ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

カテゴリー: ライフスタイル Page 23 of 44

お花を飾ったら気分があがった…!

先日3月8日の『ミモザの日』。外出していたわたしは、帰りがけに花屋さんによってミモザを買って帰ろうと心に決めていたのに、なんと忘れました…!

色々と忘れっぽいナホです。

とあるショップのディスプレイで枝付きのミモザが飾られていてとてもステキだったの。ああ、そうだ、今日(3月8日)はミモザの日だ!って思い出しまして。イタリアでは『FESTA DELLA DONNA(フェスタ・デッラ・ドンナ)』とされていて、男性が日ごろの感謝を込めて、母親や妻、会社の同僚などにミモザを贈るとされる日だけれど、もらえそうな予定はないので自分で買おうと思ってたのに!!

わたしのばかばかーーー!!笑

そんなことが先日ありましてね。今日、円山にあるお花屋さんとカフェが一緒になっている『SAPPORO FLOWEER&CAFE』でお茶したので、今度こそお花を買おうと思い、カフェオレを飲みながら物色してました。

店内がとてもステキでした…!カフェ側の壁一面はグリーンになっていて、めちゃめちぇ映えるー!こちらのお店ではカレーも食べられるのですが、わたしはカレーを食べてからお茶しにいったので、残念ながら食べてません。くーーーっ。ランチに2食食べられるような胃が欲しかった…。笑 今度改めてカレーを食べに行かないと…!

カフェオレのソーサーに添えられていた葉っぱもかわいかった♡

お花を物色した結果、桜を購入することにしました。店員さんに『これくらいの花器にいれたいんですけど…』という相談をしたら『では、3本くらいがいいですね』とか『蕾がいいですね』とか色々アドバイスしてくれたのでお任せしました。わたしはお花は好きだけど、よくわからないからね。

帰宅してから花器を洗い玄関の棚を片付けて、早速飾りました。

一時期、お花を定期的に飾っていた時もあったのですが、しばらく飾ってなかったんですよね。でも、お花を飾ることで一気に春らしくなったし、気分があがりましたね…!お花ってすごい。お花屋さんを見に行くのは好きなんですよね。これからはもっとお花を飾ろうって思いました。

まだ蕾がたくさんあるからこれからたくさん咲いていきそう。毎日の変化を観察していくのも楽しみだなぁ。観葉植物はもれなく枯らしてしまうわたしですが(お水をあげ過ぎるものだと思われます…)、切り花は基本毎日お水を交換するだけだから、大丈夫。笑

お花がある生活。いいものですね。

では、では。

Grazie♡

懐かしのシルバニアファミリー

最近『シルバニアファミリー』という単語をよく見かけるような気がしていたのだけれど、先日の日経MJのコラムに『大人もハマるシルバニアファミリー』というのがありました。

子どもの頃にシルバニアファミリーで遊んだナホです。

そのコラムによると、『シルバニアファミリーのサルの赤ちゃん』などの名前で、お人形がおでかけする体でツイートを投稿していたり、公式のTwitterやインスタ、ファンクラブもあって盛り上がっているみたい。

わたしものぞいてみましたが、公式のアカウントはふわふわ・きらきらしていてファミリー向けという感じでしたが、ファンが投稿しているTwitterのアカウントはクスっと笑えるものなんかもあってかわいくておもしろい。笑

シルバニアファミリーが発売されたのは1985年。一番初めに発売されたハウスは欲しくて買ってもらった記憶があります。写真が残ってないかなぁと思って昔のアルバムをちょっと見てみたのですが、小さく写っているものしかなかったのでネットで見つけた写真を基に描いてみました。

縮尺がかなりおかしいけれど。笑

赤い屋根の木のおうち。赤いハシゴもセットでついてました。家具はグリーン色の木のテーブルとかイスとか。あと暖炉もあったなぁ。

アームチェアは花柄のファブリックが張ってあるの。ティーポットなどのセットもあって(しっかり柄が入っていたよ!)、今思えばめちゃめちゃかわいかったよね。

動物はブラウンのうさぎのファミリーでした。

ブラウンのうさぎのファミリーは赤ちゃんもいるんだけれど、ウチにいたかどうかは覚えてなく…。4人いたのは覚えてます。

メルカリやヤフオクを見てみると、昔のシルバニアファミリーが売られていたりして、かわいいーーー!!ってなって危うく買いそうになってしまったよね。笑 今のお人形やお家や家具は、わたしにはファンシー過ぎるんですよね…。昔の、いかにも『木です!!』という感じで主張している家具たちや、シンプルなお顔の人形のほうが30年以上経った今でもステキだなぁって思える。

それは、自分が遊んでいたもので馴染みがあるからかもしれないけれど、プラスチックで出来たお家や家具にはやっぱりあまり魅力は感じないかも。

子どもの頃の記憶って普段は忘れてしまっていることが多いのだけれど、心のどこかにはしっかりとこびりついていて、暖炉や薪ストーブに憧れを感じたり、アンティーク調の古い家具に惹かれたりするのは、その記憶があるからなんだろうなぁと思う。

動物モノって、いくつになってもかわいいなぁって思う。一度ハマって集めだしたら大変なことになりそうなので、ツイートを眺めてクスッとする日々になりそうです。

では、では。

Grazie♡

シルバニアファミリー 人形 みるくウサギファミリー FS-09

新品価格
¥2,073から
(2020/2/25 09:29時点)

 

シルバニアファミリー 人形 ショコラウサギファミリー FS-16

新品価格
¥2,170から
(2020/2/25 09:30時点)

 

『PayPay使えますか?』と聞いてしまいます

最近はお店での会計の際に『PayPay使えますか?』って聞くことが多くなりました。

QRコード決済の便利さにすっかりハマっているナホです。

スマホで出来ることってどんどん多くなってますよね。PayPay以外にも、LINE Payとメルペイも登録はしたのですが、実は一度も使ってません…。やはりあれもこれも使うというのは自分には向いていないみたい。笑

PayPayはチャージして残高から支払いする方法と、クレジットカードを登録して支払いする方法があるのですが、わたしはクレジットカードを登録して支払いする方法しか使ったことがありません。

チャージするのには、以前は銀行口座の登録かヤフーカードの追加が必要だったんですよね。ヤフーカード持ってないし、銀行口座を登録するのもめんどくさいなぁって思っていたら、セブン銀行のATMからチャージできるようになったことを最近知りました。何と便利になったんでしょう…!チャージの残高から支払う方がお得だったりすることが多いから、今度使ってみようかな。

キャッシュレス・消費者還元で5%分のポイントが還元されるお店もあるので、その分はコンビニでお水とかカフェラテを買うときに使ってます。しかも、コンビニだとキャッシュレスの支払いで2%引きになるのでさらにお得だよね。

先日の飲み会で、現金の持ち合わせがない人がいてPayPayで送金したいということだったので、初めてPayPayで受け取るという体験をしました。

※バーコードは加工してます

PayPayアプリを開いた画面で送る・受け取るをタップ。

今回は受け取る側なので、受け取るをタップ。

※QRコードは加工してます

マイコードが表示されるので読み取ってもらい、金額を設定して送ってもらいます。そうすると、『受け取り待ちリスト』に表示されるので、内容を確認して受け取るを選択して完了。送金してもらう人と一緒に居るときには早くて便利ですよねー!

他にも携帯電話番号やPayPayIDで受け取る方法やSNSに受け取りリンクを送ってもらうという方法もあるみたい。

それにしてもめっちゃ便利…!!今度は『わりかん』の機能も使ってみようかな。

毎回誰かに教えてもらいつつ、覚えていくタイプです。教えてくれる人がいるのもありがたい。便利なものはどんどん使ってみたいと思いつつも、わりとアナログ人間なのでやり方がわからなかったりすることも多いんですよね…。笑

では、では。

Grazie♡

おしゃれマスクデビューしました!

連日の新型コロナウイルスの拡大のニュースを見ていると流石に脅威を感じるようになり、風邪その他諸々の予防として人が多い所へ行く時はマスクをすることにしました。

普段はマスクは殆どしないナホです。

そう、マスクってあまり好きじゃなくて…。ノーメイクをごまかす時は伊達メガネ派です。笑 そんな時に短パン社長のツイートでおしゃれマスクの存在を知りました。

短パンさんがしているのを見て、あ!いいなぁって思ってサイトを見てみたら色んな種類があって更に気になりまして。

どれにしようか迷いつつ、シャンブレータイプのものを2つ購入しました。

かわいい♡ブルー好きとしてはブルーは外せないわー!!

人口密度が高くなる密閉された空間ではもうマスクは必須だよね……ということで、出張のお供にすることに。空港までのバスに乗車するときに早速つけてみました。

最近街中で見かける黒などの色付きマスクはちょっと苦手かも…って思ってたのですが、マスクのシャンブレーブルーとスカーフのブルーを合わせてコーディネートしてみたら何だかいい感じになりました…!

こちらのマスクは『Arhtips(アーティップス)』というブランドのものなのですが、コンセプトがシャツや帽子を選ぶようにマスクを選んで欲しいという、ファッションに溶け込むマスクのブランドなんです。ステキですよね!

あと、個人的にはゴミを減らしたいというのと、『使い捨て文化』を改めたいという想いもあるので、洗って何度も繰り返し使えるというところにも魅力を感じます。

洗うのがめんどくさいですって?!数年前のわたしだったらそう思ってたかもだけど、今はそんなことないです。持ち歩いているタンブラーもちゃんと毎日洗ってますからね!笑

自分1人がやったところで…と思う人もいるかもだけど、環境問題って各自が少しでも意識するだけで変わっていくと思うんですよね。

先日とある飲み会でエコバッグやタンブラーやミツロウラップの話を熱く語っていたら、一体アナタは何者ですか?と聞かれました。笑 サステイナビリティーを意識しているだけですよ。

では、では。

Grazie♡

様々な国の食を知ることが楽しい

最近特にハマっているのは南インド料理とスリランカ料理。これらはスパイスきっかけで好きになったのですが、スパイスつながりでトルコを含む中東料理も気になりだし先日本を購入しました。まだ作ってないですけどね。

スパイス大好きナホです。

それ以外にもビーツきっかけで興味を持つようになったのがロシア料理。ちょうどロシアの方とお話をする機会があり食の話をしたのですが、ボルシチはビーツ入りの赤いものとビーツが入っていない白いものもあるとか、ボルシチには必ずスメタナソースを入れなきゃダメとか、カーシャ(お粥)をよく食べるとか、発酵させたものをよく食べるとか、とても興味深かったですね。

やはり現地に行って食べてみたい…!本とかネットでもある程度の情報は知ることができるけど、やはり現地の方に話を聞くのは楽しいですね。

話の中で一番びっくりしたのは『松ぼっくりのジャム』があるということ。これは知らなかったので調べてみたら、よく見る茶色の松ぼっくりを使うのではなく、若い緑色のものを使って作るようです。

まさか!まつぼっくりがジャムに?見た目が綺麗で味も良いと話題に

https://www.instagram.com/p/B7VfMuFhqYW/

ネットで知ることができることでも、その情報にたどり着くのって興味がないとなかなか難しいよね…。松ぼっくりのジャムは、風邪への抵抗力を高め、疲労を和らげてくれるそう。

あとは『シザンドラ(五味子)』が使われているシロップもあるという話も聞きまして。Wikiさんには『五味子』とは甘味、酸味、辛み、苦味、塩味を持つことから名付けられ、植物そのものの名前ともなった、とありました。初めて知りました…!

https://www.instagram.com/p/BuqTiKthIwg/

シザンドラのシロップは、頭痛を助け、低血圧を高め、活力を与えてくれるそう。どちらも味が気になるところです。ロシアに行くときには購入してみたいな。

わたしのロシア料理に参考にしている本はこちら。

ロシア、大地が育む家庭料理 荻野恭子が伝える

新品価格
¥1,760から
(2020/2/11 23:45時点)

ロシアに隣接している国々の料理も少し掲載されていて、なかなか楽しいですよ。

では、では。

Grazie♡

香取薫さんのレシピが美味しすぎました

最近の趣味のひとつ、スパイス料理を作ること。東京の『とら屋食堂』さんに行ったときに食べたミールスが福岡でイベントをしたときの香取薫さんのレシピだったそうで、めちゃめちゃ美味しくてそれからとても気になっていたんですよね、香取薫さん。

スパイス大好きナホです。

以前に香取薫さんの『南インドのカレーとスパイス料理』という本を購入していくつか作ったことをブログでも書きました。この本はホントオススメです…!

<香取薫さんについて書いたブログはこちら>

家庭で作れる南インドのカレーとスパイス料理

新品価格
¥1,815から
(2020/2/8 14:48時点)

その香取薫さん、『スリランカの カレーとスパイス料理』という本もかなり前に出されていたことを知り買いました。スリランカカレーにも興味が湧いてきたんですよね。

ちなみに先日届いたときに、Amazonの段ボールのサイズがかなりおかしかったです…。

なんでこうなっちゃうんでしょうかね?なんか大きな買い物したっけ?と不安になりましたよ。笑

そうそう届いたこちらの本。

家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理

新品価格
¥1,728から
(2020/2/8 14:53時点)

ざっとめくって見ただけでもテンション上がるーーー♡その中でも、今家にあるもので作れそうなもの…と見ていたら『カシューナッツのホッダ』(ホッダとは汁気のあるカレー料理)と言う料理が載っているではありませんか!!家にあったカシューナッツはローストされたものだったけれど、作ってみることに。

まずはカシューナッツを柔らかくなるまで煮て、その煮たカシューナッツに材料を入れていき、鍋で煮込んで完成というなんとも簡単でありがたい料理……。

こんなに簡単なのにね、めちゃめちゃ美味しいの。びっくりした。スリランカ料理って、一見難しそうに見えて意外と簡単でしかも美味しいものが多いイメージかも。チャンドリカさんの料理教室に行ったときも、『こんなに簡単でいいの??』って思っちゃいましたよね。

このレシピには『モルディブフィッシュ』というものが使われているんですが、さすがに家にはなかったのでさばとうるめいわしの混合の厚削り節で代用しました。でも本には代用する時も『かつおのものを必ず使ってください』って書いてあったので、自分で削って使うかつお節買おうかな…。笑 さばでも美味しく出来たけど(さば大好きなので)、かつお節を使ったらさらに美味しくなるのかな。

この日は香取薫さんレシピの『にんじんのポリヤル』も作ったので南インド・スリランカのごはんになりました。

食べたいものを作って食べるのはサイコーです♡これからもしばらく香取薫さんレシピにお世話になりそうです。

では、では。

Grazie♡

『プラント・ベース』という食生活

先日ブログに書いたブルグルを使った米澤文雄シェフの『ヴィーガン・レシピ』に掲載のレシピをやっと作ってみました。

スパイス大好きナホです。

先日書いたブログはコチラ。

新しい食材を手に入れるのが楽しい

作ったのは『カリフラワーとブルグルのタブレ、レモン、スマックとレーズン』というもの。ほとんどレシピ通りに作ったものの、エシャロットとレモングラスは入れず、レモンゼストとライム果汁の代わりにいただきものの柚子の皮と果汁を使いました。

お味の方はというと……

めちゃめちゃ好きな味!!

パッと見、写真がチャーハンに見えちゃったわたし…。笑 柚子の皮が卵に見えて、パクチーがネギに見えて、カリフラワーとブルグルがごはんに見え、スマックがブラックペッパーに見えるという……。

レシピではカリフラワーは生でと書かれていたのですが、生はちょっと苦手なので茹でました。『タブレ』というのはパスタ料理のことで、クスクスを使うのがメジャーかな。ブルグルはデュラム小麦を全粒のまま蒸してから挽き割りにしたものなので、いわゆるパスタ。フスマや胚芽を含んでいるので食物繊維が多く、ミネラルも豊富なんですって。

使用した食材はカリフラワー、ブルグル、パクチー、イタリアンパセリ、ピスタチオ、レーズン、柚子の皮、柚子果汁、スマック、オリーブオイル、塩。わたしの好きなものばかり。わたしが美味しいと思うものって、栄養があるものが多いんですよね。仕方なく食べているのではなくて、好んで食べているんですよ。

米澤シェフのnoteに『プラント・ベース』という言葉が出てきました。

『プラント・ベース』という言葉は初めて知りました。調べてみたら少し前から使われているみたいですね。植物由来の食品を中心とした食事法のことを言うようです。

ベジタリアンは宗教的な理由、ヴィーガンは動物愛護的な理由でそのライフスタイルになっている方が多いと思うけど、わたしは肉も魚も卵も乳製品もはちみつももちろん食べるけれど、野菜や豆類を中心とした食事が好きで、そういう食生活を送りたいと思っているんですよね。そういう人のことをなんというのかなぁと思っていたのでスッキリしました。

プラント・ベースを取り入れる方は、健康的なメリットやアレルギーがあるから、という方が多いとは思いますが、わたしのように単純に味が好きとかお肉はたまに食べるので十分という人もいそうな気がしますね。

『プラント・ベース専門店』というのもあるみたい。最近良く聞く『大豆ミート』も食べてみたいかも…!

そして、『プラント・ベースダイエット』というのもあるみたいですね。

【プラントベースダイエット入門】世界中で急速に広まっている「プラントベースダイエット」とは?

この記事の中にあったこの部分にかなり共感しました。

1週間で2~3回は動物性の食事をする機会がありますので、実際は85~90%プラントベースダイエットを実践しているといったところでしょうか。ただ、フレキシブルにできるところもいいところです。平日は付き合いで難しいから週末だけ、家族各々好きなものを食べる朝食だけ、お弁当を持参する昼食だけ、など部分的に取り入れている人も多いのが特徴です。

3食完璧に菜食主義を実践しようとなんてもともと思ってないけど(お魚大好きなんでね)、自分の好きなタイミングでプラント・ベースをこれからも取り入れていきたいなぁと思ったのでした。

米澤シェフの『ヴィーガン・レシピ』本もレシピも少しずつ作っていきたいと思います。

では、では。

Grazie♡

『きらッコノート』さんに紹介していただきました

わたしのブログは今年の2月23日で3年を迎えます。もう少しで3年かぁ…。長いようで短い3年。あっという間でしたね。昨年の11月19日でひとつの目標としていた1000記事を達成して、その後も毎日書き続けてます。月間PVは1万ちょっとくらいで、7割は検索から辿り着いて読んでくれている感じです。

何かひとつのことに特化して記事を書いていこうと思った時期もあったけれど、わたし自身が色んなことに興味があるのでそれは無理でしたー!笑 わたしが好きなこと、興味があること、紹介したいと思うこと…かなりとっ散らかっている感満載ですけど、自分のブログなんだから好きに書いてます。

あと、サイト自体も直さないといけない箇所があるんだけど、手をつけられていないのが現状です…。わたしには難しすぎるので、いつかプロの方にお願いできるようにがんばろうと思ってます…!

そんな好きに書いているわたしのブログの記事が、『きらッコノート』さんという介護関連の職業についている方や介護関連の仕事を志す方のための情報サイトの中で紹介していただきました。

<きらッコノート>

紹介していただいたのは、こちらの記事。

<気持ちが停滞気味の時はコレ!悩める介護士さんに、気分転換術やモチベーションを上げる方法を提案☆>

気分転換術のひとつとして、料理をして気分転換するという記事を取り上げていただきました。1年程前に書いたものです。

料理について思うこと

この記事を書いてから1年経ち、色々と飽きっぽいわたしですが料理はまだ気分転換になっていますね。スパイスがさらに楽しくなり、インドだけではなく、まだ行ったことのない国に思いを馳せながらその国の料理を作るというのにハマってます。本やネットで美味しそうなレシピを見つけたり、珍しい食材をAmazonで購入するのも楽しみのひとつですね。洋服を買うより、珍しいスパイスや調味料、食材が欲しいと思っちゃいますから。笑

『きらッコノート』さんは、介護士さん以外の方でも楽しめる記事がまとまっているので、気になる方はぜひ読んでみてくださいねー!

では、では。

Grazie♡

ミルク&ナチュラルチーズフェア2020へ行ってきたよ!

北海道には美味しいチーズがたくさん!!

チーズ大好きナホです。

前日帯広に行った時に藤丸デパートで開催されていた『ミルク&ナチュラルチーズフェア2020』のイベント。会場をチラッと見に行ったものの、札幌に戻るのは数日後だったので、その日に購入しても保管に困るなぁなぁ…ということで、ぐるっと回って見ただけで終了しました。(牛乳だけ買って飲みましたけどね)

そのイベントが、なんと札幌の東急百貨店で開催されることを知り、これは行かないとー!!ってなりましてね。

1番のお目当ては幕別町のNEEDSの『槲(かしわ)』の16ヶ月熟成させたもの。しかし行った日は完売とのことで、後日出直してきました。まー、夕方に行く時点でダメだよね。笑

そしてせっかくなら、普段はあまり買うことが出来ないものを買いたいと思い会場をグルグルと何周もしました。チーズは好きだけど、全然詳しくないんですよね。ワインと一緒で食べる専門です。笑

グルグル回って見ていたら会場のあまりの熱気に汗だくになってしまい、普段あまり食べないアイス食べたよね。しかも2回とも。笑

両方とも洞爺湖町『レークヒル・ファーム』のジェラート。1回目に食べたのはブルーソルト、2回目は白ワインと赤ワインのジェラート。ソフトクリームはあまり好きじゃないけど、さっぱりしてるジェラートはたまに食べたいと思うよ。お塩とワイン。こういうところでもやっぱり好きなものを選ぶよね。笑

今回買ったものたちはこちら。

まずは幕別町のチーズ工房NEEDSさんの『槲(かしわ)』。

通常のタイプ(左)と16か月熟成のもの(右)。試食させていただいたけど、家でも食べ比べしてみたくって。

続いて十勝野フロマージュの十勝野ワインウォッシュと田楽みそ漬けカマンベール。

ワインウォッシュはワイン好きとし的になったのと、みそ漬けの方おにぎりの具にしても美味しいよという販売員さんの一言が決め手です。笑

そして、旭川あらかわ牧場チーズ工房の和乾酪3種類。

3種類とも味見をさせていただいたのですが、どれもすごく好みの味だった!!

牛乳好きとしては、牛乳も外せません。

冨田ファームの『香しずく』という牛乳。濃いけどあっさりしてる感じ。牛乳は身体にあまり良くないという話を聞いたこともあるけど、好きなので気にしません。飲みすぎなければいいんじゃない?という感じです…。

熟成されているものが好きなわたしは、チーズも出来るだけ熟成させてから食べたいと思うタイプ。今回購入したものは、賞味期限ギリギリまで待ってから食べようと思ってます。でも、我慢できずに早速ひとつ開封しました。

旭川あらかわ牧場チーズ工房の和乾酪昆布だし。

昆布だしの味がするチーズ。めちゃめちゃおいしい…。ここのチーズは通信販売等を一切行っていないそう。旭川の道の駅などで販売している層なので、今度旭川に行ったときにはチェックしてみようと思います。

今回の『ミルク&ナチュラルチーズフェア2020』の出店一覧はこちら。

結局ほとんどは試食などもできずに終わってしまったけれど、チーズ工房巡りをしてみたいなぁと思ったのでした。

やっぱりチーズとワインってサイコーですよね♡イベントは火曜日まで東急百貨店の9階で行っていますよー!

それにしても、今の時期は自分へのごほうびでチョコを買いがちだけど、チーズをごほうびにするのもいいなぁと思ったのでした(っていってもそこまで爆買いしてないけど。笑)

少しずつ楽しんで行こうと思います。

では、では。

Grazie♡

タイのスパイスから知る料理

タイ土産を頂いたので、タイ料理を作ってみようと思いましてね。でも、意外とタイ料理のことを知らないな…ということに気づきました。

スパイス大好きナホです。

いくつかいただいたお土産のうちのひとつはこちらのスパイスでした。

タイカレーのスパイスセット。トムヤム、グリーンカレー、レッドカレー、イエローカレー、マッサマンカレーは聞いたことある…!でも、知らないカレーが2つありました。こうやって改めてみてみると、タイのカレーの種類って結構たくさんあるんだね。

知らないカレーのひとつは『Khao Soi(カオソーイ)』。調べてみたら『揚げカレーラーメン』とのことでした。揚げた麺が入っているココナッツミルクがたっぷり入ったカレーラーメンって、内容を知ったらめっちゃ美味しそうじゃん!!

そして、もうひとつが『Panang Curry(パナンカレー)』。こちらは甘さと辛さが絶妙なカレーだそう。両方とも食べたことがないので、ぜひこちらのスパイスを使って作ってみようと思います…!このミックススパイス、袋に詰めてる順番がスパイスの色が隣同士にならないようになっていてキレイでした。

スパイスと一緒に簡単なレシピも同封されていました。

英語だけどレシピだったらなんとなくわかるわ…。でもね、すんごいざっくりだし、このコピーの品質ったら……。学校でもらうプリントみたい。笑 レシピのアバウトさは自分の好きなように作ってねーという感じなんだろうなぁ。チャンドリカさんのスリランカカレー教室を思い出しました。

不思議なことにトムヤムのレシピだけは、なぜか3か国表記で日本語もあり。残念ながら文字が切れてますけど。笑

こういうお土産をきっかけに、まだ自分が作ったことのない料理を作ってみるのとかって楽しそう!!レシピはググれば色々出てくるもんね。いい時代だなぁって思う。

タイ土産は他にも色々と頂いたので、料理を作ったら紹介していきますねー!タイに行って毎日パクチーまみれになるのも楽しそう。基本的に東南アジアの料理は好きなので、毎日スパイス料理でもきっと飽きることはないんだろうなぁ。

では、では。

Grazie♡

Page 23 of 44

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén