ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: 益子焼

すり鉢とすりこぎのセットが届いたよ

スリランカのポル・サンボルを作るときにすり鉢を使うのですが、小さめのものしか持ってなくて大きめのものを探してました。

NAHO CURRYのナホです。

今回購入したのは、益子焼のわかさま陶芸のすり鉢とすりこぎのセットだよ。

<益子焼 ナチュラルベージュ すり鉢(大)すりこぎ棒セット>

まず色味がすごく好き!外側のキナリというかベージュもいいし、内側のちょっとブロンズっぽい感じの色も好き。すりこぎは山椒の木を使っているんだって。デザインもかわいいし。なんといってもこの大きさがいいんだよね。今まではこの半分くらいの大きさのものを使ってましたから。笑

まだ届いたばかりなので使ってないのですが、使い心地はまた改めてレポートしたいと思います!

キッチンの上にそのまま出しておいてもかわいいし、食事の時にテーブルの上にそのまま出せるのもいいですよね。今使っているものは、THEすり鉢という感じのものなので(分かりますかね?あの茶色のやつです。笑)絶対にそのまま出したくない感じ…。

わかさま陶芸のうつわは少しずつ買い揃えているのだけれど、食洗機が使えるという点も好きなポイントなんですよね。見た目も良くて使い勝手も良いうつわは、やはり日常的に出番も多くなるので重宝するのです…!

شکریہ

ガパオライス

大好きなガパオライス♡

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

『シノズごはん』に掲載のガパオライス

料理本『シノズごはん』に掲載されているガパオライス。一番初めに作ったときのことをブログに書いていました。

シノズごはんのガパオライスを作ったよー

このブログを書いたのは2017年9月7日だって。もうそんなに経つのーーー?!という感じ。つい先日だったような気がする…。時間が経つのは早いよね。やりたいことはしっかりやらなきゃ。

初めてシノズごはんのガパオライスを作ってから、外食時にガパオライスを食べた記憶がないんですよねー。もしかしたらあったのかもしれないんだけど、覚えてないんですよ(好みの味じゃなかったのかもね)。というのも、シノズごはんのレシピで作るガパオライスがとても美味しいので、自分で作った方がいいじゃんと思うようになりまして。

ブログを読み返してみたら、ナンプラーを買ったのはこの時が初めてだったみたい。もちろんすぐに使い切り、その後何度もリピートするようになりました。しかも初めて買った時のYOUKIのナンプラーよりも量が多いモノを買ってます。笑

この時からみたら、今はかなり料理をするようになりましたねー、わたし。ホント、世の中何が起こるかわからないですね。

たまに無性に食べたくなるガパオライス

ということで、作りましたよガパオライス!!

ストーリーズにあげましたよー。

わたしは先に目玉焼きを作ります。しっかり焼くタイプです。

にんにくと赤唐辛子を入れてから、鶏のひき肉とピーマンをいれて炒めます。カラーピーマンが好きなんですよね。甘いですしね。家に黄色とオレンジがあったのですが、今日は黄色の気分でしたー。

調味料を色々とバジルを入れたら完成---!もーね、この時点で香りが良すぎて早く食べたいーって感じです。今年こそハーブを育てたい…かも。

うつわはみわさんのところで購入した益子焼のもの。ターコイズブルーに黄色のピーマンと目玉焼きが映えてとてもいい感じなんです。この若林先生のシャビーターコイズというシリーズは、どんな料理を盛り付けても美味しそうに見えちゃうからすごいのーーー♡大好きです♡

ガパオライス

やっぱりいつ食べても美味しい。今日もシノズごはんにお世話になりましたー♡

自分で作った方が美味しいということに気づけるようになってから、多少メンドクサイなと思っても作るようになりました。コンビニでお弁当を買うこともほとんどなくなったし、カップラーメンを食べることもかなり減らしましたね(たまにどうしてもコンビニでごはんを買わなきゃ…というときはおにぎりにしてます。笑)

何を食べるか?って大事ですよね。

最近は、食べることについて色々考えるようになりまして。これからも食事については色々考えて行こうと思ってます。

では、では。

Grazie♡

新しいうつわを使うのはワクワクするのです

Ciao!!
スパイス大好き、ナホです☆

先日購入した新しいうつわたち

先日、みわさんの『Riyon』で新しいうつわを購入してきました。今、陶芸教室に通って色んなうつわを作っているので(先月はお休みしたけどね)、新しいものを買わなくてもいいんじゃないの?しまうスペースはあるの?とか言われそうですが、自分では作れないものだからいいの。

今回は、プチプチで梱包してもらって、スーツケースに入れて持ち帰ってきました。飛行機に乗るときは、わたしは荷物を必ず預ける人なのですが、きっちり詰めて、こわれものの申告もちゃんとしたので無事に持って帰ってこれました。やっぱり少しだけ心配してましたからね。

自宅に戻った翌日、早速購入したうつわを使ってみましたよ。

まずはこちら。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1090512887813070848

ツイートの2枚目の写真の右手前にあるうつわを購入しました。左手前にあるものとも迷ったし、ブルーグレーのような色のうつわもシックでステキでしたね。

うつわの中心部がブルーなんですけど、とても深いブルーで吸い込まれそうな感じなんです。とてもキレイなの。サイドに入っている白い模様もいい感じ。あ、作家さんのお名前忘れちゃいました…。今度みわさんに聞こう。

そして、お次はこちら。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1090789825723035650

お皿はもともと持っていたものなのですが、チャイをいれているコーヒーカップですね。朝ごはんを食べるときに、このお皿とお揃いのカップがあったらいいなぁと思っていたんです。これは若林健吾先生の作品で、色と雰囲気がとても好きでいくつかお皿を持っているのですが、カップは持ってなかったんです。それで、今回はみわさんのお店で若林先生のカップを必ず買おうと思っていたんですよね。

お皿にカップを乗せたらいい感じだったーーー♡

ちなみに、このかぼちゃのサブジもとても美味しかったーーーん♡

今朝も、もちろん使いました。わたしは、お気に入りのものがあると、しばらくはそればかり使うタイプなんです。ある程度使ったら、次はまた違うものを使いだすんですけどね。笑

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1091153924508119040

今朝はにんじんラぺサンド。もちろん、中身のにんじんラぺも手作りです。最近はテンパリングしたクミンをジャっとかけるのにハマってます。美味しいんだよなぁ…。クミンってホント素晴らしいスパイスだと思ってます。

そして、最後はこちら。スープカップです。

このカップも、以前からいいなー、欲しいなーって思っていたもののひとつ。自分で作ったカレーを入れたいと思っていました。そしてね、入れてみたらやっぱりいい感じだったー♡

サンバルを作りました。以前購入していたトゥールダルもようやく使えたし、なんといっても生のカレーリーフが手に入ったので、使いたかったんですよねー!!もうね、乾燥のものと香りが全然違うの!!

野菜はナスと迷ったけど大根を入れました。カレーに入っている大根っておいしいですよね。いや、大根って何に入れてもおいしくて好き。

うつわって楽しいですよね。特に、この若林先生のうつわの、このシリーズ(シャビーターコイズというみたい)がホントに大好きで。かぼちゃの黄色、にんじんのオレンジ色、そしてサンバルとターメリックライスの黄色がとてもキレイに見えるし、このうつわに盛り付けることで一段と美味しそうに見えるんですよね。

今日、インスタに先日購入したスパイスのことをアップしたんです。

https://www.instagram.com/p/BtU_AYZA2d2/

そしたら、センパイがこんなコメントをくれました。

料理嫌いを公言してたのに、変われば変わるものね😆酒飲みだから お酒に合いそうなお料理が多いし、器も盛り付けも素敵✨新しいスパイス使って また美味しそうなもの紹介してね!

いやー、ホントに変われば変わるものです。自分が好き!と思えるうつわと美味しいと思えるスパイスに出合ったことで、料理に興味がなかったわたしが料理をするようになりましたし(自分の好きなものしか作りませんがね。笑)。

スパイスをたくさん摂取するようになってから、すこぶる調子がよいです。

好きなうつわに好きなものを作って盛り付けて食べる…なんて贅沢なのだろうと思う日々です。たくさんの品数は作らないし(いや、正確には作れないし)、基本的には自分の食べたいものしか作りたくない…。

これからもマイペースでうつわと料理とスパイスを楽しんでいこうと思います。

では、では。

Grazie♡

念願のRiyonへ行ってきました

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

みわさんに会いに熊谷へ

昨年の9月に『みわこ陶芸部』で益子に行った時に、次は埼玉にあるみわさんのお店『Riyon』に行きたいと思ってるんですーと言ってから約4ヶ月。

やっとこの日が来ました♡

羽田から直接Riyonの最寄駅である籠原駅へ向かいました。新千歳空港から籠原駅までの距離は1,020㎞ですって。歩いたら8日と13時間ですって。マジかよ!!

自宅近くのバス停から空港行きのバスに乗ったのが6:50。乗り換えなどは割とスムーズに行き、籠原駅に着いたのが13:04。約6時間あまりで到着しました。籠原駅にみわさんが迎えに来てくれました。

キャリーケースを途中どこかで預けてこようと思ったものの、乗り換えがあまりにもスムーズにいったのでそのまま連れてきちゃった。笑

まずは一旦Riyonへ行き、常連のお客様にお会いしてからみわさんの投稿で気になっていた『HIKI CAFE』さんへランチをしに行きました。

スパイスカレーと聞いたら食べずにはいられません。笑 しっかりとスパイスが効いていておいしかったーん♡

さてさて、Riyonへ戻りまして。みわさんは『ホントに小さなお店だから…』って言っていたけど、全然そんなことないし、とても魅力的なお店でした!うつわもたくさんディスプレイされていて、じっくり堪能してきましたよ。

そしてね、みわさんのお母様がこれまたとってもステキな方でした…!

みわさんのお店ではコーヒーを出してくださるのですが、みわさんが先日購入してきた『リビエール』さんのフィナンシェを一緒にいただきました。

フィナンシェ好きなわたしとしては、めちゃめちゃ嬉しかったー!おいしかったです♡

わたしの大好きな若林先生のうつわがディスプレイされていたことにテンションが上がり、わたしがブルー好きなことを知っているみわさんは店頭に出していないブルー系のうつわを色々と出してきてくれました。

その中に一目惚れしたものがあったので、そちらのうつわと元々買おうと思っていた若林先生のうつわを購入しました。もう大大大満足です!使うのが楽しみ過ぎるよー!

みわさんがね、わたしが気付かないうちに色々と写真を撮ってくれていましてね。自然な感じの写真って嬉しいですよね。自分では撮れないものだから。

真剣に写真を撮ってますわ。笑

購入したうつわをキャリーケースに詰めて(頑丈にプチプチにくるんでもらいました。助かります!)、帰る前にお茶することに。

連れていってくれたのは『Y’s cafe』さん。こちらもみわさんの投稿を見て気になっていたお店でした。

インテリアの感じとか、とても好みでした。

みわさんと約5時間ほど過ごし、色々なお話もできました。みんなでワイワイするのももちろん楽しいけれど、2人でじっくりとお話をするのもとてもいい時間でした。熊谷ツアー、楽しすぎました…!

今回、Riyonにお邪魔したことで、お店の常連様がみわさんやお母様に会いに来る理由がわかったような気がします。

お店なんだけど、おうちに遊びに行くような感覚。なんだかホッとする空間。みわさんとお母様の会話もとても楽しくて。ステキな時間を過ごせました。

HIKI CAFEさんもY’s cafeさんもとてもステキなお店で。みわさんが紹介したくれるんだもの、間違いないよね。

あついぜ、熊谷の熊谷は、夏は確実に行けないと思いますが(暑い場所がホント苦手なので…)、冬に訪問するのはとてもいいなぁと思いました。マイナス気温の札幌からだと、ひと足早い春を体感した気になりましたからね。

また訪問したいな…!みわさん、ありがとうございました♡

では、では。

Grazie♡

益子で作ったうつわがかわいすぎる

Ciao!!

うつわ大好き、ナホです☆

益子で作ったうつわが届きました

9月の最終日に益子にある『窯元 よこやま』さんで電動ろくろを使って陶芸体験をしてきました。

そのときのブログはこちら。

秋に芸術を爆発させてきました

この時作った作品が自宅に届きましたー!段ボールを開けるところからドキドキ。

こちらはインスタのストーリーズにあげたもの

じゃーーーん。開けた瞬間一人で『かわいいーーー!!!』と盛り上がりました。(自画自賛。しかも一人でね。笑)

仕上がった4つのうつわ。益子では5つ作ったのですが、ひとつはあまり納得のいく出来上がりではなかったので焼かなかったんです。

わたしが選んだ釉薬は『全体はけめ』というシリーズ。ワラで作った筆などを使って、器全体に化粧泥を塗ったシリーズだそう。

陶芸体験 焼き上がり 全体はけめシリーズ 全体

陶芸体験 焼き上がり 全体はけめシリーズ 説明

全部で5種類あって、わたしが選んだのはもちろん…

陶芸体験 焼き上がり 全体はけめシリーズ スカイ

こちらの『スカイ』。白色+青系の刷毛目です。ブルー好きのわたしは一目惚れしたんですよねー。しかも、見本よりもブルーの割合が多くて、思った以上に好きな仕上がりでした♡

今回作ったのは、浅めのうつわが2つと片口がひとつ、抹茶碗がひとつ。

浅めのうつわの小さめの方はこんな感じ。真ん中の部分がへこみすぎてしまったのは、ちょっと失敗したところです。(上からみるとあまりわからないのですが)内側はブルーと白がメインで、外側はベージュの色が強い感じです。なんともいえない味があっていいですねー。

少し深さはあるので、スープ的なモノもいれられそうです。

こちらは抹茶碗。なかなかいい感じに仕上がりました。

最後は片口。毎週通っている陶芸教室でも片口をたくさん作っているのですが、その作り方とは全然違うので、難しかった…。こちらは内側の底を少し平らにしました。一部、少し欠けてしまっているようなところがあり、それは焼成時に割れてしまったようなのですが、使う分には特に問題はないそう。それも味があっていいかなと思います。

今回の陶芸体験は、あくまでも形をつくるところのみだったので、高台を削るところなどは先生に全てやってもらいました。なので、とてもキレイに仕上がっていましたよー。そりゃそうですよね。

わたしが通っている陶芸教室では、自分で高台を削る所まで行うのですが、わたしもまだまだあまり上手にはできないので、『センセー、ちょっとお願いしますー』と言ってよく手伝ってもらっています。笑

ブルーのうつわがどんどん増えていきます。陶芸教室で作っているうつわも全てブルーで仕上げていますのでね。ただ、陶芸教室で作っているほうは、使う土が毎回違うこともあって、同じ釉薬を使っていても、仕上がりの感じが全然違うんですよね。今回作った器と、以前自分で作ったうつわを一緒に使っても合いそうですー。

陶芸教室で作っている片口は、出来上がったら販売しようかと思っていますよー!

和のうつわに興味を持ったきっかけである『益子焼』の益子で陶芸体験ができたのは、ホントに楽しかった。『みわこ陶芸部』の部長のみわさん、一緒に参加したいずみさんかよこさんの出来上がったうつわたちも、どれもホントにステキでした。

このメンバーで行けたのがホントによかった。そして、またいつか行くんだー絶対。

では、では。

Grazie♡

興味があるものは知りたくなる

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

うつわについて調べている自分がいた

好きなものについて考えていたり、調べていたりしていたら、あっという間に時間が過ぎていってしまう。最近は、気づいたら『うつわ』について調べたりすることが多いですね。

今年から陶芸教室に通い始めて、次は何を作ろうかなと考えることが多くなりました。大雑把な感じで、こういうのを作りたいというのはあるけれど、色んな作家さんのうつわをたくさんみて、イメージを膨らませていきたくて。

まだまだ調べ始めたばかりだから、全然知らないことだらけ。知らないことを知るのってなんて楽しいんでしょうね。

madame FIGAROの記事で見つけた益子焼

お気に入りはmadame FIGAROのサイトの内にある『うつわディクショナリー』といううつわ作家さんへのインタビュー記事。2017年の1月から毎月アップされていたようで、昔のものからたどって読んでいきました。

その中で目に留まったのが、益子焼の陶芸家 寺村光輔さん。その記事はこちら。

<うつわディクショナリー#18 8つの色彩で益子の焼物のいまを描く陶芸家・寺村光輔さん>

益子焼は、みわさんのお店『Riyon』で扱っていることから知ったうつわ。寺村さんのことは知りませんでしたが、プロフィールを読むと若林健吾さんに師事されていたとのこと。若林さんのうつわは先日行った『うつわcafe』で一目惚れして購入し、かなりお気に入りで愛用しているんです。

寺村さんのインタビュー記事を読んで、益子には、益子七釉とよばれる伝統の釉薬があるということを初めて知りました。

引用:https://madamefigaro.jp/interior/series/utsuwa-dictionary/171025-utsuwa-teramura.html

一輪挿し。こういう風にディスプレイされているのを見たら、欲しくなっちゃう。

引用:https://madamefigaro.jp/interior/series/utsuwa-dictionary/171025-utsuwa-teramura.html

この緑色の釉薬は、伝統の糠青磁釉をアレンジしたものだそう。ああ、いい色。好きです…。

引用:https://madamefigaro.jp/interior/series/utsuwa-dictionary/171025-utsuwa-teramura.html

そしてこの鮮やかな瑠璃釉のブルーにも心惹かれます。釉薬って、どういう風に作るかまではまだわからないのですが、とても興味がわいてきました。

やっぱりブルーが好きなんです。いいなぁ、ステキだなぁと思うものはブルーだったり、グリーンぽかったりするものが多いですね。これから自分で作るうつわに関しても、全部ブルーにしようと心に決めています。

今はブルーが大大大好きすぎるわたしですが、学生の頃、一時期グリーンにハマっていたことがありました。全身グリーンの服とか着てたことあるし。今、考えてもウケるわーーー。笑

どんな感じかというと、当時は古着にハマっていた頃だったので、古着のグリーンのスウェットにグリーンのパンツを穿き、グリーンのレザージャケットを着て、L.L.Beanのグリーンのリュックを背負ってた記憶があります…。やばいね。って、かなり怪しい奴じゃん。笑

ってかなり話がそれたけど、好きなモノにハマったらとことんハマるというのは、昔から全く変わってないですね、わたし。

今、一番行ってみたい焼き物の町は益子町です。行きたい、行きたい、って思っていたら行ける気がしてます( *´艸`)

では、では。

Grazie♡

青の器の虜になってしまった

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

全部使ってみましたよ

先月、京急蒲田にあるなおみさんの美容室『カフナ』で開催された、Riyonのみわさんの『うつわcafe』。その時の様子を書いたブログはこちら。

癒される空間とはこういう所なんだ

はーーー、ホントにステキな空間だったなぁ。そして、その時に購入したうつわを一通り使ってみたんです。まずは、JAZZ工房の岩下先生のうつわ。

そして、その次にはまたチョコレートなんだけど、同じ先生のカップも一緒に使ってみたり。

やっと、料理らしきものを乗せてみたのは『大根もち』!たまたまあった大根で何かできないかと調べてみて、サバ缶もあったので作ってみましたよ。サバも最近気になるんですよねー。サバサンド食べてみたい。

その次に使ったのが、この小さな細長いお皿。なんていうのかなぁ。ちょこっと乗せるのにとてもいいの。これは、もう一枚買えばよかった。なんで迷ったのだろうか。笑

おにぎりを乗せるのにもちょうどいい感じでした!!おにぎり+お漬物にちょうどよいのかもー。だから、なんでもうひとつ買わなかったのだろうか?ばかばかわたし。笑

チョコレートを乗せるのにはホントピッタリだったんですよねー。

そして、もう一枚買うか買わないかで迷った器がこちらにも。家でインスタントラーメンをたまに食べるのですが、試しに使ってみたらちょっと浅かったので、持ち運ぶ時にスープがギリギリでこぼれそうでした!!笑

もともと、何を乗せたかったというとこのスープカレー用にしたかったんです!!カレーや卵のイエローがブルーのうつわに映えるだろうなぁと思っていたので、バッチリでした!!

そして、この濃いブルーのボウルのようなうつわ。ひとりぶんのサラダを入れるのにぴったりでした!!

今回、みわさんの『うつわcafe』におじゃまして、やってみたかったうつわのコーディネートがありましてね。それはこんな感じ。

大皿の上にカップを置くというもの。大皿は以前から持っていたのですが、一緒に合わせられるようなカップを持っていなくて、なかなかできなかったんです。みわさんだと、お花とか木の枝とかを使ってステキにアレンジされていましたが、まだそこまでのレベルではないので、カップを乗せるところから…ですね。

そのうち、合いそうなコースターも欲しいなーって思ったり。

続いて、わかさま陶芸の若林先生のうつわ。実は、欲しいと思っていたうつわがあったのですが、そちらは購入できずだったのですが、代わりに購入したものも非常に気に入っております!!

実は、これら2つはスーパーとコンビニで買ってきたごはんたちなんです。でも、お弁当の容器のままじゃなくって、ステキなうつわに移し替えるだけで、めっちゃテンションあがりましたからーーー!!うつわの力はすごい。

和食だけじゃなくて、洋食にあわせてもステキなターコイズのうつわ。次は、何を乗せようか?って妄想が膨らみます。

うつわを使って感じたこと

もともと食器は好きだったけど、「この食器を使って食べたい」とか「この食器にはどんな料理が合うかな」ということは考えたことなかったんです。だいたい使う食器というものは決まっていましたしね。

でも、みわさんのうつわに出合って、みわさんがコーディネートしているうつわを見てから、あのうつわを使ってみたいって思うようになったし、陶芸教室にまで通うようになっちゃいました。笑 自分で作ったうつわで食べれるようになるのは、まだまだ先になりそうですが。好きなうつわでごはんを食べるというのって、毎日のほんのささやかなしあわせだなぁと思うのです。

そして、『青いうつわ』というものが、ほんとうに好きだということを再認識しました。大好きなサラダも映えるしね。割れるまでは使えるけど、先日一枚割ってしまった大皿があるので、今回は気を付けて使いたいと思っています。

うつわcafeの第2弾も開催されるみたいですよ。いいなぁ…。

では、では。

Grazie♡

癒される空間とはこういう所なんだ

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリストのナホです☆

ホントに楽しみにしていたイベント

今回の東京でセミナー以外に楽しみにしていたのが、なおみさんの美容室『カフナ』で、みわさんのお店『Riyon』で扱っている器の販売を行うという『うつわcafe』というイベント。

美容室で器の販売?しかも、コーヒーも飲めちゃうの?どんな感じなんだろう?と、かなりワクワクしていました。

みわさんのお店では、販売している器を使ってコーヒーを出されているのですが、その器のコーディネートがかなりステキなんです。

SNSで見かける度に、いつもウットリしてました。

とてもステキな雰囲気のカフナさん

今回のイベント場所である『カフナ』は京急蒲田駅から徒歩1分というとても行きやすい場所。オーナーのなおみさんがバリ好きで、バリ風のインテリアであるということは知っていたので、和の器とのコラボもステキなんだろうなぁって思っていました。

まず目に飛び込んで来たのは、グリーン。みわさんが活けていたお花だぁ。

この雰囲気がとても好き。みわさんのところで扱っているのは益子焼がメインなのですが、インテリアと和の器の相性ってとてもいいですね(о´∀`о)

参考になる器の使い方

かなりじっくり店内を商品を見せていただいてた所に、みわさんがコーヒーを淹れてくださいました。

わたしに淹れていただいたコーヒー

一緒に行ったタムタムのコーヒー

自分のだけじゃなく、友人の分も撮りたくなっちゃうほど。お皿、カップ、そして添えられたスプーンやグリーンにもセンスが溢れています。

わたしの隣から、なおみさん、タムタム、みわさん。

この後、あーちゃんと合流しました。

長居しすぎたわたしは、もう一杯コーヒーをいただいてしまいました。

また違う雰囲気の器で頂きました

自分では思いつかない器の使い方です。こうやって実際に使っているのを見せていただけると、とても参考になるし、「自分でもやってみたい」って思うんですよね。あと「自分にもできるかも」と思えるところかな。まずは「真似をしてみる」ってことが大切ですもんね。

ちなみに、わたしが購入した器たちは配送してもらうことにしたので、また今度ご紹介しますね。

わたしが器が好きになったきっかけがみわさんの器のコーディネートなんです。なので、本当に楽しかったし癒されました。好きなものを見ているとあっという間に時間が過ぎていっちゃいますね。なおみさんもみわさんもお忙しい中、優しく接して頂き嬉しかったです。ありがとうございました(о´∀`о)

ではではー!

Grazie♡

はじめての益子焼

Ciao!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

益子焼のお皿を手に入れました

わたしはもともと和食器は全然詳しくなくって、家にある食器も8割はファイヤーキングなんです。しかし、最近、少しずつですが料理をするようになって、そうなるとですね、食器が欲しくなってくるんですよねー。

唯一、お友達から譲ってもらった大嶺實清さんのペルシャブルーのお皿があるのですが、これがとても大活躍してくれてるんです。

なので、同じような大きさのお皿が欲しいなーって思っていたところに、Twitterでつながっているみわさんがわたしのツイートにリプをくれて、そこで、「直径30㎝位の平皿でみわさんセレクトのものが欲しいです!」というお返事をしていたのですね。

それが8月の中旬位だったかなぁ。

みわさんは、埼玉県熊谷市で珈琲豆・陶器・洋服 のセレクトショップ 『Riyon』をされてる方。

お店には行ったことはないですが、SNSの投稿を通じて「いつか行ってみたいなー」って思っているんですー!ディスプレイもとてもステキなんですよー♡

そして、何といってもみわさん自身がとても魅力的な方なんです。

一度、お会いしたことはあるのですが、その時はわたしが緊張しすぎてしまって、全然お話しできなかったんですよ…。

みわさんのブログもとても好き。ぜひ読んでみてほしいです☆

<Riyonのうつわ畑>

次にお会いできる時には、たくさんお話しできたらいいなーって思っています。

 

そのみわさんから、先週、メッセンジャーにて、わたしのリクエストに応えてくれたお皿のお写真が送られてきたんです。

ホントどれもステキで、かなり迷いました…。

そして、数枚購入することにして、お返事をしたところ、すぐに商品を送ってくださいました。

ステキなお手紙と珈琲豆も一緒に。

このお手紙はめちゃくちゃ嬉しかったです!!わたしのSNSから写真を拾ってくれて(しかも、大好きなお方と映っている大好きな写真を!)、そしてめちゃめちゃテンションの上がるコメントを書き添えてくれていました。筆ペンで書かれた文字が、みわさんの人柄と和食器のイメージにぴったりでステキだなぁ♡

なんかうまく言葉に表せないけれど、開けた瞬間からとってもほんわかした気持ちになりました。

こういうお買い物っていいなぁ。

購入したお皿はこちらだよー

若林健吾さん

 

岩下清さん

 

植山英男さん

 

阿久津雅土さん

 

とりあえず1回ずつ使ってみました。

どれもそれぞれ違った雰囲気があって、個性があって、ステキなんです。

全て益子焼とのこと。

わたしは益子焼がどこで作られているのか、最近知ったのですが…。(すみません、ホント無知なもので…)いろいろ調べていったら、ステキな器がたくさんありますね。

少しずつ揃えていきたいなー。

 

あと、お気づきになった方が多いと思いますが…。

4枚中3枚のお皿には『ガレット』が乗ってます。

先日購入した『ベジヌードルカッター』を使ってガレットを作るのにハマってます!!

どんだけ毎日食べるんだよ!!って思いますが、しばらくこの流れは続きそうです。ハマったらとことんハマる人。それがわたしだからです!!笑

 

みわさん、ありがとうございました。

お皿は大切に使いますね。

これからも『メッセンジャーみわこチャンネル』を利用させていただきます。

みわさんのように、愛を届けられる人になりたいなぁって思いました。

 

今日はこのへんで。

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén