Ciao!!
ハーブに興味があるナホです☆
八剣山ワイナリーのホップ
八剣山ワイナリーの建物の入口横にあるホップ。昨年も観察してたのですが、今年も春から大きくなるのをずっと見守っていました。
ホップはアサ科のつる性多年草。ビールの原料のひとつであるいうことはもちろん知っていたけれど、その理由は苦味、香り、泡に重要であるのと、雑菌の繁殖を抑え、ビールの保存性を高める働きがあるからなんですね。Wikiさんで知りました。
昔は、某地ビールの醸造所でビールが出来るまでの説明をしていたわたし。まー、その時からビールはあまり飲めなかったので、上面発酵、下面発酵という単語は知ってはいても、それがどんな味なのはほとんどわかってなかったよね。笑 仕込みをしている日は、なんともいえない香りが醸造所内に漂っていて(当時はクッサーーーって思ってました。笑)、うーんあれがホップの香りだったのかなぁ…と懐かしくも感じるのであります。
今年の5月10日の様子。
まだ地面に生えているだけという感じですね。
そして6月4日。
ネットに沿って伸びてきてますね。ホップのツルの高さは7~12メートルにもなるんですって。
そして、ちょうど1ヶ月後の7月4日。
この1ヶ月の成長がすさまじい…!グリーンカーテンにもなってステキですよね。
そして8月7日。
さらにぐんぐん伸びて、もさもさしてきました。
そして8月27日。よくよくみたら、毬花(まりはな)が確認できました。2週間ほどワイナリーを訪問していなかったので、その間にすでについていたと思うんですけどね。
近くでみたらかわいいんですよね、ホップ。ビールは苦手だけど、最近はクラフトビールが美味しいということがわかったのでたまに飲んだりしますよ。先日飲んだカシスビールとか、柑橘系の香りがするホップを使っているビールはおいしかったなぁ。やっぱりわたしは柑橘系が好きみたい。
ホップの花言葉は『希望』『信じる心』『天真爛漫(明るく純真で無邪気)』『不公平』だそう。なんかいいですね…!
ハーブの本で調べてみたら、ホップには穏やかな鎮静作用があるので就寝前のハーブティーとしても用いられるみたいです。月経前症候群や更年期障害の緩和にも有効らしい…(これ、とても興味あります。ホットフラッシュっぽくなる時があるので)。そして、花粉症の症状を軽減する効果も発表されているんですね。花粉症は、今のところ大丈夫なのですが、いつ発症するかわからないので、毎年ちょっとビクビクしてます…。
ホップ、これからちょっと注目してみようかな。
では、では。
Grazie♡