ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

カテゴリー: 飲みもの Page 4 of 7

オーツミルクを買ってみたよ

最近アーモンドミルクやライスドリンクを飲んだりもしているのですが、先日『オーツミルク』というものを見つけたので買ってみました!!

以前書いたアーモンドミルクとライスドリンクについてのブログはこちら。

牛乳や豆乳じゃないミルクもいいね

新しいモノが好きなナホです。

いつも色んな商品を見つけるのはマカリイズマーケット。何かないかなぁと見て回るのがとても楽しい!!

そこで見つけたのが、マイナーフィギュアズのオーツミルク。

パッケージがこれまたかわいすぎるでしょ!!こういうイラスト好きなんだよなぁ。

ネットだと6本セットでの販売となるみたい。

マイナーフィギュアズ 有機JAS認証 バリスタ オーツミルク 植物性飲料 砂糖不使用 プラントベース 1000ml x6本入 Minor Figures Organic Oat Milk

新品価格
¥5,183から
(2020/12/13 22:30時点)

100mlあたりのカロリーは

  • エネルギー 48kcal
  • たんぱく質 0.2g
  • 脂質 2.1g
  • 炭水化物 9.5g
  • 食塩相当量 0.1g

だそう。アーモンドミルクよりはカロリーが高いですね。

グラスに注いでみると、ほんのり黄色がかった色味で、飲んでみるとクリーミーで甘い…!砂糖が入っているわけではないのに、こんなに甘いのー?!とビックリしましたよ。カプチーノやラテのように泡立てることができるみたい。

こちらの『マイナーフィギュアズ』は、イギリスで生まれ、イギリスとオーストラリアを拠点としているブランド。スペシャリティーコーヒー業界の経験から、コーヒーに合う植物性の乳製品の代替品を開発したみたいですね。

有機オーツミルクは、食物繊維が豊富で低GI、糖質が少なく、クセもなく、オーツ麦の香ばしいコクと風味が特徴。甘いと言っても、すっきりした甘さという感じです。

個人的に飲んだ感じは、オーツミルクは豆乳よりも好き!!牛乳以外のミルクは結局豆乳を買ってしまうことが多いのだけれど、たまにはオーツミルクもいいかも…(ただ、豆乳と比べるとお値段が高めなので、毎日飲む物としてはちょっとどうかなぁ…という気もします…)

マカリイズマーケットだと1本単位で購入できるので、気になるかたはぜひー!!

धन्यवाद।

ブルーアガベシロップを使ったラッシー

以前アガベシロップを使った豆乳クリームというものを作ってみました。その時のブログはこちら。

豆乳クリームを作ってみたものの…

わたしには油が多すぎて、もったり重く感じてしまってこれ以来食べてません…。笑 しかし、この時使っていたアガベシロップを砂糖や蜂蜜の代わりに使ってみようと思い、別のアガベシロップを購入してみましたよ。

調味料が好きなナホです。

前回購入したのはダークと呼ばれるタイプのものでしたが、今回はオーガニックのブルーアガベシロップ(色は薄いもの)にしてみました。

有機ブルーアガベシロップ 330g – テルヴィス

価格:680円
(2020/12/10 13:44時点)
感想(0件)

ブルーアガベはテキーラの原料ね。アガベシロップは砂糖の1.4-1.6倍の甘さがあるみたい。ほとんどのアガベシロップはメキシコが南アフリカが原産らしく、こちらはメキシコ産でした。

今回は何に使うのかというと、ラッシーです!!実は前回のNAHO CURRYでラッシーで提供しようとしたのですが、容器をもっていくのを忘れてしまい提供できず…。なので次回は必ず出したいと思ってまして、ラッシーの試作もしてました。

ラッシーの甘味はいつも蜂蜜を入れていたのですが、蜂蜜は溶けにくくてちょっと大変だったんですよね…。ミキサーを使えばいいんでしょうけど、わたしは容器に材料を全て入れて全身でシェイクして作りますので。笑

それで今回甘味をアガベシロップにして、スパイスはスパイスの女王カルダモンのみにするというラッシーを作ってみたところ、これがとても美味しくできました…!

使うヨーグルトや牛乳によっても味が変わるとは思いますが、わたしはどちらも生乳100%のものを使用してます。ちなみに今回使った牛乳はこちら。

アガベシロップの良いところは、冷蔵庫に入れても固まらず、冷たいものにもよく溶けるところ。蜂蜜だと、冷えると固まってしまうから、取り出すのも大変だったもんなぁ。

ということで、NAHO CURRY vol.3ではラッシーを提供できるようにしますのでお楽しみに!!クミンティーかフェンネルティーかシナモンティーも作りたいとは思ってる…(欲張ったらダメだよね。結局どれもできなくなるから。笑)

धन्यवाद।

身体が温まるジンジャーレモンティー

寒くなると温かい飲み物がいつも以上に恋しくなりますよね。あ、でも夏でもホットの飲み物を飲むことが多いんだった(お酒以外はね…笑)

スパイス大好きナホです。

時間に余裕があればチャイを作るんですけど、ティーバッグや工芸茶などはお湯を注ぐだけで美味しいお茶が飲めるので常備してます。

こちらは頂き物の『ジンジャーレモンティー』

ティーバッグと共に、乾燥の輪切りレモンが入っているんです…!

パッケージもかわいいですよねー。

お湯を注いで乾燥レモンを浮かべるだけでいいので楽ちん…!

こちらの紅茶はスパイシーな国産生姜に、農薬・化学肥料を使わずに栽培された奈良県月ヶ瀬産の茶葉を焙煎し香ばしく仕上げた”焙じ紅茶”を合わせたものみたいです。生姜って美味しいですよねー。身体も温まるし、自分が料理で使う時はいつも多めに入れちゃう。

レモンは瀬戸内レモン。商品に瀬戸内レモンって書いてあると、なんかとても気になります。確かに美味しいですしね。国産レモンの安心感ね。

こちらの商品を製造しているのは山口県にある『光浦醸造』さん。サイトを見てみると、味噌や醤油をはじめ色んな商品があって見てて楽しいー!調味料好きなので、色んな地域の調味料を試してみたいって思うんですよね。

SNSも素敵な感じですよ。

<光浦醸造Instagram>

<光浦醸造Twitter>

気になる方はぜひ…!

FLTジンジャーレモンティー[光浦醸造]6パック入り

価格:1,296円
(2020/12/7 23:40時点)
感想(0件)

धन्यवाद।

チャイを久々に作って思ったこと

カレーの食べ歩きが好きなわたしは、食後にチャイを注文することが多いです。色んなお店のチャイを飲み比べるのも楽しいですしね。

スパイス大好きナホです。

チャイは家でも淹れるのですが、ここ最近はカレー作りの方に専念しすぎててすっかりチャイから遠ざかっていたんですね。先日久々に家でチャイが飲みたいなぁと思い、淹れてみることにしました。レシピをちゃんと確認すればよかったんですけど、今まで何回も作ってるし工程もそんなに難しくないから思い出しながら淹れてみたんです。すると……

『あれ?なんかあまり美味しくない……』って思っちゃって。

ここ最近は人が淹れてくれた美味しいチャイを飲んでいたから特にそう感じたのかも。

でも、自分で毎日ように淹れていた時期には自分で淹れたチャイが美味しいと思って飲んでましたし。しばらく淹れなかったことにより、腕が鈍ったなーって感じましたね…笑 やはり継続することって大事。なんか悔しいのでまた毎日自分でチャイを淹れて飲もうかなって思いました。夜にラムチャイを飲みながらリラックスするのもよさそうですし。

自分で淹れたチャイが美味しくないと感じた翌日、もう1度色々と気をつけながら淹れたチャイは前日のものよりぐっと美味しくなってました。

ちなみに、お店のチャイで好きなのはジャドプールの甘いチャイ。訪問した時には必ず飲みますね。

アッサム CTCの茶葉も大量に購入しましたよ。もう業者かよ…!笑

一時期はネパール山椒を入れるチャイにハマっていたけれど、最近作っているのはシンプルな感じかな。カルダモン、セイロンシナモン、クローブ、ブラックペッパー、生姜スライス、シナモンリーフ。お砂糖はジャガリー。もっと美味しく淹れられるように練習しますねー!

धन्यवाद।

『Kinoole』で飲んだクラフトジンまとめ

クラフトジン好きにはたまらないお店『Kinoole』さん。お店にあるジンを全種類飲んでみたいと思ってますが、飲んだものを忘れないように記録しておこう…!

クラフトジンが好きなナホです。

この日の1杯目はこちら。

キュロのピンクジン。ネットの商品紹介にはこのようにありました。

フィンランド産ライ麦100%を使用したスピリッツに、ストロベリー、リンゴンベリー、ルバーブ、バニラ、ジュニパーをメインボタニカルに18種類使用、少量の砂糖を配してバランスよく仕上げたピンク色のジン。
ヴァニラとストロベリーの甘さとリンゴンベリーとルバーブの酸味のバランスが良い。
トニックウォーター割ではストロベリーとヴァニラが心地よく、新鮮な森の雰囲気とリンゴンベリーの風味。
ピンクグレープフルーツのスライスを添えてお楽しみください。

使用ボタニカル:ディル、アンジェリカ、カシス・バーク、レモン・ピール、コリアンダー、カルダモン、リコライス、ハイビスカス、オリス、ジュニパー、エルダーフラワー、ストロベリー、リンゴンベリー、ルバーブ、ヴァニラ、ヘザー、バジル、クミン。

ほんのり薄いピンク色合成着色料を使用していないボタニカル由来の色合いだそう。写真だとわかりにくいけどね。キュロはピンクじゃないやつは飲んだことある!とても飲みやすい。

2杯目はこちら。

LASTという名のまるで飲む香水を思わせる華やかなジン。こちらのサイトがとてもステキ。

<LAST-それはまるで、飲む香水。>

香りもとても華やか。結構好きな感じ。ボトル

3杯目こちら。

オランダの世界初のブラックトマトを使用したブラック・トマト・ジン。カンペン蒸留所近くで栽培されたオーガニックのブラックトマトに、数滴の海水を使用して造られているそう。詳しいレシピやボタニカルの種類等は非公開なんですって…。

初め『トマトのジン?!』ってどうなの??思ったのですが(トマトあんまり好きじゃないのでね)トマトの青臭さはなくとても飲みやすかった!

4杯目はこちら。

GIN Bel Air(ジン ベル・エール)。これはストレートでいただきました。パリで唯一の蒸留所『ディスティレリ・ド・パリ』のもの。

仏領レユニオン島の新鮮なボタニカルを使いパイナップルやパッションフルーツなどのトロピカルフルーツと自生の蘭やシナモンなどの甘いスパイスのニュアンスを行き来する、非常に豊潤で複雑かつエレガントなジンです。エキゾチックな香り、新鮮なシトラス、力強いウッディーなノートへと移り行く連続性が魅力。

仏領レユニオン島のボタニカルは伝統的に香水に用いられるそう。香りがとてもよかったなぁ…!

最後5杯目はこちら。

コッツウォルズのワイルドフラワージン。赤い色がとてもキレイなの!!こちらもストレートでいただきました。香りはオレンジっぽい感じで、わたしの好きなやーつ♡サイトではこのように紹介されてました。

The finest ingredients

ジュニパー、コリアンダー、アンジェリカの風味を特徴とするロンドンドライジンを原料酒として、これにコーンフラワー、ラベンダー、オレンジ、ルバーブルートから抽出したエッセンスを加えました。

Tasting Notes

Nose: オレンジの花の爽やかな香りと、ジュニパーのほのかな香りを特徴とした、夏の草原を思わせるフローラルの繊細な香り

Palate: ラベンダーのかすかなフローラル風味と、口に広がる甘く新鮮なオレンジの味わい

Finish: 口にほのかに残るほろ苦いマーマレードとのバランスが取れた、ドライですっきりとした爽快な後味

やっぱりオレンジなんだー!自分が好きなものはわかるらしい。笑

今回飲んだ5種類の中だとやはり一番最後のワイルドフラワージンが一番好みでした…!
蒸留酒は体調に合うらしくあまり酔いません。この日はワインをグラス4杯くらい飲んだ後に行ったのですが、一緒に行った人は若干引いてました。笑笑 ま、好きだからしょうがないよね。スパイス好きは絶対クラフトジンにハマると思うよー!まだ飲んだことがない方はぜひ!そして、まだまだKinooleには飲んだことのないジンがたくさんあるのがすごい。
धन्यवाद।

ミントの花が咲きました

家庭菜園のペパーミントを摘まずにお水だけあげていたら、グングン育って気付いたらお花が咲きました!

ハーブ大好きナホです。

ミントは一時期モヒートやインド料理を作るためにたくさん摘んで使っていたのだけれど、最近はあまり利用していなくてどんどん大きくなっていく一方だったんですよね。お水はもちろん毎日あげているのですが、数日前にお花が咲きそうということに気づきまして。

ミントのお花ってみたことがなかったので、ビックリしましたよ!

小さな白いお花が密集している感じなの。かわいいーーー!!こういう素朴な感じの白いお花が好きなんですよね。あまりにも気に入ったので、摘んで空き瓶に生けることにしました。

瓶は確かイタリアフェアで購入したソフトドリンクの空き瓶。こういうかわいい瓶は撮っておきたくなる。だから家にモノが増えるというのはわかっているんだけどね…。笑

瓶に生ける時に摘み取ったミントはミントティーにしました。ティーポットにミントを入れてお湯を注ぐだけ。そのままホットで飲んでもいいけど、なんせ暑すぎてね、氷を入れたグラスに注いでアイスミントティーとして飲みました。

ミントってホント便利だわー。今年初めて育ててみたけれど、少しの肥料を毎日お水をあげるだけでかなり長い期間楽しむことができました。また来年も育てるのは決定ですね。9月に入っても残暑が続いているので、もう少しの間楽しめそうです。ペパーミントとホーリーバジルをミックスしたハーブティーも良さそうなので今度やってみよ。

नमस्कार।

ネパールのお茶『チヤ』

ネパールのお茶はチヤというらしい。ストレートはカーロチヤ、ミルクティーはドゥッチヤ、スパイスミルクティーはマサラチヤ。『ダルバートとネパール料理』より、マサラチヤを作ってみることにしました。

スパイスミルクティーが好きなナホです。

インドのスパイスミルクティーはチャイ。チャイはもう既にメジャーですよね。レシピを見てみると、チャイよりもミルクの割合は少ない感じ。入れるスパイスは、わたしが普段作っているチャイとほぼ変わらないですね。カルダモン、シナモン、クローブ、ブラックペッパーにフレッシュなショウガ。そうそう、わたしは個人的にはドライのショウガはちょっとね……と思っちゃうタイプなので、ショウガは必ずフレッシュのものを使います。使う茶葉もCTC製法のものなので、違う部分といえばミルクの量くらいなものです。

ネパールでは水牛のミルクが使われることもあるそう。水牛のミルクを使ったチヤ、飲んでみたい…。ちなみに、わたしは豆乳を使います。最近はミルクが入った飲み物は全て豆乳にしてますね。スタバでは豆乳に変更したチャイティーラテしか飲んでないなぁ。

家でこうやってお茶を作る1番の利点は、砂糖の量を調整できるところなんですよね。レシピにも砂糖は適量って書かれているから、『好きな甘さにして飲んでね』ということでしょ。とことん甘くしたければ甘くすればいいし、甘さ控えめにしたかったら少なくすればいい。市販されているドリンクって、基本的に甘いものが多いですよね…。あと、わたしはペットボトルのお茶系が苦手でして。なんか変な味がするんですよね…(好きな人がいたらごめんなさい。笑)なのでお茶に関しては、茶葉から淹れる物じゃないと飲みたくないですね。そうじゃなきゃ水が一番だわ。

普段使っているグラスに注いで飲んだのだけれどね。

レシピ本の写真を見てたら、このマサラチヤが入っているちょっとポテっとしたカップが欲しくなったー!やっぱりね、うつわを変えるだけでかなり雰囲気が変わりますからね。探してみよう…。

Grazie♡

ダルバートとネパール料理 ネパールカレーのテクニックとレシピ

新品価格
¥1,986から
(2020/9/1 23:04時点)

 

ローズマリーアップルの美味しさよ

インスタのGINZA MAGAZINEのストーリーズにはいつも心惹かれるんです。ファッションや小物の紹介ももちろんステキなのだけれど、うつわとかレシピとか料理に関するものに興味津々。

食に関することへの興味が尽きないナホです。

先日見かけて気になったのはこちらね。

<ローズマリーアップル 西村隆ノ介/くらちなつき「22時の冷蔵庫」vol.18>

食べ物に関するコラムなのだけれど、ここで紹介されていたドリンクがとても気になってしまって…!

それは『ローズマリーアップル』というドリンク。

リンゴジュースにローズマリーを一晩漬けておくだけというカンタンドリンク。

果汁100%のリンゴジュースってとてもたくさんの種類があるけれど、わたしは濁ったタイプのものが好き。今回使ったのは『りんごのほっぺ』という余市のリンゴジュース。

北海道余市 ストレート100% りんごのほっぺ4本入り

価格:1,920円
(2020/7/29 22:34時点)
感想(2件)

ローズマリー。普段あまり使うことのないハーブなのだけれど、針葉樹のようなすっきりとした香りはお肉やじゃがいも料理に合うのでたまに使うくらいかな。葉には消臭作用や抗菌作用があるみたい。ローズマリーのハーブティーは『若返りのティー』ともいわれているそうで、心身の疲労を癒し、脳の働きを活性化して記憶力や集中力を高めるそう。また血行を促進して血管を強くする作用もあるんだって。

朝からローズマリーに漬けていたので、夜に飲んでみました。

リンゴジュースにローズマリーのすっきりとした香りがまとわった大人のジュースになってました…!

ハーブの力ってすごいなぁと最近しみじみ思うんですよね。家庭菜園で育てるのは、ハーブを中心にした方が良さそう。ローズマリーがたくさん植えられている様子もなかなかステキな感じがする。

リンゴジュースを入れている瓶は、『純や』さんのガレージセールでいただいてきたもの。すぐに使うタイミングが来てヨカッターーー!!ハーブの勉強をもっとしたいなぁ。

Grazie♡

最近ハマっているココナッツウォーター

少し前からココナッツウォーターにすっかりハマっているナホです。

ジュースは普段あまり飲まないのだけれど、果汁100%であるのとカレー作りでココナッツオイルやココナッツファイン、ココナッツミルクなどを使うようになってからココナッツが気になって仕方ないという感じでしょうか。

普段飲んでいるのはこちら。

CHABAA (チャバ)のココナッツウォーター。

近所のスーパーで見つけてからというのもの、棚に並んでいるときにまとめて購入しているのですが、最近は在庫切れのことも多くて買えない時も多いです…。人気なんだねぇ。

ココナッツウォーターはココナッツミルクとは違って、すごくさっぱりとした味なんです。色んなサイトなどを見てみると、ぼんやりした味と書かれていたりするのですが、確かにわたしも一番初めに飲んだ時の印象は、『味うすっ!!』って思いました。笑

でも、そのちょっとぼんやりしたような青臭い感じの味にすっかりハマってしまいまして…。100mlあたりのカロリーも18kcalなので、他のジュースなどに比べたら低いのも魅力的。(他のジュースを飲むことは滅多にないけど。笑)

ちょうど家のココナッツウォーターの在庫が切れてしまって、今日たまたまジュピターで別のココナッツウォーターを見つけたので購入してみました。

karaCOCO(カラココ)のココナッツウォーター。カラココはココナッツミルクパウダーもたまに使ってます。

CHABAAは180mlですが、karaCOCOは250mlと少し多め。両方とも砂糖、香料は不使用。天然の電解質を含み、カリウム源であり、着色料と保存料も不使用。

karaCOCOはCHABAAよりももっと青臭さを感じましたね。あれ、なんかいつも飲んでるのと違う味がするなぁ…という感じ。次回は同時に飲み比べしてみようと思います。舌の記憶があまり当てにならない。笑

ココナッツウォーターって、何がいいんだろう?と思って調べてみたらいろいろありました。

カリウムを含んでいるのでデトックス効果がある、運動後の疲労回復に最適、消化機能を高める効果がある……などなど。ダイエットにも良いというのも見つけたけど、普通のお水を飲むほうがいいんじゃないかとは思いますけどね。

今度はココナッツウォーターをそのままのむだけじゃないくて、何かアレンジしてみようと思います。料理に使ってみるとか。(でも料理には他のココナッツを使っているからあまりに意味ないかな。笑)

あと、ネットで購入できる別ブランドのものもいくつか見つけたので、飲み比べしてみたいな…。

気になったもののリンクを貼っておきます。

ココナッツ ウォーター 500ml×5 ヤシの実 ココナツ 椰子の実 ココヤシ Coconut 業務用 量販 業販 卸 お徳用 大量 ケース売り loots ベトナム 水分補給 ミネラル 無添加 ココナッツジュース

価格:2,268円
(2020/6/20 23:56時点)
感想(0件)

 

送料無料 マリー 100% ココナッツウォーター 1000ml×3本【Malee COCO Coconut Water】

価格:1,790円
(2020/6/20 23:57時点)
感想(1件)

有機ココナッツウォーター 330ml×12個セット【沖縄・別送料】【ミトク】【05P03Dec16】

価格:4,980円
(2020/6/21 00:00時点)
感想(0件)

PARADISE パラダイス オーガニック ココナッツウォーター 1000ml (1L)×2本セット

価格:1,680円
(2020/6/21 00:01時点)
感想(0件)

調べてみたら色々あるのね!これは順番に買ってみて試してみようと思います…。

Grazie♡

牛乳や豆乳じゃないミルクもいいね

牛乳も飲むけれど、豆乳の方が好きでよく飲みます。自宅の冷蔵庫に豆乳を切らしてしまうとなんだか落ち着かないです…。

調整豆乳よりも無調整豆乳の方が好きなナホです。

最近『マカリイズマーケット』にハマってまして。行くたびに興味深いものを見つけてしまいます…。

先日見つけたのは『アーモンドミルク』と『ライスドリンク』。

アーモンドミルクは存在していることは知っていたけれど、飲んだことはなかったんですよね。こちらはストローを刺して飲むタイプのものだったので(カップに移さず)そのまま飲んじゃいましたが、めっちゃアーモンド!!でした。まー、想像の範囲内ですよね。笑

今回はお試しで購入したので飲みきりサイズにしましたが、今度、大容量のものを購入するとしたら、アーモンドミルクでチャイを作ってみたいかも。

つづいて、ライスドリンク。

ライスドリンクってナニ?わたしは店頭で見かけるまで存在を知りませんでした…。白米や玄米を原料にして作られる植物性のミルクだそう。カップい注いでみたら、牛乳よりも少し薄い感じの色でした。

飲んでみると、ほんのりと優しい甘みを感じる味。そんなにクセがなくて飲みやすい。個人的にはアーモンドミルクよりライスドリンクの方が好きかも。

栄養成分表示(100㎖あたり)はこのようになってました。

エネルギー:66kcal

たんぱく質:0.5g

脂   質:1.4g

炭 水 化 物 :13g

食塩相当量:0.1g

コレステロール:0mg

わたしが普段飲んでいる豆乳は100㎖あたり50kcalなので、それほど変わらないかな。大きく違うといえば炭水化物が多いというところですね。

ライスドリンクは次回大容量のものを購入してみようと思います。いつもは豆乳で作っているチャイやラッシーに使ったらどんな感じなのか試してみよう…!

今までは豆乳がメインだったけれど、その日の気分でミルクを使い分けるのもいいかもー!

筑波乳業 濃いアーモンドミルク1000ml (まろやかプレーン・砂糖不使用)

新品価格
¥648から
(2020/3/30 23:15時点)

ブリッジ ライスドリンク(オリジナル) 500ml 【オーガニック】【乳成分不使用】【砂糖不使用】【増粘剤不使用】【グルテンフリー】【コレステロールゼロ】 ×3本

新品価格
¥1,166から
(2020/3/30 23:13時点)

Grazie♡

Page 4 of 7

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén