ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

月: 2018年9月

忘れてはいけないこと

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

節電をしなくては

先週木曜日未明の地震からの4日目、週明け月曜日。節電を訴えるCMを観てTVを消しました。普段からあまりTVは観ない方ですが、余震が続いていたこともあったので、情報を得ようとして無意識にTVを点けていました。

かといって、観ているわけじゃないんです。観ないのにつけるというのはダメですよね…。

やっぱりこういう時は電池式のラジオがいいなぁと思いました。

今回の停電時は、ソフトバンクで契約しているiPadminiでradikoを聴いていたのですが、わたしの普段使いのdocomoのスマホは、長い間圏外になってしまい使えませんでした…。

たまたまソフトバンクが使えただけで、全部のキャリアが使えなかった可能性だってあったはず。スマホが使えないとSNSからの情報を得ることができないので、そんな時にはやはり電池式のラジオが最強だなぁと改めて感じたのであります。

東京に1年ほど住んでいた時、家にはTVはありませんでした。当時お世話になっていのは電池式のラジオ。家にいる時は、常にずっとラジオをつけてましたね。点けっぱなしのまま寝てたことも数知れず。

いつも聴いていたのはJ-WAVEなので、点けっぱなしで寝た時なんかは朝6:00に別所哲也さんの『グッモーーーーーーニン』という声で起きることもしばしば。笑 懐かしすぎる。

その時使っていたラジオは札幌に戻ってきてからは使っていなくて、たまたまクローゼットの整理をしたときに見つけて使ってみようとしたら壊れていたので捨ててしまっていました。今思うと、コンパクトで場所も取らないいいラジオだったなぁ。たしか、東京のどこかのシャレてる雑貨店で購入したはず。笑

捨てた時に代わりのラジオを購入しておくべきでしたね…。今後に備えてこれから買いたいと思います。

どうせ買うなら、ハンドルを回して発電機にもなるタイプのものとかもいいかなぁと思ったり。

どんなのがあるか、調べてみようーっと。

どこかしこも棚がガラガラ

かなり平穏を取り戻してきたように見える札幌ですが、まだまだ物流は滞っているため、コンビニもスーパーもとにかく商品がないんですね。

昼間に札幌中心部のコンビニを3軒ほど回りましたが、どこも棚がすっからかん。ちょっとびっくりでした。牛乳の調達が難しいからだと思われますが、セブンではラテの提供を休止していましたね。

街中のショップも、まだお休みしているとことがところどころ見受けられまた。そんな中でも、限られた食材の調達で営業している店舗もあって、そういうお店には足を運んで食べに行きたいと思うんですよね。

あまり『自粛』という言葉を使いたくない。自粛することが正しい、という考えは嫌。だから、今日はネイルの後に、カレーを食べに行って、そのあとは大好きなスタバに寄りました。『こんな時にネイルなんかして!!』とかいう人もいそうだけど、気にしません。

エビと野菜のカレーとパパド

いつものソイラテを飲むと落ち着きます

すすきののスタバは、営業時間は18:00までになっていました。12日の水曜日までは8:00~18:00の営業となるみたいです。

スタバのからの帰り道、19:00頃に近所のスーパーにも寄りましたが、こちらも棚は見事にすっからかん。ここまでかとびっくりしました…。

忘れないうちに、ラジオやカセットコンロを買わないと。非常時に持ち出しするものはリュックに詰めて、まだ玄関に置いています。

色んなことが通常に戻るまでは、もう少し時間がかかりそうですね。

では、では。

Grazie♡

ビーツの楽しさを広めたい

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

美味しそうなビーツ料理を作る先生

八剣山ワイナリーのお仕事に携わるようになってから、ワイナリーの畑で獲れたビーツをよく食べています。ワイナリーで商品として販売しているものは、生ビーツ、下処理をしてある『お手軽ビーツ』、ビーツジャム、ビーツピクルスの4種類。

その中でも、『お手軽ビーツ』は既に茹でてあるものなので、そのままサラダにしたり、スムージーにしたりと直ぐに食べることができてとても気に入っています。

でもね、サラダやスムージー以外の食べ方で楽しみたいなぁと思うようになってきましてね。ボルシチに使われているのはもちろん知っているので、スープにして食べたりするのですが、なんかこう、もっと楽しい食べ方とかないのかなーと思いまして。

たまに『エル・グルメ』を参考にしていたのですが、サイトがリニューアルしてから、食材での検索が出来なくなって、わたしとしは正直使いづらくなったなぁという印象。レシピの種類は増えたと思うので、時間があるときに、ザーっと眺めながら何を作ろうかなぁと見るのはいいかもですけどね。

そんな時、インスタで『青海七生』さんのアカウントを見つけました。青海さんは、エル・グルメやFIGAROなどで料理のレシピを紹介している料理研究家。なんと青海さん、かなりビーツ推しされているんです!!

https://www.instagram.com/p/Bgzz29pnvWp/?hl=ja&taken-by=naoaoumi

https://www.instagram.com/p/BjOAxs6lkLm/?hl=ja&taken-by=naoaoumi

https://www.instagram.com/p/Bk_fF5xF1cN/?hl=ja&taken-by=naoaoumi

https://www.instagram.com/p/BlrTeefloam/?hl=ja&taken-by=naoaoumi

https://www.instagram.com/p/BmcOYfGFkpE/?hl=ja&taken-by=naoaoumi

<ビーツ研究中。ストーリーズでも見れます>

ちょっ、ちょっとーーー!!ナニコレーーー!!見ているだけでワクワクしてきました。ビーツの赤は自然の着色料。使う量によって、ほんのりピンクから真っ赤まで色んなグラデーションになるんですよね。とにかくキレイ。

特に『うずまきビーツ』がかわいいですね。ワイナリーでは『赤ビーツ』しか作っていないので、わたしもはまだ実物は見たことありませんが。

久々に、かなりぎゅっと心を掴まれました。

ビーツの新しいレシピに挑戦してみました

青海さんのインスタの写真を見て、わたしも真似していくつか作ってみました。

ビーツと押麦のサラダ

ビーツバーガー

いずれも、使っている食材が一緒なのはビーツだけで、そのほかの食材はアレンジしました。青海さんがインスタ投稿時に付けているタグに『#ビーツは楽しい』『#ビーツの魅力を広げたい』『#ビーツの楽しさを広めたい』というのがあるのですが、まさしくわたしもそう思っていましてね。

以前よりは知名度が上がってきたビーツですが、まだまだ食べたことがない方も多いと思いますし、得体が知れないから食べたくない、という声も聞いたことがあります。笑

ビーツって、視覚・味覚の両方を楽しめる野菜だと思うんですよねー。

わたしはやっぱり『見た目重視』なんだなというのが、よーくわかりました。笑

見た目がかわいいと、テンション上がる!!ピンクの服は着なくても、ピンクのスカーフは巻くし、ピンクに染まった食べ物もかわいいと思える。

昔だったら、美味しそうな料理の写真を見て『美味しそうー♡』と思っても、詳しいレシピが書いてないとわからないから作れないとか、レシピが書いてあっても、ひとつだけ食材がなかったりしたら作る気を無くすとか、そんな感じでした。

まー、ナンダカンダ言い訳を作ってやらないという感じでしょうか。

でも今は、詳しいレシピが書いてなくても、なんとなく自分の好きなモノを入れて味付けすればいいやって思えるようになったし、ひとつくらい食材が足りなくてもたいして変わらないでしょ、って思えるようになったんですよね。

昔は生真面目すぎたところがあったのかな。今は、もっとユルイ感じになりましたね。笑

まずは、なんとなくでも真似てみるところからやってみようと思います。ビーツはホントに楽しいし、ビーツの魅力を広げたいと思います。ビーツの新しいレシピ本も買ったので、それはまた改めて紹介しますね。冷蔵庫にまだまだ生ビーツがあるので、これからも自分が楽しみながら、ビーツの楽しさを広めていきたいですね。

では、では。

Grazie♡

HYKEはやっぱりかわいい

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

HYKEの前身はgreen

もうそろそろ秋物が店頭に出揃った時期でしょうか。アパレルショップで働いていた頃は、だいたい8月20日くらいが秋物の立ち上がりだったので、その頃から店頭で秋物を着用していましたね。でも立ち上がりだからそれほど商品は揃っていなくて、店頭にはまだセール品も置いてあるという状況。

あ、なぜ8月20日という日にちを覚えているかというと、わたしの誕生日だからです。笑 セール品を店頭に置いておくのは8月いっぱいのことが多かったから、9月に入った今は店頭は全て秋物一色になっているのかなー。

とはいっても、もうアパレルショップを辞めてから丸4年経ちました。早いなー。だから状況は変わっているかもしれないけれど。もっと早くに秋物が揃っているかもしれないし。今はそんなにしょっちゅうお店を見て回っているわけではないので、詳しくはわかりません…。

今日、短パン社長の投稿をみて、やっぱりHYKE(ハイク)はかわいいなぁと思ったんです。UAの本店だそうです。

HYKEは、前身であるgreen(グリーン)時代から好きなブランド。greenのモッズコートは、一時期めちゃめちゃ人気があって、わたしも持ってました。モコモコのライナー付きで真冬でも着れたし、フードの縁に付いているファーの感じもかわいかった。ライナーとファーを取り外したら春と秋も着れちゃうから3シーズンイケちゃうというスグレモノでした。今はもう着なくなったので手放してしまいましたけどね。

ちなみに、Gジャンは今でも愛用しています。何種類かデザインがあったと思うのですが、HYKEになってからもそれほど大きくデザインが変わっているわけではないので、ずっと着れそうだなーと思ってます。春先と秋には毎年活躍しているアイテムですね。

他にはニットやデニム、スカートやシャツなどもよく着ていました。とにかくシンプルなところが好き。デザインがあるとしても、ニットのボタンが真鍮の丸いものだったり、デニムの裾に軽いダメージがあるという感じ。

あ、でも今思えばデニムは綿100%だったから、ストレッチ感₀で、スキニータイプのものを履いてしゃがんだときに、血が止まるんじゃないかと思ったことがありましたね。笑

なつかしいなー。

わたしが居たのは、レディースのショップでしたが、華奢なメンズがデニムを買いに来てましたね。当時からジェンダーレスのブランドでした。(もちろんその当時ジェンダーレスという言葉は知らなく、ユニセックスって言ってましたけど)

HYKEになってからは、ミリタリージャケットやニット帽(3色買いしました。笑)を愛用しています。

HYKE2018-19秋冬コレクション

札幌でHYKEを扱っているのはPARCOのUAと丸井今井のリ・スタイルがすぐに思い浮かびます。他にもあるのかなー?でも、丸井今井は伊勢丹と提携していることもあって、ラインナップが豊富なイメージですね。

今季のLOOKBOOKのコーディネートを見ていていいなぁと思ったものをいくつか紹介します。画像は全てLOOKBOOKよりお借りしました。わたしの独断と偏見の解説付きです。笑

モコモコ好きにはたまりませんねー、これ!!特に、首に巻いているストールが激かわいい♡リバーシブルだよね、これ。あとモデルさんの髪型がかわいいので真似したい。

HYKEのニット系のものもシンプルで好き。秋はニットワンピが欲しいなぁ。このオフタートルのリブの感じがたまらない。

秋冬の全身白コーデが好きなんですよね。でもさすがに全部真っ白だと甘ったるく見えちゃうから、足元とバッグを黒にしているこのコーデとかとても好みです。うん、ただ単にモコモコが好きなだけなのかもしれない。笑

これはね、コートの形がとても好き。フードが立つ感じとか、ドロップショルダーなところとか。ドロップショルダーだと、インナーに厚手のニットが着れるでしょ。寒い北海道のことを考えると、アウターのサイズ感ってとても重要なんですよね。

アームウォーマーって、あまり好きじゃないけど(夏に日焼け対策として使うことは絶対にないです、わたしは。笑)HYKEのものは、なんでこんなにかわいく見えるんだろうなぁーーー。というかかわいい。これは、このコーディネートそのまま着たいと思いましたね。とてもステキ!!

最後はこちら。MA-1の裏地のようなオレンジのボレロジャケットにプリーツスカートというコーディネートがいいですねー。アウターにとんでもなく派手な色を持ってくるのもいいなぁと思います。

以上、わたしがいいなあと思うコーディネートでした。

ノースフェイスとのコラボ商品もあるけど、わたしが実際に街着として着るかと言われたら着ないなー。寒がりな人だったら、ダウンはいいかもしれないですけどね。わたしは、暑がりなので街に出かけるときにダウンを着ると、地下鉄に乗った時点で暑くて死にそうになるので着たくないんです。笑

結論:HYKEはやっぱりかわいかったです。

では、では。

Grazie♡

停電2日目にしたこと

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®︎のナホです☆

朝起きたら復旧してるかなぁと期待したものの…

電気がないと、こんなにも暗闇の世界が広がっているのですね。真っ暗だとやることがないんですよね。星空がキレイだったということくらいかな。

スマホも電池を節約したいからあまり使えないし…と思ったら、うん、寝よう、ってなりました。笑

6日の夜中に起きた地震だったからそこからあんまり寝てなくて、だけど基本的には寝るのが大好きだからやっぱり寝たいんです、わたし。

昨日は割とぐっすりと眠れました。

そして朝を迎え、電気が復旧しているかなぁって期待したのですが、ダメでした…。

仕方ないですね、こればっかりは。

近所の交差点は朝早い時間でも割と交通量の多い場所。朝8時からは警察官の方が誘導してましたが、それまでの間は観察しているとヒヤヒヤする感じでした。

オール電化であるわが家。停電中ではあるものの、温水器の中にあるお湯はまだ温かくシャワーを浴びることはできました。マンションだと停電になると断水になる場合もあるので、まだ水が使えるだけありがたかったです。

その後、友人のカフェに向かうために近所の交差点を通ったら、警察官の方6名体制で交通整理をされていました。

友人のカフェも停電中ではあるものの、冷蔵庫の食材を使って近所の方にナポリタンを提供してくれるとのことで、お言葉に甘えて行ってきました。

オール電化でカセットコンロもないわが家はお湯も沸かせない状況。温かい食事が食べれるなんて、ホント嬉しすぎました。

じゅんちゃん、ありがとう♡

その後、ガソリンを入れるために石山通りと福住桑園通りの交差点のところにあるスタンド(丸紅エネルギー)に並びました。何時間待つかな…と思ったものの、40分ほどで給油できました。

その後、南区役所に寄ってみました。近所の北洋銀行は停電のため利用できなかったので、こちらでATMを使えたので助かったー!スマホの充電をされている方もたくさんいらっしゃいました。

区役所の帰りにはミュンヘン大橋近くにあるスーパーBIG HOUSEへ。18:00までの営業で、すぐに食べられる果物等も買うことが出来て嬉しかったー!

今夜も電気なしか…と思い、ペットボトルランタンを作ってみました。意外と明るいですね。牛乳がなかったので豆乳を少し入れました。

ついに、その時が来ました!!

スマホでこのブログを書いていた19:30過ぎ。窓の外をふと見ると、お向かいのマンションにぽつりとぽつりと光が灯り始めたのです。

あれ?これは、通電したのでは!!!

急いでブレーカーを入れてみたら、来ましたー電気!!!

ありがたい、ありがたい。こんなに電気のありがたみを感じた2日間はありませんでした。

ただ、まだ余震には気をつけていかないとは思っています。災害時のグッズを充実させつつ、防災対策について改めて考えたいと思ったのでした。

心配してくださったみなさま、本当にはありがとうございました。引き続き、大変な地域もあると思いますので、わたしも協力できることはしていきたいと思います。

では、では。

Grazie♡

体験したことのない1日

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®︎のナホです☆

夜中の地震

寝ていたらグラグラと揺れてきて。いつもならすぐに収まるのに、だんだん揺れが大きくなって、色んなモノが落ちてきて。ビックリしました…。

揺れが収まったときにすぐにTVをつけて、状況を把握しようとしたのですが、30分もしないうちに停電になりました。

停電もすぐに復旧すると思ったんですけどね、今このブログを書いている時点でも復旧してないです(今は22:24。車の中でスマホを充電しながら書いてます)。

朝、明るくなるのをこれほどまでに心待ちしたことはなかった。

明るくなってからもう一度部屋を見たら、棚の上にあったものはほとんど落ちてました。瓶などもあったのですが、奇跡的に割れなかったー!唯一、エッフェル塔の形のキャンドルが割れたくらいの被害です。

それから、食料品とかお水を買おうと思い近所のドラッグストアへ。オープン前に既に長蛇の列。2時間ほど並び、ようやく店内へ。2ℓのお水は既に売り切れ、500㎖のお水を4本だけは確保でき、後はカロリーメイトなどの保存が利くものを買いました。

停電しているので、暗い店内の中をスタッフの方が一緒について回ってくれてありがたかったです。

余震はチョコチョコある感じです。怖いです。

スマホも圏外になったり繋がったりとかとても不安定。SNSから情報収集しているわたしにとっては、SNSが見れないのはストレス…。

沢山の方からメッセージを頂けてありがたいです。

災害に対して、あまりにも準備できてなかったことに反省。停電になると、オール電化住宅だとホント辛いです…。温かいモノが食べられませんから。

カセットコンロとがキャンプグッズを準備しなきゃと思っています。非常用のお水や食料の確保も普段から必要ですね。

今は、ただただ電気の復旧を待っているのと、これ以上の大きな余震が来ないことを祈るばかりです。

では、では。

Grazie♡

新しい作品が焼きあがりました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

主にスパイスを入れるのに使いそうなものたち

今回焼きあがってきたのは、割と小さいサイズのものたち。料理をするときに、あらかじめ計量したスパイスをいれておくのに使いたいなぁと思って作ったものなんです。

まずは、小皿3枚。

今回も、いつもと同じ『一直ブルー』なのですが、土の白っぽ色が多く出ていて、また違った雰囲気に仕上がりました。使う土によって、仕上がりの印象がかなり違いますね。

これはこの時に作ったものです。

自分では、3つほぼ同じものを作ったつもりでしたが、仕上がったのをみると結構違いました。笑 まー、そんなもんです。全く同じじゃないからこそいいとも思いますしね。

いつもは仕上げの時に先生に手伝ってもらうことが多いのですが、この小皿はほぼ一人でちゃんと作ったんです(それが当たり前なんですけど…)。焼きあがってきてはじめて、表面が結構ガタガタだなーということに気づきました。先生が仕上げたものは、なめらかですからね(そりゃそうだ。笑)。

練習あるのみですよね。

お次は、ミニ片口とおちょこ。

実は、片口の名入れは失敗してるんです。そもそも、高台を作っていないものなので、呉須で名前を書くのではなく、彫った方がよかったんですよね…。まー、こういう失敗があったら次は同じことはやらないだろうから、勉強になってよかったと思います。それにしても、にこちゃんが悲惨なことになってますけどね。笑

こちらも、料理中の調味料入れになると思います。ちなみに、片口はもう一つ作っていたのですが、運搬途中で破損してしまったようでして…。残念。

お皿も作りましたよ

そして最後はこちら。

直径20㎝くらいのお皿。この大きさが一番使いやすいの。縁が少し平らになっているものが欲しかったんですよね。

作ったときは、こんな感じでした。こちらはとても満足のいく仕上がりですー♡

夜ごはんで早速使ってみましたよー!!

たっぷりパクチー&ライムのサバごはん

ブルーって意外とどんな食べ物でも合うんですよねー。このメニューはグリーンの分量が多いんだけど、ブルー×グリーンの合わせもとてもいい感じ。

最近は、片口小鉢をひたすら作っています。ただひたすら。笑

というのも、自分で作ったうつわを販売できたらなぁと思っていることもあって、何がいいかなぁって思った時、今、一番ステキだと思っている片口のうつわがいいなぁと思ったんです。使いみちもとてもたくさんあると思うから。だから、練習したくてたくさん作ってます。作れば作るほど、上達するはず(多分)。

作ってるときは集中したいので、ほとんどしゃべりません。おしゃべりに夢中になったら、うまくできないし。

昔から習い事って『集中してやるもの』だと思っているんです、わたしは。楽しくおしゃべりしながらワイワイするのも、場合によってはいいとは思いますけどね。

土と向き合っている時間が好きなんです。

次に焼きあがってくるものも、仕上がりがとても楽しみ♡

陶芸って、ホント楽しいな。

では、では。

Grazie♡

『蒲(ガマ)』って知っていますか?

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

このフランクフルトみたいなのは何ですか??

週に一度通っている八剣山ワイナリーの店内に、見たことのない形の植物が飾ってありました。

ワイナリーの社長に「あそこに飾ってあるフランクフルトみたいなのはなんですかー?」と聞いたら、「えーーー?!知らないのーーー?!」とビックリされましてね。

えーと、ホントに知らなくて…。みんな知ってるものなのかなぁ…?

『いなばの白うさぎ』の話に出てくる、綿毛のやつだよ!とも言われたのですが、その話も知らなくて…。わたしはホントに知らないことが多すぎる。

『蒲(ガマ)』という名前だというのを教えていただき、すぐにGoogle先生で検索しました。Google先生ありがとう。

池や沼などの水辺に生えると書いてあり、ああ、確かにあまり水辺に行ったことがないから今まで知らなかったんだなぁと思うことにしました。笑

穂の部分には、綿毛がぎゅーっと詰まっているんですよね。崩したらぼわーーーっと綿毛が出てきておもしろいよーと聞きましてね。

あまりにも興味津々だったからか、ワイナリーの敷地内に生えているから持って帰っていいよと言ってくれました。

早速、摘みに行くことに。長靴をハサミをお借りしました。

水辺に生えるため、この足元は沼のようになっていて、ちょっと手が届かなかったーーー。少し離れたところにも生えていたので、茎を掴んでどうにか手繰り寄せて2本ゲットしましたー!

この穂の部分って、ベルベットみたいで気持ちいいの。なんとも言えぬ感覚。かわいいなあ。植物っておもしろい。

家に持ち帰り、飾りました。

いやー、かわいいですねー!!どうやら生け花ではよく使われる花材なんですね。

最近は、ワインボトルにお花を飾るのが好きです。しばらく飾ったら、綿毛をわしゃわしゃ出してみたいです!!家の中でやったら大変なことになりそうなので、そのときは外でやらなきゃね。

行くたびに自然に癒されています

4月から八剣山ワイナリーに定期的に通うようになって、自然がとても身近に感じるようになりました。ワイナリーの敷地内には、さまざまな植物が生えていて、季節ごとに色々楽しめるんですよね。

鶯の鳴き声も生で聴いたのは久しぶりだったし。

ワイナリーのショップの入り口横に植えてあるホップも、気づいたらかなり成長してました。

5月26日

7月19日

9月4日

ブドウの成長を見続けるのも楽しい。

札幌市内でこんなにたくさんの自然に触れられるのってホントにいいなぁって思う。自然の中で過ごしていると、嗅覚と聴覚が研ぎ澄まされていくような感覚になるんです。

週に1度、ワイナリーで過ごす時間がある意味リフレッシュになっているんですよね。片道30分の車の運転も、それほど苦ではなくなってきましたしね。

10月7日(日)には、八剣山ワイナリーの感謝祭が行われるので、ぜひ遊びに来てくださいねー♡

では、では。

Grazie♡

フルーツなの?野菜なの?

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

『食用ほおずき』にハマっております

熱しやすく冷めやすい。気に入ったものはとことん使う。シリーズで揃える。美味しいと思ったものは、何回も食べる。毎日同じものを食べ続けるのは苦痛ではない。

はい、わたしです。笑

先日、近所のスーパーの『産直野菜コーナー』にて、『食用ほおずき』を見つけたんです。

ほおずきは食べたことなかったんですが、どうやら美味しいみたいだということは知っていたので、モチのロンで購入。

なんともかわいらしいフォルム。

早速、食べてみたら、食感はミニトマト、味はパイナップルのような感じではないですか!甘酸っぱくて美味しい。生のトマトが苦手なわたしは、めったにミニトマトを食べないけれど、このほおずきはパクパク食べれちゃいます!!

購入した1パックは、あっという間に食べてしまいました…。笑

食用ほおずきとは…?

ほおずきはナス科ホオズキ属の多年草。食用ほおずきは、英語でCape Gooseberry(ケープグースベリー/ブドウホオズキ)というそう。ベリーと言われたら、なんとなくそんな気もするなぁ。

日本では観賞用としての方が良く知られていますよね。秋になると見かける、オレンジのかわいい形のもの、というイメージ。食べられるほおずきがあるとは最近まで知らなかったですし。

ヨーロッパなどでは食用として栽培されてきたようなのですが、近年は日本でも栽培するところが増えてきたそう。わたしが購入したものは、蘭越町で栽培されたものでした。蘭越町!!タムタムのところだね!

ところで、この食用ほおずき、アメリカではデザート向けの果実として扱われているみたいですが、日本ではどうなんでしょ。フルーツなの?野菜なの?

生産者によって、様々な名称で呼ばれているみたいで、フルーツといえばフルーツだし、野菜といえば野菜…。ま、どっちでもいいんですけどね。

旬は8月中旬から10月だそう。まさしく、今ですよねーーー!!やはり、旬のものをいただくのって、しあわせを感じます♡

実は今日もね、「食用ほおずき、あるかなー」と祈りながらスーパーへ。

ありましたーーー!!るん♪るんるん♪

ウキウキで3パック持ってレジへ。笑

お菓子よりも、断然、食用ほおずきを選びますね。だって美味しいんだもん。毎日食べれるなぁ。でも、もう既に1パック食べてしまった…。

 

食用ホオズキには、ビタミンBの一種で抗脂肪肝ビタミンといわれるイノシトールやビタミンA、鉄分が多く含まれているそう。そんなことを知ってしまったら、見つけるたびに買ってしまうこと間違いない!!

ジャムに加工しても美味しいみたいだけど、わたしはこのまま食べるのが好きだなぁ。見た目も味も好きですし。

食用ほおずきの旬を楽しみたいと思いまーす♡

では、では。

Grazie♡

『お洒落が美味しいvol.1』が無事に終了しました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

とにかく楽しかったーーー!!

まずは、今日のイベント『お洒落が美味しいvol.1』が無事に終了致しました!

お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。

ビーズ刺繍アクセサリー作家の井ノ浦幸子さん、『Ricco』のオーナーの長嶺さんと3人で行った今回のイベント。幸子さんとわたしは店舗を持っていないので、イベントを行うとなると、まずは場所を探さないといけないんですよね。

今回初めて、長嶺さんのお店『Ricco』でこのようなイベントを行ったのですが、お店の雰囲気、飲みものを飲みながらゆっくりできる空間など、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

Riccoさんのお店の雰囲気が、ホント好きだなぁ。

そして、今日はお天気にも恵まれましたし。(わたし晴れ女です。笑)

わたしもワインを飲みながら、過ごしましたー!

3杯飲んじゃいました。まー、3杯くらいなら酔いませんが。笑

2杯目に飲んだビアンコスピーノが超好みな感じでした♡

そして、おつまみはこちらを頂きました。

サンマとシャインマスカットだよーーー♡この合わせサイコーでした!!

イベントの雰囲気はこんな感じでした

幸子さんのブース。幸子さんのセンスの良さが溢れるスペースでした。

幸子さんの焼き菓子のファンは多いんですよね。生クリームが苦手なわたしですが、焼き菓子は大好き♡購入したのを早速いただきましたよ。

ビーズ刺繍アクセサリーは、わたしはピアスをオーダーさせてもらいました。ネイビーと白系で、フォーマルに使える感じがいいなぁと思って。普段はフープピアスが好きなのでよくしてますが、フォーマルに使えるピアスをそれほど持っていなくて、なんかいいのがないかなーと思っていたところだったんです。

出来上がりが楽しみー♡

そして、わたしのブース。

八剣山ワイナリーの加工品は、ワイナリーでのショップでしか買えないものがほとんどなので、まずは知ってもらえたらいいなぁと思っていました。多くの方が気になさってくれて嬉しかったですー!

わたしのオススメの『激辛南蛮たれ』は持って行った分が全て完売しました。ワイナリーのショップでも、リピーターの方が多い商品なんです。お塩も反応がよくて嬉しかったなぁ。塩好きなんでね。

スカーフアレンジレッスンも数名の方が受けてくださいました!喜んでいただけてよかったー!すぐに取り入れられる簡単アレンジをお伝えしたので、スカーフをカジュアルにたくさん使ってくれるといいなぁ。

ホント楽しかったです。心友や4年ぶりにお会いできた以前のお店のお客様も来てくれてうれしかったなぁ。

また次回、内容をパワーアップさせて行っていきたいと考えています!

ありがとうございました。

では、では。

Grazie♡

いよいよ明日です!!『お洒落が美味しいvol.1』

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

明日の準備が完了しました

明日のイベントに持っていくものが一通り準備出来たので、Riccoさんに運びに行ってきました。当初は、当日の朝に全部持っていくつもりでしたが、八剣山ワイナリーの商品が思いの外たくさんの量になってしまったので(瓶系が多いので重いんです)車で運ばなきゃいけなくなっちゃったのでね。

あと、スカーフレッスンの時に姿見も必要なので、そちらも運びました。

姿見は、最初レンタルしようと思ったんです。しかし、とあるレンタル会社に問い合わせしたところ、1日のレンタル代金はそれほど高くはないものの、運搬をお願いするとしたら、合計金額が6倍位になっちゃうので、だったらAmazonさんで購入した方がいいなーと思い、買っちゃいました。

ウチにも姿見はあるんですけどね、キャスター付きの方がなにかと便利かなと思いまして。これからたくさん出番がくるようにしないとね。

スカーフレッスンは、お手持ちのスカーフがある方は持ってきてもらいますが、スカーフをこれから買う予定の方もいると思うので、そういう方の為には、私物のスカーフを使ってもらいます。

そのために、持っていくスカーフを手洗いして、アイロンをかけました。

約90㎝×90㎝のもの、約70㎝×70㎝のもの、そして販売も行う約52㎝×52㎝のものたち。これらは全てシルクスカーフですが、デリケート素材用の洗剤を使って手洗いしました。

以前に詳しく書いたブログはこちら。

シルクスカーフの手洗い方法

エルメスのスカーフや色が濃いものはあまりオススメ出来ませんが(自己責任で…)、汗をかきやすいわたしはやっぱり洗いたいんですよねー。アイロンをかけてピーンと伸びると、気分もスッキリします。

スカーフアレンジのまとめ

明日のイベントに向けて、以前書いたスカーフアレンジ関連のブログをまとめてみました。

プチスカーフはこんな感じのを持っていきます。

まずは、プチスカーフを使ったアレンジのまとめ。

プチスカーフを使ったヘアバンドアレンジ

ハットにもスカーフアレンジを♡

プチスカーフを使ったネックレスアレンジ

ヘアベンドやハットに巻くアレンジ、ネックレスを使用したアレンジについて書いたものです。ヘアバンドのアレンジは、髪の毛が中途半端に伸びてきたときによくやりますねー。ちょうど今も、美容室の予約が取れなくって行けるのがあと3週間後のため、ヘアバンドにお世話になる日々になりそうです…。

そして、大判スカーフを使ったアレンジのまとめ。

『MSGM』のスカーフ使いがステキ

MSGMのスカーフスタイリングがとてもステキで。

チューブトップ風スカーフアレンジ

チューブトップ風にアレンジするのもかわいいですよね。ただ、ズルズルっと下がってきてしまうのが気になっちゃいますが…。

超大判スカーフアレンジ

夏こそ大判スカーフの出番です!!

この夏の間に一番したアレンジは、たすき掛けですね。かなりハマりました。

幸子さんのアクセサリーがステキ

明日のイベントで販売する幸子さんのアクセサリーがこれまたとてもかわいい!!

https://www.instagram.com/p/BnLgfLLHSi1/?hl=ja&taken-by=atelier_v_et_s

スカーフとビーズ刺繍アクセサリーって、とても相性がいいと思うんです。一緒に着けてもらえたらうれしいなぁ…♡

八剣山ワイナリーの商品も、たくさんの方に購入してもらえたら嬉しいです。南区の奥の方まではなかなか足を運べないという方も、大通でしたら気軽にお越し頂けるかなー。

明日は晴れ!!天気が良いだけでテンション上がるわたしです♡

狸八祭も開催されるので、お祭りの前後にでもお立ち寄りいただけたらうれしいですー♡お待ちしてますね!!

では、では。

Grazie♡

Page 3 of 3

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén