台湾のスパイス、馬告(マーガオ)。レモングラスのような爽やかな香りが特徴で、わたしもたまに使ってます。そのスパイスが日本でも採れるということを知りビックリしたのであります。
NAHO CURRYのナホです。
日本ではアオモジ、またはショウガノキというみたい。同じクスノキ科のクロモジ属クロモジに対し、枝が緑色を帯びているところからアオモジ。漢字で書くと青文字。辛味があることからショウガノキとも言われるんだって。
爪楊枝の材料でもあり、花姿からソロバンノキ、開花時期から卒業花とも言われるんだってーーー。どれも全く知らんかったわ…。ちなみにアオモジの花言葉は『友人が多い』だって。
九州および古琉球とされた地域に生息しているらしく、clubhouseでお友達になった方が住んでいる屋久島にも生えていると教えてくれました。すごい!屋久島にはバナナの木もあるみたいで、ホント羨ましい…北海道ではまず見かけることはないですから(最近、釧路で育てている高級バナナがありますけどね。釧路にもなかなか行く機会がないのです…)
近くの野山にアオモジが生えているなんて素敵じゃない??そういえば、最近あまりマーガオを使っていなかったなぁということを思い出した。何に使おうかなぁ。
شکریہ
The following two tabs change content below.

セレクトショップで13年間勤務後、スカーフストールスタイリスト®として、スカーフを広める活動を行っています。その他、NAHO CURRYでのカレー店出店、サウナ活動、ショップのコーディネート、ビジネススクールの非常勤講師なども行っています。

最新記事 by NAHO (全て見る)
- やっと訪問できた『耳』さん - 2022年8月1日
- すり鉢とすりこぎのセットが届いたよ - 2022年7月31日
- 川沿アジャンタで食べるもの - 2022年7月30日
- コンクリートサウナを体験してきました - 2022年7月29日
- カクレミノがやってきたよ - 2022年7月28日
コメントを残す