ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

投稿者: NAHO Page 31 of 199

セレクトショップで13年間勤務後、スカーフストールスタイリスト®として、スカーフを広める活動を行っています。その他、NAHO CURRYでのカレー店出店、サウナ活動、ショップのコーディネート、ビジネススクールの非常勤講師なども行っています。

「さけっぴ」が好きすぎて思ったこと

佐藤水産ってたくさん商品があって、ほとんど食べたことがないものばかりなのだけれど、リピート買いしているものが2つありまして。そのうちのひとつが「さけっぴ」なんです。

NAHO CURRYのナホです。

さけっぴはこれね。

鮭の皮をカリッと揚げたもの。マヨネーズ味で、わたしマヨネーズがあまり好きじゃないんですけど、マヨネーズの粉末が振りかかっている感じで、これは食べられる!!ってなりまして。笑 そして、食べ始めると止まらなくなる。◯っぱ◯びせんじゃないけど、やめられない止まらない〜ですわ。

皮といえば、そういえば近所のスーパーに入っている焼き鳥屋さんにも鶏皮チップスというのものが売られてまして。鶏肉自体はそこまで好きじゃないんだけれど、この鶏皮チップスは割とパクパク食べちゃう。そうだ、たまにケンタッキーを食べるけれど、皮が好きだもんね(でもあれはあのスパイス感が好きなだけかもしれないけど…)皮だけ食べて、中身いらないなぁと思っちゃう。ちゃんと食べるけど。笑

もしかしたらわたしは皮が好きなのか…?

でもねー、魚の皮はパリッと焼けてたら食べれるけど、ぶにょっとしてるのはちょっと嫌だわ…。お肉の皮も豚皮はちょっとなぁと思うし。豚革の製品(特にバッグとか)って、結構きつめの臭いがしますよね。使っているうちに消えていくとは思うけど、新品の豚革って、あ、、、獣の臭いがするな、、、って思っちゃいますもん。笑

あ、いつの間にか食べる皮じゃなくなってる…。

ちなみに、佐藤水産でよくリピートしているもう一つは「そふととば」です。昔からある硬い鮭とばではなくて、すごく柔らかい鮭とばが食べやすい大きさにカットされていてこちらも止まらなくなる!!でも、塩分すごいと思うから食べ過ぎ注意ですけどね。お酒飲みながらだったら、お酒が進んじゃって困ります。笑

 

これこれ。写真がなかったので佐藤水産のオンラインショップから拝借しました。こちらはオンラインショップで買えますよー。先ほどのさけっぴは現在はネットでの販売を見合わせているみたい。見つけたら食べてみて欲しいーーー!

あ、佐藤水産の回し者ではございません。笑

شکریہ

Xiaomi(シャオミ)のMi Smart Band 6を使ってみた

先日訪問したサウナに12分計がなくてかなり不便だったので、あー、そろそろスマートウォッチを買う時がきたかなーと思っていたところに、サウナーさんからXiaomiをオススメされたので早速ポチってみました!

NAHO CURRYのナホです。

ワタクシ、ここ数年腕時計というものをしてません。時間を見るのはスマホで事足りるし、欲しい時計は高すぎてとてもじゃないけど買えないし、中途半端な時計はしたくないし…とか思ってたら、しない方がいいんじゃない?ってなりまして。笑 でも、そのうちApple Watchは買おうかなーって思ってたんですよ。でも、急ぎでもないのでなんとなく買わないまま時が過ぎ…。

そこで、先日のサウナの件。一瞬、Apple Watchを買う時がきた?って思ったけど、まあまあ高価なものなのでサウナで使って壊れたら嫌なので、もっとお手頃なスマートウォッチはないかなーってつぶやいてみたら教えてくれた方がいまして。

初めて知りましたよ、このXiaomiというメーカー。しかもね、これ5,000円台ですよ。

とてもシンプル。

ディスプレイをタッチすると点灯。

歩数はもちろん、心拍数もわかるところが良いー!

アプリをダウンロードして設定するんですけど、すぐにできちゃいます。通知を確認できるのは便利だね。スマートウォッチ自体を初めて使うので、こんなにいいものなんだーってやっと気づいたわ!笑

5気圧防水なので水仕事やプール、浅い海での遊泳中の着用は可能とのこと。ただ、熱いシャワー、サウナ、ダイビングなどでは使用できませんってトリセツに書かれてるけど、早速サウナで使ってきましたよ。笑 どーなんでしょうね、どのくらい耐えられるのかな。今後サウナに毎回着けていくので検証しますね。さすがに、湯船の中に入れるのはちょっと気が引けたので手首を出したまま浸かりました。まー、壊れても諦めのつくお値段だからサウナでガンガン使っちゃおうと思ってます!

新しいおもちゃを手に入れた気分。便利なものってたくさんあるのね。

شکریہ

ウルドゥー語のさわりをやってみようかと

少し前にヒンディー語の参考書を購入してたまにパラパラと見ていたものの、最近はすっかりサボり気味…。

NAHO CURRYのナホです。

ヒンディー語とウルドゥー語は、使用する文字は違うものの文法や基本語彙は同じとのことなので、ウルドゥー語の参考書も買ってみました。それにしても、日本では学ぶ人が少ないと思われる言語の参考書って、ホント少ないですよね…。そして本格的な堅苦しいものしかない。笑 まー、仕方ないけど。もっとライトな感じのものがあればいいのになぁ…。

付属のCDがあるのはありがたいですね。CDを聴きながらこれを書いてます。笑 アプリにもダウンロードできるので、移動中でもいけちゃうよ…!

まだ、パラパラーっとしか見てないですけど、ヒンディー語の参考書よりちょっと身近に感じたのは、インド料理の単語がたくさん出てくるからでしょうか。

アラビア文字はまだ全くわからないですけど、理解できるようになったら楽しいだろうなぁ。英語もロクにできないくせに、他の言語を勉強したがるのはわたしの悪いクセです。笑

どうして突然ウルドゥー語なの??って思いますよね。笑 最近2週続けてインド人とパキスタン人が話すウルドゥー語の会話(多分たまにヒンディー語も混ざってると思われる)のシャワーを数時間浴びたことにより、彼らの会話が理解できたらもっと楽しめるんじゃない?って思ったんですよね。

文字を覚えるまでにはかなり時間がかかると思うけど、会話だけだったら文法と単語を覚えていけばなんとかなるんじゃないかなーなんて思ったりして。(それなら英会話を既に習得しているはずなんだけどね…わたしの永遠の課題…)

まー、とりあえずしばらくの間音声を聴きまくってみようかと思います。

شکریہ

 

ビリヤニとハンズオフカレーの教室へ

昨日に引き続き、水野仁輔さんの『ビリヤニとハンズオフカレーの教室』へ行ってきました。

NAHO CURRYのナホです。

巷ではビリヤニブームですよねーホント。Qminさんもビリヤニ専門店で注目されているし、水野さんのビリヤニ本もすぐに買いました。わたしは日本米はあまり好きじゃないですが、インディカ米はパクパク食べられることもあってビリヤニは大好き。

そんなビリヤニ教室、しかも水野さんが講師だなんてめちゃめちゃ贅沢…!

今回、午前の部に参加されていた方々がカレー屋さんが多いということもあり、水野さんが今1番お気に入りの玉ねぎの炒め方を教えてくださったりして、とても勉強になりました。

こちらは油を足しているところ。

ブラックペッパー、クミン、カスリメティの組み合わせが今のお気に入りみたいです。

ハンズオフカレーは、材料を切って入れるだけ。

フライドオニオンが美しかったなぁ。

今回はラムビリヤニ。まずはラムカレーを作っていきます。ラムカレーだけで食べても美味しそうだったなぁ。

バスマティライスを茹でるときにカルパシも入れてました。おお!

サフランって高級だよねぇ。

香りづけにケウラウォーターを。大きな鍋がなかったようなので、2つに分けて炊いたのがコチラ。

わーーー!!いい香り!!テフロン加工のものは、焦げ付きの心配がないですよね。

ステンレスの方は、底が少し焦げちゃってました。鍋の厚みと熱源によって色々と変わってくるから難しいですよね。

いい香りがめちゃめちゃ漂うー!これなんですよねー、ビリヤニのいいところは。

ビリヤニの中にはジャガイモが隠れてるのです。ライタにはスナック菓子が入ってました。これも今度やってみよう。

ビリヤニが盛られてくる前にハンズオフカレーの方を食べてしまったのだけれど、ネパールのチキンカレーのような雰囲気でした。こんなに簡単に出てきて好きな味に仕上がるのは素敵だわ!!

最後はビリヤニ本に水野さんのサインをいただきましたー!!

工程の説明の中にとても勉強になることがたくさんありました。玉ねぎのことスパイスのこともそうですけど、そこにある材料でどうにかするということや、レシピはその時の気分で柔軟に変えるとか。ビリヤニ熱がまたふつふつと高まってきました。

カレーっていいな。ビリヤニっていいな。水野さんありがとうございましたー!!

شکریہ

スープカレー自由自在の教室へ

昨年に引き続き水野仁輔さんとらっきょのイデゴウさんのスープカレーの料理教室へ行ってまいりました!

NAHO CURRYのナホです。

今年のタイトルは『スープカレー自由自在の教室』。らっきょの基本のスープカレーとそれを元に水野さんがデザインしたチキンカレーとシーフードカレーの3種類を食べ比べするというもの。

まずは、らっきょの基本のスープカレーの作り方を学びます。いつも思うんだけど、玉ねぎを炒めて、その後に濾すのが大変なんだよなぁ…。スープカレーは作るよりも食べるだけの方が好きです。笑

デモンストレーションで、お二人が並んで玉ねぎを炒めている図。

3種類の食べ比べのうち、水野さんデザインのチキンカレーでは玉ねぎを漉さずにミキサーにかける、シーフードカレーではスパイスを1番最後に加えるというアレンジをするとのことでして。

水野さんデザインのカレーにはカスリメティが入っていたのですが、水野さんはしっかりとローストして手で揉んだものを使っていました。ちょうど前日に友人みきちゃんとカスリメティについて思うところの話をしていたばっかりだったので、この後に水野さんの考えを聞いたところわたしが思っていたことと同じ考えでなんだか安心しました。内容が気になる方は今度わたしに聞いてください。なかなかすごい話ですよ。笑

シーフードカレーのスパイスを最後に入れるというのは、テンパリングして入れるというもの。テンパリングしたスパイスを玉ねぎのスープに入れた時の香りがたまらないよね。

デモンストレーションで見せてもらった3種類をいよいよ食べ比べ。まずは基本のスープカレー。お店で出しているのとは少し違う仕上げになっていたので、あっさりした感じでした!

こちらが水野さんデザインチキンカレー。玉ねぎの食感が残っていてとろみのあるスープカレーになってました。

そしてこちらが水野さんデザインシーフードカレー。シーフードはえび、ホタテ、ムール貝を入れてました。

いやー、やはりね、シーフード好きのわたしはシーフードカレーが優勝!!シーフードの旨味ってたまらんよね。そしてインド料理のようにテンパリングしたスパイスを後から入れるというのも、わたしが食べ慣れている感じに仕上がってました。あとシーフードカレーに使っていたチャットマサラも好きかもしれないなぁ。ワタンに売っているのは知っているけれど自分では使ったことないので、今度買ってみようと思いましたね。

ということで、水野さん、イデさんありがとうございましたー!(イデさんと一緒の写真撮り忘れた…)

そして明日も水野さんの別の教室に行ってきます。こちらも楽しみ♡

شکریہ

最近使っているローズウォーター

ローズウォーターをパシャパシャ化粧水代わりに使ってます。割とお手頃なお値段で購入できるのがありがたい…!

NAHO CURRYのナホです。

ワタン札幌ハラルフードでローズウォーターを購入しているのですが、最近購入したものはこちら。

まずはパキスタンの『LAZZAT』のもの。

LAZZATはペーストやソース、チャツネ、ピクルスなど色んな食品を扱っているメーカーのようです。

そしてもう一つはインドはムンバイの『AS Attarwala&Sons』のもの。

こちらはローズウォーターとキューラウォーターを作っている製造業者ですね。天然のバラの花びらの抽出物から処理されているので、体のどの部分にも使用しても安全だって。サイトを確認してみると、先程のLAZZATのものは料理に使う、こちらは体にも使えるよ、みたいな感じで書かれてました。ま、わたしは両方とも化粧水代わりに使っちゃってますけどね。

ローズウォーターでパシャパシャするとめちゃめちゃスッキリするんですよねー。これ、ホントおすすめです!!こちらの2種類、今代わりばんこに使っているので、どちらが好みだったかは少し使い続けてからまた報告しますねーーー。

नमस्ते

SMYTHSONのカタログが素敵♡

先日青い封筒が届いてまして、何だろう?と思ったらSMYTHSONからのものでした。

NAHO CURRYのナホです。

開けてみるとスマイソンの本店があるイギリスから送られてきた手帳のカタログでした。毎年手帳を購入していることもあり、送ってきたのでしょうね。スマイソンのナイルブルーの色はとても好き。

住所と氏名も印字されてました。いちいちステキだ。日付が9/6なので約3週間ほどで届いたということでしょうか。

イメージカットがいくつか載っていて、さりげなく写っている商品ではない小物などもかわいくて気になっちゃいます。このページにはピスタチオ!!キーホルダーも欲しくなりますねぇ。

このページも好き。わたしが購入しようと思っているウィステリアというカラーは左下に載っているもの。そして今のネイルはその色をイメージして選んだ色。やっぱかわいいなぁ。

そしてこのカタログにも、手帳本体に使われているペールブルーのフェザーウェイト紙が使われていました。光に透かしてみるとスマイソンのロゴが浮かび上がって見えます。これ、1番始めに見た時は感動したなぁ。10年ほど前の話ですが。

実際の手帳の大きさがわかるページもありました。こういうのっていいね。

素敵なブランドのものはカタログひとつとってもやはりとても素敵なのでした。

今はカタログもデジタルに置き換わってしまっているものも多いけれど、これは毎年コレクションしたくなる気持ちわかるなぁ。実際の紙質もわかるし、読み物としても楽しめるなぁと思いました。(ただ英語なので読むのにかなり時間かかるけど…笑)今回初めて送られてきたんだけど、まだ手帳買ってないからかな?そろそろ注文しないと。笑

नमस्ते

スリランカ風の牛すじカレーを作ってみたよ

冷凍庫に眠っていたたなちくの牛すじ肉。ずっとカレーを作りたいと思いつつなかなか手をつけられていなかったのですが、やっと作ってみることに。

NAHO CURRYのナホです。

お肉全般あまり食べないわたしですが、ベジタリアンという訳ではないです。たまには食べますよ。でも少し食べたら満足しちゃうので、少量でいいんですよね…。

脂身よりは赤身とかすじ肉の方が好み。牛すじってわたしの中ではおでんのイメージが強くって。あ、でもたまに牛すじカレーって見かけるか。笑

わたしはお出汁の効いたスープカレーは作らないので、南インドにするかスリランカにするかネパールにするか少し悩み、スリランカにすることに。そうそう、我が家のカレーリーフも使ってあげないとかわいそうだからね!

すごく立派に育ってくれたカレーリーフ。こちらは昨年から育てている鉢なんだけど、今年の春先までは全然元気がなくて新芽もしばらく出てこなかったし、葉っぱも全然大きくならなくてどうしたものか…と思っていたんだけど、今年の夏の猛暑で一気にグングン大きくなりこんなに立派な葉っぱをつけれくれたよ…!もうママは嬉しいよ!(え?笑)

スリランカといえばトゥナパハ。ローストしたミックススパイスね。タマリンド水とトゥナパハを牛すじにまぶしておきます。

カレーリーフはたっぷり入れてみたよ。普段だったら1枝しか入れないけどね。青唐辛子は先日フレッシュのものをたくさんいただいたので冷凍してあります。青唐辛子は冷凍しておくのがおすすめだよ!

GGペーストとスリランカシナモン、カルダモンを砕いて加えます。

スパイスをまぶしておいた牛すじを炒めてからお水を加え、圧力鍋で煮込むよ!圧力鍋ってほんとありがたいー!

牛すじはもう少し細かくカットすればよかったかな…。ま、いっか。

もう遅い時間だったので、味見程度(って言ってもまあまあな量だけど)食べてみることに。牛すじもちゃんと柔らかくなってましたー!でももう少し細かくカットした方がよかったかな…(2回言ったね。笑)

個人的にはご飯と食べる、というよりはお酒のおつまみ的な感じがしましたね。まー、わたしは元々カレーを食べるときにお米がなくても大丈夫な人なんですが。スープカレーを食べに行く時も、全く食べないか、3口くらいの量しかもらわないかのどちらか。だって多いんだもん。残したくないし。

今回牛すじを使ったカレーを初めて作ってみたけど、結構好みかも…!なかなかお肉のカレーを作ろうという気持ちにならないので(だってそんなに好きじゃないしね)、ちょっとでも自分が食べて好き!と思える食材を使ったものはレパートリーに加えたいなぁと思ってて。自分が提供する時に、自分が好きじゃないものは出したくないという考えなのでね。

नमस्ते

スタバのオーツミルクが!!

スタバで注文するドリンクは、1度コレ!!と決めるとしばらくずーっと同じものを注文し続けることが多いです。

NAHO CURRYのナホです。

今は行くたびに注文するのがチャイティーラテのホットを熱めでオーツミルクに変更したもの。今まではミルクはソイを選んでいたのですが、少し前にオーツミルクも選ぶことができるようになって、オーツミルク好きとしてはそれを知ってからはずっとこのメニュー一択。

でも、オーツミルクはドリンク引き換えの際のシートが発行されなかったので、期間限定でそのうち選べなくなると思っていたんですよね。だって、ソイとアーモンドミルクは専用のシールもあるし、引き換え時のシートが発行されてたので。(そういや少し前まではカードでしたよね。既に懐かしい…)

それが先日、オーツミルク用のシールと引き換えシートも発行されるようになっていることに気づきました!!

しかもブルー!!かわいい!!

これでミルク3種類(普通のも入れたら4種類か)から選べるようになりましたね。たまにアーモンドミルクにしたりもするけど、やっぱりオーツミルクのほんのりとした甘さが好きで選んじゃいますねー。

わたしは普段はMYタンブラーを持参しているので、このシールは貼ってもらえないのがちょっと寂しい。笑 以前ソイラテばかり飲んでいた頃、このシールを収集していた時もありました。手帳に貼ったりするくらいだったけど…。

そんなMYタンブラーを持参しているアナタへ。10/1の国際コーヒーの日に、MYタンブラーを持参すると、いつもは22円の値引きが110円の値引きになるそう。すごくお得…!この日はMYタンブラーを持ってスタバへGO!ですね。

नमस्ते

二世古桑拿のイベントの続き

昨日のブログの続き。テントサウナのイベントに行ってきましたよー!

NAHO CURRYのナホです。

昨日のブログはこちら。時間がなくスマホでバババっと書いたので、写真を貼っただけで、リンクとか貼れなかったんですよね…。

テントサウナのイベントへ

今回のイベントのサイトはこちら。

<二世古桑拿 ニセコサウナ>

ニセコとサウナ。夏のニセコは初めてでしたが、自然を感じられてとても良かったー!晴れていたので羊蹄山もとてもキレイに見えましたね。

今回はテントサウナの他に、トレーラーサウナや手作りサウナなど色々楽しむことができました。中でもトレーラーサウナが1番温度が高くてとてもよかったー!!

こちらがトレーラーサウナ。形もすごくかわいかったー♡

こちらが手作りで作ったというサウナ。設計して、廃材を使って枠を作って、布を張ってという感じで作られたそう。ただ木が高温でしなってしまい隙間ができてしまって、上部が暖まらないという感じでした。温度計は60度くらいを指してたかな。逆に足元が激暑という感じに…。新しい感じ。笑 今後、改良していくみたいですねー。形がすごく素敵でした!

これを手作りで作ったってすごいですよね。。。

こういう四角いサウナストーンもあるんですね。

天然の水風呂よかったー!!

今回誘ってくれたリナちゃんとマサシ君。

この木彫りの熊が欲しかったー!!かわいい!!

野菜のバーベキュー(写真撮り忘れた。笑)や無水カレーもいただけました。

ライトアップされたテントがステキだったなぁ。

今回は初回のイベントだったようなので、今後も楽しみー!外遊びは楽しすぎる。また開催される時には行きたいなー。

नमस्ते

Page 31 of 199

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén