ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: 台湾 Page 1 of 2

カルダモンレモネードを作ってみた

Ciao!!

すっかりスパイス漬けになっているナホです☆

スパイスの女王『カルダモン』

スパイスカレー作るときとチャイを作るときにカルダモンがなくちゃ始まらない。一度ホールのカルダモンを購入したら、そんなに簡単にはなくならないので『あっ、カルダモン切らしてる!!』って焦ったことは一度もないよね。

カルダモン、としか表記ないものはグリーンカルダモンのこと。ふっくらと丸みのあるものを選ぶとよいそう。カルダモンにはブラウンカルダモンというものもあって、グリーンカルダモンの3倍以上の大きさがあるんですよー!!でかーーー。

カルダモンの清涼感のある香りはクセになるんだよなぁ。たまにカルダモンが入っているケースの蓋を開けて、カルダモンの香りを嗅いでます。古代ギリシャや古代ローマでは香水や消化薬として使われていただけあって、あの香りはたまにたくさん吸い込みたくなる。笑

世界最古のスパイスのひとつで、高価なものなんですよね。その価値と上品な風味から『スパイスの女王』と呼ばれています。たしかに、上品なあの香りはキングのイメージではないよね。笑

台湾のドライレモン

以前『茶譜(チャプゥ)』さんにお邪魔したときに、台湾産のドライレモンを購入してました。レモネードを作ろうと思ったんですよね。ただ、買ってからしばらく忘れてたけど。笑

最近はとにかくスパイスについて勉強するためにスパイスの本をよく読んでいるのですが、カルダモンのページを見てみたら『カルダモンレモネード』というものが紹介されてまして。

あ!!台湾のドライレモンを使おう!!って思い出したのでした。

掲載されていたレシピを少しアレンジしてまずやってみたのはこんな感じ。鍋に軽くつぶしたカルダモン3粒とお水300㎖を入れて火にかけ、沸いたら火を弱めてお湯にカルダモンの香りが移るまで煮る。ドライレモンを2枚を加えて、2~3分煮る。最後にはちみつ大さじ1を入れて完成。

2杯分にしては300㎖ってちょっと中途半端な気が…。これは400㎖にしたほうがよさそう。色んなレシピを見てみたら、カルダモンは2粒というのがほとんどだったけど(わたしが参考にした本にもそう書かれてたけど)、わたしは3粒で行こう。笑 はちみつは『野生黒蜂蜜』を使ったのだけれど、ほんのりスパイシー感があるこのはちみつはレモネードにピッタリでした!!(さすがインド産だわ)でも、ちょっと甘すぎる気もしたのでお水の量を増やせばちょうどいいかな?

なんどか微調整して、最高においしいレモネードを飲めるようにしよう…!今日は寒かったのでホットドリンクが飲みたくて温かいまま飲んだけど、冷ましてからアイスで飲んでもいいよね。

スパイスを使ったドリンクもとてもたくさんあるので、こちらも色々試作してみたいな。チャイやラッシーなどの有名なスパイスドリンクはよく作るけど、まだまだ知られていないドリンクもたくさんありそうですもんえね。あ、そうそうタマリンドジュースとか。まだ作ったことないから今度やってみよう。

タマリンド、見た目はちょっとアレだけど味はすごく好き。

では、では。

Grazie♡

馬告(マーガオ)を使って作ってみたいもの

Ciao!!
スパイス大好き、ナホです☆

マーガオが届いたよーーー!!

先日、ネットで購入できることを知り注文していた台湾原住民のスパイス馬告(マーガオ)。本日届きましたー!

ワクワク♡

早速、袋を開けて香りを嗅いでみましたよ。レモングラスのようないい香り。見た目はホールのブラックペッパーの一回り小さな感じですね。一粒食べてみると、ブラックペッパーのようなピリピリ感はなく、レモンの香りがふわっと漂いました。

レモンといっても酸っぱい感じではないので、なんだか不思議な感覚。

先日はReCalmさんで『馬告ジンフィズ』を飲んできましたが、お酒でなく料理に使ってみたいと思っているんです。

そこで、どんな料理を作ったらよいのかをSNSで調べてみたのでこちらにまとめてみることにしました。今度、マーガオを使って料理をするときに自分で参考にするためです…!

作ってみたいマーガオ料理

①マーガオ餃子

まずは、ミルで挽いたマーガオをそのまま振りかけるというのをやってみたいですね。江戸川橋にある『FUJI COMMUNICATION』というお店で出しているという『マーガオ餃子』の真似をしてみたい。水餃子にマーガオがパラパラと振りかけてみるの。ギョーザを作るのはちょっと大変なので、チルド餃子を買ってきて試してみたい!

②魚のマーガオ焼き

魚にマーガオを振りかけてしっかり焼くのもいいですね。以前、鮎のスパイス焼きというものを作ってみたのですが、そのスパイスをマーガオに替えてみるのもいいかも。

③マーガオと鶏のスープ

鶏をまるごと1匹使って作るレシピを見つけたけど、手に入れるのはなかなか難しいなと思ったので、大好きな手羽中とマーガオを煮込んでスープを作ってみてもいいかも。

④マーガオ風味の塩豚

以前、スープ作家の有賀薫さんのレシピで作った塩豚で使ったブラックペッパーをマーガオに替えて塩豚を作ってみたい。これ間違いなく美味しそう。

⑤にんじんラぺマーガオ風味

にんじんラぺはクミンを入れて作ることが多いのですが、これをマーガオに替えてみるのはどうでしょう?油で炒めるか、挽いたものをそのままかけるかは試してみないと…という感じですね。

⑥フライドポテトマーガオ風味

フライドポテトに岩塩とマーガオと挽いたものを振りかけるだけですね。想像しただけで美味しそう。実は揚げ物ってそんなに好きじゃないんですけど、ポテトは別ですね。お祭りで食べたトルネードポテトも美味しかったなぁ。

これは揚げたポテトにのり塩を振っただけなので、それをマーガオ塩にするだけですもんね。間違いなく美味しそう…!

⑦マーガオとジャガイモのポタージュ

冷たいジャガイモのポタージュ(ヴィシソワーズ)にマーガオが入っているもの。ジャガイモとは相性がよさそうな気がするんです。

SNSで見つけたものに個人的見解を付け加えてみました。近々、これらを実際に作ってみようと思います。想像しただけでも美味しそうなので、とにかく楽しみーーー♡

では、では。

Grazie♡

台湾の次なるブームはコレだと思う

Ciao!!
スパイス大好き、ナホです☆

連日暑さにやられてまして、自宅では首に保冷剤をくるんだタオルを巻いて過ごしております。冷凍庫の保冷剤を処分しないでおいてホントよかったーーー!!こんなに活用するとは思わなかった。保冷材バンザイ!今夜もどうやら熱帯夜だそう。3日目ともなると、少しずつ身体が慣れてきたような気がするけど、これは常に首を冷やしているからだね、きっと。

タピオカ屋さん増えすぎだよね

2年前に台湾に行ったときにタピオカにハマって、帰国してから『クィクリー』に行ったり、コンビニやスーパーで売っているタピオカミルクティーを試してみたり、ブラックタピオカを購入して自宅でタピオカミルクティーを作ったりということをしてきたけど、今これだけタピオカがブームになってしまったらもうわたしの熱はすっかり冷めてしまったのであります……。

あまのじゃく。

あと自分が今、体重増加傾向にあるから、タピオカは太るというのを聞いてこりゃまずいなって思ったのもありますけどね。

次に来るのは『チーズティー』らしいというのを先日たまたまTVで観たけどどうなんでしょうね、チーズティー。飲んだことないけど。1度は試してみたいですね。あ、これは台湾じゃないのかな??

次は馬告(マーガオ)がブームになるかも…?!

台湾と言えば。わたしの中では、次に絶対コレが来そう…!というのがあるんです。それは『馬告(マーガオ)』というスパイス。マーガオのことを知ったのは、『ReCalm』で飲んだ馬告ジンフィズなんです。

こちらのブログに馬告ジンフィズが登場します。

SAKURAO DISTILLERYの『桜尾』というジン

このマーガオというスパイス、日本ではなかなか手に入らないと思うのですが、通販しているサイトを見つけました!!

<台湾市場>

100gで4,600円て……。超高級スパイス。迷いに迷いに迷ったけど、他で売ってるのとか知らないし結局ポチってみました。今のわたしはお洋服よりも珍しいスパイスの方が欲しいのであります!!笑

見た目はブラックペッパーみたい

爽やかなレモンの香りとコショウを合わせたような感じのスパイスなんです。届くの楽しみーーー♡

先日日経MJで読んだ馬告の記事がネットにも掲載されていました。

<台湾古来のスパイスでやみつきの味 東京・江戸川橋 >

水ギョーザに挽いたマーガオを振りかけたものが食べられるみたいですね。東京に行くときにはここ行ってみたいなぁ。

マーガオが届いたら、色々試してみたいと思います。スパイスカレーにも入れてみたいなぁ。ああ、妄想だけが膨らみます。楽しみ♡

では、では。

Grazie♡

ズッキーニに弱いわたし

Ciao!!

自称ズッキーニ大使のナホです☆

野菜コーナーに美味しそうなズッキーニが並ぶ季節

7月に入ると、近所のスーパーにも地元産のズッキーニが並ぶようになります。切ったときにじゅわっと水が出てくる、みずみずしくておいしいズッキーニが大好き。毎年夏になると、圧倒的にズッキーニを食べる機会が増えます。

2年ほど前に『ベジヌードルカッター』を購入したので、当時はズッキーニを麺状にして食べるのにハマってましたね。

ベジヌードルカッターって知っていますか?

ベジヌードルカッター、結局一番使っているのはニンジンですけどね。笑

ズッキーニと豚肉のあえ麺

ズッキーニはグリルして、オリーブオイルとお塩でシンプルに頂くのが一番美味しいとは思うのですが、先月、NHKあさイチでたまたま観た『ズッキーニと豚肉のあえ麺』というものが気になってまして。やっと作ってみましたよ。

ズッキーニが出てきた時点で釘づけでしたもん。あ!って思ってスマホで動画を撮りましたがあとからネットで調べてみたらあさイチのホームページにちゃんとレシピが掲載されてました。

なんて便利な時代なのかしらん。

<山東風ズッキーニと豚肉のあえ麺のレシピ>

またまたストーリーズのスクショで。

ズッキーニが豚肉の脂とうまみを吸い込んでとても美味しくなるんですよねーーー!ズッキーニって生でも食べられるみたいだけど、基本生野菜はあまり好きじゃないのと加熱したら生の数倍は美味しくなるのがズッキーニだと思ってます。(トマトやレタスも加熱したほうが断然美味しくて好き)

茹でた中華麺の上にドーンと載せて、パクチーをオン。

ほくほくズッキーニを食べると『あ、やっぱりズッキーニってかぼちゃの仲間だなぁ』というのをしみじみ感じます。ズッキーニがうまみを吸い込んでて美味しいの。

お肉がそんなにたくさん入ってないところもいいんですよね。このレシピの一人分は豚肉60gに対してズッキーニが200gですからね。このバランスもたまらん♡

中華麺じゃなくても美味しいんじゃないかと思い、他の麺でも作ってみようと思い家にあった台湾のピンク色の麺(キヌアヌードルっていうのかな??)で作ってみることに。

こんな感じに。

中華麺ももちろん美味しいんだけど、このキヌアヌードルがまたとてもいい感じ!!お蕎麦ともちょっと違う感じだし、さすが中華の味付けたされた具材に合いましたね。

夏の間はズッキーニを堪能したいと思います…!

ズッキーニの気になるレシピを見つけ次第、色々試してみよう。

では、では。

Grazie♡

手づくり鹹豆漿(シェンドウジャン)が美味しい

Ciao!!
スパイス大好き、ナホです☆

台湾の思い出

台湾に行ったときに食べた豆漿。台湾風のおぼろ豆腐。

美味しかったんですよねーとても。また食べに行きたいなぁって思いつつも、なかなか気軽に行ける場所ではないですからね…。でも簡単に作れるという記事をTwitterでたまたま見つけたんです。

<3分でできる! 台湾の定番朝ごはん「鹹豆漿(シェントウジャン)」はヘルシー美味しい女性に味方な料理>

3分でできる!って書いてて、ホントに?と思ったのですが、まずは作ってみることに。ちょうど無調整豆乳と桜えびとネギと調味料もろもろは家にあったので、その他のトッピングは省いてもいいかなーと思いまして。

できた♡

焼いたパンで豆漿を救って食べても美味しかったーーー♡

酢を入れることで豆乳が固まるんですね。知らなかったー。これは簡単かつ、美味しくて、しかも身体によさそうときたもんだ。しばらくハマりそう。

タピオカミルクティーも変わらず好きです

台湾に行ったときに初めて飲んだタピオカミルクティー。その後すっかりハマりましたよねー。

お昼に鹹豆漿を食べてから美容室に行ったのですが、近くにタピオカミルクティーのお店があることを思い出しまして。頭の中がすっかり台湾モードになってたみたいです。帰りに寄ってきました。

豆乳ミルクティーが飲みたかったんですが完売しちゃってたので、いつものジャスミンミルクティーのホットに。相変わらず若者女子が並んでました。このお店はいつも行列ができてるんですよね。みんなタピオカ好きだよねー(そんなわたしもだけどね)。

それから本屋さんに立ち寄りました。いつも本はAmazonで購入するのですが、頂いた図書カードがあったので何か料理本でも買おうと思ったんです。

やはり頭には『台湾』の単語があったようで。

1冊はスパイス料理の本でよさげなものを見つけ、そして2冊目におおお!!というものを見つけたんです。

パラパラっとめくっただけですぐに買おう!と思いましたもん。とても魅力的な朝ごはんがたくさん載ってました。しかも、一番初めに紹介されていたのが、台湾の鹹豆漿。なんか出合うべくして出合った本のような気がしますね。色々作ってみるのが楽しみだなぁ。

そして、輸入食品店のジュピターに立ち寄ったら、これまた目に入ってきたのが黒酢でした。

中国の黒酢。今日作った鹹豆漿は普通のお酢を使って作ったので、今度はこの黒酢を使ってみようと思います。それにしても量が多いから他にも黒酢を使う料理に挑戦してみようかなー。

頭の片隅にある色々なものがつながったような1日でした。

家で料理をすることが、楽しくて仕方ない今日この頃。こんなに色々作っているのは人生初だもんなぁ。笑 好きなこと、とことん突き詰めたいと思います!

では、では。

Grazie♡

TEA SIGN(ティーサイン)へ行って来ました

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

タピオカが好きです

気づけば台湾に行ったのはもう1年前。まだまだ見たい行きたい場所がたくさんあるから、また行きたいなぁと思いつつ…。

台湾に行ってから好きになったもののひとつがタピオカ。あのモチモチした食感にすっかりやられました♡

コンビニのタピオカ入りドリンクにハマったり、ジュピターでブラックタピオカを買ってきて、家でタピオカミルクティーを作ったりとしばらくタピオカライフを送ってました。

気になってた台湾茶のお店

熱しやすく冷めやすいこのわたしの性格のため(笑)ここ数ヶ月はタピオカから離れていたものの、気になってたタピオカのお店はありました。

それは、北11条にある『TEA SIGN(ティーサイン)』というお店。

北大のイチョウ並木を観に行った帰りに立ち寄ってみました。祝日ということもあって、店外まで行列です。せっかく来たので、のんびり待つことにしました。

めちゃめちゃ混んでます!!!

この看板とてもかわいい♡

 

外のディスプレイもステキでしたー!結構待ったので、たくさん写真撮れたよ。笑

メニューはたくさんあったのですが、初めてなのでベーシックなものを注文しようと思いまして。こういう時は、やっぱりメニューの1番最初に書いてあるものにします。1番に来るということは、オススメのものであると思うから。

なので、タピオカブラックティーラテにしました。甘さも選べます。オススメは70%と言われたのですが、わたしは50%の甘さ控え目にしましたよ。

30分以上待って、やっときたよーーー!

はい、こちらはホットです。アイスは氷の量も選べるようでした。タピオカドリンクってアイスのイメージが強いかもですが、わたしはホットの方が好きなんですー♡

ホットドリンクをストローで飲むのってなんだか新鮮ですよね。笑

台湾に行った時に食べた温かいデザートの中にもタピオカが入っていてとても美味しかったんです。名前は忘れてしまったのですが、うどんみたいなものと豆が入っているデザートでした。

甘さ控え目で美味しい♡タピオカもモチモチで美味しい♡あー、台湾に行きたくなりますねー!

店内にはドライフラワーがたくさん飾られていて、超好みな感じでした。今回はあまりにも店内が混みすぎていてゆっくりできなかったので、次回は平日にゆっくり訪問したいと思います。

気になる方はぜひー!地下鉄南北線北12条駅の近くですよ。

では、では。

Grazie♡

 

 

タピオカドリンクを飲みにいきました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

念願のタピオカドリンク

台湾に行って好きになったものの1つ『タピオカ』。今まであまり注目することがなかったのですが、思い起こしてみると、コーヒーゼリー飲料などのプリプリしているものが入っているドリンクが昔から好きでした。だから、間違いなく好きなモノのはずなのに、なぜか台湾に行くまで、あまり興味がわかなかったんですよね。スイーツ自体への興味が薄れていたからなのかなー。

でも、札幌に戻ってきてからは、タピオカが恋しくて、コンビニでタピオカミルクティーを見かけるたびに買いあさっていました。美味しいことは美味しいんですが、タピオカのモチモチ感がちょっと足りないなーって思っていたんです。

タピオカにハマっています!!

昨日、美容室の帰り道、ずっと行こう行こうと思っていた『クィクリー 石狩街道店』に立ち寄ることができました。こちらのお店は、通っている美容室と同じ並びにあるんです。

お店の存在自体はかなり前から知っていたのに初めて行きました

お店のことは以前から知っていていたものの、今までは興味がなかったらいつもスルー。なのに、一度気になると、こんなにも行きたくてたまらなくなるものなのですね。笑

こんなにメニューがたくさんあるということは全く知らなかったんです。メニューを見るだけでも楽しかったなー。

といっても、人はありすぎると選べないじゃないですか。今回は、美容師の山川さんからオススメを聞いていたので注文するモノは決まっていました。それは、『ジャスミンミルクティーのホット』!!

実は、タピオカドリンクってアイスだけだと勝手に思い込んでいたわたし。だから、アイスだと冬だしちょっと冷えちゃうかなーって思っていたところがあったんですが、ホットもあるんですよーという山川さんからの情報をゲットしたので、もうそれ以外考えられませんでした。

プラカップは薄手なので結構熱いよーーー!笑

ホットドリンクをストローで飲むというのはなんだか新鮮な感じ!!ジャスミンの香りもほんのり。そして、ブラックタピオカがモッチモチでしたーーー!!モッチモチ。モッチモチ。あー、台湾思い出しました。これはハマりますよね!

無期限のスタンプカードも頂きました。カードのおまとめはできないそうなので、買いに行くときは必ず持っていきましょーね!笑

毎月の美容室帰りは、クィクリーを買って狸小路を歩きながら飲むというパターンになりそうです。さー、次は何を飲もうかなー。

今日はこのへんでー!

Grazie♡

札幌で食べる台湾料理

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

台湾のお話を聴いていたら…

先日、『台湾ミレニアル世代の特徴』というトークイベントに参加して、台湾のお話を聴いていたら、かなり台湾モードになっていましてね。その日参加していた方々と台湾料理を食べに行こうということになりました。

初対面の方々とでしたが、このトークイベントにいらっしゃるということは「台湾に興味がある」という共通点があるので、スムーズに打ち解けることができましたよー。

行ったお店は、すすきのにある『プラスミド×台湾食』というお店。11月25日にオープンしたばかりのようです。

入り口にメニューが貼ってます。全部で15席ほどのこじんまりとした感じのお店でした。台湾人の若いご夫婦が経営しているとのことです。

まずは、とりあえずビールということで。

あれ?でも、とりあえずビールができない人がここにいるはず!!笑 しかーし、わたしには見えたのですよ。蜂蜜という文字が。そう、蜂蜜ビール!!

台湾ビールの蜂蜜

一般的なビールが苦手なわたしですが、フレーバービールは飲めます!!蜂蜜ビール、甘くてサイコーに美味しかった!甘い食べ物は苦手なくせに、甘い飲み物は好きなんです!なんか矛盾してるかもですが、そうなんです!(知らんがな。笑)

3人で来ていたので、色々頼んでシェアしましょうとのことで、ダーーーンとお願いしました。

メニューはこちらに書いて注文します

頼んだものを順番にご紹介。まずは、お通しから。『今日のお通し』ということでこの日は3種類ありました。3人だったこともあり、3種類をひとつずつ頂くことにしました。お通しは、頼まなくてもよいそうですよ。

手前が自家製台湾キムチとのことでしたが、ピクルスという感じでした!

お次は、台湾風煮込み。種類がたくさんあるので、お任せでもいいかも。

八角の良い香りがしました!八角好きです♡

その次は、牛肉麺。実は、台湾に行ったとき、食べ損ねちゃってたんですよね。

ウマーーー!!牛肉麺、ウマーーー!!

そして、水餃子。

プリプリでした♡

最後に、魯肉飯(ルーローハン)と白菜の煮込み?のセット。壁に貼っていたメニューの写真を撮り忘れました。笑

これが一番好きかもーーー♡

どれも、すーーーっごく美味しくて、ビックリでしたよ!!日本人向けに味を変えている訳ではないとおっしゃっていたので、まさしく台湾ローカルという感じです。めちゃめちゃ気に入りました!!

というのも、10月に初めて台湾に行って、台湾にすっかり魅了されてしまったうちの一つに、『食』があるんですよね。台湾料理って美味しいなぁって思って。味付けが好みなんでしょうね、きっと。

台湾の名物を、札幌にいながらいっぺんに味わえるのっていいですよね。

と言っても、わたしは台湾に1回しか行ったことないですし、全然食べ歩きもしなかったけど、台湾を感じたいときに、すぐに行けるいい場所を教えてもらっちゃったなーって感じました。

心残りとしては、タピオカドリンクを飲むのを忘れたこと!!なので、また近いうち行きたいです!!

台湾料理食べながら、台湾話をしたいですーーー!!

気になる方、一緒に行きましょーーー♬台湾に行ったことのある方、台湾話を聴かせて欲しいです!!気になる方は、こちらをチェック!!

<プラスミド×台湾食 Facebookページ>

<プラスミド×台湾食 Instagramページ>

今日はこのへんでー!

Grazie♡

『台湾ミレニアル世代の特徴』トークイベントに行ってきました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

Fujin Treeの小路さんにお会いしてきました

最近、主にブログのシェアばかりになってしまっているFacebookですが、とても好きな機能があるんですよね。それは『イベント』。友人がとあるイベントに『興味あり』とか『参加予定』というのを押すと、自分のタイムラインに流れてくるじゃないですか。そのおかげで、昨日行ってきたこちらのイベントを知ることが出来ました。

<台湾ミレニアル世代の特徴>

10月に台湾に行ったときに訪れた富錦街(フージンジェ)。松山空港に近く、とてもオシャレなエリアで、セレクトショップやカフェなどが立ち並んでいる場所なんです。そのエリアにあるお店『Fujin Tree355』を観に行ったときに、とてもステキなお店で感激していたのですが、そのお店を運営している会社のCEOが小路輔(こうじ たすく)さんだったのです。まさか日本人のかたがやっているとは思っていなかったのでとてもびっくりして、これは行かねばと思ったんです。その時に書いたブログはこちら。

富錦街のおしゃれセレクトショップ

会場は中島公園にあるゲストハウス『Ten to Ten』

カンパリオレンジを飲みながら

小路さんの経歴も面白かった

トークイベントはファシリテーターとして、クリエイティブディレクター/コピーライターであるJTBの初海淳さんがすすめていくという形だったのですが、初海さんは知床ブランディングプロジェクトに関わっていらっしゃって、そのお話もとても面白かったですね。北海道に住んでいながら、いまだに知床にいったことのないわたし。そろそろ行ってみたいなぁって思うようになりました。

<知床ブランディングプロジェクト(北海道斜里町)>

ブランドシンボルの『知床トコさん』というクマがいるのですが、めっちゃかわいいんです♡

そして、メインの小路さんなのですが、JTBからスタートトゥディ(ZOZO TOWN)へ転職し、2014年にFujin Tree TOKYOを立ち上げたとのことで、今は、台湾と東京を行ったり来たりしているそう。なぜ、台湾を選んだのか?という質問に、おもしろそうだったからと答えていらっしゃったのが印象的でした。

Fujin Treeは富錦街を中心に10業種10店舗を運営していて、1業種10店舗じゃないというところがミソだそう。台湾の人って飽きやすいみたいですね。熱しやすく冷めやすい。あれ?これって誰かと一緒だなーって思ったら、わたしでした。笑 だから、日本で下火になったら次に台湾で流行るかなーということではなくて、日本で流行っているのと同じタイミングで紹介したりすることが大事みたいですね。ふむふむ。

台湾に行ったときに立ち寄った『Fujin Tree 355』はホントおしゃれだったなー

富錦街の入り口にあるBEAMSは、Fujin Treeが運営しているとのことです

台湾の人は飽きやすい…というところから、カフェなどもすぐに潰れてしまうことが多いみたいですね。だからオシャレなカフェなどはガイドブックにあまり載っていないみたい。ガイドブック見て行ったのに、もうなかった…ってクレームになっちゃいますからね。笑

そして、台湾の方はgoogleなどの検索エンジンはほぼ使わないとのことで、情報はFacebookかインスタから得るそう。Twitterはほとんど使っていないみたいですね。インスタからの検索方法として、自分と相性のよさそうな気になるショップのアカウントを見つけて、そのアカウントフォローしているフォロワーの人たちが、どこに行ったり何を食べているかという見るみたいですね。

なるほどーーー。ハッシュタグでの検索だけじゃないのですね。

あとは、台湾のミレニアル世代は意外と可処分所得が多いみたい。お給料は日本と比較して2/3位みたいですが、実家暮らしが多く、自炊はしないけど食事は安く済みますからね。だから、商品が高いから売れない、ということではないみたいです。入場料を取るイベントで、3時間待ちということもあるみたいですから。

そのほかに面白かったのが、台湾には日本の情報を発信している『秋刀魚』という雑誌があること。ケーブルテレビのチャンネルが200チャンネルくらいあること。日本的な純喫茶が好きということ。笑 こういう現地に住んでいる方のお話を聴くのってやっぱいいなぁ。

ますます台湾が身近に感じられました。早くまた行きたいなー。

小路さんと一緒に写真を撮ってもらうのを忘れてしまったのが、ちょっと残念でした…(;´Д`)

このあとに台湾料理のお店に行ったのですが、それについてはまた今度ー!!

Grazie♡

11月9日はタピオカの日だったのねー

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

タピオカの日というものがあったみたい

ちょうど1週間前の11月9日は、『タピオカの日』だったようです。台湾で人気の『タピオカミルクティー』を安曇野食品工房株式会社が日本で初めてチルドカップ容器で製造販売し始めたのが2002年11月だったことと、発祥地の台湾ではタピオカドリンクを『QQドリンク』、安曇野食品でも『Q~PON(キューポン)』と呼んでいたために、『11月』と『(Q(キュー)』=『9』を組み合わせて11月9日がタピオカの日となったそうな。

それにしても、なんで『QQドリンク』っていうのかなー?

色々調べてみたら、もちもちした、とか、コシのあるという意味があるみたいですね。知らなかったーーー。

スーパーでも売ってるし(スーパーではこちらしか見かけない)

コンビニでも売ってるし①(セブンで売ってたのはこれ)

コンビニでも売ってるし②(ファミマで売ってたのはこれ)

こちらのサイトもおもしろいですよ☆

<とっておきのスイーツドリンク|安曇野食品工房株式会社>

最近、タピオカミルクティーにハマっているわたしは、とにかく見つけたら買ってしまいます。最近摂取している糖分の9割は、こちらからではないかと思うくらい飲んでます。笑

そして、スムーズにタピオカを一粒も残さず飲めたらうれしいのです!

ハマるとそればかり飲むんですよねー。できれば自宅の冷蔵庫もタピオカミルクティーでぎゅうぎゅうにしたいーーー!!以前、マウントレーニアのキャラメルマキアートにハマっていた時には、冷蔵庫にたくさん入っているとめちゃめちゃ安心しました。笑

あ、タピオカの日のお祝いとして、タピオカ祭りを開催しよう!!♡タピオカミルクティーで冷蔵庫をいっぱいにしよう!!よーし、たくさん買いに行くよーーー!!

 

今日はこのへんでー。

Grazie♡

Page 1 of 2

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén