『ワタン札幌ハラルフード』でお買い物をしたものを早速使ってみたくて、『パニプリ』を作ってみることにしました。
インド料理大好きナホです。
パニプリの材料として購入したのはこちら。
パニプリパパド。
パニプリマサラ。パニプリ用のマサラ(ミックススパイス)なので、便利ー!!
今回はティラキタさんのレシピを参考にさせてもらいました。食べたこともなければもちろん作ったこともないものを作ろうとしてますからね。笑
まずは『パニ』と呼ばれるスパイスウォーター作りから。ミント、コリアンダー、生姜、青唐辛子をミキサーで攪拌。
それを茶漉しで漉すのです。
そして、漉したものは後からまた使うのですが、なんと間違えて捨ててしまったわたし…。笑 まあいいや。
お水とレモン汁、パニプリマサラと刻んだコリアンダーを入れたら完成。パニプリマサラが溶け切ってなくて、これでいいのかな状態…。それにしてもすごい色だ。
続いてアルーマサラ作り。あらかじめ茹でておいたじゃがいもとひよこ豆と材料を混ぜるだけ。ここに先ほど茶漉しで漉したものを入れるはずだったんだけど、パクチーだけ少し刻んで入れときました。笑
いつも思うんだけど、スパイスと食材の色のコントラストがとても好きなんです。キレイだよね。これが見たくて料理してるというのもあるのかもしれない。
次にパニプリパパドを揚げます。『プリ』とは、主にインド食べられている粉で作った生地を油で揚げて膨らんだもの全般のことを指すようですね。揚げ物だから油の温度が重要だと思うのですが、揚げ物苦手なわたしはなかなかうまく挙げられなかった…。ウチのIHコンロも古いやつだし、油の温度が全くわからないからなねぇ…。
https://twitter.com/naho_watanabe/status/1291737857850134529
全体的にちょっとこんがりしちゃったけど、まあいいでしょう。笑
このプリに親指で穴を開けて、先ほどのアルーマサラを詰めていきます。
じゃーーーん!!パニプリの完成!!
食べる直前に、添えているパニ(スパイスウォーター)をプリの中に注いで食べるとのこと。
お、美味しいではないですか!!じゃがいもひよこ豆のホクホク感、パニのパリッとした食感、レモン汁の酸味とミントとコリアンダーのいい香り。一気に異国の地に行った気分になれます。
インドのストリートフードとのことなので、現地で食べてみたいなぁ。やっぱりインド料理が好き。お店でなかなか食べることができないものは、やはり自分で作ってみるに限るなぁ。作ってて楽しかったし、見た目もかわいいからパーティーとかに良さそう。てかパーティーとかしないけどね。笑
それにしても、いつものようにちょっと作りすぎたので明日も食べなければ…。笑
Grazie♡
最新記事 by NAHO (全て見る)
- やっと訪問できた『耳』さん - 2022年8月1日
- すり鉢とすりこぎのセットが届いたよ - 2022年7月31日
- 川沿アジャンタで食べるもの - 2022年7月30日
- コンクリートサウナを体験してきました - 2022年7月29日
- カクレミノがやってきたよ - 2022年7月28日
コメントを残す