Ciao!!
うつわ大好き、ナホです☆
作ったうつわの削りをしてきました
月に3回通っている陶芸教室。今日は今月最後の陶芸教室でした。
今日のタスクは『削り』です。
前回までに作ったこちらの5つの底を削っていきます。
まずはそばちょこ3つから削っていきました。あ、写真撮ってないや…。笑
そして、次に深皿を。こんな感じでろくろの上に土で固定して削ります。
これはね、『あ、ケーキみたい』って思ったから写真撮っといたー。笑 高台がないタイプのものなので、真ん中を少し深めに削って、縁も少し削ってがたつかないようにします。あと、サイドもバランスを見ながら削っていきますよ。
最後全部削り終わったら、名入れをします。わたしはいつものようにスマイルマーク☺にNAHOと描くのですが、最近これがあまりうまく描けないんですよね…。
どれもこれもビミョーに形がいびつ…。ま、いっか。ひとつだけ色が違う粘土は信楽の土とのことで、つるつるしていましたね。これは白の釉薬がキレイに乗るそうなので、白にしようと思ってます。焼き上がりが楽しみだなぁ…。
あ、そうそう。前回までに作ったものは来週焼きあがるそうなので、来月の陶芸教室の時に受け取れるかな。Kさんに依頼されていた酒器とぐいのみも焼きあがってくるはずです。どんな感じに焼きあがるのかドキドキだなぁ。
粉から作るタピオカの動画が陶芸かと思ってしまった
youtubeで調べものをしている時にたまたまこちらの動画が出てきましてね。ついつい観てしまいました。
動画の雰囲気はとても好き♡
粉(キャッサバ粉)からタピオカを作るよと言う内容なんですが、(まー、最近は乾燥タピオカもなかなか手に入らないですもんね)粉をこねこねしている様子はまるで陶芸教室で粘土をこねこねしている感じと一緒じゃないですか!!
粘土をこねこねって気持ちいいんですよねー。
タピオカのカロリーを考えたら、たまに飲む程度にしなきゃだけど、粉から作るタピオカ、ただ単にこねこねしたいので作ってみたいかもって思っちゃいました。笑
手を動かすと、なんか気持ちが落ち着くんですよね。わたしは短気なところがあるので。昨日も今日も、ちょっとイラッとしたことがありましたし。なので、常に粘土を触って落ち着くようにしたほうがいいのかもしれませんね…。
では、では。
Grazie♡