Ciao!
スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆
昨日は、2年間通ったビジネススクールの修了式でした。

同期の佐藤さんが素敵なカメラで撮ってくれました
正式名称は、「小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻」というのです。ながーーー。
それで通常はOBSと省略して言ってます。
2年間通って「経営管理修士」の学位が取得できました。これは「Master of Business Administration」通称MBAというものです。
MBAって、取得するだけでは全く意味がなくって、ここで得た知識をこれからどうやって活用させていくがかが大切なんですよね。
今まで課題に費やしていた時間をただの空き時間にするのではなく、常に勉強をし続けていきたいなと思います。まずは、買ったけど読んでなくて積みあがっている本を読むとかね。
OBSの良いところは、先輩、後輩、教授たちとの距離が近いところ。様々な業種の人達との出会いはホントに宝物です!!修了後も様々な関わりが持てるようになっているので、定期的にみんなに会いたいなと思います。

小樽での授業の時に使用していた251教室。思い出の教室です。

RUN部のみんなと。私以外は成績優秀者です!!すばらしいー!!
寂しくて泣くかも…と思ってたのですが、楽しすぎて泣く時間はありませんでしたね。笑
修了式のあとは、同窓会組織である緑丘会の主催による『卒業記念祝賀会』が小樽のニュー三幸で行われました。

学部の卒業生も一緒なのでスゴイ人数でしたー!!

かんぱーーーい!!までの話が長かった。笑
今回はいいワインが飲めるとのことで楽しみでした♡
ワインは好きだけど全然詳しくないので、少しずつ勉強していきたいですね。
これからワインを飲む機会が増えそうですし。

乾杯はテタンジェ コント・ドゥ・シャンパーニュ・ドゥ・ブラン 2006

パヴィヨン ブラン ドゥ シャトーマルゴー2006

オーパスワン 2013

アルムスハイマー・アデンベルグ 2012 アイスワイン
シャンパーニュとアイスワインがとても好みでした。
このあとも、長い夜は続きました。
続きはまた明日に。
昨日のスカーフはこちら。

この変形アフガン巻きが好きなんです
スカーフがキレイに巻けている写真がなくて、思い出の4号館と共に。
春ですし、ノーカラーのアウターの上から巻いてもいいですよね。
今日は夕方まで二日酔いだったので、やっと元気になってきました。笑
では。では。
Grazie♡