ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: マトンビリヤニ

ジャドプールのマトンビリヤニ

昨日SNSを見ていたら、ジャドプールのこの投稿が目に止まりました。

NAHO CURRYのナホです。

明日、ジャドプールのマトンビリヤニが食べられるチャンスがある!!

ジャドプールのマトンビリヤニは最低3食以上からの予約でのみしか食べることができなくて、いつかは予約して食べたいと思っていたもの。せっかくの食べられるチャンス!!オープン前に行って並べば大丈夫かもと思い、向かいましたよジャドプール。

オープン15分くらい前には到着して駐車場の車の中で待っていたら、10分前に1人やってきて並ぶ。少したってもうひとりやって来た。あ、そろそろ並ばないとと思いわたしは3番目。そのすぐ後に2人いらっしゃる。

11:00になり席に着き、店主さんが順番にオーダーを取り始める。1人目「マトンビリヤニで」、2人目「マトンビリヤニで」、3人目のわたし「マトンビリヤニで」と言ったところで、店主さんがオーダーを通しに行って「本日のマトンビリヤニは完売となりました」と。

あっぶなーーー。せっかく早く来てたのに危うく食べられないところだったわ。笑 わたしの後ろにいた方ももちろんマトンビリヤニ狙いだったみたい。マトンがないとなるとレギュラーメニューのチキンビリヤニになるよね。もしマトンが完売だったらチキンビリヤニ食べようと思っていたもん。

そしてやって来ました、マトンビリヤニ!!先にオーダーしていた方のものが席に運ばれて来た時点から、いい香りが漂っていたんですよね。それが目の前に来ると、ほんといい香り!!

1人前の量にしては多すぎる…。笑 わたしはジャドプールでビリヤニを食べるときは、半分は持ち帰る用意をしていきます(ジップロックを持参していきます)。

カレーソースとライタがつくよ。

ナツメグがホールでそのまま入っていたことには驚いた。ざっくり半分くらいの量に分けて、お店で食べる分にだけレモンを絞り、カレーソースとライタをかけて頂きました。マトンも柔らかくて美味しい。わたしはチキンよりマトン派なので、ビリヤニもマトンの方が美味しく感じます。

持ち帰る分をジップロックに自分で詰めました。おうちに帰ってからの楽しみがあるというのも嬉しい。わたしにとったらこのビリヤニは2食分です。笑

ジャドプールのドリンクはマサラチャイしか飲んだことないかも。というくらいチャイが好きです。必ず飲まなきゃってなる。

ランチの後サウナに行ったので、家に帰って来た頃にはまたいい感じにお腹が空きまして。ライタを作り、コリアンダーリーフを刻んで散らして、持ち帰ったマトンビリヤニは夜ごはんとして食べました。おうちで食べるのもいいよね。しかも2度楽しめるくらいの量があるのも嬉しい。

おうちで食べた時のスプーンは、saunizmのラドルスプーン。サウナでロウリュするときに使うラドルをイメージして作られたもの。このスプーンでライタをマトンビリヤニにロウリュして食べましたとさ。笑

マトンビリヤニめちゃめちゃ美味しかったので、今度は予約して食べたいですね。

شکریہ

マトン・ヤクニ・ビリヤニを作ってみたよ

昨日は道路が異常に混んでいるなぁと思ったら、クリスマスイブだったんですよね。あまりにも意識してなさすぎでした…。笑

NAHO CURRYのナホです。

デパ地下はケーキとかチキンを買い求める人々で賑わってました。わたしはどちらも買ってませんけど。

そして今日は1品持ち寄りのクリスマス会があるので、マトン・ヤクニ・ビリヤニを作ってみることにしました。いつもビリヤニを作るときはパッキ式で作ることが多いのですが、こちらのビリヤニはボイル式のもの。水野仁輔さんの『ビリヤニ』本を参考にしました。

冷凍庫にはマトンが眠っていたのでね。

サフランを使ったよ。高級スパイス!!

ボイル式は生米を入れて炊いていく感じになるのだけれど、なんとかうまくできました。途中で蓋で開けることができるのはボイル式のいいところかも。

マトンを煮たスープでビリヤニを炊く感じになるので、出汁感がすごい感じかな。

クリスマス会ではビリヤニは好評でした。嬉しいなぁ。

شکریہ

ビリヤニ大澤の冷凍マトンビリヤニ

今年の5〜6月ごろにクラファンをしていたビリヤニ大澤さん。リターンの冷凍マトンビリヤニが届きました…!

NAHO CURRYのナホです。

クラファンのリターンは色々あったのですが、わたしはビリヤニ大澤ロゴ入りTシャツ(ウルドゥー語版)と冷凍マトンビリヤニ4食にしました。ホントはお店で食べたいけれど、いつ東京に行けることやら…という状況だったのでね。

Tシャツは先に届いていたので、夏の間着てましたねー。ウルドゥー語のロゴがこれまたかわいい。

ビリヤニ大澤を知らなければ、なんて書いてるのか読めないところもまた良き。知っている人はすぐわかるけど。笑

そして、冷凍ビリヤニ4食が昨日届きましたー!わーい!今、いくつか冷凍で販売されているビリヤニがあるんですけど、わたしは購入するのは初めて。どんな感じなんだろう…。

冷凍のまま、お皿にパッケージごと乗せてレンチンでできるらしい。簡単!!

コリアンダーリーフを買いに行くのはめんどくさかったので、せめてライタだけは作ることにしました。ちょうどヨーグルトと赤玉ねぎはあったので。わたしはきゅうりが苦手なので、自分で作るライタには入れません。レンチンして、袋を開けたときにフワーーーっといい香りがしてきた!!

屋久島から送ってもらったバナナリーフがあったので、一緒に盛り付けてみました。

一口食べて、「うまっ」って声に出して言っちゃったよね。いやー、マジで美味しいです!!マトンもゴロゴロ入ってます!!少し強めの塩加減は、ライタと合わせて食べるとめちゃめちゃ良いーーー!!350gなので、わたしにはかなりボリーミー。一気に食べると満腹感が襲ってきて眠くなりました。笑

これは、いつかお店で出来立てのビリヤニを食べたらもっと美味しくて気絶するんじゃないかと思いましたわ。

ビリヤニってホント食べる楽しみが止まらない。早くお店でも食べてみたいなぁ…!

شکریہ

お久しぶりのミルチさんへ

今週も相変わらずカレーをたくさん食べたのですが、その中でも2回行ったお店がありまして。ミルチさん。そして珍しく2回ともソロ活動ではないというね。

NAHO CURRYのナホです。

ミルチさんに前回行ったのはいつだったけかなーと思って、写真を辿っていったら昨年の11/1でした。なので10ヶ月以上ぶりではないですか!!

気づけばそんなに経っていたのか…。なんだかあっという間です。

さて、ミルチさんってメニューがたくさんありすぎるので、ひとつひとつ確認しながら見ていたら永遠に迷いそうになるので、壁に貼ってあるオススメをいただくことに。サバカレーがある!!魚のカレーがめちゃめちゃ大好きなわたしは、これを頼まない訳はないよね。

辛さは5番にしたんだけど、もう少しあげても食べられる感じかな。サバカレー、めちゃめちゃ好みでした!!

そして、その2日後にもう一度ミルチさんへ。この日は土曜日だったので、土日限定のビリヤニがある!!となるとやっぱりビリヤニ食べるよねー!!この日はマトンビリヤニでした。

このキレイすぎない盛り付けが味があって良いですよね。ミルチのママが運んできてくださって、「ウチのビリヤニは本当にキレイなビリヤニなんですよ」とおっしゃってて、あまりにもママが素敵なのでそちらの方に目がいってしまいますよね。白いハットに黒縁メガネが素敵なママ。わたしが巻いていたスカーフも褒めてくださいました。あんな素敵な感じに歳をとりたいなって思っちゃう。

マトンビリヤニは程よい量で、わたしでもギリギリ完食できる感じ。日本米はあまり好んで食べないわたしですが、インディカ米を使ったビリヤニは大好き。前世はインド人だったんかな?って思うこともしばしば。

お久しぶりのお店に行った後に続けて行っちゃったりすることってありません??壁に貼ってあったもう一つのオススメメニュー(賀茂茄子のやつ)も食べに行きたい…。あー、こうやって結局カレーばかり食べてるから太っていく一方だよ…。そろそろランニングしなきゃかしら。

नमस्ते

ビリヤニが広まっていくのが楽しい

先日ご近所にオープンしたビリヤニ専門店Qminのことをこちらのブログに書きました。

ビリヤニ専門店が澄川にオープンしたよ!!

NAHO CURRYのナホです。

実は昨日も行ってきちゃいました。2種盛りができるというので、マトンとエビの2種盛りをお願いしました。

前回エビを見送っていたのですが、食べるとやっぱりエビ美味しーーー!!わたしやっぱり海鮮好きだわ。エビ好きなんだわ。この日のラッサムは少し酸っぱめに仕上げていたらしくすごく好みでした。自分で作る時もなんだけど、酸っぱくしがちになっちゃうくらい酸っぱいのが好きなんですよね。食べ進めて行った後半にライスにかけて味変アイテム的な感じで食べるのが好き。

そしてこの日は友人やお知り合いの方々に会いまくる日でもありました。笑

最近ビリヤニが盛り上がってるなぁって思ってて。

そうそう水野仁輔さんのビリヤニの本、自分ではしばらくビリヤニは作らないかなぁと思って購入を見送っていたけれど、やっぱり気になってしまってポチってしまった。近々届く予定。そして、以前購入した『スパイスの科学 大図鑑』をパラパラ見ていたら7種のスパイスを使ったチキンとナスのビリヤニのレシピが掲載されているではないですか!!

ビリヤニ とびきり美味しいスパイスご飯を作る! [ 水野仁輔 ]

価格:1,980円
(2021/5/11 00:20時点)
感想(1件)

スパイスの科学大図鑑 香りの効果的な引き出し方や相性を徹底解明 [ スチュアート・ファリモンド ]

価格:4,950円
(2021/5/11 00:18時点)
感想(0件)

わたしが今まで作ったことがあるビリヤニは、チキン、マトン、エビ、鮭かな。鮭は冷凍庫の整理を兼ねて作ってみたんだけど、意外と美味しくてびっくりしたんだった。メインの具材を2種類使うというのはまだ作ったことがないのでチキンとナスというのには惹かれますね。さらにグリーンピースも散りばめられていて、見た目的にもとてもいい感じ。フレッシュのグリーンピースが手に入ったら作ってみよう。

ビリヤニはペルシャで生まれ、アラブ商人によってインドに伝わり、その後ほぼ全世界で人気の料理になった、とこの本には書かれてました。全世界…日本ではまだまだじゃない?と思うけどね。だってわたしの周りのカレー関係じゃない方々に『ビリヤニって何?』ってしょっちゅう聞かれますもん。笑 ちなみにこのレシピで使われている7種のスパイスはレバノン版のガラムマサラだそう。なので仕上がるものもレバノン風ビリヤニ。

レバノンってどこだっけ?って毎回なる。笑 中東だね。最近どこかで聞いたなと思ったら、レシピを調べていた時に『レバノンきゅうり』というものが出てきたんだった。

ミックススパイスの世界もおもしろいよね。これからもっと掘り下げて色々勉強したいなとは思ってる。

ちなみにビリヤニを炊くために買ったダッチオーブンはまだ2回した登場させてないので、もっと使いたい…。でもビリヤニだと一回に作るレシピが最低でも6人前くらいになっちゃうからなぁ。試作を食べるのもなかなか大変なのであります…。

नमस्ते

ダワットカフェに行ってきました!!

アジアハンターの小林さんの本を読んでから、行こう行こうと思いつつもずっと行けてなかったお店『ダワットカフェ』にやっと行くことができました!

NAHO CURRYのナホです。

北18条にある『ダワットカフェ』。ビリヤニが食べたくて訪問しました。

店舗の駐車場はないので、近隣の駐車場(北17条西4丁目にある駐車場)に停めました。こちらは昼間は30分100円だったので、近隣の他の駐車場と比べるとお得な感じかな。停めてから3分後に自動的にバーが降りてくるやつです。若干狭いので、大きな車だとちょっと厳しいかも…!

ダワットカフェさんは、この日は夕方の15:00〜16:00までは休憩のようでしたよ。

ピカピカ光ってしまってうまく写真が撮れなかったのですが…。笑

小林さんの本ではビリヤニ丼(下にカレーが入っているみたい)が紹介されていたので、そちらにするかちょっと迷ったのですが、シンプルにマトンのビリヤニを注文しました。

おー!こういう感じななのね。一口食べてみて……『ナニコレ?!美味しい!!』ってなりました。結構スパイシーなんですけど、わたしにはちょうど良い感じ。上に乗っているオニオンフライとバスマティライスの相性もいいし、一緒に添えらているサラダ(特にコーンが甘いので)がいい感じにまろやかにしてくれて、すごく合うんですよ!!見た目の量が多そうと思って、もしかしたら残しちゃうかも…なんて思いながら食べ始めたのですが、そんな問題はどこへ??というくらい、美味しすぎてペロリと食べてしまいました!!

やばい……コレはハマりそう…!

なんでわたしはもっと早くこなかったのだろう…。

食後にはカルダモンのチャイをいただきました。チャイはジンジャー、カルダモン、MIXの3種類があったのですが、最近カルダモン好きなわたしにとってはカルダモン一択でした。

とても熱かったので、飲むのに時間がかかっちゃいましたけど。笑

帰るときにカーンさんの名刺をいただいてきたのですが、ビリヤニは夕方以降は完売している場合もあるので、電話で確認した方がいいとのことでした。今回はギリギリ間に合ってよかったーん。

土曜日は定休日だそうですよ。

多分近々また伺うことになりそうです。ホントおいしかった!!

नमस्ते

NAHO CURRY vol.4の試作をしてます

今週末となったNAHO CURRY vol.4はマトンビリヤニを出すことだけ決めているのですが、その他のカレーや副菜をまだ決めておらず、今週は試作続きとなりそうです。

NAHO CURRYのナホです。

そうそう、ビリヤニのためにダッチオーブンを購入したので、使う前のシーズニングをしようと思ったら、取扱説明書に『ガスコンロでのシーズニングを推奨しております』という文があったんです。ウチはIHコンロなので、カセットコンロを出してきてそれでシーズニングをしたんですよね。

こんな感じで。

この写真をインスタのストーリーズにアップしていたのですが、これを見た友人に『危ないよ』と指摘されて、取説をもう一度よく読んでみたらカセットコンロでは使用しないでくださいって書かれてた!!コンロ内の容器(ボンベ)が過熱し、爆発の危険がありますって…。皆様もお気をつけくださいね!!

ということで蓋はIHコンロでシーズニングしました。煙が出てたから多分大丈夫でしょう。このダッチオーブン自体はIHでも使えるものなのでね(だから購入したんだった)。

で、早速作りましたよマトンビリヤニ。いい感じでできました。

今日は他に2品作ることに。まずは厚揚げのダルナ。

本来はパニールというチーズで作られるものなんだけど、厚揚げで代用されているレシピ。美味しいですよ。

そしてシュクトというベンガルを代表する野菜料理。ゴーヤの苦味が胃を活性化して消化を助けるとされていて、これが出てきた場合は最初に食べなくてはならないそうな…。

これに入っているゴーヤとさつまいもは久々に購入しました…。笑 ベンガル料理ならではのパンチフォロンというミックススパイスを使ってます。パンチフォロンについて以前書いたブログはこちら。

ベンガルのスパイスミックス『パンチフォロン』

両方ともマスタードオイルを使っているのと、砂糖が入っているんです。このマスタードオイルと砂糖を使うというのは、ベンガル料理の特徴かもですね。ただわたしにはマスタードオイルが濃すぎるというか、むせやすいので、レシピの半量にしてこめ油とミックスにしてます。

そして夜ごはんはこのようになりました。

マトンビリヤニ、作り置きしていたマトンチャップ、シュクト、厚揚げのダルナ。作ってから気づいたんですけど、マトンチャップ以外のもの全部にジャガイモが入ってました。しつこいな。笑

プレートのバランスとしては、あとダルと青菜の炒め物とちょっと甘めの何かををプラスしたらいい感じかな。厚揚げのダルナは多分当日は作りません。ジャガイモだらけになっちゃうからね。

ご予約いただいている皆様、お楽しみにー!

धन्यवाद।

次のNAHO CURRYのメニューを迷ってます

NAHO CURRYは今までに南インドのミールス、スリランカのプレート、ネパールのダルバートを提供してきて、次回はまた南インドにしようかなと考えているのですが、一時期ハマって作っていたベンガル料理もいいなぁと思い始めてます…

スパイス大好きナホです。

ベンガル料理はマスタードオイルと砂糖をたっぷりと使うイメージ。これを食べ続けると太るかも…?と勝手に不安になり、最近は全然作ってないのですが、久々に『ベンガル料理はおいしい』をパラパラとめくってみると、以前作っていた頃にはあまり興味が湧かなかった料理を作ってみたくなっている自分に気づきまして。

ベンガル料理はおいしい

新品価格
¥1,998から
(2020/12/23 23:14時点)

例えば骨付きマトンを使った料理。

マトン自体は好きなんですが、自分で料理をするときにほとんど使ったことがなかったんです。今回のダルバートでマトンカレーを作ってマトンの美味しさを再確認したんですよね。わたし、お肉はそこまで好きじゃない…って思ってたけど、たくさんの量を食べられないだけで、お肉の味自体は好きなんだなと。なので今だったらマトンのコシャやマトンチャップ、マトンのビリヤニを作ってみたいなぁと思うようになりました。

そうそう、ビリヤニ。

自分でビリヤニを作るときはいつもえびビリヤニばかりなんだけど、そろそろチキンやマトンのビリヤニにも挑戦してみたいんですよね。いつも作っても食べきれない…という心配があってなかなか作るのに踏み切れなかったんだけど、練習で作ったものを食べてもらえる人は探せばいることに気づいて。笑

もちろん他の方が作ったビリヤニも食べにいきたいから、行ける範囲でたくさん食べに行きたいですね。

色んなものを食べに行って『ああ、美味しいなぁ。こういうものを作りたいなぁ』って思って自分で作ってみるというのが今1番楽しいんですよね。誰かが作ってくれたものを食べるのが好きだし、お店の方と色んなお話をするのも好きだからわたしは食べ歩きはずっと続けようと思ってる。

写真を見ると、ビリヤニが食べたくなるなぁ。

ビリヤニの練習、始めてみよう。

そういえば、昨年のパームさんでのクリスマスパーティーにベンガル料理を2品持って行ったんだーというのを、ブログを見て思い出しました。笑

お久しぶりのベンガル料理

さて、今年はどうしようかな。あと2日だ…!

धन्यवाद।

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén