃーーーって思ったのですが、ハーブを多用する南フランス・プロバンス地方のハーブミックスのことで、タイム、ローズマリー、セージ、バジルなどを組み合わせたものなんですって。特に決まりはないそうなので、家にあったオレガノ、タイム、ローズマリーを軽くミルで挽きました。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1115452854762737666

お塩も色んな種類のものが家にあるんですが、最近はずっと藻塩にハマっていたのでなんでもかんでも藻塩ばかり使っていたんですよね。せっかく色々あるんだしちゃんと選ぼうと思って今回使ったのはフランスの『ゲランド エクストラファン』。

『塩の図鑑』によるとこのお塩は、

国の自然保護区で、千年以上続く製法を継承しながら、国家資格を持つ塩職人によって生み出される完全天日塩。洗浄工程を経ないため、土とプランクトン、ミネラルの影響で灰色に色づき、風味にどこか土を感じる。

とのこと。自然に色づいているお塩はわたしの好みですね。

次にビネグレットソースづくり。ビネグレットソースとは、酢、油、塩、胡椒などを混ぜて作ったソースのことですね。

レシピそのままではなく、酢は白ワインビネガーに、水あめははちみつに…など、自分の好きなものに置き換えてみました。それにしてもとてもキレイなピンク!!

うつわに盛り付けて、イタリアンパセリを飾って完成♡

かわいいーーー♡

ピンクのビネグレットソースは甘酸っぱくていい感じ。ハーブがかかったお豆腐と一緒に食べるととても美味しかったですよ!

見た目が春らしくてかわいいのっていいですよね。材料とミキサーさえあれば簡単にできるのでオススメです!

イチゴというとデザートのイメージが強いと思うけど、やっぱりサラダで食べるのが好きだわーと再認識したレシピなのでした。

では、では。

Grazie♡

マスコット エルブ・ド・プロバンス 17g

新品価格
¥357から
(2019/4/9 13:57時点)

家で飲むのにオススメのお酒

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

とりあえずビールが出来ないので…

飲み会のときに『とりあえずビールで』と言えないわたし。最近は美味しいクラフトビールがあるので、中には飲めるものもあるのですが、飲み放題のお店で出てくるビール(また発泡酒)は確実にキビシイ…。どうやら体質に合わないみたい。ホップがダメなのかな。少し飲んだだけでお腹がパンパンになるし。

だから大勢での飲み会の乾杯の時に『ビールが飲めないんですよ』と言うとまるで『お酒が飲めない人』のくくりにされちゃうことがあるのですが、わたしは決して『お酒が飲めない人』ではなくて、どちらかと言うと『お酒が好きな人』のくくりに入ると思うんです。

初めて入るお店で、飲み放題にするときは入店してすぐにドリンクのメニューを確認するのがマスト。だいたいみんなビールじゃないですか。わたし以外が全員ビールだったとしても、わたしは決してビールは頼まない。だいたいそういう時はレモンサワーかな。他にアルコールが飲めない人がいたらその人と同じものにしたりしますね。ウーロン茶とか。出てくるのが早そうなものを選びますよ。

だってこの時点でみんなは早くビールが飲みたいんだよっ!!と心の中で思っているでしょうし。とりあえず乾杯してから、飲みたいものをゆっくり選べばいいだけのこと。

『とりあえずビールで』って言えないくせに、もたもたドリンクを選ぶ人がいたら心の中で『まだかよっ!!』って思っちゃったりもする、なかなかメンドクサイわたしです…。笑

まー、最近は飲み放題のお店に行くと、飲むものがなくて困っちゃうなぁというのが本音です…。

家で飲むお酒はこれがいい

じゃあわたしはどんなお酒が好きなのかと言いますと、一番はワイン。でもワインって保管が難しいじゃないですか。ウチにはワインセラーなんてありませんし、そもそもグラスも揃ってないですし、ボトル開けるのもメンドクサイし…。等あるので家ではほとんど飲まないですね。あ、スクリューキャップのものだったら、たまに買ったりはしますけどね。

そんなときに、いいなと思ったのがクラフトジンなんですよね。最近購入したのはニッカのカフェジン。

スパイス好きとしては、ピリッとスパイスが効いてる飲み物はたまりません♡このカフェジンは山椒が効いているのが特徴なんです。ジュニパーベリーをはじめ、柚子や甘夏、かぼすなどのさわやかな香りと山椒のピリリ感がとても美味しいんですよ。

カクテルは自分じゃ作れませんので、ロックで飲みます。グラスに氷を入れてジンを注いでかき混ぜればとりあえずは飲めますから…。そしてクラフトジンはボトルで購入したらしばらく持つのもいいなって思いまして。保管がラク。

クラフトジンはロックで飲むのが一番好き。って言うとですね、結構ビックリされちゃいます。ま、アルコール分47%ですからね…。そりゃもちろん、がぶ飲みなんてしませんよ!!チビチビ飲んでます。飲んだとしてもグラス4杯くらいまでかな。これだったら家で飲むのもいいかもって最近思うようになったんです。しかも、蒸留酒って翌日まで残ることがほとんどないですしね。(二日酔いにならないの)

でも家でお酒を飲むのにあまり慣れていないわたしは、食事をしながら飲むこともしないし、おつまみを作るというところまではでなかなかできず…。飲みながらおつまみを作るというのは、これから練習しよーっと。笑

では、では。

Grazie♡

バスソルトには『ブラックソルト』がオススメ

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

最近使っている入浴剤はコレ

普段はシャワーで済ませてしまうことも多いのですが、ちゃんと湯船に浸かるときは入浴剤が欠かせません。今まで色んな入浴剤を試してきましたが、ここ最近使っているのはこちらヒマラヤロックソルトのブラックソルトパウダー。

ブラックソルトって『硫黄の香り』がするんですよね。まー、要するに臭いです。笑 以前、戸越銀座にある『solco』さんに行ったときに初めてブラックソルトを味見して『くっさーーー』とビックリしつつも、クセがあるものが好きなわたしは迷わず購入しましたよね。

ゆで卵にかけて食べたら、ゆで卵にゆで卵をかけて食べてるみたいで美味しいですよ。焼き鳥とか焼肉にかけてもいいみたい。

写真の大袋のブラックソルトはもちろん食べることも出来るのですが、『入浴用』として購入しました。入浴剤を購入したら入浴剤としてしか使えないけど、お塩として購入したら食べることもできるというのも一石二鳥ですもんね!

天然のミネラル分を多く含んでいるブラックソルト

ブラックソルトの100g中の栄養成分はこんな感じです。

塩分     97.4g

ナトリウム  38.314mg

カリウム   895mg

カルシウム  179mg

マグネシウム 63mg

鉄      54.7mg

マンガン   1.8mg

硫黄     0.28mg

硫黄の香りはするので、もちろん硫黄が含まれていますよね。鉄、カリウム、カルシウムも多く含まれてます。

手に取ってみても、なんか色々入ってるなぁと。

ちなみに湯船に入れるとお湯がうっすら黒くなります。ブラックソルトという名前の通りですね。入浴後にお湯をそのまま放置すると、浴槽によっては黒くなってしまうものもあるそうなので、使用の際は気を付けた方がよさそうです。

この臭さがクセになるんですよねー。一度使ったらまた使いたくなるブラックソルト。入浴剤をお探しの方、ぜひ一度試してみてくださーい!

では、では。

Grazie♡

ヒマラヤ岩塩 ブラックパウダー 2KG

新品価格
¥1,240から
(2019/4/7 18:54時点)

初めてのマヌカハニー

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

ずっと気になってたマヌカハニー

ニュージーランドに自生するマヌカの花から採れるはちみつであるマヌカハニー。はちみつ好きなわたししてはずっとマヌカハニーが気にはなっていたものの、どの種類を買えばいいのか?ということもあって手を出せないでいたんです。

そんなとき、タイミングよくマヌカハニーを頂いたんです。わーい(*´▽`*)

COMVITA(コンビタ)という1974年に創業したマヌカハニーメーカーのもの。マヌカハニー売上高、生産量ともに世界No.1だそう。

こちらは『UMF蜂蜜協会認定』のもので、UMF とは『ユニーク・マヌカ・ファクター』の略でマヌカハニー特有の抗菌性を数値で表した規格だそう。数値が高くなるほど、活性作用が強くなるんですって。

早速、スプーン1杯のマヌカハニーを舐めてみました。

ちょっとクセがあるけど、はちみつだー!わたしは好きな感じでした!

マヌカの花は1年のうち6週間しか咲かない貴重なもの。『はちみつの王様』と言われるゆえんですね。

マヌカハニーの効能や効果

マヌカハニーには『メチルグリオキサール』という殺菌成分が含まれていて、これは体内に入っても酵素の攻撃を受けないので、『ピロリ菌』や『大腸菌』といった多くの体内の悪性菌に効果を発揮してくれるんですって。

このメチルグリオキサールはマヌカハニーにしか含まれていそう。

マヌカハニーには、腸内環境の改善、整腸作用、虫歯や歯周病予防、喉の痛みや風邪などの感染症の緩和、切り傷、火傷の炎症緩和などの効果があるそう。

中でもやはり風邪などの感染症に効果があるというのはいいですよね。スプーン1杯で風邪の症状が緩和されるのなら、なるべく薬を飲みたくないなぁと思っているわたしにとってはこちらを選びますよね。

マヌカハニー。今のところはまだスプーンですくって食べているだけですけど、これからはヨーグルトに入れたりもしてみようと思います。

では、では。

Grazie♡

BURBERRYのスカーフ使いを参考にしたい

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

BURBERRYの2019年春夏コレクション

バーバリーといえば、一世を風靡したマフラーとかバーバリーチェックのスカートがありましたね。懐かしいなー。わたしは巻いたことないし、履いたことないんですけどね…。トレンチコートも絶望的に似合わなくて持ってません。笑

バーバリーは、三陽商会のライセンスブランドというイメージがあまりにも強すぎて(2015年6月に終了してますが)、ライセンスブランドがあまり好きじゃないわたしにとっては、興味が湧かなかったというのもあります。

先月の20日には丸井今井札幌店にバーバリーの道内直営1号店がオープンしたそうです(まだ見に行ってないですけど…)。バーバリーはこれから直営店をどんどん増やしていくみたいですね。きっと、一定数のファンの方がいるんでしょうね。

そんなあまり興味がないと言っていたバーバリーなのですが、リカルド・ティッシの初コレクションとなった2019年春夏コレクションのスカーフ使いに釘づけになりました!!ステキなのー!!

以下画像は、FASHION PRESSより引用。

サイドと裾にスカーフがあしらわれたアウター。リメイクして作ってみたい!!(自分じゃ作れないけど。笑)

ジャケットにスカーフがくっついているのかな?色んなアレンジが出来そう。

このパンツのハトメにスカーフが通してあるのステキですよね。すぐ真似できちゃうアレンジ。バーバリーチェックがボーダーになっているブラウスもかわいい。あとこのパンツの形がとても使えそう!

これはスカーフじゃないんですけど、このスタイリングを参考にして、シンプルな無地のワンピースに柄の違うスカーフを広げて2枚巻いたらステキなんじゃないかと思いました。柄のストールでもいいかも!

今回のコレクションで一番すてきだと思ったスタイリングがこちら。大判のスカーフを肩に垂らして、上からクルーネックのカーディガンを羽織って裾だけ見せるというのをやってみたい!って思いました。

バーバリーのスカーフを取り入れたスタイリングは、この春ぜひ真似したいなぁと思ったのでした。

札幌はまだまだ寒い日が続いているので、早く暖かくなってほしいなぁ…!早くアウターを脱ぎたいです。

では、では。

Grazie♡

コンビーフオムレットを作ってみたよ

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

コンビーフたい焼きが気になって…

コンビーフが好きでなわたしは、ノザキのコンビーフの公式Twitterをよくチェックしているのですが、セガ公式Twitterとノザキのコンビーフ公式Twitterのやり取りの中で誕生した『セガのたい焼き』がとても気になっていまして。

誕生までの様子はこちらにまとまってます。

たい焼きの中にコンビーフととろ~りチーズが入っているんですって!コレ絶対美味しいに決まってるでしょー!

ツイートを追って見ていたら、食べたくなってしょうがなかったのですが、なんせ池袋ですからね……そう気軽には行けない訳ですよ…。

ということで、自分で作ってみることにしました!!(やはりそうなるよね)

コンビーフオムレットに挑戦

たい焼きの型はさすがに持っていないので、ノザキさんが『#ノザキのコンビーフの食べ方』というハッシュタグで紹介していた『コンビーフオムレット』というものを作ってみることに。

https://twitter.com/nozaki1948/status/1111068251373473793

これを見たときも『わぁ♡美味しそう♡』とテンション上がりましたよね。

まずはパンケーキを焼き(少し大きくなっちゃったけどまあいいかと)、レンジで温めたコンビーフとクリームチーズを挟み、イタリアンパセリで飾り付けをしてみました。

珍しくパンケーキがキレイに焼けました!パンケーキはほんのり甘いので、それにコンビーフの塩気とクリームチーズがとてもよく合うんですよー!2つ作ったのですが、一気に食べたらお腹いっぱいになりました…。ちょっとした食事ですね。

ノザキさんの写真のようにキレイに撮れませんでしたが(どんどん開いてきちゃうんですよねー)、パッと見は、あんこと生クリームっぽく見えるますよね…!笑

コンビーフオムレット、とても美味しかったのでぜひ作ってみてくださーい!これからもノザキさんのツイートは目が離せません( *´艸`)

では、では。

Grazie♡

キウイジャムのアレンジ

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

熟しすぎてしまったキウイフルーツ

前回帯広に行ったときにキュイキュイさんのキウイフルーツを購入していました。まだちょっと硬かったので『しばらく置いておこーっと』と放置しておいたらなんと置いておいたことを忘れていたわたしです。ちーん。

『あーーー忘れてたーーー』と突然思い出し見てみたら、食べられる状態でした。

ふーーー。セーーーフ!!!

でも、ちょいと熟しすぎちゃったかな?という感じだったので、ジャムにすることに。以前キュイキュイさんに教えてもらったキウイジャムを作ってみたら、とても美味しかったので♡

キュイキュイさんのキウイを食べましたー♡

適当な大きさに切って、てんさい糖を入れて煮詰めるだけ。甘さは自分好みに出来るのがいいですよね。

出来上がってインスタのストーリーズにあげてちょっと油断してたら、若干焦げたんですけど大丈夫そうでした…。何やってたんだか。笑

キウイジャムの食べ方

まずは味見ということで、クラッカーにマスカルポーネを塗ってそのうえにキウイジャムを乗せてみました。

前回はクラッカーがなかったのでバゲットに乗せて食べたんだけど、クラッカーは軽くていいね。マスカルポーネってあまくもしょっぱくもないからジャムと合わせると美味しい!

今回のキウイジャムもかなり甘さ控えめにしました。キウイの酸っぱさと甘さの両方を楽しめる感じです。

ちなみに、いつもスーパーで購入するマスカルポーネにはエスプレッソソースが付属しているのですが、これをかけて食べたことは一度もないんですよね…。かけたらティラミス風になると思うのですが(ティラミスはあまり好きじゃないんだよなぁ)。

続いて作ってみたのは『キウイラッシー』。ラッシーも最近ハマっている飲み物のひとつです。

ヨーグルトと牛乳とキウイジャムとはちみつをミルサーで混ぜただけ。カンタンで美味しい。フルーツと牛乳はたいてい合うしね。前回、金柑で作ってみたのも美味しかったなぁ。

次にやってみたいのは、お肉のソースにするというもの。鶏肉か豚肉(脂っぽくない部位)を塩コショウでシンプルに焼いてキウイジャムをつけて食べるのをやってみたいな。あとはサラダのドレッシングに使ってみるのもいいかも。

想像するのは楽しいですね。

キウイジャム、美味しいのでぜひ作ってみてくださいねー!

では、では。

Grazie♡

ホタルイカのおにぎりが美味しくて

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

ホタルイカを買いに走る

このところハマっているホタルイカ。先日こちらのブログを書きました。

ホタルイカの旬ですね

このブログを書いた後『ホタルイカ レシピ』でさらに検索していたら『富山県ほたるいか協会』のサイトを見つけたのですが、その中にわたしの好みドンピシャ(古っ。笑)のものがあったのです…!

それは『ほたるいかおにぎり』というもの。

材料を見ただけで『これは絶対すきなやつ…!』と思いまして、すぐにホタルイカを買いに走りましたとさ。自宅の隣に魚屋さんあるんでね。笑

早速お醤油とお砂糖でホタルイカを煮立てて片栗粉でとろみをつけました。…が、片栗粉の量がちょっと多すぎたようですんごい固まったよね。びっくりした。笑 普段、とろみをつける料理をほとんど作らないので『少々』ってむずかしーーーなーーー!!味には影響なさそうだったんで、そのままいくことに。

生姜のみじん切りをご飯に混ぜて、その中にホタルイカを2匹入れておにぎりを握り、藻塩を振りました。お塩の中では藻塩が一番好き♡

最後にとろろ昆布を貼り付けてもう一度握って完成!!

まー、ハッキリ言って全く映えませんよね…。(だってモップみたいだもん)

なので、顔をつけてみました。

動物っぽくなった。笑

中はこんな感じになってます。

ホタルイカが入っているのがあまりよくわからない感じに割れちゃった…!

しかーし、わたしの想像通りめちゃ美味しかった♡ホタルイカも生姜もとろろ昆布も大好きだもの、美味しくないわけがないよね!!生姜がいいアクセントになっているんですよねー。このレシピ考えた人、サイコーです♡

このほたるいかおにぎり、普通のおにぎりに飽きたらぜひ作ってみてほしいなぁ。でもとろろ昆布で巻くのって好き嫌いがはっきり分かれそうな気もするなぁ。わたしは大好きなんですけどねー。見た目はね、ちょっとアレだけど、美味しいものって大抵そういうものだよね。

では、では。

Grazie♡

平成も残り1ヶ月なので平成最後を楽しみます

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

新元号は『令和』に

4月1日は新年度のスタートなので、新しいことを始める方も多いですよね。そんなわたしも、4月になると毎年英語を勉強しようと思いNHKの4月分のテキストだけは買うことが多いですもん。あ、今年はまだ買ってないですけど。笑

また、エイプリルフールですけど、わたしはあまり気の利いたウソを考えられないので自分ではあまりおもしろいことを言ったりしないですね…。SNS上の友人のクスッと笑えるようなウソはおもしろいなぁと思って見てますけどね。

今日の11:30に新元号が発表されると聞いて、その瞬間を見届けたいと思いまして。平成になったときは、昭和天皇が崩御されたということもあって暗いムードでしたけど、今回はワクワクするお祭りのような感覚だなぁと思いまして。首相官邸がSNSを使ってライブ配信するというのも、今の時代っぽいですよね。結局わたしは自宅のTVで観ましたけど。

『令和』という元号の音の響きを聞いたとき、あ、いいなぁって素直に思いました。オシャレな感じもしますよね。明治(M)、大正(T)、昭和(S)、平成(H)ときたから、次はAかKじゃないかという予想が多かった中(わたしもそう思ってた!)、まさかのR!!ラ行が来るとは全く想像してませんでしたー!

名前って重要ですよね

夕方TVを観ていたら、『令和』さんというかたが2人取材されていました。お一人は男性の『令和』さん。ただし、読み方は『のりかず』さんと言うそう。『令』という字は他にも『おさ』『なり』『はる』『よし』とも読まれるみたいですね。

そしてもう一人は女の子の『令和』ちゃん。読み方は『れな』ちゃんだそう。この読み方はキラキラネーム系か?と思っちゃいましたけど。でもこの方達は、これからずっと『れいわ』さんと呼ばれる率がぐんと高くなるんだろうなぁ…。

わたしはニックネームなどで呼ばれるのは全然構わないんですけど、本名を言われるときはやっぱり正しく読んでほしいから、毎回読み間違いされてしまうとイラッとしちゃいそうだな…。笑

それにしても、自分の名前(の漢字)が元号になるのって不思議な感じでしょうね。逆に、元号が発表されてから、会社名を令和○○に変更したという企業も取材されてました。令和時代に活躍するぞー!という意気込みをこめているのかな。こういう会社はこれからも増えるんだろうなーきっと。

名前って重要だと思うんです。新元号は、万葉集から引用されているとのことですが、なんだかこれからの新時代にふさわしい元号ですよね。もし『なんかあまり好きじゃないなぁ』という気持ちがあるとあまり使いたくない気もしますし…。とかいいつつ、普段わたしは西暦を使うことの方が多いです。色々計算しやすいですしね。

来月5月1日から令和元年になるんですね。平成最後の4月。あ、平成最後の、って言いたいだけです(今まで言ってなかったから。笑)。これからの1ヶ月は全てにおいて『平成最後』になりますね。楽しんでいこうと思います!!

では、では。

Grazie♡

Page 3 of 3

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén