ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: チャイ Page 1 of 2

poroco2月号でNAHO CURRYを紹介していただきました

ただいま発売中のporoco2月号にて、NAHO CURRYを紹介していただきました!

NAHO CURRYのナホです。

インスタのストーリーズとTwitterではアップしていたのですが、ブログにも残しておこうと思いまして。

今回のporoco2月号は『札幌のカレー 2022』というカレー特集。札幌のカレーの今について、お店がたくさん紹介されていました。その中の『注目の間借りカレー』の中の1店舗としてNAHO CURRYを紹介してもらいました…!ここでは6店舗紹介されているのですが、そのうちの1店舗だけは店主さんを存じ上げないのですが、それ以外の皆さんはお会いしたことがあるので、なんだかとても嬉しかったですね。

他のページもじっくり見てみると、行ったことのないお店の多いこと多いこと。結局、お気に入りのお店にばかり行ってしまうので、なかなか新店の開拓ができないんですよね…。

『カレーマニアの偏愛カレー』のページでは、gopのアナグラの信さんが、五◯堂を紹介されてましたね。うんうんうんうん、わかるーーー。首がもげるかと思うくらい頷いたわ。笑

わたしも昨日は五◯堂に行ってきました。五◯堂では日替わりの限定カレーを食べるか、限定が完売しちゃってたらシーフードですね。昨日はランチ時間真っ只中に訪問したので、相変わらず混んでましたー!大人気店ですからね。限定は『鱈と真だちとチキンとなすのスープカレー』だったので、淡麗スープの5番にしました。

五◯堂のシーフードがホント好きでして。たちは生だと食べられないんだけれど、加熱されたものは好きなんですよね。あっさりとした淡麗スープに旨味が染み込んでたまらんです…。実はどのスープカレー店に行ってもチキンを選ばないわたし。唯一、スープカレーに入っているチキンを食べるのは五◯堂だけですね。(限定の中にチキンが必ず入ってるので)

チャイがあるお店では、食後に必ずチャイを飲みます。カレーを食べた後にはチャイが飲みたい。わたしの中ではセットです。

あとは『世界のカレーを食べよう』で紹介されているお店は間違いないです!(あ、タイ料理のお店は行ったことないです…それ以外の3店舗ね)

ということで皆さん、ぜひ書店へGO!!もしくはAmazonでポチりとしてくださーい!

※本日から2/20(日)まで北海道にも「まん延防止等重点措置」が適用されることになったので、NAHO CURRYはしばらくお休み致します。次回の営業案内などはSNS(Twitter・Instagram)をご覧ください。

شکریہ

屋久島からやってきた『刻をのむチャイ』

Clubhouseで知り合った屋久島で小屋カフェ「日と月と」を営むアキコさんが作る『刻(とき)をのむチャイ』がずっと気になっていて、ようやく注文することができましたー!

NAHO CURRYのナホです。

チャイは自分でも作るんだけど、アキコさんのブレンドの中には『月桃』が入っていて、それがとても気になっていたんですよね。

パッケージがとてもかわいいの。そして、これはアキコさんの手書きだね…!(写真だとちょっと見づらいけれど)すごい!!レターパックで送られてきた時点からスパイスの香りがとてもしてました♡

スパイスがぎっしり!!お水500㎖と牛乳500㎖を使うのでこちらで約1ℓ分のチャイができるよ。

まずはお水でスパイスを煮出して。

チャイを作っている時って、めちゃめちゃいい香りがしますよね。スパイス好きには、すごーく癒されます。

牛乳を入れてしっかり色が出るまで温めます。普段は豆乳で作ることも多いけど、今回は牛乳で。

最後にスパイスを濾して完成。濾したスパイスはカレーに使うこともできるって書いてた!!

チャイカップに入れて、早速飲んでみました。三温糖が入っているけれど、甘さは控えめでとても好きな感じ。チャイってブレンドによってかなり違ってくるから、飲み比べするのが楽しいですよね。

冷蔵庫で一度冷やしてから、再度温めても良いみたい。わたしは冷やしてアイスチャイとしても飲んでみたけど、夏はアイスもいいなぁって思いましたよー!

アキコさん、ありがとう!!

屋久島には、いつか行きたいなぁ。南国って憧れますよね。暑いのは苦手なんだけど。笑

アキコさんのカフェはこちら。

<小屋カフェ「日と月と」>

नमस्ते

楽しかったオンラインチャイ会

clubhouseから始まった『日本とインドの架け橋』のFacebookグループメンバーの皆さまで、オンラインチャイ会を開催しました。今まで何人かの知人にzoomのオンライン飲み会に誘われたことがあるけど、なんか嫌だなぁと思って断ってました(夜に開催だったし…)。今回はチャイだし、昼間だし、インドの話が聞けるのは楽しそうだなぁと思ったんです。

NAHO CURRYのナホです。

今日の札幌はとても天気が良かったので、わたしは自宅のベランダから参加することに。カセットコンロを持ち出して、チャイを作りながら話に参加しました。

使用したスパイスは定番な感じでシナモン、クローブ、カルダモン、ドライジンジャー、ブラックペッパー。アッサムCTCの茶葉と牛乳(ホントは豆乳が良かったんだけど切らしてました…)に甘味はてんさい糖で。

ブワーっと膨らんだら火から下ろすんですが、2回目に作った時にちょっと目を離した隙に吹きこぼれてしまいました…。つば付きのチャイカップに注いで飲んでました。(その写真撮り忘れた…)途中でラムを入れてラムチャイにしても飲みましたよ。わたしはベーシックなマイヤーズラムを入れました。(それも写真撮り忘れた…)

参加された皆さんはインドに関して様々な分野で詳しい方やインド在住の方もいらっしゃって、皆さんのお話はとても楽しかった!!お料理の話とかもっと聞きたかったなぁ。わたしが1番最北端からの参加者だったのだけれど、お天気が良かったのとベランダにいると暑かったので1人だけリゾート地にいるような格好をしてました。笑

今の札幌ってとてもいい季節なんですよね。ここのところ毎日カラッと天気が良くて、気持ちのいい日々。

これからオンラインでもっと色んなことをやっていけたらいいな。ベランダでドーサを焼くのもいいかも。みんなで同時に何かを作るのもいいよね。これからも楽しいことをたくさんやっていきたいな。

नमस्ते

ホットのスパイスドリンクばかり飲んでいた1日

普段は朝にコーヒーを飲むことが多いのですが、今日は朝からclubhouseを聴きながらチャイを作りました。

スパイス大好きナホです。

今日のチャイのスパイスは、カルダモン、カシアシナモン、クローブにフレッシュのジンジャーというシンプルなスパイスで、豆乳を使ったソイのチャイ。ジンジャーと茶葉を多めにしました。なんとなくそんな気分。ホールスパイスを使って自分で作るのがいいところは、その日の気分によってスパイスの分量を変えられるところ。

clubhouseで話してて思ったけれど、自分が思っている以上にチャイの作り方って知られていないんだなぁ…。そもそも、スパイスが家にない!というところからのスタートだもんね。スパイスが当たり前にある生活に慣れすぎてしまって、そういう時代のことをすっかり忘れてしまっていた…。

あ、、、写真は撮り忘れたよ。笑

そのあとに作ったのはクミンティー。以前書いたブログを貼り付けておきますね。

クミンティーが美味しいのです

1ℓの水と大さじ山盛り1のクミンシードがあればできちゃうクミンティー。最近、これまたclubhouse内での会話なんだけれど、カレーを作る時のクミンシードについての話がとてもためになったんですよね。他のスパイスと一緒に使う時は、クミンの量が以前よりも少なくなっている気がしますね。クミンって主張が強いんですよねー。でも単品で使うクミンは好きですよ。スパイスが好きになったきっかけはクミンシードからだし、シンプルにクミンだけを効かせたものは、ずっと好きな気はする。

あ、こちらも写真撮り忘れた…。今まで段ボールで保管していたスパイス類を新しく購入したラックに移動する作業をしながら、気づいたら作ったクミンティーは全て飲んじゃってました。無意識って怖い。笑

そして、最後に作ったホットドリンクはカルダモンレモネード。こちらも以前書いたブログを貼り付けておきますね。

カルダモンレモネードを作ってみた

今回はフレッシュなレモンを使ったのと、蜂蜜ではなくアガベシロップを使ったのでブログで作ったものとはちょっと違う感じにはなったのですが、優しい味でとても飲みやすいんですよねー。

