ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: ビタミンB1

疲労回復したいときに食べたいもの

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

運動不足からくる疲労

最近は1日全力でがんばると翌日にその疲れが取れなくてボーっとしちゃうことがありまして。40代…無理が出来ないお年頃のようです。笑

今から10年以上前、すぐ疲れちゃうなぁと感じるようになり、そこからジムに通うようになりました。その後スタジオレッスンに通うようになり、ダンスにハマってダンススタジオにもしばらく通っていたのですが、4年程前からダンスはお休み中。

それから数年してまたジムに通うようになり、今度はランニングにハマったのですが次第にジムに行くのが面倒になってきて行かなくなりそのままやめてしまったんです。

そうして定期的に運動をしなくなって数年。また10年以上前の時と、同じような感じになりまして。『運動をしないと、疲れやすくなる』と。

暖かくなってきたことだし、ランニングはぼちぼち復活したいですね…。自宅から豊平川が近いので、川沿いを走ることができるのは環境的にも恵まれているとは思っています。他のランナーの方も多いですしね。

去年のちょうど今頃はたまにランニングしていたなぁ…。最近はすっかりサボり中です。

食べ物で疲労回復をしよう!!

この数年間の中でのわたしの一番の変化は、料理をするようになったこと。あ、今まで全くしなかった訳ではないのですが、楽しめるようになったことは大きいですよね。

料理をするようになると、栄養のこととか気になるようになってきたので、いずれはそういう勉強も少しずつしていけたらいいなとは思っています。

疲労回復によいと言われている栄養素は『ビタミンB1』『ビタミンB2』『カルシウム』『鉄』。ビタミンB1と言えば、わたしの中では断然豚肉のイメージ。お肉は普段それほど好んで食べない方ですが、疲れた時は豚肉を食べよう!ということは意識してました。

ビタミンB1はアリシンと一緒に摂取すると疲労回復効果が高まるみたいなので、豚肉はニンニクやネギと一緒に食べるといいみたいですね。豚肉+ネギといえば、ねぎまか…。焼き鳥食べに行きたいなぁ。あ!豚丼もいいよねー!

先日の帯広からの帰り道。豚丼の駅弁を買いましたよ。(実はまだ帯広で豚丼のお店には行ってないんです…)

そして豚肉と言えば作ってみたいスープを見つけました。

スープ作家の有賀薫さんの『じゃがいもと塩豚のポトフ』。自家製の塩漬け豚を使うというところがとても美味しそうでして。たまたまレシピが無料公開されている時間に見ることが出来たので、近いうちに作ってみようと思います。

適度な運動もしつつ、食べ物にも気を付けるようにする。これが今年の目標のひとつになりそうです。

では、では。

Grazie♡

『糖質オフ』って今まで興味なかったんですけどね

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

最近、白米を食べると眠くなる…

もともと、白米はそれほど好きではないので、食べなくてもそれほど生活に支障をきたさないタイプではあるんです。

でも最近、家でご飯を作ることが増えてきたので、以前よりも白米を食べることが多くなってきました。

特に、お昼ごはんを家で作って食べると、食べた後に異常な眠気に襲われるんですよね…。

実は今日も大好物のガパオライスを作った後に眠くてしょうがなかったんですーーー。

シノズ様レシピのガパオライスはサイコーに美味しいのです

 

大好物だからこそ、食べ過ぎてしまうんですよね…。

食べたあとお腹が苦しくて苦しくて…。

ちゃんと自分が食べられる量を把握しようよ!って自分に言いたい。笑

普段はそんなに食べないのですが、このガパオライスだけは、どうしても食べ過ぎてしまうんですよーーー。それくらい美味しいの。

 

先日、こんなツイートをしたんですね。

たしか、この時もガパオライスを食べた後だったような気がする。笑

そうしたら、タムタムさんから、このようなお言葉をいただきましたーーー!

ビタミンBをプラス!!

それでちょっと調べてみたところ、ご飯やパン、砂糖などの糖質が分解されエネルギーとなる過程で必要となるのがビタミンB1なんですね。

ビタミンB1が不足すると、いくら糖質をたくさん摂取したところで、エネルギーに変えることができず、乳酸などの疲労物質がたまり、疲れやすくなるとのこと。

ほーーー。そうなのですねー。

で、ビタミンB1が多く含まれる食品というのが、『豚肉・レバー・豆やナッツ類 』みたい。

レバーはあんまり食べないけど、豚肉とナッツを多く食べよーって思いました。

そもそも糖質を減らすのがよいのかも…

糖質を分解するのにビタミンB1が必要なのはわかったのですが、そもそも糖質の摂取自体を減らすといいのかなって思ったんですよね。

血糖値が急激に上昇するのがよくないのかなと。

ダイエットという意味でも(あと2㎏やせたいなーってここ数年同じこと言ってます。笑)、糖質制限をやってみようかなーって思いました。

えーと、まるで知識はありませんが、ちょっとずつ調べながらやっていけたらいいかなー。

今まで『糖質オフ』とか『低糖質』というのには、あまり興味がなかったのですが、やはり気になりだすと色々調べたくなってくるし、何かとそういう情報が目に入ってくるようになるんですよね。

「低糖質」の画像検索結果

普段あまり買わないけど、こういうのも気になります

 

ゆるゆるな感じですけど、糖質制限生活を始めてみようかなー。

糖質制限に詳しい方がいたら、情報おまちしていますねー♡

 

今日はこのへんでー。

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén