先日作ってみたカレーリーフを使ったヘアマスク。数回使ってみたので感想を。
NAHO CURRYのナホです。
先日作ってみたカレーリーフのヘアマスクについてはこちら。
作っているときは、これから何か食べるものが出来上がるのでは?と思うほど、いい香りが漂ってまして。笑 というのも、使っている材料がわたしが好きなものばかりというのもありましたねー。
参考にしたサイトを見ると、少なくとも30分から1時間置くとあったのですが、ちょっと長いのでそこは短縮しちゃいました。シャンプー後に髪の毛に塗布してから5分くらい置いて流してから、コンディショナーを使用。すると、いつもとは明らかにしっとりとした仕上がりになってました。
ココナッツオイルのおかげかな??冬は特に乾燥で髪の毛がパサパサになりがちだから、とてもいいかも。
髪の毛に塗るためにヘアマスクを手に取ってみると、とにかく香りはカレーリーフ。わたしは大好きな香りだけれど、苦手は人は苦手なのかもね…。香りは割としっかり残る感じですね。髪の毛って香りを吸収しますよね。いい香りも嫌なにおいも。笑 あとは洗い流した時に、フェヌグリークシードのシードの皮?っていうのかな、排水溝に少し溜まる感じは気になったかも。これはもう少し滑らかになるまでミキサーにかければ改善されるかもだけど。
では、また作ってみたいか?というのにはYES!と答えるでしょうね。今年の夏にカレーリーフがたくさん収穫できたらまた作ってみよう。
شکریہ
The following two tabs change content below.

セレクトショップで13年間勤務後、スカーフストールスタイリスト®として、スカーフを広める活動を行っています。その他、NAHO CURRYでのカレー店出店、サウナ活動、ショップのコーディネート、ビジネススクールの非常勤講師なども行っています。

最新記事 by NAHO (全て見る)
- やっと訪問できた『耳』さん - 2022年8月1日
- すり鉢とすりこぎのセットが届いたよ - 2022年7月31日
- 川沿アジャンタで食べるもの - 2022年7月30日
- コンクリートサウナを体験してきました - 2022年7月29日
- カクレミノがやってきたよ - 2022年7月28日
コメントを残す