最近購入した、VISION GLASEの使っていなかったものに入れてみました。かわいい。レモンは本来輪切りの方が見た目がいいけれど、ビリヤニ用にカットしたものが残っていたのでそのまま使ったよね。

チャイからのクミンティーからのカルダモンレモンティー。全てスパイスが使われているものだけれど、それぞれ全然違う感じのものなのでいくらでも飲めちゃう感じ。スパイスを使ったホットドリンクはまだまだ種類はあると思うので、色々と試してみたいですね。

それにしても最近clubhouseからカレー屋さんの情報をたくさん得ているのに、なかなか東京と関西へカレーを食べに行けないのが残念すぎる…。涙

धन्यवाद।

チャイを久々に作って思ったこと

カレーの食べ歩きが好きなわたしは、食後にチャイを注文することが多いです。色んなお店のチャイを飲み比べるのも楽しいですしね。

スパイス大好きナホです。

チャイは家でも淹れるのですが、ここ最近はカレー作りの方に専念しすぎててすっかりチャイから遠ざかっていたんですね。先日久々に家でチャイが飲みたいなぁと思い、淹れてみることにしました。レシピをちゃんと確認すればよかったんですけど、今まで何回も作ってるし工程もそんなに難しくないから思い出しながら淹れてみたんです。すると……

『あれ?なんかあまり美味しくない……』って思っちゃって。

ここ最近は人が淹れてくれた美味しいチャイを飲んでいたから特にそう感じたのかも。

でも、自分で毎日ように淹れていた時期には自分で淹れたチャイが美味しいと思って飲んでましたし。しばらく淹れなかったことにより、腕が鈍ったなーって感じましたね…笑 やはり継続することって大事。なんか悔しいのでまた毎日自分でチャイを淹れて飲もうかなって思いました。夜にラムチャイを飲みながらリラックスするのもよさそうですし。

自分で淹れたチャイが美味しくないと感じた翌日、もう1度色々と気をつけながら淹れたチャイは前日のものよりぐっと美味しくなってました。

ちなみに、お店のチャイで好きなのはジャドプールの甘いチャイ。訪問した時には必ず飲みますね。

アッサム CTCの茶葉も大量に購入しましたよ。もう業者かよ…!笑

一時期はネパール山椒を入れるチャイにハマっていたけれど、最近作っているのはシンプルな感じかな。カルダモン、セイロンシナモン、クローブ、ブラックペッパー、生姜スライス、シナモンリーフ。お砂糖はジャガリー。もっと美味しく淹れられるように練習しますねー!

धन्यवाद।

おうち時間をますます楽しむために買ったもの

家でスパイスからカレーを作るようになってから3年位経つのかなぁ。2年位前からは南インドのカレーにすっかりハマり、ミールスを食べるためにターリー皿を買おうかどうかずっと迷っていました。

スパイス大好きナホです。

陶芸教室でターリー皿とカトリ風のうつわを作ったので、そちらを使っておうちミールスを楽しんでいたのですが、やはりインド料理はステンレスのターリー皿とカトリで食べる方が雰囲気が出るんだよなぁ…とお店でミールスを食べるたびにずっと感じていたんですよね。

以前からサイトを何度も見ていた『アジアハンター』さん。ターリー皿の大きさはどれがいいかとか、カトリは何個あったらいいのかとか(お店じゃないのに。笑)、迷いに迷い過ぎてなかなか買えなかった…というのもあります。

家にいる時間が圧倒的に増えた今、少しでもおうち時間を楽しみたいと思い購入したのは、ターリー皿セットなのでした。

先週土曜日の朝に注文したのですが、どうやらその日のうちに発送してくれたようです。仕事が早いーーー!!うれしい!!ありがとうございます!!

そして届いたのはこちらね。

直径30㎝のターリー皿に3つの小皿(カトリ)がセットになっているものに、さらに2種類の大きさの違うカトリを2個ずつセットになるように合わせました。スプーンとフォークもね。自宅にあるものだと、雰囲気があまり合わない気がしたので…。

チャイを飲む用のカップも購入しました。南インド特有のつば広デザイン。このデザインだと熱々のチャイをいれても、持ちやすいところが好きなんです。

せっかくターリー皿セットが届いたこともあり、すぐに使ってみたくてサンバルとラッサムを作ることにしました。先日作ったナスカレーに使ったナスの残りがあったのでナスのサンバルとシンプルなラッサム。両方にトゥールダルを使うので、まずはトゥールダルを茹でるところからスタート。

このトゥールダルを茹でるというのが、普通の鍋だととても時間が掛かるんですよね…。圧力鍋があったらすぐなんだよなぁ。次に欲しいのは圧力鍋だね。しかも、自宅のIHコンロの調子が悪くて結局2時間くらいかかってしまった…。涙

今回はサンバルに使うサンバルパウダーも手作りしました。ナスのサンバルを作ってから、ラッサムを作り、冷凍しておいたバスマティライスをレンジで温め、冷蔵庫にあった金柑のアチャールと豆乳ヨーグルトを盛り付けてみたらとてもいい感じに仕上がりました。

ちょ…うつわが違うと一気にお店感出るーーー!!すごーーー!!

カレーはシンプルにサンバルとラッサムだけだけど、わたしに十分すぎるし、うつわが違うだけで3割増し位おいしそうに見えるじゃんか!!

めちゃめちゃテンション上がりました。これはおうちでミールスを作る方は絶対買った方がいいーーー!!わたしももっと早く買えばよかったと思いましたもん。おうち時間が一気にお店っぽくなって楽しい…!

食後にチャイも淹れました。お店でミールスを食べるときもチャイを飲むことが多いですね。ミールスとチャイはセットだと思ってます。このカップで飲むだけでも、雰囲気が変わるものですね…!

作ってみたいカレーはたくさんあるので、カレー研究にますます精を出したいと思います♡

Grazie♡

色んなチャイを飲み比べてみるのが好き

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

チャイには色んなチャイがある

チャイって色々種類がありますよね。インド式に煮出した甘いミルクティーもチャイだし、スパイスを色々入れたチャイはマサラチャイ。チャイは基本的には甘い飲み物だから、出来るだけ1日に1杯だけ飲むようにしています。

カレー屋さんで飲むもの、というイメージが強かったので(今もそれはあまり変わってないけど)家で作るようになったのはここ1年くらいのこと。

カレーきっかけでスパイスが好きになり、そこからスパイス料理にハマり、飲み物にも使いたくなったという流れ。わたしがチャイと言っているのは、マサラチャイのことです。

1番初めに試したのはインド料理のレシピ本を見て作ったもの。そこから、『南インド屋』さんのレシピで作ってみたり、『ネグラ』さんで飲んだピリピリ痺れるチャイに衝撃を受けてネパール山椒を入れてみたりと自分なりに色んなアレンジをするようになりました。

ネグラさんのチャイは今まで飲んだ中ではかなりの衝撃でした

自分で作っているともちろん自分好みのおいしいチャイが出来るのは間違いないんだけど、他のチャイを飲むことでもっとこうしたらいいかも、という気づきを得ることができるので、カレー屋さんに行ったら必ずチャイを注文するようにしています。

『南インド屋』さんのチャイミックス

何度か通っている南インド屋さんの料理教室。最近は日程が合わなくて全然行けていないのですが、お正月の限定営業の時に食べたミールスはホント美味しかった…!

その南インド屋さんが、スパイスの販売を始めました。

あ、そうそう。南インド屋さんがインドで料理教室やるんですよね。いつか行きたいなーインド。

このショップでは、南インド屋さん(やしまそうじろう)さんのレシピでブレンドされたスパイスが売られてるんです。

わたしの家にもだいぶスパイスが増えたのですが、やはりやしまさんの作るものには興味がありますので買いましたよー!

チャイミックスとサンバルパウダーを購入。早速チャイを作ってみました!

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1105043541636526082?s=21

ツイートにも書いたのですが、とにかくスパイスの香り高くてたまりません♡以前とあるブランドのチャイミックスを買ったのですが、『ん??あまりスパイスを感じないぞ…!』と思ったんですよね。それ以来そういうものはあまり信用できなくて自分で作っていたというのもあるのですが、ミックスされているスパイスを入れ見ると、これを入れてもいいのかー!というのもありまして、勉強になりました。

やっぱり南インド屋さんは間違いないわ!!!

サンバルパウダーはまだ使ってません。ちょっとしばらくバタバタしそうでゆっくり料理できなさそうなので、落ち着いたらサンバルも作りたいし、他の料理にも使ってみたいと思ってます。

それにしても。

操さんが描くイラストがほっこりかわいくて好きなんです。やしまさん、めっちゃ似てるしね。笑

操さんもターバンを巻いてる感じがとっても雰囲気があってステキ。

美味しいチャイへの追求は、しばらく続きそうです。

では、では。

Grazie♡

カルダモンの清涼感のある香りがたまらない

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

チャイには欠かせないカルダモン

チャイが好きでよく作って飲むのですが、欠かせないのはカルダモン。いつもホールのものを使います。カルダモンを煮込んでいるとぷくぷくしてきてとてもかわいいんですよね。

色んな種類のスパイスを揃えていますが、やはりよく使うものは減りが早いし、全然使わないものは全く減っていないですよね。そりゃそうだ。笑

よく使うものはクミンシードやマスタードシード、そしてカルダモンのホールとクローブ。カルダモンとクローブは、ほとんどチャイに使ってますね。

そして、同じカルダモンでもパウダーのものはあまり使う機会がなくて、なかなか減らないまま。お菓子づくりをされる方だったら使う機会があるのかもですけどね。

カルダモンホールとカルダモンパウダー

そうだ!!カルダモンパウダーをラッシーに使ってみよう!と思い立ち、作ることにしました。

カルダモン入りのラッシー

ラッシーもたまに作って飲んではいたのですが、入れるスパイスはいつもクミンパウダーだったんです。クミンは確かに好きなんですけど、たまには変えてみるのもいいですよね。

ラッシーもレシピによっては水を入れたり入れなかったりなのですが、今回は水は入れないで作ってみることにしました。

材料(1人前)

  • ヨーグルト 100g
  • 牛乳 100ml
  • はちみつ 大さじ2
  • カルダモンパウダー 小さじ1/4

そうそう。今使っているはちみつは、幕別町のナルセ養蜂場の野の花蜂蜜です。パッケージがとても使いやすいんですよねー。

カップに材料を入れて、ミルサーで混ぜます。(もちろんミキサーでもOK)

氷を浮かべたグラスに注いで出来上がり♡

ミキサーがない場合は、ボウルに材料を入れて泡だて器でかき混ぜるのでもOK!

今回はカルダモンを小さじ1/4にしたのですが、スパイス好きなわたしにとっては、もっとスパイス感があってもいいかなーと思いました。ただ、あまりスパイスに慣れていない方だったらちょうどいいのかも。カルダモンは香りが強めなので入れ過ぎには注意です!

チャイも大好きなんですが、ラッシーもこれまた美味しいですよね♡カレーを食べた後じゃなくてもぜひ♡

では、では。

Grazie♡

青山ファーマーズマーケットが楽しすぎる

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

カラフルな野菜たちに心を奪われる

昨日は青山ファーマーズマーケットに出店している『東京スパイスハウス』さんでスパイスを購入したことを書きました。

『東京スパイスハウス』さんへ

スパイスを購入したあとも、何回もぐるぐる回ってみていたわたし。ま、怪しいよね…。笑 スパイス以外にも、気になるものがたくさんありましたからね。

特に目に留まったのがカラフルな、いかにも新鮮そうな野菜たち。その日に自宅に戻る訳ではなかったので、泣く泣く買うのは見送りました…。葉っぱがついたままの芽キャベツとか、気になる葉物野菜もたくさんありましたね。その中でも、とても食べてみたくて心残りだったのはこちら。

ミニ大根のセットですね。輪切りにしたらとてもキレイな大根たち。サラダでそのまま食べるのが一番美味しいんだろうなぁと思いつつ。食べてみたいけどナイフがないので(飛行機に持ち込むのはなかなか面倒です)どうしようかと思いつつ。ホテルで貸してくれるのかなぁと、一瞬考えたけど、きっと難しいかなと思ったり。(ナイフ貸してください、なんて怪しすぎますもんね…)

大根はサラダで食べるのが好き。こんなカラフルな大根がセットになっているなんて、見ているだけでもテンション上がりました。これはいつかどうにかして食べてみたいな。

以前気になっていた『アパッペマヤジフ』が!!

そしてまたぐるぐる歩いて次に足を止めたのが生コショウのお店。あれ…?なんかみたことあるぞ…?と思っていたら、以前ブログ記事に書いたことがある、『アパッペマヤジフ』の生コショウでした。

やっぱりスパイスが好きなんです

ポテトチップスに生コショウを乗せたものと、クラッカーにチーズと生コショウを乗せたものを試食させていただきました。間違いないよね。美味しかった。もちろん購入しましたよー!

麻布十番にあったお店は昨年末で一旦閉店しているそうですが、今度は自由が丘に出店するみたいですよ。お店の方が教えてくれました。オープンしたら行ってみたいですね。

果物だったらそのまま食べられるよね

まだまだぐるぐる見てまわるわたし。果物もたくさん売っていました。特に柑橘系が多かったかな。シーズンですしね。ちょうど前日に『金柑ジントニック』を飲んだこともあって、金柑が目に留まりました。

金柑の試食をさせてもらったら、やっぱりとても美味しかったのでいただくことに。金柑って水洗いしたら、あとは皮ごとそのまま全部食べられるのがいいですよね。翌日とその翌日のホテルでの朝ごはんを金柑にしました。普段は、朝ごはんは食べないのでホテルの朝食をつけないのですが、朝からフルーツを食べるのはなんだかとてもよかったですね。

そうそう、ピクルス屋さんもとても興味があったなぁ。カラフルでとてもキレイだったの。

今回は、持って帰る荷物が多くてこちらは購入はを見送ったのですが、ぎんなんのピクルスはとても気になりました。次回、ぜひ購入したいと思います。

最後にチャイ屋さんのチャイで休憩。『山椒チャイ』にしてみました。女性に人気だと言ってましたね。

青山ファーマーズマーケットは、楽しすぎました。この他にも、焼き菓子とかオリーブオイルとか、調味料系のものだったり、とにかく色々あって時間があればずっと見ていられるという感じでしたよー!

キッチンカーも何台か来ていたので、軽いお食事も出来る感じ。いくら札幌に比べると暖かいとは言っても、さすがに外で食べるのは寒いなぁと思い、わたしはチャイを飲んでこちらを後にしました。また絶対来ようと思いましたね。

気になる方はぜひー!!

では、では。

Grazie♡

飲み物に使いやすいティンブール

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

ティンブール活用法

先日200g購入したネパール山椒ティンブール。ネパール料理に使いたいなぁと思っているものの、まだ料理は作れていません…。お肉の煮込みに使ったり、カレーに入れても良さそう。

ティンブールは、柑橘の爽やかな香りが強めなんです。側に置いて置くだけでも、とてもいい香りがするんですよねー。

手っ取り早くティンブールの香りを楽しむのであれば、お湯にティンブールを7〜8粒ほど入れるだけでハーブティーのような感覚で飲むことができるというのを聞きまして、早速やってみました。

7〜8粒どころかもっと12〜13粒入ってますけどね

爽やかな柑橘の香りー♡しかもカンタン!ティンブールは日本の山椒よりも中国の花椒に近いんですよね。麻婆豆腐や坦々麺に入ってるやつですね。美味しいですよねー。

ミルクと相性の良いティンブール

高円寺にある妄想インドカレー ネグラさんで飲んだチャイがとても美味しかったんです。ティンブールがたくさん入ってるって言ってました。

わたしも家でよくチャイを作るのですが、いつものレシピにティンブールを加えてみることにしました。

まずは少量からスタート。

わたしは『南インド屋』さんの豆乳チャイのレシピで作ることが多いのですが、まずはそのレシピにティンブールを6粒ほど入れてみました。

これはあまりティンブール感を感じられず…。

次に試したのは、砂糖(てんさい糖を使っています)とシナモンの量を少し減らし、ティンブールの量を前回の倍くらいにしてみました。

これだと、個人的には甘さが足りないなぁと感じまして…。甘い食べ物はあまり食べないのですが、甘い飲み物は好きなんです。やっぱりチャイはある程度の甘さがあるほうがいいですね。

そして、最後に試してみたのは砂糖の量をいつも通りに戻して、ティンブールを小さじ1程入れてみました。

後味に少しピリピリ感を感じるようになりました。ティンブール感を感じることが出来る最小の量なのかなという気もします。気分によってはもっと入れてみてもいいかなかぁという気もしました。

爽やかな気分になれるティンブールは、しばらくハマりそうな気がします。

では、では。

Grazie♡

Page 1 of 2

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén