ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

投稿者: NAHO Page 33 of 199

セレクトショップで13年間勤務後、スカーフストールスタイリスト®として、スカーフを広める活動を行っています。その他、NAHO CURRYでのカレー店出店、サウナ活動、ショップのコーディネート、ビジネススクールの非常勤講師なども行っています。

ひよこ豆と長ネギのカレーを作ってみた

しばらくカレー作りをお休みしていたわたし。そろそろリハビリ始めないとということで、家にあるものでカレーを作ることにしました。

NAHO CURRYのナホです。

そうそう、先日いただいた長ネギを使ったカレーを作ろうと思っていたんだった!どんなのがいいかなとレシピを探していたら、メタ・バラッツさんの『INTERNET OF SPICE』のサイトで長ネギとショウガとひよこ豆を使うカレーが紹介されていたので、それを参考に作ってみることにしました。基本的なスパイスとダルは揃っているのでね。

ひよこ豆はお水に半日浸しておいてから、ターメリックとお塩と油を入れて茹でます。圧力鍋だと早くて便利だよね。油はちょっと入れすぎたかもだけど、油を入れるとできる模様が好きで毎回写真を撮りたくなる。笑

長ネギは2本たっぷりと。

このスパイスの組み合わせって、わたしは普段あまりしないので新鮮。ひよこ豆を使うカレー自体、南インドだとあまりない気がする…。ベジタリアン料理のレシピ本で見たことはあるので、全くない訳ではないとは思うけど。ひよこ豆はやはり北インドのカレーのイメージがあるよね。確かにレシピにもパンジャーブ地方のひよこ豆のカレーって書いてた!

しっかりと長ネギを炒めてからニンニクとショウガをイン。

トマトだけは家になかったので、買いに行きました。家の隣にスーパーがあるのってありがたい…。

パウダースパイスはおなじみのものたちを使っているけれど、ガラムマサラを入れるところはやはり北インドのカレーだよなぁって思う。

お水と千切りにしたショウガを加えて少し煮込んで完成。

ひよこ豆自体はすごく好きで、いわゆるチャナマサラは好きです。北インドのカレーで1番好きかも。今回のはかなり優しい味に仕上がったというのと、あともう少しお塩を入れてもいいかなー(ちょっと控えめにしちゃったので)って思いながら食べてました。結局、その後お塩を足したけど。笑 自分好みにするために改善の余地ありかな。まー、これがカレー作りの楽しいところでもあるんですけどね。

一度カレーを作り始めると、どんどん作りたくなってくるんだよね。さて、次はどうしようかな。

नमस्ते

家でのチーズの消費が増えてます

わたしの人生史上、家でもっともお酒を飲んでいる今日この頃ですが、おつまみは何を食べているのか?というと圧倒的に多いのがチーズ。チーズ大好きですねー。

NAHO CURRYのナホです。

ランチでカレーを食べたら、夜はチーズとワインだけでも良いと思っているタイプです。笑 チーズとワインの消費がやばい。チーズはそんなに詳しくないですが、1番好きなのはブルーチーズ(臭ければ臭いほど好き♡)であとは白カビも好きだし、ハードチーズも好き。結局なんでも食べるよね。笑

フレッシュチーズは料理に使いやすいので、こちらもよく食べてます。桃モッツアレラも好きすぎて、何度か作って食べました。

先日ブッラータを買ってみたんです。スーパーで売ってた花畑牧場のやつね。

袋の写真撮り忘れたのでネットで拾ってきたけど、白いパッケージだったような…。ま、いっか。

お皿に乗せて、オリーブオイルとブラックペッパーとお塩を振りかけて食べてみることに。

これを見た時に、わたし自身がバニラアイスに見えたので、あれ?もしかしてバニラアイスに見える人他にもいるかも?って思って、インスタのストーリーズでクイズを出してみることに。

3択です。4択にしたかったけど、もう一つが思い浮かばなかった…。

結構多くの方が回答してくれましたー!嬉しい!バニラアイス、雪見だいふくと答えてくれた方が同数いました!やっぱ、バニラアイスに見えるよねー!笑 なんだか嬉しいなー。

こちらのブッラータ。シンプルに美味しい。ちょっといいオリーブオイルとブラックペッパーといいお塩さえあれば、それだけで十分。生ハムと一緒に食べようかなとも思っていたけど、全然これだけでいい感じでした。

チーズの食べ比べとかサイコーですよね。チーズ、ワイン、チーズ、ワイン…。無限じゃん。あ、でもそういえばわたし、チーズは好きだけど、とろけている状態のチーズはそれほど好きじゃないんだった。どうやら温かいチーズが苦手みたいです…。とろけているチーズって、基本みんな大好きなやつでしょ。ピッツアとかグラタンとかハンバーグの中に入ってたり、ラクレットをじゃがいもにかけたら美味しいやーつというのはもちろんわかるんだけど、チーズは冷たいまま食べたい。

これ、あまり共感してくれる人いなさそうだけど。笑 あー、チーズ食べたくなってきたなぁ。

नमस्ते

ネイルの色の決め方

約1ヶ月に1度ネイルを変えているのですが、あらかじめこの色にしようと決めていくことはほとんどなくて。サロンに行った時、まさにその時の気分で決めてます。

NAHO CURRYのナホです。

今回はパープルがかったグレーのような色にしました。なぜこの色が気になっているかというと、先日ブログにも書いた来年のスマイソンの手帳の色を迷っているというところに戻りましてね。迷っていると言えども、ほぼほぼウィステリアという色にしようと思っていて、その色が今回のネイルの色と同じような色なんですよね。

今回のネイルはこちら。

そして、ほぼ買おうと思っているスマイソンのウィステリアという色の手帳はこちら。

ネイルの方は光が当たってちょっと明るく見えますが、実際はちょっとくすんだ感じの色なんです。かわいい。

頭の隅にあることって、やはり無意識に出てくるものですよね。

ちなみに、このネイルの前はクリアな茶色でした。

なんだかんだでSNSにアップしそびれてたやつね…。笑 茶色って別に好きな色じゃないんですけど、多分、これこそ無意識にカレーの色にしたいという気持ちがあったのかな。え?笑

茶色で透明感のあるものといえば……

ラッサムでしょうかね。これは先日ジャドプールで食べたレギュラーミールス。やっぱりジャドプールのミールスは美味しいなぁ。ラッサムの色にそっくりですね。笑

いつもこんな感じで決めてるので、わたしのネイルの色には何かしらのメッセージが込めたているのかもしれません。だったら、毎回カレーの茶色になりそうなんですが、毎回だと飽きるのでね。笑

インスタにも書いたのだけれど、料理をする人がネイルをするのってどうなの?ってたまに言われますが、わたしは全然アリだと思っていて。ただし、ジェルネイル限定ね。セルフネイル(マニキュア)だと、下地を塗って、色を塗って、トップコートを塗っても数日で剥がれてくるんですよね…。これはわたしの経験談。でもね、ジェルネイルは強い力が掛からないと、そう簡単に剥がれないですからね。何もしないよりも丈夫になるし。そして自分のモチベーションも上がる。ということで、わたしはジェルネイルをしてるのです。

नमस्ते

お久しぶりのミルチさんへ

今週も相変わらずカレーをたくさん食べたのですが、その中でも2回行ったお店がありまして。ミルチさん。そして珍しく2回ともソロ活動ではないというね。

NAHO CURRYのナホです。

ミルチさんに前回行ったのはいつだったけかなーと思って、写真を辿っていったら昨年の11/1でした。なので10ヶ月以上ぶりではないですか!!

気づけばそんなに経っていたのか…。なんだかあっという間です。

さて、ミルチさんってメニューがたくさんありすぎるので、ひとつひとつ確認しながら見ていたら永遠に迷いそうになるので、壁に貼ってあるオススメをいただくことに。サバカレーがある!!魚のカレーがめちゃめちゃ大好きなわたしは、これを頼まない訳はないよね。

辛さは5番にしたんだけど、もう少しあげても食べられる感じかな。サバカレー、めちゃめちゃ好みでした!!

そして、その2日後にもう一度ミルチさんへ。この日は土曜日だったので、土日限定のビリヤニがある!!となるとやっぱりビリヤニ食べるよねー!!この日はマトンビリヤニでした。

このキレイすぎない盛り付けが味があって良いですよね。ミルチのママが運んできてくださって、「ウチのビリヤニは本当にキレイなビリヤニなんですよ」とおっしゃってて、あまりにもママが素敵なのでそちらの方に目がいってしまいますよね。白いハットに黒縁メガネが素敵なママ。わたしが巻いていたスカーフも褒めてくださいました。あんな素敵な感じに歳をとりたいなって思っちゃう。

マトンビリヤニは程よい量で、わたしでもギリギリ完食できる感じ。日本米はあまり好んで食べないわたしですが、インディカ米を使ったビリヤニは大好き。前世はインド人だったんかな?って思うこともしばしば。

お久しぶりのお店に行った後に続けて行っちゃったりすることってありません??壁に貼ってあったもう一つのオススメメニュー(賀茂茄子のやつ)も食べに行きたい…。あー、こうやって結局カレーばかり食べてるから太っていく一方だよ…。そろそろランニングしなきゃかしら。

नमस्ते

長ネギを使った料理を試してみたよ

長ネギが主役となる料理ってなんだろう?って少し考えてみたのですが、あまり思い浮かばず…。

NAHO CURRYのナホです。

Y氏が今年育てた長ネギをいただきました!すごい!立派!

根がついたままの状態っていいよね!スーパーだと既にキレイに取られた状態で売られているけど、このまま売ればいいのに。なんだろうね、見た目の問題??それとも苦情か来るのかな??

長ネギをそのまま焼いて食べるのをまずはやってみようと思って。外でバーベキューとかするタイミングだったら1本丸ごといけたかもなんだけど(残念ながら我が家にはそのようなタイミングはない。笑)、まずは3本分の下の部分だけをグリルで焼いてみることに。

そして上半分は、斜めにカットしてモルディブフィッシュとココナッツファインなどを入れて長ネギのテルダーラにしてみました。今回はテキトーに作ったので、改善の余地がありすぎる感じなのですが。

モルディブフィッシュって鰹節みたいなものだから、長ネギとの相性は間違いなく良いよ。

それでとりあえずこんな感じで食べてみました。グリルした長ネギはシンプルにお醤油をかけて。長ネギってしっかり焼くとトロトロになって美味しいですよね。テルダーラはあと何かを入れたらよくなりそうな気が…。

長ネギレシピをちょっとググってみたら、なかなか美味しそうなものが出てきましたよ。順番に試してみるとしますか…!卵とチーズは相性が良さげですな。長ネギを主役にした料理もいいものですね。

नमस्ते

最近のお気に入りの豆乳飲料

いつもは無調整豆乳の1ℓパックを冷蔵庫に常備しているのですが、たまにフレーバーの豆乳が飲みたくなります!!

NAHO CURRYのナホです。

ここのところハマっているのは3種類。まずはmarusanのプレミアムシリーズのシャインマスカットと白桃。

フレーバーの豆乳ってキッコーマンの方が種類があるので、普段はそちらの方に目がいってしまいがちなのですが、とある日に何気なくスーパーの棚を見ていてわたしの大好きなフルーツのNO.1.2が揃っているのにビックリした記憶が…。シャインマスカットと白桃だとシャインマスカットの方をよく飲んでます。フルーツをそのまま食べる方がもちろん好きだけど、雰囲気を味わえるのがいい。近所のスーパーでは、このシリーズは紅茶も売ってました。

そして、定番のキッコーマンの豆乳シリーズ。こちらはたくさん種類があるんですが、期間限定のものをよくチェックしてます。今回の1番のお気に入りはチャイティー。

このパッケージの模様がかわいいんですよねー!わたし的にはもっとスパイスがガツンと効いててもいいなぁとは思いますが、手軽にアイスチャイが飲めるのはありがたいー。ということで、最近1番よく飲んでいるかな。

と書いていたら飲みたくなってきたので飲んじゃいました。笑 また買いに行こう。

नमस्ते

カレーにはやっぱりラムかマトンだよねって思っちゃう

お肉が入っているカレーをあまり好んで食べないわたしなのですが、ラムとマトンに関しては別。

NAHO CURRYのナホです。

スープカレー店だとチキンが入っているメニューがイチオシです!というお店も多いですよね。わたしはよく行くお店でも食べたことがないか、1度だけ試しに食べたけどやっぱりあんまり好みじゃなかった…ってなるんですよね。

それはポークとビーフも一緒で、少し食べると満足しちゃうというか、お腹いっぱいになりすぎてしまって途中から全然スプーンがすすまなくなる。笑

でも、ラムとマトンに関しては、多分体質に合っているというか、体にあんまり負担を感じずに食べられるんですよね。

あー、これ理解してくれる人あんまり居ないかもだけど、ラムとマトンが食べられるのはスープカレー限定です。ルウカレーだと厳しいですね。小麦粉が重く感じちゃうので…。

わたしの大好きなお店、川沿にある千葉さんのアジャンタでは、マトンキーマを食べる率高し。

こちらはマトンキーマのハーフサイズ。千葉さんのところハーフサイズもあるのが嬉しい。基本はいつもハーフサイズのライスなしです。お肉を食べるときはごはんはいらない派。

たまにラムも食べます。噛みごたえがあるところも好き。 

これはわたしのハーフサイズと友人のスープ大盛りサイズを比較したもの。スープ大盛り食べられるの羨ましい…!アジャンタのスープっていつまでも飲んでいたいもんねー。ライスはもちろん友人のです。笑

たまに「今日はめっちゃお腹空いてるから普通のサイズいけそう!!」という時に、ラムとマトンとマトンキーマを1/3量ずつ入れてもらう羊3という裏メニューを作ってもらいます。笑

この日はニラと舞茸を持ち込みしたので、一緒に調理してもらいました。千葉さんいつもありがとーーー!!

マトンカレーがいつも食べられるというのは珍しいので、気になる方はぜひ♡

〈アジャンタ インドカリ店 川沿出張所〉

नमस्ते

そろそろ来年の手帳を選ぶ時期かな

早いもので9月に入ってから1週間が経ちまして。毎年9月になると、来年の手帳をどうしようかと考え始めます。

NAHO CURRYのナホです。

この10年ほどずっとスマイソンの手帳を使っているのですが、来年ももちろんスマイソンにする予定です。スケジュール管理はスマホのアプリで行っている方が多いとは思うけど、わたしはやっぱり手書きがよいんですよねー。あと毎年色を選ぶのも楽しみの一つになってますし。

今年は鮮やかなブルーのものを使ってます。お財布とお揃いです。

2021年のSMYTHSON(スマイソン)のダイアリー

さて、今年はどんな色が出てるかなーと思い、公式サイトを見てみました。

わたしが毎年使っているのは、この『Mara Panama ポケット付きダイアリー』というもの。定番カラーに加え、毎年そのシーズン限定のカラーがあるので、今回はどんな色があるのかなぁとワクワクします。そして、今回気になったカラーはこちらの2色。

ライトスチール

ウィステリア

ライトスチールとウィステリアという名前のもの。どちらもグレー系のカラーで、どっちも好きだなぁ。いつもだったらライトスチールで即決だと思うんだけど、ウィステリアのちょっとピンクがかったグレーも気になる…。昔はピンク系とかほとんど興味なかったのに、好みってやはり少しずつ変わっていく部分もあるよね。あ、もちろん変わらない部分もあるよ。ブルーが好きなのは変わらないし。

うーーーん。色はもう少し悩むとするかな。

そういえば、ここ2年ほどは柄物もあったのだけれど、来年のものには柄物は見当たらなかったな…。不評だったのかしら。昨年の手帳はストライプ柄のものを使ってたんですけどね。一目惚れでしたよ。笑

2020年のスマイソンの手帳はこれにしました

皆さんは手帳ってどうしてるのかなぁ…?色々知りたいです。笑

नमस्ते

強剪定したカレーリーフのその後

前回我が家のカレーリーフについてブログに書いたのがちょうど1ヶ月前だったので、そろそろ現在の様子もお届けしますね。笑

NAHO CURRYのナホです。

さて、今朝の我が家のカレーチーフたち。1ヶ月前と比べると、かなり大きくなってるでしょ!!

ちなみに1ヶ月前に書いたブログはコチラ。

最近のカレーリーフの様子

 

この1ヶ月間はほぼ使っていないので、かなり成長してますねー!

こちらの3鉢は今年新たに増えた子たち、1番手前のだけ、1番最後に摘心したので成長が遅い感じですね。

こちらの2鉢は昨年から育てているもので、春頃は全然成長しなくてどうしよう……と思っていたのですが、夏の猛暑のおかげで大きくなってくれました!わたし自身は暑いのが苦手だけれど、カレーリーフにとってはいい気候だったと思ってます。

そして、こちらが今年の3月に強剪定したカレーリーフの1号と2号ちゃん。右が1号、左が2号なのですが、2号は摘心したことによって、更に成長しました。こんなに成長に差が出るとは思わなかったですね…。強剪定した直後の様子を書いたブログはこちら。

カレーリーフの強剪定をしました

枝の継ぎ目?というんですかね。しっかりしてます。今年成長した部分も木化?(っていうのかな…)していますね。いやー、なんかすごいなぁ。

横から見ても成長の違いがあからさまにわかる感じ。左の1号ちゃん、早い段階で摘心すればよかったな…。

こちらは1号ちゃんの枝。強剪定したことによって、もともと1本だった枝が2本になったので採れる葉っぱの量は単純に2倍になったはず…なんだけどね。思ったよりは大きく成長しなかった感じです。

最近は、カレー作りをお休みしていたのですが、そろそろ再開しようかな。カレーリーフが豊富にあるので、スリランカ料理でも作ろうかな。

毎日お水をあげているだけのカレーリーフちゃんですが、それでもかわいくてたまらんですよ。喋らないのにね。笑

3月の時点では木の棒でしかなかったカレーリーフちゃんが、ここまで成長してくれたことにもビックリですよ。植物の成長力って凄まじいですね。わたし見習わなければ…!

नमस्ते

あれから3年経ちましたね

2018年9月6日の北海道胆振東部地震から3年。もう3年経ったのか、、、という気持ちと、つい先日の出来事のような気持ちも。3年前に書いたブログを久々に読み返してみました。

NAHO CURRYのナホです。

体験したことのない1日

停電2日目にしたこと

我が家はオール電化のマンションのため、停電になると何もできなくなっちゃうんですよね…。これだけ長い停電(約2日間)を経験したのも初めてでしたし、防災対策などは何もしてませんでした。当時は家にカセットコンロすらなかったので、お湯も沸かせなかった…。温かいものが食べられないのは、結構辛いものですよね。だって温かいものって心も温めてくれる気がするから。その後慌ててカセットコンロを買いに行きました。今となっては家に3台もあります。笑

お水とか非常食(缶詰を代用)などもその後買い揃えたりしましたが、賞味期限が近づいて来たものは食べちゃったりしたものも多く、買い足していないものも多いかも。もう一度ちゃんと確認しないとなー。時が経つと少しずつ疎かになっていっちゃうよね。

先日の9月1日の防災の日に、携帯トイレの必要性を感じてAmazonでポチりました。先月、川キャンプに連れていってもらった時に、携帯ポータブルトイレを初めて使用して、これ、キャンプ用にも災害時用にも使えるじゃん!!と実際に体感したので、買っておこうって思ったんです。

トイレとして使わなくても、キャンプ時にゴミ箱としても使えるって書いてたし。笑

そうそう。今年キャンプにハマって感じたことは、キャンプグッズは防災グッズとしても使えるということ。当時からキャンプ慣れしていた方々は、停電のときも家の中でキャンプグッズを駆使してキャンプ感を味わっていた方もいたみたいですね。今年は寝袋とマットとランタンスタンドも購入したから、以前よりは格段にレベルアップはしてる!!あ。でも肝心なランタンがまだ手に入ってないや…。

毎年9月6日には、家の中の防災対策について見直してみる日にしてもいいかもですね。

アイキャッチ画像は少し前の朝日がキレイだった日の写真。3年前の停電の中、夜が明けて少しずつ明るくなっていくのが、とても嬉しかったことを思い出しました。

नमस्ते

Page 33 of 199

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén