ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

カテゴリー: イベント Page 5 of 14

短パン米を食べるイベントに行ってきましたー!

おたる政寿司で行われた『短パン社長と一緒に短パン米を食べよう!!in小樽』のイベント。短パン社長が東京から60kgの米俵を担いでやってきてくれるとのことでとても楽しみにしていました…!

短パン社長のファンのナホです。

短パンさんにお会いするのは昨年の7月以来だったので1年以上ぶり。もうそんなに経っていたんだ…。

今回は東京から米俵を担いでくる様子がSNSでアップされていて、イベントが始める前からかなり楽しませてもらいましたー!エンターテイナーですからね、短パンさんは。

イベントが始まる前からかなり楽しませてもらいました。全てがエンターテイメントになってる。すごいなぁ、短パンさん。

おたる政寿司の本店に来るのは初めてだったので、お寿司もかなり楽しみにしてました!!食べたものを紹介。

真たち

甘えび

甘えびやばーーー!!

マグロのねぎま

マグロうまーーー!何だこれーーー!!

こちらもマグロ

海苔もめっちゃ美味しくて、いい香りだったなぁ。

ソイ

キンキ

昆布もパリッパリで美味しかった!!

マグロ

とても美味しい日本酒を飲ませていただきました…!

イワシとシャコ

シャコ美味しすぎる…!

アワビの天ぷら

火を通すのが5分以内か20分以上だと食材は柔らかくなるそうですよ。プリプリでした!

ウニ

ウニキターーーーーー!!お寿司で一番好きなのがウニ!!ウニ!!ウマーーー!!

アナゴ

タマゴ

お吸い物

短パン米は甘味があって、お寿司にすごーく合いました…!やっぱりお寿司が好きだーーー!

こちらが短パン米。実は買いそびれてしまっていたので、この日購入してきました!短パンさんがサインしてくれましたー!ありがたやー!

短パンさんと一緒に食べる短パン米とお寿司はサイコーに美味しかったし、とても楽しい時間を過ごせました。短パンさんはいつもとても楽しませてくれます。そして、周りのことをとにかくよく見てる。気遣いハンパない。短パンさんに会うと、元気が出るし、わたしももっとがんばろうって思うんですよね。自分も楽しみながら、周りも楽しませられる人になりたいな。はい、がんばります。

短パンさん、ありがとうございました…!また次回会える時までがんばります。そして2次会ご馳走してくれた方、ありがとうございました!!次はTANPAN LABに遊びに行きたい。

 

 

धन्यवाद।

パキスタン料理『ニハリ』を語る!作る!!会へ

以前、gopのアナグラの信さんから『今度、水野さんと何かイベントやるかも』というお話を聞いていたのですが、それがパキスタン料理『ニハリ』を語る!作る!!というイベントでして、参加させてもらいました!

スパイス大好きナホです。

ニハリ……名前は何となく聞いたことはあったものの、食べたことはありませんでした。インドで生まれ、パキスタンで親しまれているイスラム教の煮込み料理のことみたいです。

水野さんがパキスタンに行って実際に食べてきたニハリについては『チャローインディア 即興料理旅行 煮込み編』にまとめられていて、今回はそちらの内容を元に、水野さんが買い付けてきたスパイスを使って、信さんが調理を担当するという何とも豪華なイベントでした。

割とゆっくりと調理していくこともあり、ニハリに使う材料などは、ひとつひとつ丁寧に見せてくれました。

骨付きのお肉。自分では使ったことがないんだよなぁ。圧力鍋を購入したから、挑戦してみたいな。

フライドオニオンを作る信さん。後半は一気に焦げることがあるからフライパンから離れられないのです。

ニハリに入れるスパイスとして特徴的なのが、ローズペタルとカース(バチパーの根)だそう。ローズペタルは知っていたけれど、カースって何?!って感じ。まだまだ知らないスパイスって存在するんだなぁ…。

ニハリマサラは水野さんがパキスタンで購入してきた5種類をみんなに味見してもらって、それぞれ投票してもらい、人気があったものを入れようということに。

このライブ感とかたまらない…!

信さんが飛行機内のCAさんのようにニハリマサラを皆さんに配布してくれました。それぞれ辛味が強いものや塩味が強いもの、ターメリック多めなものなどがありましたが、わたしが美味しいと思ったものは1番人気のものでした。お店によって配合が違いますからね、比べるのはとてもおもしろい。

圧力鍋で50分煮込んだお肉はこんな感じに。

さていよいよ実食。本来ニハリはナンなどパンと一緒に食べるものらしいのですが、今回はライスでいただきました。カレーよりもシチューに近い感じなのかなぁ。でも辛味がしっかりとあるしスパイスも入っているから、やはりカレーに近いかもしれない。あと、ニハリには小麦粉が入っているというのも特徴的ですね。

こちらの2種類は、水野さんがパキスタンで購入してきたニハリの缶詰。味見をさせてもらいましたが、右側の方が美味しかったなぁ。ニハリの缶詰が売っているというのもすごいよね。

食事の後には、水野さんと信さん、それぞれがパキスタンに行ってきた時の写真を見ながらその時のお話をしてくれました。なかなか海外旅行に行けなくなってしまった今、写真を見ながら海外に行った気分になれるというのは嬉しいですよね。

水野さんが説明しているのはニハリが入った鍋なのですが、こちらのお店は毎日1時間だけ営業するお店で、500人前のニハリを売り切るそう。すごい…!

信さんの写真は八百屋のおじさん。カッコイイしなんだかほっこりする。パキスタン人って、皆さん優しいみたいですよー!

最後には記念撮影をしてもらいました!いやー、ホント勉強になったし、楽しかった。信さんがスープカレーを作る時に大切にしているお塩の話も興味深かったですね。ニハリ、早速作ってみようと思います!!

スパイスとカレー、まだまだ知らないことがたくさんなのでわたしも常に勉強していきたいなと思った1日でした。

धन्यवाद।

南インド屋さんのダルバートの会

ネパールの定食ダルバート。1度食べるとまた食べたくなってしまうんですよねー。ダルバートがいつでも食べられるお店は札幌ではまだ少ないので、自分で作るのが1番いいんじゃないかと思ってしまう…。

スパイス大好きナホです。

南インド屋さんのダルバートの会に行ってきました。こちらは月1で行っている『ベジミールスを作って食べる会』のダルバートバージョン。今までの会は参加者みんなで作って食べる、というものだったけれど、今回はやしまさんが作ってみんなは見ているという料理教室スタイルでした。

今回のメニューはこちら。

2年ほど前にやしまさんのダルバート教室に行ったことがあるのですが、その時のレシピとはちょっと変えて作られていて新鮮でしたー!やしまさんが作るので、参加者はゆっくり写真を撮ったりできるのがよかったなぁ。ちなみに前回は人参を切った記憶しか残っていません。笑

ちなみに前回の『ベジミールスを作って食べる会』について書いたブログはこちら。

ベジミールスを作って食べる会に参加してきました

野菜はあらかたカットしたものを準備されていたのですが、一部はカットの方法を実演してくれたのでわかりやすかった!言葉だけだとなかなか伝わりづらかったりしますよね。これは前回のミールス会で感じたのことなのだけれど、『1cm角にカットする』と言われただけだと、人によってすごくバラバラだったんですよねー。やはり見本があった方がわかりやすいよねって思って。

6品作るので、同時進行になるものとか、鍋の大きさの関係で2つに分けて調理する(しかも離れたコンロを使って)という形で進められていて、やは料理は効率よく進めなきゃなぁと感じましたね。わたしは野菜をカットするのとかあんまり早くないし、別々の2品を同時に作るというのもまだ慣れてないなぁって思って。これは練習に尽きますね…。

やしまさんが手際良く作り進めていきます。まずは一番時間がかかるダルから茹でていきます。

ダルを茹でるたびに、圧力鍋が欲しいって思うんだけどまだ買ってません。笑 いる?やっぱりいらない?ってずっと迷ってる。

こちらは小松菜のサグ。

ムラコアチャール。こちらは即席で作れるタイプのもの。

芋とブロッコリーのタルカリ。

チキンスープ(チキンジョル)の途中経過のもの。鶏肉にはしっかりと焼き色をつけるのがポイントだそう。

 

ゴルベラコアチャールに使うトマトは網で焼いてました。

赤唐辛子を網で焼いたのですが…

わたしはかなりむせてしまいました…。全然平気な方々もいらっしゃってすごいなと思いましたね。

そして完成したものがこちら。

6品を2時間半弱くらいで完成させた感じでしょうか。わたしならどんだけかかるかな…。笑

プレートに盛り付けたらこのようになりました。

ライスを真ん中にしてもよかったかも…!

今回の1番のお気に入りはチキンのジョル。お肉はそんなに好まない方なんだけど、鶏の手羽中は好きなんですよねー。骨付きのお肉は美味しいよね。食べる時に手が汚れるのがアレだけど。

食後にはチャイを淹れてくれました。今回はお高い牛乳を使っていて、やっぱり美味しかったわー。美味しい牛乳って全然違うよね。

今回のレシピは南インド屋さんのブログで公開されてます。ただ、若干違うものもありますけどね。こちらを参考に、わたしも家でもう一度再現してみようと思ってます。(2年前に一通り作ったことはあるんですが、しばらく作ってなかったのでね…)

料理教室『ネパールの定食 ダルバート』の大体の内容

特大サイズのインド鍋も買ったことだし、早速使ってみよう。ただし、IHコンロの上にカセットコンロを置いて使うスタイルですけどね。笑

来月も南インド屋さんのこのような会は開催される模様ですよ、多分。気になる方は南インド屋さんのSNSをチェックです!!

धन्यवाद।

『札幌カリーキングダム2020』第2期に行ってきました

9/16からテレビ塔の下で開催している『札幌カリーキングダム2020』。第1期は21日で終了して、翌22日からは第2期がスタートしました!

第1期について書いたブログはこちら。

『札幌カリーキングダム2020』が始まりました!

カレー大好きナホです。

さて、初日の22日は4連休の最終日ということもあり、人が多いだろうなぁと思っていたので避けました。前回は平日の夕方に訪問したら待ち時間なしで購入することができたので、また平日狙いで行くことに。

23日の15:00頃に訪問すると、見事に誰も並んでいなくてラッキー!!すごく混んでいたら辞めようと思ってたので。ついてるなぁ…!

View this post on Instagram

提供カレーメニュー発表! 第1期 ●倉庫カリー【シアワセの黄色いストロングスパイスと鰹と鯖出汁の青南蛮入りシャバシャバチキンキーマカリー】 ●のんびりスパイス酒場 harappi 【鮭のコフタとすだちのカレー】 ●スパイス料理と酒 Knot. 【ココナッツポークキーマ】 ●E-itou Curry 【エイト無水カレー改】 第2期 ●スパイスの穴ムジナ 【ネパール山椒ラムキーマ】 ●ニシジルシ 【黒酢ポークカレー】 ●カトマンズカレー 【ネパールの人が食べているほんとのシャバシャバチキンカレー】 ●Cafe Spice Local -TEN TO TEN- 【エビ薫るゥケイジャンチキンカレー】 #札幌カリーキングダム #SCK2020 #札幌カレー #札幌カリー #札幌スパイスカレー

A post shared by SAPPORO CURRY KINGDOM 2020 (@sapporo_curry_kingdom) on

今回の4店舗も気になるお店だったので、迷うことなくカレー3種セットにカレーを1種追加して4種に。そしてインスタで見て気になっていたスパイシー揚げ卵(150円)をトッピングし、ライスは半分ほどに減らしてもらいました。合計2,050円なり。

そうそう。前回は写真撮り忘れたんだけど、このカレーの引き換えチケットがとてもかわいいの!こういうのいいよねー。

今回は全てのカレーがお肉なんですよね。個人的にはどこか1店でも魚介系だったら嬉しかったなぁ…。

左から

●Cafe Spice Local -TEN TO TEN- 【エビ薫るゥケイジャンチキンカレー】

●カトマンズカレー 【ネパールの人が食べているほんとのシャバシャバチキンカレー】

左から

●ニシジルシ 【黒酢ポークカレー】

●スパイスの穴ムジナ 【ネパール山椒ラムキーマ】

前回同様、はじめに一口ずつ食べてからあいがけにしました。

それぞれの美味しさはもちろんあるのですが、メニューを見た時から気になっていたスパイスの穴ムジナさんの『ネパール山椒ラムキーマ』が一番好みでした。ネパール山椒も好きだし、キーマの中でも特にラムキーマが好きということもあって想像通りの美味しさ。最後にネパール山椒をゴリゴリかけてくれるのがいいね。ネパール山椒は家にあるから、ネパール山椒入りのカレーを作ってみようと思いながらもいつもチャイに入れて終わっているんだよなぁ…。笑 ムジナさん、まだお店に行ったことがないので絶対行こうと心に決めました。

あとびっくりした、という点ではニシジルシさんの黒酢ポークカレーかな。酸っぱいカレーは基本的に好きなんだけど、タマリンドやゴラカの酸っぱさに慣れているので、黒酢の酸っぱさのカレーというのはとても新鮮でした。単体で食べると酸っぱさが際立ってしまうけど、混ぜ混ぜしたらちょうどいい感じだったのはさすがです!!

スパイスローカルさんのは、香りがエビなのにチキンだから不思議な感じ。カトマンズカレーさんのが一番シンプルに感じました。

普段は絶対にできない他店舗とのカレーのあいがけができるというのは、とても楽しかった…!

わたしが訪問した時間は、すごく空いててテーブルもたくさん空いてたんですけどね、わたしが食べているときにいきなり向かいにドン!と座ってきた男のヒトがいて、あまりにも気持ち悪かったので違うテーブルに移動しました。多分全く周りが見えていないヒトなんだろうなぁ。移動した先から様子を伺っていたらやはり言動がちょっとおかしい感じのヒトでした…。こういうのは関わらないのが一番だね。

帰り際(15:45くらい)はこんな感じでガラガラでしたよー!これくらいの時間に行くのがオススメです!!

धन्यवाद।

『札幌カリーキングダム2020』が始まりました!

気になっていたカレーのイベント『札幌カリーキングダム2020』の初日。ちょうど仕事で街に出ていて夕方に終わったので、そのまま行ってみることにしました。

カレー大好きナホです。

こちらのイベント、第1期と第2期で出店者が変わるんですよね。

View this post on Instagram

提供カレーメニュー発表! 第1期 ●倉庫カリー【シアワセの黄色いストロングスパイスと鰹と鯖出汁の青南蛮入りシャバシャバチキンキーマカリー】 ●のんびりスパイス酒場 harappi 【鮭のコフタとすだちのカレー】 ●スパイス料理と酒 Knot. 【ココナッツポークキーマ】 ●E-itou Curry 【エイト無水カレー改】 第2期 ●スパイスの穴ムジナ 【ネパール山椒ラムキーマ】 ●ニシジルシ 【黒酢ポークカレー】 ●カトマンズカレー 【ネパールの人が食べているほんとのシャバシャバチキンカレー】 ●Cafe Spice Local -TEN TO TEN- 【エビ薫るゥケイジャンチキンカレー】 #札幌カリーキングダム #SCK2020 #札幌カレー #札幌カリー #札幌スパイスカレー

A post shared by SAPPORO CURRY KINGDOM 2020 (@sapporo_curry_kingdom) on

第1期にはharappiさんやKnot.さんが出店してるから絶対食べに行きたいなーと思ってたんですよね。行けそうなのが初日の今日だけということに気づいてしまったので、せっかく4店舗が出店しているなら4種類とも食べよう!!となりました。カレー2種類+ライス(200g)、カレー3種類+ライス(200g)しかメニューがないと思っていたら、カレー1種類追加というのもあるではないですか!!ということは、カレー3種類+ライスにカレー1種類追加というのを購入すればいいということ。それでお値段1,900円なり。

始めそれに気づかなくて、カレー2種類+ライスを2つ買わねばならないと思ったんですよねー。しかも、ライスは初めから100gにしてもらおうと思っていたので、ライスめっちゃ余るやん!!どーする?もし会場で知り合いを見つけたらあげればいいかな…とか考えてたけど、結局それは無用だったよね。笑

ホントいうと、ライス半分とか少量でよいのなら、少し値引とかあったらいいのにって思った。だって別にライスなしでも良かったんだけど、初めからライスはセットになってしまっているんだよなーこれが。

わたしは17:00少し前に会場に到着したのだけれど、Twitterを見るかぎり日中はすごく混雑してて、途中でライスが切れたりしててんやわんやだった様子が伺えました…。わたしはちょうど夕方の落ち着いた時間に訪問したのでタイミングが良かったかも。行く時間によっては、待ち時間が長くなる可能性もあるので要注意です…!

総合受付の列でお支払いをして(わたしはPayPayでお支払い)ライスとカレー引き換え用のチケットを受け取り、それぞれの窓口でチケットと引き換えにカレーを受け取るというシステム。カレーには蓋をしてくれるので、4種類購入したわたしでもライスの上に2個ずつカレーを重ねて運ぶことが出来ましたよ!

蓋を外した状態はこちら。

左から

●スパイス料理と酒 Knot. 【ココナッツポークキーマ】

●倉庫カリー【シアワセの黄色いストロングスパイスと鰹と鯖出汁の青南蛮入りシャバシャバチキンキーマカリー】

左から

●E-itou Curry 【エイト無水カレー改】

●のんびりスパイス酒場 harappi 【鮭のコフタとすだちのカレー】

初めに、それぞれ一口ずつ食べてからライスの上にあいがけにしました。

どれもそれぞれの美味しさがあるのだけれど、魚好きとしてはやはりharappiさんの鮭のコフタとすだちのカレーがとても好みでした。それと一緒に同じく鰹と鯖出汁が使われている倉庫カリーさんのカレーを一緒に食べるとさらに美味しさUP!!Knot.さんは安定の美味しさ。そして、今回お初だったE-ito Curryさんは唯一の無水カレーで、わたしにはかなりボリューミーに感じました。ライス100g食べるのがギリギリだったわ…。笑

一緒にドリンクなども飲みたいとは思ったのだけれど、一人で行くとこういうとき困るんだよね…。テーブルに荷物を置きっぱなしにしたくない問題よ。しかも風がちょっと強めになってきて、ライスやカレーの蓋が飛ばされている人が何人もいましてね。わたしのも飛ばされそうになったので、ササっと食べて帰ってきました。

さて、第2期は22日からのスタートとなるので、また4種類食べに行こう。でも次回は全部お肉なんだよなぁ。1種類くらいお魚が欲しかったところだけど…。いや、でもみんなお肉好きだからこうなるのは仕方ないとわかってるけどね。楽しみにしてまーす。

धन्यवाद।

ベジミールスを作って食べる会に参加してきました

楽しみにしていた南インド屋さんのベジミールスを作って食べる会に参加。イベント自体は今回で3回目の開催で、わたしは2回目の参加。前回は遅めに行ってしまったこともあり、調理にはほぼ参加せずだったので、今回は調理開始の9:00に間に合うように家を出発。なかなか早かった……。笑

スパイス大好きナホです。

4つの調理台に別れて、それぞれの料理を作っていく、という流れなのだけれど、わたしに人参コサンバリと冬瓜クートゥのテーブルに。

人参コサンバリとは、豆と生野菜で作るサラダのこと。南インド屋さんのレシピを貼っておきます。

にんじん好きにお勧め「人参のコサンバリ」のレシピ

区民センターの調理室ということもあり、フードプロセッサーはないのでひたすら人参を細かく刻んでいきます。ひたすら…無心に……。何本あったのか数えてないけど、かなり大量。私たちのテーブル4人で刻んでいても時間がかかりすぎて他のテーブルの方にもヘルプしました。わたしにとってみたら、多分1年分くらいの人参を刻んだような気がする。普段人参をこんなに細く刻むことはないのでね。

これで全部じゃないんですよ。笑

人参を刻むだけでかなり体力消耗してしまった…。いかんいかん。まだこのテーブルは何も始まっちゃいないのに。笑

人参の鬼刻みの後は、冬瓜のクートゥに使う冬瓜を1cmに切っていくというもの。これね、1cmの感覚って人によって違うということがはっきり分かったよ。こちらも時間がかかるため他のテーブルの方にもお願いしたりして、明らかに大きなものはさらに小さく切ってなどしてなんとか終了。

冬瓜のクートゥのレシピはこちらね。クートゥというのは、野菜と豆、ココナッツなんかを一緒に煮たもののこと。

冬瓜とチャナダルのクートゥのレシピ

このレシピを確認しながら作ればよかったと後から思ったよね。今回の冬瓜のクートゥにはターメリックは入ってません。ターメリックが入っていないということに、だいぶ後になってから気づいたので。笑 ターメリックを入れないというのもあるみたいなので今回はこれでということで。

それぞれ最後にテンパリングをして、出来上がったの2品はこちら。

人参コサンバリ

冬瓜のクートゥ

それぞれのテーブルで作っていたものたちも出来上がり、テーブルに並べて好きなように盛り付けていくというスタイル。

サンバルが入っている鍋は炊き出し用みたいだよね。笑

右から、ダル、ラッサム。

サンバル。

ココナッツチャトニは単体の写真を撮り忘れた!

そして、私たちのテーブルで作った人参コサンバリと冬瓜のクートゥ。その隣が、ポテトロースト、キウイパチャディ、パパド。

そして、八島さんが作るオムレツも。

これらを好きなように盛り付けたのがこちら。

カトリの代わりに調理室にある小鉢的なものを使いました。汁気のあるものはやはりうつわに別にしたかったので。わたしにしては、ライスを盛りすぎてしまったがために、お腹パンパンになりすぎてしまっておかわりなんて全く出来ない状態でした…。涙 もっとたくさん食べられる胃が欲しい…。これはカレーを食べる時に毎回思うことなんだよなぁ。

今回のサンバルはかなり具沢山でしたよー。カリフラワー好きなので、サンバルにカリフラワーが入っていたのも嬉しい。ラッサムはトマトラッサムでタマリンドがしっかり効いてて酸味の強めなラッサムで好きな味だったなぁ。後は、鬼のように刻んだ人参コサンバリも生の人参を美味しく食べるのにいいですね。ポテトローストはじゃがいも好きなら絶対好きなやつ。わたしも大好きな味。じゃがいもとカレーリーフの組み合わせも好きなのでね。

自宅でこれらの品数を一人で作るとなると、えらい時間がかかってしまうので絶対自分では作らないですね…。作ったとしても4品が限界かな。なのでみんなで手分けして作りながらベジミールスを仕上げていくというこの会はとても好き。ベジミールス、というところもまた好き。野菜がそんなに好きじゃないという人でも、野菜の美味しさを再認識できるのがベジミールスだと思うんですよね。

今回同じテーブルで参加していた親子は、パパは普段から料理される感じだったし、小学3年生の娘ちゃんも包丁の扱い方が上手だった。すごいなー。わたし自身は小学生の時に日常的に料理をすることなんてなかったよね。笑 娘ちゃんは『また来たい』って言っててかわいかったなぁ。

ということで、今回のベジミールスを作って食べる会も大変美味しく楽しく過ごさせてもらいましたー!

また次回も(あるのかな??)参加したい…!

Grazie♡

紅櫻リカーフェスティバル2020

紅櫻公園で開催された『紅櫻リカーフェスティバル2020』へ行ってきました。

クラフトジンとワインが好きなナホです。

4月29日に開催される予定だった『紅櫻蒸溜所2周年記念フェス』がコロナで中止になったので、今年初の紅櫻公園でのお酒が飲めるイベント。自然に囲まれた場所でお酒を飲みながら過ごすのってサイコーですよね!!

自衛隊前駅からシャトルバスに乗り紅櫻公園へ。

前売り券は書い忘れたので当日券を購入して入場しました。入場時には検温もありましたよ。

入口から入っていくと、野菜が売られている横にブラックペッパーが売られていまして。アマゾンで栽培されたブラックペッパーですって。そりゃ買うでしょ!!

食べるのが楽しみーーー♡

まず1杯目には新潟のジンである『YASO GIN』を。

『野草』を中心に80種類の原料を発酵させ、酵素を作る過程で生じるアルコールを蒸留したスピリッツに23種のボタニカルを加えて蒸留したものみたい。新潟のジンなんです。以前SNSで見かけたことがあって、機会があれば飲んでみたいと思っていたので、まさかここで出合えるとは…!

続いてはマオイ自由の丘ワイナリーで山椒ワインモヒートを。

山椒の葉っぱが使われているのですが、これがめちゃめちゃ美味しかった!!マオイさんのワイナリーの敷地内に山椒が生えているそうでして。北海道でも山椒って生えてるのーーー?!とビックリしました。結局トータルで3杯飲みました。笑 柑橘系の葉っぱ好きにはたまりません!!葉っぱもしっかり食べたもんね。

そして、ピンクニンニクも購入してきました。ピンクニンニクを作られている村井さんに前もって注文しておいたので1Kg購入。

業者の仕入れのようになってます。笑

 

これでカレー作るの楽しみすぎるよ…!村井さんありがとうございましたー!

フードのお店もいくつか出店していたのですが、カレー店がなくてちょっぴり残念…。今までのイベントではありましたからね。何も食べないままお酒を飲むのはちょっと危険だったので、少し食べることに。

タコとズッキーニのトマト煮をいただきました。オリーブがゴロゴロ入ってて、好みな感じでしたよー。メオトユニットさん、今後お店を出されるかも、というお話をされてました。

それから紅櫻蒸溜所のクラフトジンの飲み比べもしてきました。

たくさんの種類があって迷うよね。色の違いも楽しめます。

それにしても、ホントいいお天気でした。いいお天気の中、外でお酒を飲むのは楽しいよね。

実は、話に夢中になりすぎて帰りのシャトルバスに乗り遅れてしまったのだけれど、酔いを覚ましながら自衛隊前駅まで歩いてみました。普段運動不足なのでちょうどよかったかも。

その後川沿のアジャンタに行って、マトンキーマカレー食べてきました。一度カレーが食べたい!!という気持ちになってしまうとカレーを食べないともうダメなのよ。病気なので。笑笑

持って行ったピンクニンニクも入れてもらいました。千葉さんありがとです!!ホクホクしててめっちゃ美味しかった!!

感染症対策を万全にして行う野外のイベント。他人とは密にならなかったし、外は気持ちいいし、やっぱりいいよね。

今後少しずつイベントが復活していくといいな。

Grazie♡

今月のかりーぱみゅぱみゅ

ジャドプールの月に1度の定例イベント『かりーぱみゅぱみゅ(CPP)』。今月も無事に行ってきましたー!笑

スパイス大好きナホです。

お昼の混み合っていそうな時間を避けて14:00ごろに訪問したところ、何と満席で15分ほど待つことに。みんな同じこと考えていたのかなぁ。笑

今月のCPPはこんな感じでした。

スリさんは『ナスが入ったカレーなの』、ミランさんは『マトンが入ったカレーなの』、そして定番のダルカレーと小皿料理はスリさんの『チキンで夏っぽいヤツ』。もちろん小皿料理も注文するよね。

カレーは左からナスのカレー、ダルカレー、マトンカレー。CPPのいいところは通常メニューにないカレーが食べられるところ。今回のスリさんのナスのカレーは、すごく好みでした…!ジャドプールの通常メニューの野菜のカレーはネルールベジクルマという優しい味のカレーなので、辛口の野菜のカレーが食べられるのっていいね!!

ダルカレーは安定の美味しさ。ミランさんのマトンは、通常メニューのスリさんのマトンよりは辛さ控えめだったから食べやすかったー。スリさんのマトンはわたしにはちょっと辛いのだ…。チキンはすごく爽やかな唐揚げのような感じでした。美味しい…。

CPPはライスとダルカレーをおかわりできるんですけどね、とてもじゃないけどはじめにプレートに盛られた量だけでお腹いっぱいになっちゃうので1回もおかわりしたことはありません…。何度もおかわりをしに席を立つ方を横目で見ながら、たくさん食べたい気持ちだけはあるんですけどね…。胃が追いつきません。たくさん食べられる人が羨ましいよ!!

ちなみにナンはいつもお持ち帰りします。ジップロックを持参して、写真を撮ったらすぐに袋にしまっちゃいます。

後からおやつとしてナンだけ食べるのもなかなかいいよ。

CPPでは知り合いに会える確率がとても高いので、行くのが楽しみなイベントでもあるんですよね。前回も今回もサプライズでお会いできた方がいて楽しかったなぁ。

美味しくて楽しいのがカレーだなぁって思うよ。

Grazie♡

グリークヨーグルト『CHACO』のクラファンが始まりました

グリークヨーグルトこと水切りヨーグルトを食べたことはありますか?

グリークヨーグルト大好きなナホです。

ブランチ札幌月寒にお店がある『CHACO』。グリークヨーグルトにたっぷりのフルーツなどを乗せて販売してます。

https://www.instagram.com/p/B0C5KzAgeoa/

以前はオータムフェストなどの催事でのみ販売でしたが、昨年お店をオープンしてからは店頭と催事で食べることが出来るようになりました。店頭ではフルーツなどを乗せた状態で販売しているので、ヨーグルトだけを食べることはできなかったんですよね。

『CHACO』のヨーグルトはこんな感じです。

北海道の千歳箱根牧場から直送される新鮮な生乳を、甘味と酸味、粘度、濃厚さ、硬さと舌触り。その全ての項目からバランスのとれた乳酸菌を選定し発酵させ、冷却。
時間をかけながらゆっくりと水分(ホエー)を抜きお作りしています。水分が抜けることにより栄養とおいしさがぎゅっと凝縮され、コクがあり濃厚でクリーミーな味わいなヨーグルトに。

そこで、今回もっと『CHACO』のヨーグルトをたくさんの方に知ってもらうために、Makuakeでクラウドファンディングを始めましたよ!!

https://www.instagram.com/p/B99AEFNJbBo/

こちらは冷凍での販売となるため、食べたいときに、ご自宅でしかも自分の好きなトッピングで食べることが可能なんです。好きなフルーツやグラノーラなどをかけられるのはうれしい…!

今回、一足先に試食をさせていただきました。Makuakeのサイト内でわたしが作ったものを紹介してます。ぜひご覧ください♡

『CHACO』は4月に関東の北海道物産展での販売を予定していましたが、新型コロナの影響で中止となってしまったそうです…。ここで関東のみなさまにも紹介できるはずだったのに残念ですね…。

クラウドファンディングでのリターンは、200gずつに小分けされたグリークヨーグルト。食べる24時間前に冷蔵庫に移して、解凍後の消費期限は3日間。

まるでクリームチーズのような食感なので、チーズの代わりとして食べるのもいいですよー!一度食べたら病みつきになること間違いなしです!!しかも、カロリーはクリームチーズの半分以下!!

ぜひ、一度『CHACO』のグリークヨーグルト、食べてみてください!!

今回は友人として応援してます♡

Makuakeサイトはこちらからどうぞ↓↓↓

<【札幌で話題のヨーグルト専門店】クリームチーズ?いや、グリークヨーグルトです!>

では、では。

Grazie♡

 

何年かぶりの『さっぽろ雪まつり』へ

さっぽろ雪まつりは、地元の人ってあまり行かないんですよね。わたしもそんな1人でした。でも今年は行ってきましたよ!

暑いのも寒いのも苦手なナホです。

2月って一番寒いんですよ。暑いのも寒いのも苦手だけれど、まだ寒さの方が我慢できるかな。そこは雪国育ちだからね。

さっぽろ雪まつり。子どもの頃に今は無き真駒内会場のすべり台を滑りに連れて行ってもらうというのが定番でした。大人になってからは、あえて観光客の多い人混みの中に行きたくないなぁという気持ちが働いてしまって、雪まつりの時期は大通公園にはあまり近寄らないようにしてました。

昨日たまたま観ていたニュースで、今年はコロナウイルスの影響もあり中国人観光客の方も少ないし、いつもは人でぎゅうぎゅうになっている週末なのにスカスカな雪まつり会場の様子が映し出されていました。

こういう時こそ地元の人が行くべきだよな…って思ったんですよね。で、せっかくなら暗くなってからプロジェクションマッピングを観たいと思ったので、夕方から出かけてきました。

カイロをお腹と腰に貼って、ブーツの中にもカイロを入れて着こんで暖かくしていざ会場へと。地下鉄を降りたら雪がわんさか降ってまして……。え、地下鉄乗る時は降ってなかったのにーーー!!

まずは4丁目から観ていくことに。アイヌ物語の大雪像のプロジェクションマッピングはちょうど終わる寸前のタイミングで、最後の数秒だけ観れました。笑 一方通行なので、また後で観れたらいいやくらいで次に行くことに。

5丁目のサラブレッドと凱旋門の大雪像のプロジェクションマッピングがちょうどはじまるタイミングだったので、こちらは観ることにしました。

わたしは馬が好きなんですよね。優しい瞳とか筋肉質な身体とか毛並みとか全部ひっくるめて好きかも。すごく感動しました…。めちゃめちゃカッコイイ…!自分で撮った動画を既に何回も見返してますからね。笑

そして6丁目へ。こちらには『北海道食の広場』があり、先ほどプロジェクションマッピングの動画を撮る時に手袋を脱いで撮影していたため、手がかじかんでいたのでなにか食べて暖まりたくて。

暖まる=ラーメンだと思ったのですぐに食べようと思ったのだけれど、一通り見てみるとホタテウニ乗せ串焼きというのがあって気になりすぎて食べてみましたが、えーとえーとこれはないなーーーって感じでしたのでこれ以上はお察しください…。笑(写真も載せません)

それでやっぱり初めからラーメンにしときゃよかったよ…と思い、旭川らーめんの『さいじょう』の塩ラーメンを食べることに。初めて食べたのですが、塩ラーメン好きとしては美味しかったし、めっちゃ暖まって良かった…!

テントの中の席はいっぱいだったので、外のカウンターの雪を係員の方がほろってくれたので(『雪をほろう』って方言なんですよね)、そこに置いて食べたけど手がかじかみすぎて全く写真が上手く撮れなかった…。

少しは暖まったものの、気温は既にマイナス9度。7丁目以降は諦め(ここからが大雪像がたくさんあるのに!!)、来た道を戻って3丁目のジャンプ台を横目に、2丁目の『ARゴールデンカムイ』はアプリをダウンロードするのとか面倒なのでこちらも諦め、でもアイヌ民工芸品の販売コーナーは気になったので立ち寄ってみることに。

そこですっごくかわいいフクロウの木彫りを見つけたので購入しました…!

わたしの親指の爪位の大きさ。木彫りのクマとかフクロウが好きで、少しずつ集めてます。以前買った鹿の角で彫られたフクロウと並べてみたらかわいすぎました♡

北海道のお土産店を見て回る楽しみのひとつです。

そして1丁目のスケートリンクを横目に、テレビ塔から地下街へ降りてわたしの雪まつりは終了しました。いやー、手がかじかむと何もできなくなっちゃいますね…。ポケットにもカイロを忍ばせておけばよかったと反省。

さっぽろ雪まつりは11日まで。これから行く方はとにかくカイロ必須!!貼って貼って貼りまくって、ポケットにも入れておくことをオススメします!あとさすがに人混みなんでマスクもした方がいいと思いますよ。

<さっぽろ雪まつり公式WEB 大通会場>

何年かぶりの雪まつり、結構楽しんで帰ってきました。人混みでぎゅうぎゅう過ぎないところも良かった。滞在時間は約1時間。これが限界だったな……。笑

では、では。

Grazie♡

 

Page 5 of 14

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén