ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

カテゴリー: 八剣山ワイナリー Page 5 of 6

定山渓温泉かっぱライナー号に乗ってみました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

テラス席でワインを飲みたくて

八剣山ワイナリーでのお仕事の時には、いつも車で行っています。ワイナリーにいらっしゃる方も、基本的にはほとんどお車でいらっしゃる方が多いですね。ということは、運転手の方はお酒を飲めません。その運転手の方が、お酒が全く飲めない方ならば、一緒に行く人は心置きなく試飲をしたり、購入したワインをそこで飲んだりできるんですが、ワインが好きな人だったらなかなか試飲しづらかったりしますよね…。

運転手に気を遣わなくてもよいように、バスに乗って八剣山ワイナリーへ行ってみるというのはいかがですかー?

じょうてつバスの『定山渓温泉かっぱライナー号』が、6月1日~10月31日の間、1日4便だけですが八剣山を経由することになったんです!

※追記:2019年度は5月1日~10月31日の運行となります。

※追記②:2020年度は全便が八剣山経由となります。

これに乗っていけば、ワイナリーのテラス席でワインを飲めるーーー!!と思ったので、わたしもこの『かっぱライナー号』に乗ってみることにしました。北海道の短い夏を楽しむぞーーー!

定山渓温泉かっぱライナー号とは

札幌駅と定山渓温泉を約60分で結ぶかっぱライナー号。1日14便あります。そのうちの4便(往復2便)が八剣山経由となりました。基本的には前日まで予約をして乗車するかたちになりますが、当日空いていれば予約なしでも乗車できます。(ただし、最近はインバウンドの団体が急に来ることがあるみたいなので、予約をしておいた方が確実です)

<かっぱライナー号の予約はこちら>

<定山渓温泉かっぱライナー号>

乗り場は、札幌駅バスターミナル12番乗り場、大通西1丁目、すすきのの3か所です。今回、わたしは札幌駅から乗車しました。

エスタの横の階段を登ったらすぐなので、わかりやすいかと思います。乗り場には係りの方がいて、予約をしている場合は名前の確認をされます。八剣山ワイナリーを経由するのは、9:30発と12:30発の2便のみです。

バスはこちら。定山渓温泉という大きな文字が目立ちます。

座席にかっぱがいましたよー!快適なバスの旅です。

八剣山ワイナリーに行くには『八剣山中央口』で降ります。札幌駅からだと約45分です。料金は640円で、現金払いのみとなりますのでご注意を。

※追記:2019年4月より運賃改定となり、札幌駅➝八剣山中央口までは大人710円、小人360円となりました。

降りたバス停はこちら。目の前に公衆トイレがあります。

目の前の坂を300ⅿほど上がっていくと、右手に八剣山ワイナリーがあります。ワイナリーの手前が『八剣山果樹園』『ワイルドムスタングス』。果物狩りやバーベキュー、乗馬体験ができるんです。こちらは、また改めて訪問してみようと思っています。

八剣山ワイナリーの近辺を散策してみる

ワイナリーに行く前に、この付近を少し散策してみることにしました。ここから、小金湯方面に向かって、景色を見ながら歩いてみます。

青い倉庫と青い車

かわいいお花

柵に絡まる蔦

廃屋

テントウムシの家

穴あきの葉っぱ

景色を眺めながらゆっくり歩くのが気持ちいい。車はびゅんびゅん走っていくけど、人とはだれともすれ違わなかったな。

15分ほど歩いたところに『宙工房(そらこうぼう)』さんがありました。八剣山ワイナリーでもカップなどを取り扱っているんです。ギャラリーにお邪魔してみました。

写真以外にもたくさんうつわがあって、見てるだけでも楽しかったー!特に、模様がステキなものが多かったですね。一目惚れしたうつわがあったので購入しちゃいました♡

柄がかわいい♡普段は、柄のうつわはあまり興味がないのだけれど、これは大好きなブルーが入っていることもあってビビビときました。笑

宙工房さんから、ワイナリーの方へ戻ってきたのですが、ワイナリーを通り越して『あゆんぐ』さんに行ってみることにしました。ワイナリーを通り越して、1本目の道路を右に曲がります。

店内が空いていたらお茶したかったのですが、ちょうどお昼どきということもあって満席でした…。残念。パンを3個購入して、ワイナリーへ行くことに。

テラス席も全て埋まっていました…

念願のテラス席でワインを

お昼過ぎに八剣山ワイナリーへ到着。土日は『サバサンド』と『カリーブルスト』(各540円)を販売しているのです。あと、新しくサバサンド+カリーブルストのミックスプレート(864円)も販売していました!

ということで、ミックスプレートとわたしの大好きなナイアガラブリュットを一緒に頂くことに。昼間からワインを飲めるってしあわせ♡

ちなみに、ワイナリーではグラスの貸し出しを行っているので、購入したボトルをテラス席または2階フロアで飲むことができますよ!

サバサンドとスパークリングって合うわーーー♡

これがやりたかったんです!この日、午後から雨予報だったのですが、なんとか天気が持ってくれました!!ただ、3時間ほどここで過ごしていたらさすがにちょっと冷えましたけどね。笑

ハーフボトルを軽く開けてしまったわたしは、次にロゼの『旅路』ワインを。CHOINOMI250シリーズは、グラス約3杯分の量で一人のみにはちょうどいいんです。

ブルーチーズとクラッカーは頂きました。ちなみに、チーズは販売もしています。ブルーチーズ、カマンベールチーズ、ペッパーカマンブルー、あともう1種類あったはず。ブルーチーズを久々に食べましたが、美味しかったなぁ。

それから、普段試飲は行っていないデザートワインの『恋ワイン』を飲ませていただきました!こちらは、チョコレートの相性がよいとのことで、チョコと一緒に。今でこそ、ワインはドライが好きですけど、昔は甘いのしか飲まなかったんですよね。食後のスイーツは頼まない人ですが、食後のデザートワインだったら喜んで飲むタイプです。笑

帰りのかっぱライナー号

八剣山中央口から札幌駅ヘ向かう帰りの便は13:45と17:15の2便。わたしは17:15の便で帰ることに。朝は札幌駅発9:30に乗車して、八剣山中央口に到着したのは10:15。約7時間この八剣山周辺で遊ぶことができました。今回は行けなかったのですが、果樹園でくだもの狩りをしたり、乗馬体験もしてみたいなぁ。

7時間は長いわーという場合は、10:15に到着して、13:45の便で帰るとしたら約3時間、札幌駅発12:30の便に乗車すると13:15に到着するので17:15の便で帰るとしたら約4時間遊ぶことができます。ですので、時間は3通りから選ぶことができる感じですね!

帰りの乗り場は降りたバス停と反対側なので、八剣山ワイナリー側になりますよ。

定山渓かっぱライナー号でのバスの旅はいかがだったでしょうか。札幌駅から片道640円というのもとてもリーズナブル!(タクシーに乗ったら一体いくらかかるのか…)車を持っていない方、札幌に旅行で訪れる方にもぜひ知ってもらえたらうれしいな♡帰りは定山渓温泉に行き、1泊して翌日帰るというのもいいですよね。

みんなでワインを飲みに行くというのもいいですねー!楽しそう。

参考にしていただけると嬉しいです。

では、では。

Grazie♡

やっぱり英語ができないとね…

Ciao!!

スカーフ大好きだけど、暑い日はスカーフを巻いていないスカーフスタイリスト®のナホです☆

マレーシアからのお客様

いつものように午後から八剣山ワイナリーへ。雨がパラパラと降っていて、強くなりそうな、ならなそうな気配。車のワイパーがたまに動く。ワイナリーへ向かう途中、セブンでカフェラテを買う。よほど暑い日じゃない限りホットのLサイズ。炭酸水も一緒に。いつも同じような時間に行くので、店員さんの顔もだいたい覚えた。

ワイナリーについたら、カフェラテを飲みながらテラスでひと休み。

さて、今日の作業はコルクシートを壁に貼ること、だからコルクシート届いてるかなーと確認。あ、ちゃんと届いているなーと確認したところで、笑顔の男性がショップに入店してきた。

「Hello!」

あら、外国人の方だ。Tシャツに短パン姿、足元は草履という超軽装。男性1名と女性2名が続いて入店。みなさん同じような服装で「Hello!」

「マレーシアからやってきたんだ!ここでワインは飲める?」と聞かれたので、イエースと答えるわたし。笑 こういう時に限って、ワイナリーの代表の亀和田さんの姿が見当たらない。スタッフの方に聞いたら、離れたところで作業しているとのこと。亀和田さんは英語ができるから、戻るまでなんとかがんばろう…。

なんとなく言っていることはわかるけど、正確には聞き取れず。はーーー。またもや英語ができないばかりに悲しくなってしまう。こういうことがあるから勉強しなきゃって思っているのに。ばかばかわたし。まずは英語版のワイナリーの案内があるので、それを笑顔で渡してみる。笑

ワイナリーでは試飲ができるので、色々飲んでもらおうと思い、ジェスチャーで勧めてみる。なんとかわかってくれた。ナイアガラブリュットを「マイレコメンド」と言って勧める。なんとか通じた。笑

「食べ物はあるの?」と聞かれたので、「チーズしかないけど…」と答え冷蔵庫へご案内。それで十分だよ!と明るく答えてくれた。そう、ずっと話している彼は常に笑顔で明るい。なんとうれしいことか。

「赤のフルボディが飲みたいんだよね」と言われたけど、あれ、たしか、ないんだよなぁ…と思いつつ。あ、でもせっかくマレーシアから来てくれているんだから、ここでしか飲めない珍しいものを飲んでもらおうと思い、限定の「ダム熟成ワイン」をオススメしてみる。ダム熟成って英語でなんて言うんだろ…?わからず、最終的には「マイレコメンド」しか言えなかったけど。でも「それにするよ」と言って購入してくれることに。

ちょうどお会計の時に、亀和田さんが戻ってきてくれたので、詳しい説明は引き継ぐことができたよ。。。ふーーー。良かった。。。

彼らは、ナイアガラブリュットを2本追加してくれ、テラス席でのんびり2時間ほど過ごされた。雨は大降りにはならず、ムシムシしていたものの風がたまに吹いていたのでテラス席はとても気持ちよかったかも。鳥の鳴き声がBGMだしね。

帰り際に「とても気に入った!いい場所だね!また来るよ!」的なことを言ってタクシーで定山渓のホテルに戻っていかれた。ああ、こういう旅行っていいなぁって思う。

ボンドに手間取る

彼らがテラスでくつろいでいる間、コルクシートと格闘していたわたし。ロールコルクを壁の大きさに切って、ヘラでボンドを塗り壁に貼るのですが…。ヘラでボンドを塗るという作業が思いの外大変!!

ヘラを持つと普段使わない筋肉を使うためか手が攣りそうになるし、しまいにはボンドが足りなくなるし…。ボンドの量ミスったーーー。1㎏じゃ足りんかったーーー。

しかも、ムシムシしていて室内にいると暑くて汗が滝のように流れてきて…。あれ、運動してきたの?というくらいの汗だく具合で自分でもびっくり。

ということで、今日は半分しかコルクシートが貼れなかったよ…。その微妙な感じを写真に収めようと思ったのに忘れてきたよね。残りはまた来週だな。来週中には最後の什器の入れ替えもするから、これでかなりショップ内が変わること間違いなしーーー。わたしも楽しみ。

今日は日記のようなブログでした。

では、では。

Grazie♡

たまねぎレモンシロップのアレンジを考えたよ

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

たまねぎレモンシロップが登場しました

八剣山ワイナリーって、ワインだけじゃなくて加工品もたくさんあるんですけどね、その中でもシロップは美味しくてわたしも大好きなんです。そのシロップの仲間に今日から『たまねぎレモンシロップ』が再登場しました。

以前から販売されているものなのですが、しばらく売っていなかったので、わたしは初めてお目にかかりました。北見産のたまねぎと国産レモンでつくった酵素シロップなんです。早速、味見をしてみました。

 

まず、香りはたまねぎそのもの。たまねぎが苦手な方はきっとこの香りだけでやられてしまうんでしょうね。笑 たまねぎ好きにはたまりませんよ♡基本的には薄めて使うものですが、まずはそのまま味見してみました。香りと一口目はたまねぎを強く感じるのですが、後味にレモンと三温糖の甘みを感じます。わたしは一気にファンになってしまいました!!

次に、お水で薄めて飲んでみることに。これは、好き嫌いがはっきりするかもですね。玉ねぎ感を一番感じました。

お水以外でも割って飲んでみました

まずは、炭酸水。

わたしはお水で割るよりは炭酸水で割った方が好きですね。たまねぎには、さまざざまな健康増進効果があるといわれているので、健康の為にという感じで飲むのにはいいかもしれません。

お次は、牛乳。

たまねぎ感がまろやかになって、飲みやすくなりました!!これは結構好きかも。

ドレッシングを作ってみましたよ

他に『たまねぎレモンシロップ』の食べ方アレンジで何かいいものはないかと考えた結果、ドレッシングに使ってみるのが良いのではないかと思いまして、勘を頼りに作ってみることに。

たまねぎレモンシロップ、エクストラヴァージンオリーブオイル、白ワインの塩を用意しました。なるべく八剣山ワイナリーのものを使用したいですからね。

たまねぎレモンシロップ 大さじ1

エクストラヴァージンオリーブオイル 大さじ1

白ワインの塩 小さじ1/2

白っぽくなるまでかき混ぜてできあがり!!

オーガニックのベビーリーフ、ささみをレンチンしてほぐしたもの、砕いたクルミの上に作ったドレッシングをかけて食べました♡う、う、ウマーーー♡自画自賛。分量とかなんとなくだったけど、ちょうどよかったみたい。あと、クルミがいい仕事してます。

いつもは行かないスーパーにたまたま立ち寄ったら、地元産のオーガニックのベビーリーフが売っていてテンションが上がりました。いつも買ってるのと新鮮さも全然違ったーーー!!

食べ比べしてみましたよ

他にも何かアレンジがないかなーと思ったのですが、冷蔵庫にお豆腐があったので、冷奴でシロップそのままと先ほど作ったドレッシングの食べ比べをしてみることに。

左側がシロップそのまま、右側がドレッシングです。

食べてみた感想としては、『どちらもアリ』ですね。笑 シロップそのままかけたほうは、お豆腐と一緒に食べるとそこまで濃い感じはしないですし、後味の三温糖の甘みもお豆腐とマッチしている感じでした。

ドレッシングの方は、間違いなく合いました。もともと、冷奴を食べるときにオリーブオイルとお塩で食べることもあるくらいなので、合わないはずがないです。笑

あ、ヨーグルトにもかけてたべてみたかったんですが、ヨーグルトを買ってくるのを忘れてしまった…。ということで、また後日。

こんな感じでアレンジ方法考えるのが楽しいと思えるようになったのって、数年前の自分自身であれば信じられない話ですよ、ホント。年齢と共に、興味の対象も変わってくるだろうけど、自分がここまで料理(っていっても、たいしたものは作れないけど…)をするようになるとは思わなかった。でも、今、食に関わることが一番楽しいと思えるんですよねーーー。ワインももちろん。

美味しいモノを少量ずつ色んな種類を食べたい。

満腹にならなくていいんですよね。いや、むしろ満腹まで食べたくないし。

食べるものに気を遣っていきたいという気持ちが、最近強くなってきたように思う。

たまねぎレモンシロップの新しいアレンジ方法を思いついたら、また書きますね。ちなみに、360㎖で1,620円(税込)ですよん。

では、では。

Grazie♡

室内にグリーンがあるのっていいですよね

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

八剣山ワイナリーの最近の様子

八剣山ワイナリーのショップの改装は、少しずつ進んでいます。かなりマイペースで行っていますので一気にじゃーーーんと変わる感じではないものの、楽しくやっています。

以前、什器の入れ替えをしたところまでは、こちらのブログに書きました。

徐々にショップ内の改装が進んでますよ

壁側の什器の納期が遅れていて進まなかったのですが、今月末までに届くとの連絡があり、来月の頭には全ての什器の入れ替えが終了できそうです。

その他は残すところ、入り口の横の壁の改装と、2階フロアの一部分となりました。7月中には全て完成しそうです。

店内にグリーンがあったらいいなぁと思っていて、ピンタレストでなんかいいイメージのものがないかとずっと探していました。こういう、イメージを膨らませたい時ってピンタレストがとても便利。キーワードを入れて検索すると、いい感じの画像がたくさん出てくるし、似たようなピンとして似た雰囲気の画像も色々と紹介してくれるんです。

そして、こういうイメージというのがつかめたら、それに合うような備品を探すという流れ。これはやっててホント楽しい。

まずは、カウンターとその横の壁を変えました。

以前はこんな感じでして…。

Before

壁にたくさんの掲示物を貼っていたので、ここは必要最低限のもの(年齢確認にご協力くださいというポスター)だけにして、そのほかは入口の横の壁にコルクシートを貼り、そこにまとめて貼ることにしました。AEDも別の場所に移動しても構わないとのことだったので、カウンターを広く使えるようにしました。

そして、変更した後はこんな感じに。

After

かなりスッキリしたんじゃないかなー。壁掛けタイプのブラックボードに、イベントのことを書いたらいいんじゃないかと思いましてね。ポスターももちろん、別の場所に貼っていますよ。

あと、事務所の中をあまり見えないようにしたかったのですが、のれんやカフェカーテンとかだとなんだかビミョーでして。それでアイビーのフェイクグリーンを懸けてみました。もう少し、ボリュームあってもいいかな。あと、細かいところもまだ変えたいところはありますね。カルトンとか。笑

窓にもグリーンを

ワイナリーのショップの窓にはロールカーテンが付いているのですが、一ヵ所だけ何もない窓があるんです。ちょうどその窓の外が物置になっているので、あまり外が見えない方がいいかも…ということになりましてね。こちらにもフェイクグリーンを付けてみました。

Before

もともとこちらの窓にはポスターが貼られていたんです。さすがに、それはやめてもらいました…。とにかく色んな所にポスターが貼ってあるショップだったんです。なので、一ヵ所にまとめました。その方がいいと思うんですよねー、ブランドイメージ的にも。

After

こんな感じになりました。でも、こちらは外をあまり見えなくした方がいいのかもと思ったので、カーテンのように垂らすだけもいいのかもですね。とりあえずやってみて、ダメだったら変えればいいんだから。明日、また違うバージョンもやってみよーっと。

2階から見た感じはとても好き。

ワイナリーの周りには緑がいっぱいなんですよね。ここのところいつも緑を見ているので癒されています。でも、ショップの中にグリーンがなかったので、ちょっとでもあるとやっぱりいいなぁと思っちゃいました。グリーンってやっぱりいいね!

お花屋さんで見かけたテマリソウがかわいくて、連れて帰ってきました。グリーンは癒されるー♡観葉植物を枯らすオンナだけど、やっぱり観葉植物が欲しくて、近所のお花屋さんでいつも物色してます。笑 そろそろ、買ってみようかなと思ってますが、こういうわたしこそ、フェイクグリーンを飾ればいいのか…。

では、では。

Grazie♡

ラベルコンペ受賞ラベルワインが発売されました!

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

八剣山ワイナリーではラベルコンペを行っているんです

2012年から八剣山ワイナリーでは『八剣山ワイナリー ラベルデザインコンペ』を行っているんです。毎回テーマがあり、そのテーマに沿ってデザイン案を出してもらいます。第6回目となった『2017八剣山ワイナリー ラベルデザインコンペ』のテーマは『八剣山+カイギュウ』。サッポロカイギュウの化石がワイナリー近くの豊平川河床で発見されたようです。

ところで『サッポロカイギュウ』ってなに??

ええ、わたしも知りませんでした。笑 今、生きているカイギュウの仲間は暖かな海にすむジュゴンやマナティーだそう。

とてもわかりやすくまとめられている記事を見つけたので、リンクを貼っておきますね。

<サッポロカイギュウは世界最古。「札幌市博物館活動センター」>

カイギュウは海で生きる哺乳類で、海藻を牛のようにもぐもぐと食べていたことから、海の牛=カイギュウと呼ばれているんですね。へーーー。この記事に出てくる『札幌市博物館活動センター』に、今度行ってみようかな。

2017八剣山ワイナリー ラベルコンペ受賞ラベルワインが発売されました

受賞した作品のラベルを使ったワインが、今月21日より販売されています!

グランプリ賞は、東海大学国際文化学部に在籍する松本晴香さんのデザイン。

左:カノンズ・K-Rouge#2・2017(赤)720mL・税込3,024円

右:カノンズ・K-Blanc#1・2017(白)720mL・税込3,024円

これら2種類は、2017ヴィンテージワインとなるので、欠品するまでこちらのラベルで販売します。

実は、松本さんはもう一つのデザインも受賞しており、そちらもラベルに使用されているんです。

左:カノンズ・べるる750mL(赤)税込1,728円

右:カノンズ・かのん750mL(白)税込1,728円

「べるる」「かのん」は来年の入賞ラベルが製品化されるまでの1年間、本ラベルと併用して販売いたします。

松本さんの作品は、どちらも精緻なタッチでとてもステキな作品ですねー!配色もとても好みな感じです。

ちなみに、「べるる」と「かのん」の本ラベルはこちらです。

かなり印象が違いますよね…。やっぱり受賞ラベルを使用したワインは特別感もあるしステキだなぁと思うのです。プレゼントにもいいと思いますよー!

これから『ラベルコンペ』に関するPOPなども作ってわかりやすくしていきたいと思っています!

今日の八剣山。

途中まで曇っていたけど、帰るころはお天気が良くなって気持ちよかったなぁ。

週末はドライブがてらお立ち寄りくださーい( *´艸`)

では、では。

Grazie♡

八剣山ワイナリーの『激辛南蛮たれ』が万能すぎる件

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

ワイン以外のオススメ品

八剣山ワイナリーでは、ワイン以外にも様々なものを作っているんです。ジャム、シロップ、サイダー、りんごのコンポート、お塩、そして激辛南蛮たれ。そう、この『激辛南蛮たれ』をわたしも先日いただいたのですが、これがとても美味しいのですよーーー!!

味は、結構辛めです。辛いめんつゆ、というイメージですかね。青とうがらしが入っているので、とうがらしが苦手な方にとってはちょっと厳しいかもしれませんが、辛すぎるものが苦手なわたしでも『美味しい』と思って食べることができる辛さ(だと思ってます)。

こんな感じで食べてみました

ワイナリーの敷地内に自生しているせりを頂いたので、そのままサラダにして『激辛南蛮たれ』をかけてみました。

せり自体が大好物ということもありますが、とても美味しかった!サラダのドレッシングとして使ってもいいですね。

前日の夜ごはんの残りもの(しゃぶしゃぶ用の豚肉、もやし、えのきだけ、しらたき)を茹でて、それに『激辛南蛮たれ』をさっとかけてみたら、これも合うーーー!!あ、ということはしゃぶしゃぶのたれとして使ってもいいかもですね。(うちはいつもソラチしゃぶしゃぶのたれ しょうゆ味ですけどね。笑)

冷奴にかけたら間違いなく美味しいのはわかっていたのでやってみました。(えーと、これは冷奴と呼ぶべきか豆腐サラダと呼ぶべきか迷う…。笑)いずれにせよ、豆腐との相性はバッチリです♡

あとはね、お刺身!!イカ刺しと合うみたいなので、試してみよう。イカを買ってこねば。お醤油の代わりとしても使えそうですね。

調味料好きとしては、これを何に合わせようかな?どうやって食べるのかベストなのかな?とか考えるのは楽しいです。最近、毎日ドタバタしててあまり料理ができてないんですよね…。ゆっくり自分の食べたいものを作りたいなぁ。このたれは万能だから、他に美味しい食べ方を見つけたいと思っています!

昔は料理なんてキライ!!って思っていたけど、自分の好きなモノが明確になってくるにつれて、その好きなモノだけを使って作って食べた方が確実に美味しいと思うようになったんですよね。

あまり量を食べない分、ホントに美味しいと思うものや好きなモノを食べたい。

『激辛南蛮たれ』の話から、結構それましたけど。笑 食べるものが自分のカラダを作るのだから、暴飲暴食をせずになるべくカラダに良いモノを食べたいなぁって思う今日この頃なのでした。

では、では。

Grazie♡

りんごのコンポートのアレンジ第2弾

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

グラノーラを買いに行ってきましたよ

昨日のブログに書いたんですけどね。

りんごのコンポートをどうやって食べようか考えてみました

八剣山ワイナリーで近々発売する『りんごのコンポート』をどうやって食べようかと考えている時に、近所にあるお店『カクキウェンズデイ』のグラノーラをかけて食べたら美味しいかもー!と思いついたので、早速買いに行ってきました。

家から徒歩5分くらいのところにあるんです。

店内の雰囲気もとても好きなんです。パッケージに大好きな青が使われているからかなぁ。ギフトセットもとてもかわいいのでちょっとしたプレゼントにしてもいいですよね。店内にはテーブルが2卓あるので、イートインも出来るんです。

グラノーラ以外にパフェもあるんですよ。せっかく来たので『おとなのココア』のグラノーラを食べていくことにしました。

10種類の中からグラノーラを選び、ドリンクをセットにしても550円!(ミニサイズのデザートも付きます)牛乳と豆乳、どちらかを選べますよ。しかもコーヒーもとても美味しいんですー!

そう!このデザート!まさにクリームチーズに自家製のリンゴジャムを乗せて、グラノーラがかかっているんです。これだーーー!!って思いました!!

色んな種類を試したいので、Sサイズの気になるものを色々買ってみました。

朝ごはんが楽しみです♡

早速作ってみました

グラノーラを購入した後に、スーパーでクリームチーズも購入してきたので、早速作ってみることに。クリームチーズは一口サイズになっている『Kiri』にしました。

使ったグラノーラは『ベーシック』。お店のデザートにかかっていたものと一緒です。でもお店で出しているものはレーズンを抜いているそう。レーズン苦手な方が結構多いんですって。ちなみにわたしは大好きです!!

オートミール、蜂蜜、ひまわりの種、アーモンド、ドライレーズンなどが入っています

できあがりー♡

阿妻一直先生のうつわを久々に使ってみました。やっぱりかわいい。クリームチーズにりんごのコンポートのほんのりとした甘さとグラノーラのほんのりとした塩味がいい感じにマッチしますー!これはぜひお試しいただきたいですね。今度はグラノーラの種類を変えてやってみたいと思います。

それから、スパイスバージョンも試してみました。

わたしの大好きなクミンシード、キャラウェイシード、フェンネルシードの3種類をかけてみました。そのまま食べるにはクミンシードが一番好きなわたしですが、りんごのコンポートに合わせるにはフェンネルシードが一番しっくりきましたね。スウィートフェンネルというフェンネルを砂糖でコーティングした食べ物があるくらいなので、フェンネルと甘いモノはやっぱり合うんだなぁということを実感しました。

ちょっと変わった食べ方をしてみたいと思った方、ぜひお試しくださいねー!スパイスってやっぱりいいね♡

やっぱりマットを敷いて撮った方が明るくていいなぁ

では、では。

Grazie♡

りんごのコンポートをどうやって食べようか考えてみました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

久しぶりの豪雨でしたね…

晴れの日が続くのはわたしにとっては非常にうれしいことではあるのですが、農作物にとっては恵みの雨になったよう。八剣山の山頂は雲に覆われて全く見えませんでした。

だって、晴れた日はこんな感じだもんね。

iPhoneで天気を見てみると、あまり見ることのない『雷雨』でした。

稲妻ーーー!!!

ほぼ晴れた日にしか八剣山ワイナリーに行ったことがなかったので、雨降りの日は新鮮な感じでしたね。

駐車場からショップの入り口までは砂利道なので、雨が降ると足元がかなり悪くなります。もし、雨の日に来店されてるのであれば、長靴のほうがいいかもです…。(でも、晴れた日に来るのが一番オススメなんですけどね)

りんごのコンポートが発売されます

近日中に『りんごのコンポート』が発売されるんです。コンポートってご存知ですか?Wikipediaにはこう書いてあります。

コンポート(フランス語: compote)は、果物を水や薄い砂糖水で煮て作る、ヨーロッパの伝統的な果物の保存方法。ジャムに比べ、果実自体の食感や風味が残っており糖度も低いため、そのまま食べたり、ヨーグルト、アイスクリーム、スポンジケーキなどにしばしば添えられる。(引用:Wikipedia

八剣山ワイナリーで販売するりんごのコンポートは、赤ワイン(キャンベル)、白ワイン(ポートランド)プレーンの3種類。サンプルを頂いてきたので、どうやって食べたら美味しいかアレンジを考えてみることにしました。

各種650円(税込)りんごは仁木町のDEVONさんが作ったりんごを使用しています

まずは、そのまま食べてみることに。ジャムよりも甘さ控えめなので、甘すぎるものが苦手なわたしにとっては適度な甘さが心地よいです。赤ワインと白ワインにそれぞれ漬けたものは、後味にワインの風味を感じます。プレーンタイプのものは、ワイン漬けのものよりは甘さを感じました。

まず、やってみたのがこちら。

数年前に流行った『桃モッツアレラ』ならぬ『りんごモッツアレラ』。りんごのコンポート(赤ワイン・白ワイン漬けのもの)にモッツアレラチーズとミントを添え、オリーブオイルとミックスペッパーを振りかけました。完全にわたし好みの味です。笑 ホントはバジルで試したかったんですが、近所のスーパー2軒回ってもバジルが手に入らなかったので諦めてミントにしました。でも、ミントもいい感じだったので、結果オーライです。

次に試したのは、こちら。

りんごのコンポート(プレーンタイプ)に無糖ヨーグルトをかけたもの。ヨーグルトの酸味とりんごのほのかな甘みがとても合うのですが、アレンジとしてはフツーですよね。Wikiにも書いてたし。笑 何かもう一つ足したいなぁと思って思いついたのがグラノーラ。グラノーラがとても合うような気がしてきた!!早速、明日、『カクキウェンズデイ』にベーシックなグラノーラ買いに行ってきます!

そして、最後に試したのがこちら。

ピンチョスにしてみました!!ていうか、順番逆じゃない?笑 ヨーグルトが最後でしょー!って後から思ったけど、思いついた順番にやってみたからしょうがないのであります。

左から、ブラックオリーブ、友理のまささんの高菜、市川燻製屋本舗のさばのスモークを合わせてみました。というのも、しょっぱいものや辛いものと合わせてみたくなったんですよ。

食べてみて思ったのは、全部アリだなぁということ。特に、『まささんの高菜』はピリ辛でそれだけで食べると汗をかいちゃうくらい(わたしの場合、一気にたくさん食べるとね)。それをりんごと一緒に食べると、絶妙ないい感じでした♡オリーブもさばスモークも好きなモノだから合うと思っちゃうのかもしれないけれどね。

わたしはモノを作ることはあまりできないけれど、あるものをどうやって組み合わせていくか考えることが好きなんだなぁとしみじみと感じました。アレンジをすることが好きなんだなぁ。スカーフもそうですしね。

あ、そうだ!スパイスにも合うような気がしてきたから、また改めて色々試してみよう。ピンチョス作っていたら、ワインが飲みたくなってきました。やっぱり一番好きなお酒はワインだわーーー。

たまには家でのもうかな。

では、では。

Grazie♡

徐々にショップ内の改装が進んでますよ

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

八剣山ワイナリーのショップのようす

GW明けからスタートしたショップ内の改装。黒板を描いたときの様子はこちらのブログに書きました。

八剣山ワイナリーに新たなフォトスポットが出来ました

その後、什器の入れ替えを行って、店内の半分ほどの改装が終わった感じです。入口入ってすぐの場所の以前の写真。

BEFORE

そして、こちらが什器を入れ替えた後。

AFTER

床をダークブラウンに塗り替えて、奥にあったTVは2Fに移動しました。大きなテーブルの裏側は試飲コーナーになっています。

かなり大きなワゴン型の什器も入れ替えを行いました。

BEFORE

AFTER

AFTER

このワゴンの什器は大きさの割には商品を置くスペースが少なかったんですよね。什器を替えることで商品を置くスペースがかなり増えました。

2Fへ昇る階段の途中から見える景色もとてもよくなりました!!今まではワゴンの屋根が大きすぎてあまりよく見えなかったんです。笑

シラカバがかわいい黒板POP

什器を替えるだけではなく、もともとあるものを活かすこともしてますよ!

手作りのボードがかわいかったので、それをPOPとして活用したくて黒板ペンキで塗りました。

シラカバがかわいいんです

先日、豊平峡ダムでテイスティングしてきた『ダム熟成ワイン』が、数量限定で販売中です。その時の様子はこちら。

『ダム熟成ワイン』を知っていますか?

こちら側の什器は、これから入れ替えです。ここが変わったらかなり雰囲気が変わるだろうなぁ。楽しみ♡

ショップは10月中旬まで無休なので、店内の改装も少しずつ少しずつやってます。ちょっとずつ変わっていく感じも楽しんでいただければなと思います。ぶどう畑のぶどうもが育つ様子をみるのも楽しいです。

定山渓温泉かっぱライナー号

八剣山ワイナリーに行っても、車だと試飲ができないからなぁ…という方にオススメなのが『定山渓温泉かっぱライナー号』。6/1~10/31まで運行しています。札幌駅、大通西1、すすきのの3カ所から乗車することができ、『八剣山中央口』で降りればワイナリーまで歩いて約300ⅿなんですよー!

1日往復2便と本数は少ないのですが、640円(約45分)で行けちゃう!タクシーだとエライ金額になりますからね。

札幌駅発が9:30と12:30の2本。帰り『八剣山中央口』からは13:45と17:15の2本。予約制だそうなので、前日の17:00までこちらから予約が必要になりまーす!(当日空席があれば予約なしでも乗れるそうです)

例えば、9:30発のかっぱライナーに乗ったら、八剣山中央口に到着するのが10:15。帰りのバスの13:45までは約3時間あるので、八剣山ワイナリーの付近を散策して、『あゆんぐ』さんでランチしてもいいし、乗馬を楽しんだり果樹園に行ってもいいかもですね。

今度わたしも実際に乗ってみて、レビューしたいと思います!どうやったら楽しめるか色々考えてみますね。定山渓温泉かっぱライナー号の詳細はこちらからどうぞ。

<定山渓温泉かっぱライナー号>

では、では。

Grazie♡

ハンモックがサイコー過ぎる!!

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

お友達が立ち寄ってくれて嬉しすぎた

今、『八剣山ワイナリー』のショップのコーディネートのお仕事をしているので、必然的にSNSの発信も八剣山ワイナリーのことが多くなっているんです。札幌市内にあるワイナリーですが、まだまだ知らない方が多いなぁという印象ですね。知らなければ存在しないと同じ。まずは知ってもらうことが大事ですよね。

先日、POPを書き換えたあとのショップ内の様子をツイートしたんです。

そうしたら、お友達のゆきえさんが引用リツイートしてくれました。

ゆきえさんがナイアガラが好きということは、以前にもツイートで見かけたことがあって知っていました。だから、ぜひ飲んでみて欲しいなぁ…って思っていたんですよね。『ナイアガラBRUT』はわたしの一番オススメのスパークリングなので。

そしたら今朝、ゆきえさんのこのツイートをたまたま見かけましてね。

え、もしかして、もしかして、会えるかもー?!と思っていたら、ホントに八剣山ワイナリーに来てくれたんですーーー!!

いやー、ホントにうれしくてうれしくて♡そして、『ナイアガラBRUT』もお買い上げしてくれました!ありがとー♡

わたしが個人的に超オススメの『赤ワインの塩』も一緒に買ってくれました!ホワイトアスパラにパラパラっとかけたら色もかわいいよねーーー!!って盛り上がりました( *´艸`)お塩は、料理をされるかたに、とても好評なんですよー!

赤ワインの塩は色もかわいいのです

お塩はしょっぱすぎずまろやかなところも気に入ってます。

ハンモックに揺られておしゃべり

お天気がめちゃめちゃ良かったので、ドッグランの中にあるハンモックに揺られに行こう!と誘って、ハンモックでゆらゆら揺られながら短い間だったけどおしゃべりを楽しみました。

木陰になるので、直射日光が当たらず、そよ風が吹いてとても気持ちの良いひとときでした。しばらくぼーーーっとしてたくなる感じ。

家にもハンモック欲しいなー!だけど、そもそも自宅はマンションだからスペースがないです。笑 一軒家だったら、お庭にハンモックあったらサイコーじゃないですか!!読書してもいいし、揺られながらワイン飲んじゃったりしちゃったりして。

そんな気持ちのよいハンモックに揺られにきてくださーい!6月の平日はこちらにいることが多いので、ここでお友達に会えたら嬉しすぎるよー♡

今日は夕方に什器が届き、そこから組み立てを行い、入れ替えを行ったのでいつもよりも遅い時間までワイナリーにいました。いつもはワイナリーが閉まる17:00までいますよ。今は、日が長い時期だから19:00頃でもかなり明るいのがうれしい。

仕事を終えた後の空がキレイでうれしかったなあ。空もそうだけど、やっぱりキレイな人やモノが好き。ショップの中も着々と改装されていく(好きな雰囲気になっていく)感じが、自分の中でうれしくてたまらないのです。なんだかとても充実してる毎日です。

先週末はTV放映の効果があったようで、いつもよりは混み合ったみたい。ありがたいですね。夕方のローカル番組って、観ている方が結構多いみたい。せっかく足を運んでいただいた方には、喜んでもらいたいですよね。

さー、また明日もがんばろー!

では、では。

Grazie♡

Page 5 of 6

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén