ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

投稿者: NAHO Page 49 of 199

セレクトショップで13年間勤務後、スカーフストールスタイリスト®として、スカーフを広める活動を行っています。その他、NAHO CURRYでのカレー店出店、サウナ活動、ショップのコーディネート、ビジネススクールの非常勤講師なども行っています。

VISION GLASSを追加で購入したよ!

2ヶ月ほど前にclubhouseでその存在を知り、boilerに買いに行ったVISION GLASSたち。大きなグラスは花器にしたり、小さなものはスパイス料理を盛り付けたりして楽しみながら使ってますよ。

NAHO CURRYのナホです。

以前書いたブログはこちら。

VISION GLASSESという素敵なグラスに出会えた…!

この時はシンプルなガラスのものをメインに色んなサイズのものを購入しました。使う時はステンレスのプレートに乗せているのですが、ガシャガシャ音がしちゃうのがちょっと気になる。そんなに簡単に割れないとは思うけどね。

なので、木製のプレートに乗せた方が断然ステキだとは思うのですが、その木製のプレートでいいなぁと思うものにまだ出逢えていないんですよね…。

シンプルな木製のプレートってありそうでない…。こうじゃないんだよなぁー惜しいなーっていうデザインだったり。ここの部分いらないんだよなーとか。(うるさいな。笑)

せっかく買うなら妥協したくないなぁというのと、あまりモノを増やしたくないって思ってて…(とか言いながらなんだかんだ器を買っているのだけれど)

今回購入したのはホワイトとアンバーの2色のもの。boilerでは3サイズ扱っていたのですが、どれをどうやって使おうかしばらく悩んだ結果、とりあえず全サイズ買ってみることにしました…!

こうやってモノが増えていくんだな。

ステキ♡

1番小さいものはキャンドルホルダーに使えると知ったので、家にあったキャンドルを入れてみたらいい感じでした。まだ火は灯してないのでどんな感じになるかな。楽しみ。

1番大きなものは花器にしたりカトラリーを入れたりするのもいいなぁと思ったり。先日購入したプロテアを入れてみたんだけど、お花がちょっと大きすぎてダメでした…。もう少し小ぶりのお花かハーブをもりもり入れて飾っても良さそうだなぁ。

真ん中のサイズは、普通にお水とかドリンクを飲むのにいいサイズかも。ホワイトにはアイスコーヒー、アンバーにはミルクなどの白いものを入れたいな。

どうやって使おうかと想像してる時が1番楽しかったりします。やはり早く木製のプレートを買わなければ…!

नमस्ते

素敵なプロテアに出逢ってしまった…

近所に食料品を買いに行くついでによく立ち寄るお花屋さんが2軒あるのですが、そのうちの1軒で初めてのプロテアに出逢いました。

NAHO CURRYのナホです。

プロテアの名前を知ったのは、約1年前のこと。お花屋さんで一目惚れして購入してきたものの、ネームプレートを見るのを忘れてしまってなんという名前のお花なのかわからず、アプリに教えてもらったんだったー!

名前がわからないお花たちもこれで大丈夫…!

ちなみにこちらのブログに書いた時に購入したプロテアはドライフラワーにして今も飾ってます。プリンセスプロテアかな、多分。

落ち着いた色になりましたが、これもこれでとても素敵なのです。プロテアはドライフラワーにして長く楽しめるところもいいですよね。

そして、先日お花屋さんで見かけたのはこちらのプロテア。わー!!素敵ーーー!!って思ってプライスを見たら、、、

よんせんさんびゃくえん!!2度見しましたね。1本のお値段にしては、ちょっと高すぎて手が出ませんでした……。涙

でも、とーーーっても素敵で、すごーーーく欲しかった……。(こういうものはプレゼントされるとかなり嬉しい!!)

結局この日は、もう1軒のお花屋さんに立ち寄ったら違うプロテアを見つけたのでそちらを購入してきましたよ。

こちらは小ぶりなプロテアなんですが、こういう感じもとても好き。これもドライフラワーにするんだー。

プロテアは南アフリカの原産で、国花でもあるんですよね。品種も多く、大輪の花を咲かせるキングプロテアが人気だそう。わたしがすごく欲しかったプロテアもキング・プロテアでした。しかも、白のプロテアって珍しいですよーってお花屋さんが言ってました…。

プロテアの花言葉は、自由自在、華やかな期待など。自由自在っていいな。

プロテアで画像検索していたら、いい雰囲気の写真を見つけました。

プロテアだけの花束の山!!なんて素敵なのだ!!お花っていいですよね。プロテアのようなエキゾチックでインパクトのあるものが大好き。色んなお花がミックスされたものよりも単体でブーケになっているものが好きなので、こういうのはたまらないな…。

もし今度またあのキングプロテアに出逢ったら、買ってしまいそうだな…。

नमस्ते

milkbar3110のソフトクリームを食べてきたよ

友人のまどかちゃんのソフトクリーム屋さんがわたしの住む札幌市南区にオープンしたので早速行ってきましたよー!その名も『milkbar3110(ミルクバーさいとう)』だって!そうだった、サイトーさんだもんね!!

NAHO CURRYのナホです。

お店は『ぽすとかん』と『石山緑地』の間くらいにありますよ。

ウチからだと車で10分ちょっとの場所。歩いて行くには厳しいけど、車だと意外と近いんだよね。

ピンクの幟が見えてきたらありました!!

サイドのイラストがとてもかわいい!!

まどかちゃんの娘ちゃんの写真がモチーフになってるんだね!!すごい!!

3/31にオープンしたばかりなので、まだお花がたくさん飾られてました。ピンクのドアと窓枠がアクセントになってます。

営業時間は11:00〜17:00ですよ。お店の前に車を停めることができます。

この看板かわいい…!

わたしはコーン(400円)にしました。PayPay使えたよー!甘すぎなくて食べやすかったよ。まどかちゃんいわく『カタチがいつにも増して個性的ですみませんーーー』とのこと。ウケる。笑 店長はまどかちゃんのパパことトッシー店長。まどかちゃんもたまにお店にいるみたいよ。

スタンプカードをいただきました。

31日と10日は3110の日なのでスタンプ2個捺印ですって!サイトーさんの日。名前を数字で表現できるのっていいなぁ…!

暖かくなったら、石山緑地で食べるのもいいかも。わたしも大好きな場所。とても素敵な公園なので、まだ行ったことのない方はぜひ行ってみて欲しいです。

नमस्ते

大豆ミート(ソイミート)を使ったタルカリの試作をしました

以前大豆ミート(ソイミート)を使ってからあげを作ったことはあるのですが、スパイス料理にはまだ使ったことがなくて…。いつかベジミールスやベジダルバートを作るときのためにも、ソイミートは使おうと思っていたもののひとつ。今回のNAHO CURRYのダルバートでソイミートを使おうと思い、試作をすることにしました。

NAHO CURRYのナホです。

以前ソイミートを使ってからあげを作ったときのブログはこちら。

ソイミートを使ってみました②

そして今回使ったソイミートはこちら。パッケージにはベジミートと書いてますねー。大豆ミートにソイミート、ベジミートとか呼び方も色々ありますね…!

オーサワの大豆からあげ(80g)【オーサワ】

価格:397円
(2021/4/6 01:19時点)
感想(0件)

こちらのブログには何度か書いてますが、わたしはベジタリアンでもヴィーガンでもないので、お肉もたまには食べます。年齢的なこともあってか、脂が多いものは受け付けなくなってしまいましたが。とにかく野菜と豆をこよなく愛しているのです。お肉の代用として仕方なく食べるソイミートとしてではなく、単純に美味しいと思って食べてますよ。この美味しさを知ってもらいたいというのもありますね。

お湯またはお水で戻して使います。ドライのものって保存食としても便利ですよね。

参考したレシピでは乾燥グリーンピースを使用するとありましたが、わたしは北海道産の青大豆を使用。とことん大豆だね。北海道は美味しいお豆がたくさんあるので嬉しい。

ネパールといえば、黒く焦がしたフェヌグリーク。甘い香りがお部屋の中に漂ってしばらく消えない。笑

玉ねぎをしんなりするまで炒めるんですけど、このときの香りがとても好き。

水に浸しておいた青大豆をどーーーん。

パウダースパイスを入れて。

トマトを入れて。

ソイミートをどーーーん。

お水とお塩を入れて少し煮たら完成!!なんかいい感じ。

夜中に出来上がったけど味見はするよね。笑 ソイミートに味がしみてて美味しい!青大豆もほくほくになってて美味しい。北海道の豆、やっぱ美味しいわ…(そこそこお高かったけど)

豆から作られるベジミートのことをネパールでは『マショウラ』というんだって。インド産のものはウラドダルやムングダルで作られているみたい。わたしはまだ食べたことはないけれど、あまり美味しくないらしいのでソイミートでいいかなって思ってます。一度は食べてみたいけどね。笑

これはNAHO CURRYで出すことにします。タルカリは何種類か作りますからねー。色々と味わってもらいたいなー。

नमस्ते

『mac’s curry』さんの間借りカレーに行ってきました

間借りカレーのmac’s curryさんが今回限定でミールスを提供するということで、食べに行ってきましたー!

NAHO CURRYのナホです。

今回はMacさんの30歳のバースデーイベントだそう。おめでとうございますー!

場所は『麻生キッチンりあん』さん。地下鉄麻生駅6番出口からすぐの場所でした。こちらでは地域の方々が様々なイベントを行っている場所なんですね。

メニューを見てビックリ!!すごい品数でしたよ。

メインのカレーはココナッツチキンとアーンドラチキンを選べました。わたしはアーンドラチキンにしましたよ。

サンバルは舞茸と山芋がたっぷり入ってました。

タンドリーサーモンや大豆ミート65、ワダまでついてました!!この3つはとても好みでした。大豆ミートは次回のダルバートでも使おうと思っていて、今後ベジでやるときなんかにもとても重宝しそうだなぁって思ってます。

やはり誰かが作ってくれたものを食べるのっていいですよねー。大変美味しくいただきました。

Macさんの間借りカレーは、毎月第1日曜日に開催されるようですよ。ミールスは今回だけの提供で、次回からはスパイスカレーに戻るそうですが、またミールスを提供して欲しいなぁ…(仕込みがかなり大変だとは思いますが…)

ごちそうさまでした!

नमस्ते

ケラウ入りのミックスアチャールの試作

『ケラウ』とググってみてもあまり情報が出てこないので『Kerau』でググってみてレシピを色々と見てみました。その中から自分で少しアレンジしてみてケラウ入りのミックスアチャールを作ってみることに。

NAHO CURRYのナホです。

わたしがイメージしているのはこちら。

今年1月のジャドプールの『ダババクシーシ』のイベントで提供されたベジダルバートの中にあったミックスアチャール。この時はケラウの存在を知らなくて、これは豆なのかペッパーなのか区別がつかなかったのですが、その後調べてみるとケラウという乾燥えんどう豆だということを知りました。

これはすごく好みの味だったので、できるだけ近づけたい!!と目論んでおります。笑

昨夜は寝る前に水に浸すのを忘れずにできました。寝る前にするのって忘れがちなんですよねー。笑

今回使った野菜は大根、ニンジン、きゅうり。普段ミックスアチャールを作るときは野菜を拍子木切りにすることが多いので、さいの目切りにするのは初めて。塩をふって出てきた水分を絞っておきます。

水に浸しておいたケラウはぷっくりと膨らんでましたよ。

白ゴマやスパイス、お塩などを振りかけて、その上からテンパリングしたフェネグリーク、ニンニク、ショウガ、青唐辛子をジュっとして混ぜてからレモン汁をかけて完成。ニンニク、ショウガ、青唐辛子を使うバージョンも初めて作ってみました。

改善点としては野菜に対してケラウの量が多かったこと(使った量の半分でいいかも。下にかなり埋まってます。笑)、野菜の切り方がもう少し小さくても良いかなというところ、ケラウは水で戻してそのまま使うんだけど少し青臭さが残るところ、チリピースの量が多かったなというところ、青唐辛子はなくてもいいかなというところ、などなど。たくさんありますな。

しばらく試作に励みます…!

नमस्ते

ネパールにますます行ってみたくなる本を教えてもらいました

次回のNAHO CURRYではネパールのダルバートを作ろうと思っているので、ネパール料理のレシピを色々と調べているところなのですが、先日訪問したお店で素敵な本を教えてもらいました。

NAHO CURRYのナホです。

レシピ本ではないのですが、『旅人は皆ネパールに還る。』という名の写真集。

旅人は皆ネパールに還る。【電子書籍】

価格:660円
(2021/4/3 00:17時点)
感想(0件)

相原景子さんという方が撮られた写真集。ネパールの人々と少しの言葉が綴られているもの。ネパール人は子供から大人まで、みんなが笑顔で写っていてこちらまで笑顔になってしまう写真たち。

特に子供たちは本当にかわいいですね。済んだ瞳ってたまらない。

それからわたしが気になったのはスカーフ。女性たちは皆とても素敵にスカーフを使っているなぁと感じましたね。インドとネパールには料理の勉強もしに行きたいのですが、現地の方がどのようにスカーフをアレンジして使っているのもとても気になります。素敵な布もたくさんありそうですし。いつか布とカレーを組み合わせて何かやりたいとは思っています。

ダルバートの写真もありました。現地で食べるダルバート、写真を見るだけで美味しそう。そして、広場で売られている野菜はとても新鮮そうで。ナス、インゲン、オクラ、キャベツ、グリーンチリ、トマト、ニンジン…などなど。そうそう、ダルバートの野菜ってとても美味しいんですよ。ジャドプールのダババクシーシのイベントでベジダルバートを頂いたのですが、ベジとは思えないほどとても満足するプレートでした。そのうち自分でも作ってみたいと思ってます。

旅人は皆ネパールに還る。きっと一度訪問したら何度も行きたくなる国なんだろうなぁ。早く行きたい…。

नमस्ते

ブログを書いててよかったと思う出来事がありました

先日のNAHO CURRYのとき、予約時間外に1人の女性がお店に入って来られたので、通常のパームさんのお客様だと思い『今日は間借り営業なのでパームさんの営業はおやす……』と言いかけた時に『ナホさんですよね?』と声をかけられました。

NAHO CURRYのナホです。

えっ?と思ってビックリしていたら、『ナホさんのブログを読んでまして、以前一度お会いしたことがあります』と言われて、あれ、このシチュエーションは以前にもあったはずだ……いつだっけ……と、ぼんやり思い出してました。そうだ、数年前に札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)でのイベントのお手伝いをしているときに来てくださった方だ!!その時もわたしのブログを読んでくださっていると言ってくれて、すごく嬉しかったんだ!

しかも今回は、最近わたしがまたハマっているお塩とお手紙を持って、わざわざ届けにきてくださいました。『このお塩は使ったことありますか?』とその場で見せていただいたのですが、わたしは初めて見るお塩でした。オススメのお塩ということなので、ありがたく頂くことに。その日はバタバタしていたこともあり、後日ゆっくりとお手紙を読ませていただきました。

読み終わって、驚いたのと同時にブログを書いててよかったな…としみじみ思いました。

わたしがブログを書き始めたのは2017年の2月からなんですが、その頃はむしろ料理のことはほとんど書いておらず、好きなものや行ったお店の紹介がメインだったんですよね。わたしの記憶通り、チカホでのイベントの時に来てくださった方で(2018年の秋頃のことだそう。時期までは思い出せませんでした…)その時のこともお手紙に書かれてました。その当時(何かを検索されていた時に)たまたまわたしのブログが出てきたようで、それ以来定期的に読んでくださっているとのこと。

何よりビックリしたのは、わたしがブログで紹介した場所に足を運んでくださった時のことを詳しく書いてくださっていて(何ヵ所も!!)、それによってお友達が増えたり色々と広がっていったとのことでして。

そしてわたしがブログを始めてからの4年の間に、わたしはスパイスにハマり、カレーを作るようになり、ブログもすっかりとカレーブログになり笑、その変化していく様子をも楽しんでくれていたようでして。

胸が熱くなりました……。

泣いていいですか。

ブログはたとえ誰も読んでくれる人がいなかったとしても、自分が後から振り返って読むのにもいいからずっと書き続けようと思って書いてるんです。割と普通の日記っぽい感じですし、今となってはカレーに興味のない人にとってはナニコレって思うようなブログ。笑 それでも、誰か1人でも読んでくれる方がいて、さらに紹介した場所にも行ってくれて、その感想を聞くことが出来るなんて、嬉しいの一言では片付けられないな…(自分の語彙力のなさにいつも落胆してしまう)誰か1人でも喜んでくれてたり楽しんでくれているんだと知ることが出来てよかった。

頂いた『天日海塩』を広めているのは夕張の笹谷達朗さんという方だそうです。夕張は両親の出身地でもあるので、とても親近感を感じました。NAHO CURRYにときにぜひ使わせていただきますね。そして頂いたお手紙は、ずっと大切にしまっておきます。辛いことがあった時には(あまりないタイプですが…)読み返して元気を出したいと思います。

お名前を出して良いかの確認をすることができないので伏せさせていただきますが、ご本人がきっとこのブログを読んでくださると信じて…。

Yさん、本当にありがとうございました。このような時勢ではありますが、これからも楽しいことやオススメの場所やいいなと思うことをたくさん紹介していきたいと思ってます。今後ともブログを読んでいただけたらとても嬉しいです。

नमस्ते

ネパール料理の試作をはじめました

3月もとうとう最終日。早いな……。

4月のNAHO CURRYはネパールのダルバート。前回とは違うメニューにしたいので、新しいレシピを色々と探していて、まずは片っ端から作ってみることにしました。

NAHO CURRYのナホです。

今回作ったのは、タケノコと黒目豆とジャガイモのカレー。黒目豆(ホワイトロビアとかボリとも呼ばれる)は以前に別のものを作ったときにとても気に入ったので、新たに購入してました。一晩水に浸さないといけないんだけど、忘れていたので圧力鍋で5分ほど煮たらでいい感じに仕上がりました。あとはジャガイモをさいの目にカットして、玉ねぎを薄切りにして、タケノコの水煮を薄切りにして、ニンニクとショウガを用意。

タケノコは水煮のものを使ったのだけれど、生のものを使ったら違うのかな。って言っても生のタケノコは買ったことないし、アク抜きとか大変そうだな…。

さてここからは写真でダダダっと。

ニンニクはみじん切りでショウガはすりおろし。ショウガもみじん切りでもよかったかな??

玉ねぎは繊維に沿ってカットすることが多いのだけれど、今回は繊維を断つようにカット。久々にこのカットしたかも。気分だね。

わたしは玉ねぎは飴色になるまでは炒めないんですよね…。透明になるくらいまでかな。

ジャガイモと黒目豆をイン。

軽く混ぜてからスパイスを投入。シンプルに3種類のみ。あとお塩。お塩は初めは少なめに入れてから、後から足すようにしてます。入れすぎてしまったとしても後から減らすことができないのでね…。それからチリパウダーではなくチリピースを使ってみました。スリランカ料理ではこのチリピースはよく使うんだけど、他にも使ってみたくて。それほど辛みが強くないところが好きなんですよね。

お水を入れてジャガイモが柔らかくなるまで煮ます。参考にしたレシピにはお湯を入れる、ってあったけど、ま、いっか。

ジャガイモはさいの目にカットしてるから、割と火の通りは早い感じ。ジャガイモが柔らかくなったらタケノコをイン。

タケノコが温まり、塩で味を調整したら完成。

器に盛り付けて試食してみたら、すごく自分好みな感じだったー!黒目豆が好きだし、ジャガイモも好きだし、タケノコの水煮(今回は福岡産のものでした)は久々に買ってみたけど(数年前にチンジャオロースを作ったとき以来かな。笑)タケノコなかなか良いねー。これはメニューの一つにしてもいいかも。

ネパール料理って素朴でシンプルなんだけど、そこがとてもいいんですよね。食べるとホッとする感じ。チリピースの量が多いように見えるかもだけど、それほど辛くなかった。よきよき。

まだまだ試作したいものはたくさんあるので、順番に作っていこうと思います!レシピを探したりする時間も結構楽しくて好き。

नमस्ते

ダワットカフェに行ってきました!!

アジアハンターの小林さんの本を読んでから、行こう行こうと思いつつもずっと行けてなかったお店『ダワットカフェ』にやっと行くことができました!

NAHO CURRYのナホです。

北18条にある『ダワットカフェ』。ビリヤニが食べたくて訪問しました。

店舗の駐車場はないので、近隣の駐車場(北17条西4丁目にある駐車場)に停めました。こちらは昼間は30分100円だったので、近隣の他の駐車場と比べるとお得な感じかな。停めてから3分後に自動的にバーが降りてくるやつです。若干狭いので、大きな車だとちょっと厳しいかも…!

ダワットカフェさんは、この日は夕方の15:00〜16:00までは休憩のようでしたよ。

ピカピカ光ってしまってうまく写真が撮れなかったのですが…。笑

小林さんの本ではビリヤニ丼(下にカレーが入っているみたい)が紹介されていたので、そちらにするかちょっと迷ったのですが、シンプルにマトンのビリヤニを注文しました。

おー!こういう感じななのね。一口食べてみて……『ナニコレ?!美味しい!!』ってなりました。結構スパイシーなんですけど、わたしにはちょうど良い感じ。上に乗っているオニオンフライとバスマティライスの相性もいいし、一緒に添えらているサラダ(特にコーンが甘いので)がいい感じにまろやかにしてくれて、すごく合うんですよ!!見た目の量が多そうと思って、もしかしたら残しちゃうかも…なんて思いながら食べ始めたのですが、そんな問題はどこへ??というくらい、美味しすぎてペロリと食べてしまいました!!

やばい……コレはハマりそう…!

なんでわたしはもっと早くこなかったのだろう…。

食後にはカルダモンのチャイをいただきました。チャイはジンジャー、カルダモン、MIXの3種類があったのですが、最近カルダモン好きなわたしにとってはカルダモン一択でした。

とても熱かったので、飲むのに時間がかかっちゃいましたけど。笑

帰るときにカーンさんの名刺をいただいてきたのですが、ビリヤニは夕方以降は完売している場合もあるので、電話で確認した方がいいとのことでした。今回はギリギリ間に合ってよかったーん。

土曜日は定休日だそうですよ。

多分近々また伺うことになりそうです。ホントおいしかった!!

नमस्ते

Page 49 of 199

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén