ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

月: 2018年2月

『阿妻一直 作陶展』が札幌三越で開催中ですよ!!

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

『札幌焼盤渓窯 阿妻一直作陶展』

今年から通い始めた陶芸教室の先生が、6日から作陶展を行っているとのことで見に行ってきました。場所は札幌三越本館9階にある三越ギャラリー。このフロアにはあまり行ったことがなかったので、若干緊張したよね…。

<札幌三越 三越ギャラリー>

作陶展の期間中、先生は在廊されるので陶芸教室はお休みなんです。写真OKとのことでしたので、色々撮らせていただきました。

こちらが、案内のポスターにも掲載されていた第1回日本陶磁教会「現代陶芸奨励賞」北海道受賞作である変壺花器。実物は写真で見ていたより大きくて迫力がありました!!内側はラスターというのでしょうか、シルバーに輝いていましたよ。

手前にある長皿がステキだなぁと見ていたのですが、既に売約済のものでした。

陶芸を始めたばかりのわたしには、どうやってあんな大きな壺を作るのか全くわかりません。先ほどの作品もそうなのですが、思いのほか大きな作品があってビックリです。焼くのとか大変そうだなぁ…。

こういうスクエアの小鉢とか使いやすそうだなぁって思ったり。

お魚を焼いたときにいいよなぁって思ったり。

この手前の器の白くプツプツと光っていているのは石なんですって(石の名前忘れました…。聞いたばっかりなのに。笑)ステキだったなぁ。

わぁ♡いいなぁ、と思ったのがワインクーラー。自宅ではそんなに使わないけど、あったらいいですよねー。オサレだなー。ご飯を食べに行ったお店とかで、ワインクーラーがこれだったら、めちゃめちゃ反応すると思う。だってステキじゃないですかー!!

ちなみに、阿妻先生の作陶展に来る前に、10階の催事場でワインの試飲を行っていて、フラフラと吸い寄せられてしまいました。そこで飲ませていただいたデザートワインがあまりにも美味しくて思わず買っちゃったよね。笑 それで、ワインクーラーに反応してしまったんだろうなぁ。そのワインについては、今度またー。

色々見て、迷った結果とあるお皿を購入しましたー。写真には撮っていなかったので、今度改めてご紹介しますね。少しグラつくとのことだったので、先生が手直しをしてくれるとのことで、まだ手元にはないのです。

なんだか最近は『うつわ』づくしの日々です。ステキな器があるだけで、食事の時間がグッと豊かで楽しくなるんですよね。しかも一度購入したら、割れるまでずっと使えますし。

色んな器を見て、次回陶芸教室で作るものをシミュレーションしてました。小鉢がいいかなぁ。

最後に先生と写真を撮っていただきましたよー。スーツ姿の先生とは初めてお会いしました。笑

『阿妻一直 作陶展』は12日(月)まで札幌三越本館9階の三越ギャラリーで行ってます!!午前10時から午後7時まで、最終日のみ午後4時までだそうです。とってもステキな作品が盛り沢山なので、お時間ありましたら遊びにいってみてくださいねー。お気に入りの一品に出合えるかもしれませんよ( *´艸`)

ではではー!

Grazie♡

これだーーー!!って思ったこと

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

やっぱり野菜が好き

半年に一度開催しているオシャレ女子会。いつも、この場でオサレ情報を仕入れているわたしです。笑 今回は、わたしがずっと気になっていた『マンマぺルテ』さんで食事をしました。

席だけ予約していったのですが、コースがあるとのことでおまかせにすることに。2時間飲み放題も付いて3,500円とかなりお得感!!

まずは前菜から。サーモン、生ハム、サラミにオリーブって、好きなモノばっかりだよ!!

このチョップドサラダがかなり美味しくて、わたしが半分は食べてしまったかも。笑 そして、写真を撮り忘れたのですが、グリーンカレーのスープもとても美味しかったの!!

このサラダがめちゃめちゃ美味しかった!!

グラスフェッド牛ですって

そして、なんといってもすごいのはデザートが選べるというところ。5種類くらいありましたよー!わたしはカフェオレプリンに。ほかの二人はいちごのショートケーキにしてました。

カフェオレプリンにしました!!

飲み放題にスパークリングワインもあって、もちろん飲んだよね。笑 かなり、充実したメニューでしたー!!

あと何といっても、スタッフさんの気遣いがハンパじゃなく良かったんです。飲み物がなくなりそうなタイミングですーーっと来てくれたり、メニューも希望を取り入れてくれたり、お手洗いの場所も丁寧に説明してくれたり。これだけで、また行きたいって思いましたもん。野菜も美味しかったですしね♡対応してくれたお兄さん、ありがとうございました!!

知らなった『ユニオンランチ』

オシャレ女子との会話の中で出てきたのが『ユニオンランチ』というブランド。わたしは知らなかったのですが、2016年秋冬からスタートしたブランドなんですって。何が気になるというと、ブランド紹介の中にあるこの部分。

技術継承の一助となるため、職人と消費者の間に立つ、つなぎ手として、 服にとどまらず、農家やNPO団体と様々な協業企画にも着手し、未来に繋げていきたい”もの”や”こと”を提案していきます。

セレクトショップなどで、お野菜を売ったりもしているみたいなんです。

ファッションと農業(野菜)のコラボっておもしろそうだなーって思ってて、これだーーー!!って思ったんです。わたしがやりたいことはこれかもしれない。お洋服屋さんで珍しい野菜を売るのもいいし、農家で野菜を売りながらお洋服も売るのもいいですよねー。グリル野菜が死ぬほど好きなわたしは、その場で野菜をグリルして好きなお塩を付けて食べられたら、それだけでサイコーって思ったり。そして、八剣山ワインを飲んでもらうの。色々繋がっていて、楽しそう。

ユニオンランチの活動は、これからも目が離せません♡

このセットアップステキだね♡

ではではー!

Grazie♡

マッサージキャンドルを使ってみたら…

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

買って満足していたキャンドル

わたしは自分のことを「コレクション体質」だと思っています。その時その時ハマっているものがあれば揃えたくなるタイプ。でも、飽きっぽくもあるので、すぐ冷めてしまうこともあるし、それがまた再燃することもあるんです。

一時期ハマったものの中に「キャンドル」があるのですが、気になるキャンドルを見つけると買い集めるということをしていたことがあります。でも「買って満足」してしまって、そのまま置物になっちゃうパターンが多かったんですよね…。しかし、昨年の『1日3捨てプロジェクト』に参加することで、使っていないものを処分して自分の持ち物を把握することによって、「またキャンドルを使おう!!」という気持ちになりました。

マッサージキャンドルって知っていますか?

買って満足していたものの一つに「マッサージキャンドル」がありました。マッサージキャンドルとは、アロマとマッサージオイルの両方を合わせ持つヘンプシードオイルを使用したキャンドルなんです。

<マッサージキャンドルについて>

以前、美容関係の催事のお手伝いをしたときに、隣のブースでこの「マッサージキャンドル」を販売していて、とても気になって買ったんだったなぁ。数回火を灯して、そのままになっていました。

久しぶりに火を灯してみることにしました。使いかけだった「HAWAIIAN LEI/タヒチアンウォーターリリー」の方を。ふわっと漂う香り。オレンジの炎。キャンドルってやっぱり好きだなぁと思う瞬間。

キャンドルの炎ってやっぱりいいなぁ

ウォーターリリーって睡蓮のことみたいですが、この香りを何と表現したらよいのか…。形容詞が苦手なわたしにはうまく言い表せません。少し甘いお花の香りという感じでしょうか。

マッサージオイルとしての使い方は、火を灯して5分くらい経つとオイルが溶け出してくるので、そのオイルをスプーンですくって手や足、腕、体などの乾燥などが気になる箇所につけてマッサージするとのことでして。今まで、マッサージオイルとしては使ったことがなかったんです。

溶けたオイルを手の甲に乗せてみたところ、かなり熱いのかとおもいきや、心地よい熱さでとても気持ちがいいなぁと感じましたよ。そのまま、手の甲でオイルを伸ばしてみたら、ビックリしてしまいました!なぜなら…

手が黄色くなってしまったのです!!!

えーーーナニコレーーー!!

でも、すべすべにはなりましたよ。

説明書を読んでみると、「お買い求めの際は半年を目安にお使いください」とありました。買ってから2年くらい経っているから、そのせいかなと思ったり。完全に見逃していました。笑

でも、お風呂に入ったときにキャンドルを灯して、オイルマッサージしてから洗い流すという方法だったら使えるかも。あとは、ただ単純にキャンドルとして使用する分には問題ないかと思うので、そうしよう。

使用期限があるものは、その期限内に使おうと改めて思ったのでした。

ではではー!

Grazie♡

自分の目で確かめることが大切だと思う

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

昨日思ったこと

昨日のブログに書いたのですが、定山渓神社で行われている『雪灯路2018』というイベントを見てきたんです。

定山渓雪灯路(ゆきとうろ)2018があまりにもキレイだった

新聞に掲載されていた写真を見て「わーキレイ」で終わってしまうこともあるんですが、近くだったし、実際に自分の目で見てみたいと思ったんですよね。

今までこのイベントに行ったことがなかったのは、ただ知らなかったから。これまで自分から情報を得ようという気持ちも少なかったですしね。自分の気持ちが変われば、情報が入ってくるんだなぁって思いました。

そして、次に気になっているのは、知床の流氷かな。先月行ってきた『知床流氷ナイトin札幌』のイベントでも、知床の魅力をたくさん知ることができましたし。

知床流氷ナイトin札幌 Ten to Tenに行ってきました

ただ、知床は遠い…。ここをどうやっていくかなんですけど、北海道に住んでいながら流氷を見たことがないというのもねー。ましてや、知床自体に行ったことがないんですよ、わたし。

フレぺの滝(引用:On Trip JAL

プユニ岬(引用:On Trip JAL

自然に触れたいという欲求が、年々高まってきているように感じます。

最近思ったことは、わたしは長年北海道に住んでいながら、北海道のことをあまりよく知らないということ。それは今まで知ろうとしていなかったからなんです。しかも、住んでいる札幌、さらに南区のことですら知らないことが多い。

SNSを通じて道外に住むお友達が増えると、「北海道っていいねー」って言われることがよくあります。北海道に行ったことがない、という方もたくさんいらっしゃいます。わたしは自分が住んでいる北海道、そして札幌が大好きです。だから、興味を持ってくれている方に、北海道の良さを紹介したいと思うんですね。

そのためにも、もっと北海道のことを知りたいなって思いました。ガイドブックをみて良さそうなところを紹介するのではなくって、自分の目で実際に見て確かめて、本当にいいなぁって思う場所や食べ物を紹介したい。

出来るだけ色んな所に実際に足を運びたいし、色んなものを食べてみたい。まだ知られていない北海道の魅力はたくさんあると思うんですよね。台湾の方に、北竜町のひまわり畑が大人気なようにね。今年の夏は、わたしも行ってみたいと思ってますもん。

ひまわりの里(引用:JAL旅プラスなび

この寒い時期に見るひまわりを見ると、なんだかあったまりますね。

今日から第69回さっぽろ雪まつり

地元の人達があまり行かないと言われているイベントのさっぽろ雪まつり。今日から大通とすすきの会場で始まりましたー。

<第69回さっぽろ雪まつりの概要>

子どものころは両親に連れられて言った記憶はあります。今はなき真駒内会場の雪のすべり台を滑った記憶もなんとなくありますしね。

大人になってからは、ほとんど行ったことはありません…。でも、最近は雪像に映す『プロジェクションマッピング』を行っているので、それはちょっと気になってはいるんですよね。だから今年は見に行ってみようかなって思ってます。自分の目で確かめるためにね!大通公園8丁目会場で、18:00~21:00の間、30分おきに1回上映されるようです!!その他にもライトアップイベントを行っているみたいですよー。

<イベントスケジュール>

きれいですねーーー!!数年前の雪像です。(引用:観光写真ライブラリー

では、ではー!

Grazie♡

定山渓雪灯路(ゆきとうろ)2018があまりにもキレイだった

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

知らなかった地元のイベント

昨日、北海道新聞のこちらの記事を読みまして、とても気になったので行ってみることにしました。

<スノーキャンドル優しく揺れる 定山渓神社で「雪灯路」>

1月31日から始まっていた、定山渓神社の境内を約2,000個のろうそくで彩る『定山渓雪灯路2018』というイベント。今年で7回目みたいですが、南区在住なのに今まで知らなかったーーー!!今日が最終日とのことだったので、これは行かねばーと思い行ってきましたよ!同じ南区と言っても、端から端なので、そこまで近くはないのですが、自宅から車で30分くらいでしょうか。

入り口にあった提灯。この前でたくさんの方たちが写真を撮っていました。外国人の方が多かったなぁ。この後すぐに階段を数段昇るのですが、ちょっと急な階段で滑りがちだったので、慎重に昇りました…。

通路の両サイドにある固めた雪の中にキャンドル。ふんわりとした光がとても幻想的でした。この時点で、「わぁ♡」ってなりました。

出店もありました!!ご飯を食べてから行ったので、お腹が空いていなく何も食べなかったのですが、焚き火であぶって何かを食べている方々がいらっしゃって気になりました。大きなマシュマロっぽかったなぁ。ラーメンも気になったなぁ。

寒かったから少し暖まっていきました。

そして、さらに上に登っていき、神社の境内まで辿り着くと、息を飲むほどのとても幻想的な景色が広がっていました。

キレイだーーー!!キャンドルの炎が大好きなんです♡なんてステキな空間なんだろう…。

ハート型のフォトスポットもありましたよー♡

これらのスノーキャンドルは、温泉街の宿泊施設従業員や地域住民の方が約1週間かけて制作したとのこと。優しいキャンドルの光って、いつまでも見ていられますよね。ただ、寒い…。結構厚着していったんですけどね、やっぱり寒いものは寒い。

20:00からはファイヤーダンサー久遠(くおん)さんによる、炎の舞のパフォーマンスが始まりました。

氷点下の気温の中、上半身裸でしたよ!!女性ダンサーもカッコよかったなぁ。

地元のこんなステキなイベントを知らなかったとは!!また来年も来たいなって思いました。海外の観光客の方がたくさんいたのも印象的でした。

定山渓温泉って、ナイトスポットがないんだよなぁっていつも思うんです。だから、このようなイベントってとてもいいなぁって思いました。

この時期に定山渓温泉を訪れるのもいいかもですね!!寒いので、防寒対策は万全にすることをオススメします…。

ではではー!

Grazie♡

海底熟成って夢があると思いませんか?

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

熟成させる場所って色々あるんですね

昨日行った『BAR一慶』さんで、海底熟成させたウィスキーのお話を聞いたんです。

棚に置いてあった時から『ちょっと気になるビンがある』って思ってたんです。聞いてみたら厚岸の海底で熟成させたウィスキーだと教えていただきました。

瓶に付着しているのは、海中の微生物だとか。

以前、クラファンを行なっていたとおっしゃっていたので調べてみたら見つけました!

〈厚岸海底熟成プロジェクト〜「探偵はBARにいる」の「BAR一慶」が新たに挑戦。〉

詳細はこのプロジェクトの中に書かれているのですが、その中にあった

皆さん映画やドキュメンタリーなどで、沈没船から見つかったお宝が引き揚げられるのを見てワクワクしたことはありませんか?

という言葉にまさにそう!!って思っちゃいました!このウィスキーは飲み比べセットもあるんですよー!

スポイトで吸うのって実験みたいでおもしろい

通常のものと海底熟成のブレンドというのもおもしろい

あ、わたしはウィスキーはちょっぴり苦手なのでこれは飲んでません!笑

その次に行ったプロジェクトの方が気になってまして。

〈北海道海底熟成プロジェクト始動〜生命生まれし海の力がお酒を美味しくする!〉

ワインですよねーやっぱり。これは飲んでみたいなー(о´∀`о)

厚岸の『カキえもん』はいただきました♡味が濃くて美味しかったー!

八剣山ワインでもやってみたい

わたしがアンバサダーを務めている『八剣山ワイン』では、ダム熟成ワインというものはあるんです。今年の6月頃に飲める予定です。

〈豊平峡ダム熟成ワイン〉

このほかに、海底熟成ワインもやってみたらおもしろいそう!ダム熟成ワインは赤ワインのみなので、海底熟成ワインは白ワインでやってみたいなーって思ったり。

ダム熟成と海底熟成の飲み比べとかも面白そう。

海底から引き揚げたの瓶は、ひとつとして同じものがないところも気になるポイントです。

そんな夢のお話でした(о´∀`о)

『BAR一慶』でいただいた『探偵のチョコレート』も美味しかったですー!

左からミント、赤ワイン、紅茶のチョコレート

大丸のバレンタインSNSアンバサダーも行なっているので、チョコレートも気になる今日この頃です!笑

ではではー!

Grazie♡

 

男性のスカーフがステキすぎる!!

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

久々に雑誌を熟読しました

もうしばらく自分ではファッション雑誌を購入していないので、(週刊誌のWWDジャパンは定期購読してますけどね)ファッション誌を読むのは、約1ヶ月ごとに行く美容室だけという感じになっています。

今日、美容室に行ってきました。かなり明るめのインナーカラーを入れましたよ☆そして、手に取ったのは『UOMO2月号』。もう3月号が発売されているので、ちょっと前のものなんですが、スナップ特集だったので気になったんですよね。やっぱりなんだかんだ言っても、スナップ特集やバッグの中身を見せてください的な企画が好きなんですよねーーー。

パラパラ見ていたら、友人が出ていてビックリ。久しく会っていないけど、歳取ったなぁって思っちゃった。まー、お互いにだよね、きっと。笑

バッグの中身特集のページでは、「マジかよ!!」を連発してしまいました。例えばメガネを5個持ち歩いている方。メガネショップのオーナーさんとのことだったので、ちょっとだけ納得したけど。笑 あとは、装飾品を外したときに置くためのレザーのトレイを持ち歩いている方。え?そんなに外すタイミングあります?的な。笑

でも、特にバッグの中身って『こだわり』がたくさん詰まっているので、おもしろいですよね。文房具好きとして、筆記具と手帳は必ずチェックします。そこに、あまりこだわりがないと、ちょっと残念だなーって思う。

スナップ特集はスカーフしか目に入らなかった!!

メインはもちろん、お洋服の特集なんですけどね、みんなクラシカルなチェックを取り入れているとか、ベージュのアウター着ている率が高いとか、コーデュロイは太めが多いとか(これは同感)、読んでておもしろいなぁって思ってたんですが、どこにでもちょこちょこ出てきたのが、スカーフを巻いている方!!

ページをめくる度に、目に入ってきた『スカーフ男子』を思わず写真を撮らずにはいられませんでした!!

まずは、この方。チラ見せがステキすぎる。

お次は、この方。あ!!紺ちゃんだよ!!相変わらず、オサレです。

お次は、こちらの方。こういうペイズリータイプのものは、取り入れやすいと思うんですよね。

それから、こちらの方。わたしの好きなコーディネート。スカーフ以外を無地にして、スカーフだけをとても派手なものを巻くというスタイル。このデニムのコートもステキだなぁ。

そして、こちらの方。スタイリストさんだから、オシャレに決まってる。笑

この方は、デザイナーさんみたいです。

そして、わたしが一番ステキだと思ったコーディネートがキターーーーーー!!

そーそーそー!!この感じ。男性の方に一番して欲しい巻き方なんですよね。ステキだわぁ。

最後にこの方。首元にボリュームを出すのもいいですよね。ブルー系でまとめているところがいいなぁ。

ほら。どうですか??そろそろ巻きたくなってきましたよね?笑 確かに、ここに出ていた方はアパレル関係が多いとは思いますが、モデルさんではないので、より身近でリアルな感じがしませんか?

女子に「オシャレですねーーー」って言われたい方、レクチャーしますので、ご連絡お待ちしていますねー( *´艸`)

それにしても、久々に雑誌を熟読しました。一つのポイントを絞って見てみるというのは楽しいですね。また今度、別の雑誌も見てみようと思います。

ではではーーー!

Grazie♡

野菜が好きだから常に食べたいのです

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

買ったことのない野菜に挑戦しています

野菜が好きです。中には生で食べるのが苦手なものもあるけど、基本的には全般好き。友人たちとご飯を食べに行ったら、わたしが野菜が好きということを知っているので、「サラダどれにする?」って聞いてくれます。ありがたいですねー。外で食事をするときは、野菜だけは外せないって思っていますので。サラダも好きですが、一番好きなのはグリル野菜ですねー。

今、「野菜が高い」っていわれてますよね。確かに、スーパーに並んでいる野菜は去年よりは高い印象を受けます。でもわたしの場合「高いから買わない」じゃなくて、これをきっかけに「今まで買ったことのない野菜を買ってみよう」と思いましてね。外食したときに食べたことはあるけど、家ではなかなか食べる機会がなかった野菜たちに今、注目しています。先日はビーツを購入したことをブログにも書きました。

ビーツを購入してみました!!

そして、昨日買ってみたのは菜の花。菜の花も自分で買ったことはありませんでした。

菜の花と卵のプロヴァンス風

菜の花、美味しかったなぁ…。帯には次のように書かれていました。

~菜の花~

菜の花は、冬の栄養に緑黄色野菜として珍重され、皆様の食卓に新鮮な風味を添えるものとして特に御好評を頂いて居ります。

調理の一例

○汁物の青味

○胡麻和え

○マヨネーズ和え

○お浸し

○辛子和え

○菜の花漬け 等

なんか日本語が?という部分もありますが。笑 辛子和えって有名なんですね。今日、レシピをみて作ったソースには、ブラックオリーブと粒マスタードが入っているのですが、とてもよくマッチしていたんです。お塩やスパイスも好きなので、どういう合わせがいいのかなーって考えるのも楽しいです。

何かをきっかけに、新しいものに挑戦してみるのっていいですよね。

なぜ野菜が高いのか?

葉物野菜がなぜ高いのか?知っている方は知っているかもですが、今日ちょうどナス農家のナスケンさんから伺ったんです。ナスケンさんによると、

葉物は昨年9,10月の天候がかなり影響しています。
まだ多少暖かい日がある9,10月に長雨で根が傷み、台風で作物自体が振られて根が傷み、最悪畑で腐って無くなってしまうような状態なんです。
それに加え12月、今年1月の低温、寒波で寒さに強いはずの冬野菜たちも生育がとまっているような状態なんです。
少なからず上記のような事が原因で日本全体の野菜の流通量が減っていると思われます。

なるほど…。天候はどうすることもできないですからね。それで流通量が減って価格が高くなるのは仕方ないこと。「高いから買わない」じゃなくて、カット野菜を購入したりするなどして、なんとしても野菜は食べたいと思っているわたし。

わたし自身は農家ではないけれど、野菜好きの一人として、野菜農家の方を応援したいと考えています。

ふと、頭に浮かんだこと。

ブロッコリー柄のスカーフが欲しいなって思ったんですよね。

ざっくりこんなイメージ。笑

ブロッコリーじゃなくてもいいんですけどね。トウモロコシなんかもかわいいかも。でもブロッコリーのフォルムがなんとも言えないかわいさで好きなんです。

スカーフ×野菜。野菜のことを考えていたら、スカーフにつながりました。好き×好きですしね。なんか面白いような気がしてきましたよー。もっと詰めて考えてみますね!!

ではではー!

Grazie♡

Page 3 of 3

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén