ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

月: 2022年2月 Page 2 of 3

ホールのメースが好き

ニクズクという植物からナツメグとメースがとれるということを知ったのは数年前のこと。それまでナツメグは知っていたけれど、メースについては知らなかったですからね…。

NAHO CURRYのナホです。

わたしがメースを手に入れたのは今から約3年半くらい前だったみたい。ブログに書いてました。その時はパウダー状のメースを初めて見かけてウキウキで購入してましたね。笑 ちなみに、ナツメグはニクズクの種の中の核の部分で、メースは種の周りのレース状の仮種皮と呼ばれる部分のこと。

そして、その数年後にはホールのメースを購入して、パウダーで使うときはミルで挽いて使うようになりました。やはり挽き立ては香りが違いますよね。

メースはインドネシア産のものはオレンジがかった赤色で、グレナダ産のものはオレンジがかった黄色とのこと。わたしの手元にあるのはインドネシア産のものでした。

メースはムガール料理によく使われるみたいですね、北インド料理については、わたしは全然詳しくないんですけど、ムガール帝国の宮廷料理でカシューナッツや生クリームがふんだんに使われているそう。(わたしは生クリームが苦手なので自分ではほとんど作りません…)

ムガール料理の中に、『ムグライ・ムルグ・ビリヤニ』というムガール式のチキンビリヤニがあるみたいなのですが、ムガール料理によく使われているということはこのチキンビリヤニにもメースが使われているのかな?と思ったり。

そういえば、ジャドプールのチキンビリヤニにはホールのメースが入ってましたね。そしてマトンビリヤニにはナツメグのホールが入ってた。

チキンビリヤニ。メースが見えるように撮ればよかった…

ホールのナツメグは食べられないけれど、ホールのメースはライスと一緒に食べると清涼感があって美味しいなぁと思うんですよ。ホールのスパイスってその時の気分によって食べたり食べなかったりするけれど(特にクローブとカルダモン。笑)メースは割といつでも食べたいと思うかも。

マトンやラムを使った料理にもよく使われて、卵やチーズとも相性が良いみたい。お菓子にもよく使われますよね。

そんなメースは薬としても使われつつも、大量に服用すると眠気をもよおしたり、幻覚が見たりするようなので注意が必要ですよ。なんでもそうですけどね。

شکریہ

持ち寄りカレーパーティーが楽しすぎた

カレーバカ友達とカレー持ち寄りパーティーをしました!これがめちゃめちゃ楽しかった!!

NAHO CURRYのナホです。

今回わたしはエビカレーと何か副菜を作って持っていくねーと言っていて、時間があれば何かプラスで作ろうと思ってました。結局、エビカレーと昨日のブログにも書いた茶色いえのきのテルダーラ、卵のホッダとスパイスパンを焼いて持っていきましたよ。

みんなが持ち寄ったカレーをワンプレートに。テーブルコーディネートのプロが揃っているので素敵な空間になったよ…すごい…!

どこから撮っても絵になるー♡色んな角度から撮って、動画も撮って、椅子の上に乗って撮って。その時点ですでに楽しい。笑 動画はTwitterにあげました。

汁気のあるカレーたちは別盛りにしてるけど、ワンプレートにしたスリランカカレーの配色もめちゃ良い感じ!!器も重要だよねー。

乾杯のドリンク(みきちゃん作)が美味しすぎた…エルダーフラワーが入っているって言ってたなぁ。

ブッラータと金柑も好きすぎる組み合わせ。

ホームベーカリーで焼いたパンをカットして持っていったら、すごく素敵な感じに盛り付けしてくれました。パンは卵のホッダにつけて食べても美味しいよね。

みきちゃんが愛用しているというお塩!これは欲しい!!陶器に入っているものもあったのでそちらを買ってみようかな。

食後にいただいたハーブティーも美味しかったなぁ。

これは定期的に開催したい!!1人で10品くらいを作るとなるとなかなか大変だけど、みんなで持ち寄りして一つのプレートを作り上げるのはワクワク感もあっていいなぁ。今回は当日までみんなが何を持って行くのか知らなかったからね。笑 みきちゃんがルヌミリスを作ったというストーリーズを見ていたので、わたしもスリランカでまとめていったという感じ。笑

素敵なテーブルコーディネートを見たら、新しい食器とかカトラリーが欲しくなっちゃいますね…!

شکریہ

茶色いえのきのテルダーラを作ってみた

先日千葉さんアジャンタで食べて「うまーーー!!」ってなっていた茶色いえのきをスーパーで見つけました!!そりゃ、買うよね。

NAHO CURRYのナホです。

今回わたしが見つけたのはこちら。

長野県産の『山茶茸(やまちゃたけ)』というものでした。『かきの木茸』というものも売られているみたいですね。野生のえのき茸に近いきのこで、ほんのりとした甘さが感じられるきのこなんです。

さて、何を作ろうかと考えた結果、テルダーラを作ることにしました。以前、チャンドリカのチャンさんの料理教室に行ったときに、チャンさんからしいたけのテルダーラを習ったものの、その時いただいたレシピがただいま行方不明…。笑 オクラのテルダーラを作るときの感じで山茶茸に替えて作ってみることにしました。

玉ねぎとトマトを入れたら旨味が出ますよね。黒いものはゴラカという果実。これで酸味をつけます。

玉ねぎなどを少し炒めたら、山茶茸をどーーーん。食べやすいように3等分にしました。こちらも少し炒めたらモルディブフィッシュを入れようと思ったら、切らしてた…。ということで、鰹節をパウダー状に挽いたもので代用しました。モルディブフィッシュ買わねば…。あとはチリピースとお塩で味付け。

茶色いえのき(山茶茸)のテルダーラの完成!!程よく酸味が効いていてパクパク食べられちゃう感じ。茶色なので全く映えないですけどね…美味しいものは茶色が多いし、茶色いものは美味しい確率が高いんだよなぁ。

شکریہ

わたしはエチオピアが好きみたい

ストレートでコーヒーが飲めるようになったのはここ数年のことで、どの豆が好きなのか?というところまではまだよくわかったなかったわたし…。

NAHO CURRYのナホです。

カレー好きな人ってコーヒーが好きな人多くないですか?その逆もアリですね。わたしは昔からコーヒーは好きだったけど、ミルクが入れるのが前提だったんですよ。牛乳でも豆乳でもどちらでも良いのだけれど、とにかくミルクがたっぷり入っているものしか飲まなかったんですよね。あ、でもコーヒーフレッシュは嫌…。笑

だけど、とある時にミルクが入ったコーヒーを飲んだ時に、胸焼けのようなものを感じ、なんだかそろそろストレートでコーヒーが飲めるんじゃないか?と思って飲んでみたらいけたんですよ!!大人になったんだな、わたしって思いましたわ。笑

それからというもの、家でコーヒーを飲む時にはストレートで飲むようにしてみました。たまにはミルクを入れたりするけどね。するとコーヒー豆の違いが少しわかるようになってきた(ような気がする…)。でもそれを表現するのは苦手だけれど。そして、美味しいコーヒーが飲めそうなカフェとか喫茶店に行った時にもコーヒーをストレートで飲むようにしていたら、わたしが好きなのはエチオピアなんだなーということもわかってきたよ。香りが良いんですよねー!

だから最近はカフェでコーヒーを飲みたい!となった時に「エチオピア」という文字を見つけたら、注文してますね。ミルクも砂糖も入れずにストレートでそのまま飲む。あー、大人になったじゃん、わたし、としみじみしちゃう。笑

たまにおじゃまするboilerでも、最近はエチオピアばかり飲んでます。以前、レモンケーキと一緒に食べたら相性もとても良かった!チーズケーキも合うよね。

今日はエチオピアのドリップバッグも買ってきました♡時間がない時はドリップバッグが重宝するんだよなぁ…!

شکریہ

久々に気になったアイスクリーム

普段あまりアイスクリームは食べないんですけど、お水を買うために入ったローソンでたまたまアイス売り場の方を見てみたら気になるものを見つけてしまいましたよ。

NAHO CURRYのナホです。

え?桃!アールグレイ!マスカルポーネ!わたしの大好きなものが集合してる!桃のシーズンによく作って食べていた桃のアールグレイマリネが乗ってるということですか?!

そりゃあ買いますよね。フタもなんだかオシャレ。

ホントに桃のアールグレイマリネがマスカルポーネに乗っかってた!なにこれー!美味しいー!

調べてみたら、こちらはローソン限定で2/8に販売されたばかりのものだったみたい。

たまたま見つけたのはラッキーでした♡これはリピートして食べたい!

桃のシーズンがやってきた

桃のシーズン早く来ないかなぁ。

شکریہ

ホタテカレーが美味しすぎる問題

子供の頃は貝といえば「ホタテ」しか食べなかったわたし。他の貝にはあまり興味がなく…。今はもちろんアサリもハマグリもシジミもその他の貝も美味しいなぁと思って食べてますよ。

NAHO CURRYのナホです。

今でもやはりホタテはわたしの中では特別な存在であることに変わりはなく。先日はわたしの第2の実家となっている千葉さんアジャンタ(川沿)で、今日は実はホタテがあるよとのことで作ってもらっちゃいましたホタテ&キノコカレー(ハーフサイズ)。

ホタテ!!キノコは舞茸と茶色のえのき。ホタテの旨味がスープに溶け込んでやばすぎました(語彙力…笑)それに、この茶色のえのきがまた激ウマでした…!えのきって白いものしか買ったことないんだけれど、今度茶色のえのきを買ってみよう。

奥に見えるのは通常サイズのスープ大盛りバージョンのもの。結構大きさが違います。千葉さんのところではライスを食べることはないですねー。だってお腹いっぱいになりすぎてしまうんだもん。(ハーフサイズなのにね…)

ちなみに、これをいただいた2日前にもお店に行っていて(実家に帰りすぎ問題。笑)その時は通常メニューのマトンキーマとキノコ(なめこ)を食べていたのだけれど、それとは全く別物って感じでした!!

お肉がそんなに好きじゃないんだよなぁというわたしでも、唯一定期的に食べたくなるマトンキーマ。お豆腐とピーマンとの相性が良すぎるんですよねー!

そしてそして。仕事で喋り疲れた日曜日の夕方、「疲れた時はカレーで回復する」と思っているわたしは、帰り道に五◯堂へ立ち寄り、シーフードカレーでも食べて帰ろうと思ったんです。すると、本日の限定カレーが残り1食だけあるというではありませんか!!

もちろんお願いしました…!「噴火湾産ホタテとチキンとナスのスープカレー」

スープカレーを食べるときは基本的にはライスを食べないのだけれど、五◯堂は五穀米があるのですごくお腹が空いている時は少しだけ食べますね(今回は50gにしました)。あとナスのピックルが激ウマすぎるのでトッピングしちゃいます。

そして五◯堂といえば淡麗スープ。魚介との相性が良すぎます…。一口食べるごとに「うま…」って言いながら食べてました。側から見たら独り言呟いているやばいやつです。笑 五◯堂の限定カレーってチキンが必ず入っているのだけれど、わたし基本的にはチキンだけのスープカレーは食べないんですよね。スープカレー屋さんってどこもチキン推しだと思うんだけどね。でも五◯堂のチキンはしっかりとスパイシーで好き。他の具材があるからチキンの量が少ないところもわたしにとっては食べやすくていいんですよね。チキンオンリーだと飽きちゃうので。笑

そろそろ自分でもホタテカレー作りたくなってきたな。近々作ろうーっと。

شکریہ

バースデーカラー診断をやってみた

インスタのストーリーズで流行っている『バースデーカラー診断』が気になったので調べてみました。

NAHO CURRYのナホです。

参考にしたサイトはこちら。

<バースデーカラー>

サイトを見ると365日分のカラーがパッと目に入ってきてキレイ。わたしの好きなブルーもたくさんありました。それで自分のを確認してみると…

えーーー、ブルーじゃない…。蜜柑色だって。特徴は「心身ともに健康な現実主義者」で特徴は「エネルギー・大望・現実的」とのこと。まー確かに、心身ともに健康なのは合ってますね。でも大望と現実的って正反対なような気がするんだけど…。よくわからない人ってことかな。笑 まー、バースデーカラー診断なのでそこまでの正確さみたいなものは求めてないですけどね。笑

この蜜柑色を見て思い出したのは約20年くらい前のことなんだけど、当時住んでいたキッチンの扉にこの蜜柑色のようなカッティングシートを貼ってリメイクしたことがありましたね。当時は何故かこの蜜柑色にハマっていたことがあって、キッチンで使う調味料入れとか保存容器にこの色を選んでいた記憶があります。

そしてその蜜柑色にハマるきっかけになったであろうものがその少し前に購入したiMACですね。5色のiMACが発売された時に欲しい!ってなって当時わたしが選んだのがタンジェリンでした。

今なら間違いなくブルーベリー(ブルーのやつ)を選ぶだろうなぁ。それにしてもPCとか疎いわたしでも、iMACに関しては「かわいい!」「欲しい!」ってなるくらい、とても魅力的な商品でしたよね。当時は性能なんてよくわからないからこそ見た目が重要だったなぁ。今もそれは変わらないかもだけど。笑 調べてみたら性能としてはCPUは266MHzのPowerPC G3、HDDは6GB、メモリーは標準で32MB(最大256MB)を搭載していたので、今のスマホとそんなに変わらないくらい?それとも劣ってる感じなのかな?

当時はフランフランで、このiMACの5色カラーに合わせたパソコンデスクが販売されていて、それも色を合わせて購入しましたね。パソコン周辺だけ蜜柑色ワールド。懐かしいな。iMACはまあまあすぐに壊れた記憶がありますけどね。

そんなバースデーカラーの話でした。

شکریہ

雪ノSAUNAフェスへ

mountainman×SCHEMA SAUNAのイベントがmountainmanで開催されたので行ってきましたー!

NAHO CURRYのナホです。

夏のmoutainmanもとても良いけれど、冬のmountainmanもこれまたとてもいいんですよね。moutainmanでの冬のテントサウナは2回目。今回のイベントはお食事もあるので、とても楽しみにしていました…!

3日間行われるイベントの初日。お天気もとても良くてテントサウナ日和。わたしが予約したのは、1番最後の時間(3部)だったので、日が暮れていく様子も見れるのもワクワク。

エアストリームがお出迎え。お着替えをして、早速テントサウナに入りましたー!

スキマサウナの皆様がロウリュからのアウフグースをしてくれて、アッツアツの仕上がりに。(アカレンジャー、アオレンジャー、キレンジャーなのかな?笑)

今日は雪ダイブはせずに、川に直行しました。だって、川があるんだもの。笑 気持ちいいよー!上流の方で工事をしているらしく、水がちょっと濁ってましたけどね。水温は、1〜2度くらいなのかな?30秒くらい入ると上がってから体がポカポカしますよ。

今日はなんとお風呂も沸いてました!すごくない?!水風呂じゃないんです、お湯なんです。しかもちょうどいい湯加減の時に入らせてもらいました。サイコウ…!

暗くなってきたらライトアップされてとてもキレイでした!!いい雰囲気。

焚き火もいいよね。

サウナは結局何セットしたのか全く数えてませんでした!楽しすぎちゃって。

お食事はディナーコースにしました!

 

山男のポタージュ。ケールとジャガイモが入ってました。身体がポカポカあったまるー!

STAUBで焼くパンがめちゃめちゃ美味しいの!!発酵バターをつけるとこれまたよき。(写真は撮り忘れた…)

 

焼きロメインレタスサラダ。わたしは野菜は好きなんだけど、生は苦手なので火が通っている方が好き。

メインは薪で焼いてくれます。わたしはハンバーグにしましたが、皆さんはステーキにされてました。

ラムのハンバーグ。上からグラナパダーノを振りかけてくれましたー!添えられている野菜も美味しいんですけど、オレンジの輪切りとハンバーグを一緒に食べるとこれまたすんごく美味しかった!!

食後にはマシュマロを焼きました。火に近づけすぎると焦げちゃうのでゆっくりゆっくり。ビスケットに挟んでいただきましたよ。

帰りにはすっかり暗くなってました。夜の雰囲気も好き。

とてもステキなイベントをありがとうございましたー!!めちゃめちゃ行く価値アリ!!でしたよ。

شکریہ

ルビーソルトをいただいたよ♡

今まで何度かお塩のことを書いていたら(昨日も書いたよね。笑)、わたしがお塩が好きだと知ってくれた方がお塩をプレゼントしてくれたりします♡(狙ってる。笑)今日は、またまた嬉しいプレゼントをいただきました…!

NAHO CURRYのナホです。

ハーブとスパイスの料理教室の先生であるみきちゃん 、いや、みき先生!!(おにぎりあたためますかにも先日出演してましたよん)が、ネパール産のルビーソルトをプレゼントしてくれました!!ニセコにある量り売りのお店『Pyram Organics & Plants』さんで見つけたそう。こちらのお店は気になりつつも、まだ訪問したことがないんですよね。ニセコまた行きたい…!

ステキにラッピングしてくれてました♡使いやすいように、家にあったスパイスの空き瓶に移し替えてみましたよ。一時期ハマって集めていたユーラシア食品のスパイスの空き瓶がちょうどあったので。

ステッカーも貼ってみた!(貼り方ザツ…。笑)なんかめちゃめちゃいい感じになったよ♡

ルビーソルトは13種類の天然ミネラルを含んだ岩塩。お肉料理やエビとの相性がバッチリだそうだけど、硫黄の香りが特徴でもあるので、卵の代用としても使えるんですよね。ということで、スーパーで購入してきた焼きプリンにかけて食べてみましたよ。

ミルで挽こうか迷ったけど、そのまま振りかけて食べることにしました。スプーン一口に一粒くらいがちょうど良い感じ。プリンにめちゃめちゃ合うーーー♡うまーーー♡これは、皆さんにぜひ試して欲しいです!!お安いプリンもなんだか高級な味になるよん。

大量に使うにはちょっと香りが強すぎるけど、アクセントとして使うにはすごくいい!!ネパールのアチャールを作る時に使ってみようかな。

みきちゃん、ありがとーーー♡

شکریہ

梅花石から生まれた塩

久々に塩を置いてある棚を見てみたら、まだ封を開けていない塩を見つけましたよ。塩は賞味期限というものが基本的にはないので(ハーブなどが混ざっているものは別ですが…)後から開けようと思って完全に忘れてたやつですね。笑

NAHO CURRYのナホです。

このブログでも何度も書いているけれど、お塩が大好きなわたしは、見たことのない塩を見つけるととりあえず買います。笑 味見してみて、料理に(主にカレーね…)使ってみて気に入ったらリピートする感じです。お土産でもらったものなどは、あまり手に入らなかったりするのが残念ですけどね。

棚にあった塩は『梅花石の恵 関門の塩』というもの。

こちらはどんなお塩かというと…

福岡県指定天然記念物「梅花石」の岩層下1200mに浸透した深層地下海水を素に、海の成分をそのまま大切に包みこんだ100%日本の塩です。食塩相当量(86.1)を押さえ、程よく「にがり」を残した、味わい深い「梅花石の恵・関門の塩」は和食・洋食を問わず、素材の旨みを引き出します。

とのこと。

梅花石ってなんだろ…。気になる。ということで調べてみると、白い梅の花のような模様の入った岩のことで、古くから門司の奇石として全国に知られていたそう。梅の花のように見える部分は、ウミユリという生物の茎のようにみえる部分の横断面で、名前は植物っぽいけど動物なんだって。

どんな岩なのかとGoogleさんで画像検索してみたら、あら、なんと素敵な岩なんでしょ。

(ちなみにこちらの鑑賞石は45,600円でヤフオクで落札されてました…)

関門の塩の味見をしてみると、ほのかに甘みを感じるまろやかなしょっぱさ。しょっぱすぎないお塩は好き。後味にはほのかな苦味も感じます。シンプルに野菜のグリルにかけて食べたらいいかもですね。今だったら菜の花のグリルにかけて食べたいなぁ。

ということで、近々料理に使ってみまーす!

شکریہ

Page 2 of 3

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén