作ろう作ろうと思いながらもなかなか作っていなかったもの。南インドのふりかけであるポディ。今回はピーナッツを使って作ってみることにしました。

南インド料理が好きなナホです。

ライスってそのままだとそんなに食べられないんだけれど、ふりかけをかけると結構食べることができたりしますよね。まさにミールスを食べに行った時に、ライスにポディがかかっていたらとても嬉しい。

こちらは帯広にある『ダール』さんのマハラジャのミールス。ライスにポディがかかってますねー。

さてさて。皮付きのピーナッツが欲しかったのだけれど、今回は皮が剥かれたものしか手に入らず。まずはフライパンで乾煎り。

ちょっと目を話した隙に若干焦げたけど。笑 乾煎りって難しいよね。

チャナダル(ひよこ豆のひき割り)と赤唐辛子も乾煎り。しばらくするととてもいい香りがしてくるんです。ダルの香り好きなんだよなぁ。

乾煎りしたチャナダルと赤唐辛子をミルサーで挽き、これに乾煎りしたピーナッツも加えて挽きます。このミルサーは200mlちょっとしか入らないので2回に分けて挽きました。いいかげん大きなミキサーが欲しくて、先日Amazonでしばらく物色して、割と安くて良さげなミキサーを見つけたので購入してみました。明日あたりには届くかなー。楽しみ。

挽いたチャナダル、赤唐辛子、ピーナッツを混ぜ合わせてそこにヒマラヤのピンク岩塩とヒングを加え混ぜて完成。お塩好きなので、ピンク岩塩は粉塩とほそ塩の両方持っているんだけど、今回は粉塩を使いました。ダルとピーナッツの食感が既にあるので粒が小さい方がいいのかな…と。

お塩ももっと色々と使い分けたい!って思うんだけど、気に入ったものがあるとそればっかり使ってしまう法則ね…。笑 ちなみに最近カレーを作るときなどに主に使っているのは長崎県津島産の浜御塩(はまみしお)。ほんのり甘さを感じるお塩でお気に入り。カルビーの夏ポテトでも対馬の浜御塩を使ったものが以前発売されてましたよね。塩好きとしてはあれをみた時に『あ!!』って思いました。(食べてはいませんが。笑)

そしてヒング。臭いが強烈なので、家でもジップロックを2重にして保管してるんですけど、最近鼻が慣れてしまっているのかそれほど臭いと思わなくなってきて…。もはや自分からスパイス臭がしていることに気づいていないかもしれません。

出来上がった量を見たら、ちょっと『え』ってなりましたよね。多すぎるやん…。

ピーナッツをちょっと細かく挽き過ぎちゃったかな。ダルは細かく挽いたつもりなんですけど、食感がかなり残る感じ。食べるとボリボリする。これはこれでいいかな。味はとても好きな感じ!!ライスにかけるほかは、溶かしたギーに混ぜてドーサにつけて食べたりしてもよいそうで。ドーサを家で焼くとなるとこれまたハードルが高いなぁと思いつつ。次に欲しいインドの調理器具は『タワ』です。ドーサやチャパティや焼くやつね。

でもね、たまーーーにしか使わないだろうしこれこそ収納の場所を取るわ!笑 ドーサの生地を発酵させるのも大変そうだし。炊飯器を使って発酵させる方法もあるみたいだけど、ウチ炊飯器ないんですよね……(壊れて捨ててから買ってません。笑)ということはドーサにつけて食べるというのは多分できないな、きっと。笑

色んなものにポディを振りかける、というのをやってみよう。

धन्यवाद।