ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: スパイスの穴ムジナ

牡蠣が出始めてきましたね

スーパーに並ぶ魚を眺めるのが好きなんですけど、最近は牡蠣が出始めてきましたね。

NAHO CURRYのナホです。

生牡蠣はそれほど好きじゃないんですけど(あたるのも怖いというのもあるけれど…)、カレーに牡蠣が入ってるとなると好きすぎて。食べたーーーい!!ってなるんです。

そんな時、スパイスの穴ムジナさんで、3日間限定の牡蠣ビリヤニランチをするというではありませんか!!

早速予約して行ってきました。

ムジナさんは結局ランチ営業している時しか来たことがないんですよね。夜の雰囲気も味わってみたいなぁとは思っているのですが、なかなか行くことができぬまま…。

昼間のお店の雰囲気がこれまた素敵なんですよねー。秋のお庭も紅葉とか落ち葉とかでいい感じでした。

この日は牡蠣のビリヤニ、春菊と馬告のサラダ、キウイのライタ、青梗菜スープというメニュー。わたしが訪問した14時少し前くらいにちょうど陽が差し込んできて、キレイな写真が撮れました…!ポカポカ陽気でとても気持ちよかった。

牡蠣がゴロゴロ。牡蠣好きなのでテンション上がりましたわー。春菊って火を通すよりも生で食べる方が好きだし、それに馬告を合わせるのが新鮮で。いつも勉強になります!!

食後には生姜チャイ。これまたとても美味しい…!わたしは食後にチャイを飲みたがりますからね。デザートはあまり好きじゃないけれど、チャイがある時は絶対頼んじゃいますもん。

カップもかわいかったな。

ムジナさんのビリヤニランチはいつも楽しみにしているもののひとつ。次はどんなものが食べられるかなぁ。

さて、わたしも牡蠣カレー作りたくなってきなぁ。牡蠣のアチャールもいいよね。あー、こうやって書いているうちにまた牡蠣が食べたくなってきたわ。

شکریہ

スパイスの穴ムジナさんへ

ずっと気になっているのに、なかなか行くことができないままのお店がいくつかありましてね。基本的に腰が重いんですよ、わたし。だから、まだ○○のお店には行ったことないんだよねーというような話をすると、『え?行ったことないの?意外だ…』みたいな反応をされます。笑

NAHO CURRYのナホです。

スパイスの穴ムジナさん。よくイベントをしていて、その度に行ってみたいなぁって思っていたんですよね。でも、場所的になかなか行きづらい感じがしてて。昨年の札幌カリーキングダム2020の時に食べた『ネパール山椒ラムキーマ』はめちゃめちゃ好みの味だったから、絶対好きなお店だとは思ってました。

先日こちらの投稿を見まして。

ホタルイカと行者ニンニクのビリヤニですって?!?!めっちゃ2度見しました。だってどちらも大好きなんだもん…。

12日のランチ、ジャドプールのCPPもあるし、ムジナさんにも行きたいしどうしようかしらーなんて思ってたら、寝坊して結局どちらも間に合わずで…涙 あまりにも悲しすぎたので、13日のランチは予約をしてムジナさんに行ってきました!

車は近隣の駐車場へ。コインパーキングがいくつかありましたよ。駐車場からGoogleマップ片手にキョロキョロしながらたどり着いた!危うく見逃しそうになる、絶妙なところにお店がありました…。

この感じ…ジャドプールとかみち草バザールさんに似てるなぁ。初回は探し出すのが大変なんだけど、それをも含めて楽しめるみたいな。そしてめちゃ素敵な雰囲気じゃないですかー!!実はお店にくる前にお見かけしたお家でステキなところもあったんだよなぁ。古民家いいなー。

いやー、予約しておいてよかった!!やはり本日も完売だそうで。わたしは14時ごろに訪問すると伝えておいたので、1人でゆっくりといただくことができました。

店内がかわいすぎたー♡置物とかかわいいの。入り口には木彫り熊もいたしね。店内にもいたよ。

お庭がこれまたいい感じだったよー。天気の良い日に外で食べるのいいなぁ。

じゃーーーん。きたきたーーー!!ホタルイカと行者にんにくのビリヤニとココナッツスープと山椒コーラ。ビリヤニにはコーラなんだよね。わたしね、コカコーラは炭酸キツすぎて飲めないんだけど、いわゆるクラフトコーラは飲めることに最近気づいた。

ホタルイカ、大好物なんです。一口食べて『うっまーーー!!』ってなった。ホタルイカのうまみってサイコーだよね!それに行者にんにくだよ!なんてサイコーすぎる組み合わせなのだろう!!

ビリヤニって基本はチキンとかマトンとかお肉とスパイスの炊き込みご飯だと思うんだけど、わたしはお肉よりも海鮮が好きなので、こういう変化球ビリヤニがドンピシャ(って最近使うのかな?笑)なんですよねー。あーーー、サイコーすぎる!!

ムジナさん、月末までは不定期でランチ営業するそうなので、気になる方はぜひ行ってみて欲しいー!詳しくはSNSをチェックですよー!

<スパイスの穴ムジナ Instagram>

<スパイスの穴ムジナ Twittter>

それにしてもビリヤニきてるね!!今日はビリヤニ大澤さんのクラファンも支援したよ!大沢さんのビリヤニを食べてみたくてね。それについてはまた改めて書きますねー。

नमस्ते

『札幌カリーキングダム2020』第2期に行ってきました

9/16からテレビ塔の下で開催している『札幌カリーキングダム2020』。第1期は21日で終了して、翌22日からは第2期がスタートしました!

第1期について書いたブログはこちら。

『札幌カリーキングダム2020』が始まりました!

カレー大好きナホです。

さて、初日の22日は4連休の最終日ということもあり、人が多いだろうなぁと思っていたので避けました。前回は平日の夕方に訪問したら待ち時間なしで購入することができたので、また平日狙いで行くことに。

23日の15:00頃に訪問すると、見事に誰も並んでいなくてラッキー!!すごく混んでいたら辞めようと思ってたので。ついてるなぁ…!

View this post on Instagram

提供カレーメニュー発表! 第1期 ●倉庫カリー【シアワセの黄色いストロングスパイスと鰹と鯖出汁の青南蛮入りシャバシャバチキンキーマカリー】 ●のんびりスパイス酒場 harappi 【鮭のコフタとすだちのカレー】 ●スパイス料理と酒 Knot. 【ココナッツポークキーマ】 ●E-itou Curry 【エイト無水カレー改】 第2期 ●スパイスの穴ムジナ 【ネパール山椒ラムキーマ】 ●ニシジルシ 【黒酢ポークカレー】 ●カトマンズカレー 【ネパールの人が食べているほんとのシャバシャバチキンカレー】 ●Cafe Spice Local -TEN TO TEN- 【エビ薫るゥケイジャンチキンカレー】 #札幌カリーキングダム #SCK2020 #札幌カレー #札幌カリー #札幌スパイスカレー

A post shared by SAPPORO CURRY KINGDOM 2020 (@sapporo_curry_kingdom) on

今回の4店舗も気になるお店だったので、迷うことなくカレー3種セットにカレーを1種追加して4種に。そしてインスタで見て気になっていたスパイシー揚げ卵(150円)をトッピングし、ライスは半分ほどに減らしてもらいました。合計2,050円なり。

そうそう。前回は写真撮り忘れたんだけど、このカレーの引き換えチケットがとてもかわいいの!こういうのいいよねー。

今回は全てのカレーがお肉なんですよね。個人的にはどこか1店でも魚介系だったら嬉しかったなぁ…。

左から

●Cafe Spice Local -TEN TO TEN- 【エビ薫るゥケイジャンチキンカレー】

●カトマンズカレー 【ネパールの人が食べているほんとのシャバシャバチキンカレー】

左から

●ニシジルシ 【黒酢ポークカレー】

●スパイスの穴ムジナ 【ネパール山椒ラムキーマ】

前回同様、はじめに一口ずつ食べてからあいがけにしました。

それぞれの美味しさはもちろんあるのですが、メニューを見た時から気になっていたスパイスの穴ムジナさんの『ネパール山椒ラムキーマ』が一番好みでした。ネパール山椒も好きだし、キーマの中でも特にラムキーマが好きということもあって想像通りの美味しさ。最後にネパール山椒をゴリゴリかけてくれるのがいいね。ネパール山椒は家にあるから、ネパール山椒入りのカレーを作ってみようと思いながらもいつもチャイに入れて終わっているんだよなぁ…。笑 ムジナさん、まだお店に行ったことがないので絶対行こうと心に決めました。

あとびっくりした、という点ではニシジルシさんの黒酢ポークカレーかな。酸っぱいカレーは基本的に好きなんだけど、タマリンドやゴラカの酸っぱさに慣れているので、黒酢の酸っぱさのカレーというのはとても新鮮でした。単体で食べると酸っぱさが際立ってしまうけど、混ぜ混ぜしたらちょうどいい感じだったのはさすがです!!

スパイスローカルさんのは、香りがエビなのにチキンだから不思議な感じ。カトマンズカレーさんのが一番シンプルに感じました。

普段は絶対にできない他店舗とのカレーのあいがけができるというのは、とても楽しかった…!

わたしが訪問した時間は、すごく空いててテーブルもたくさん空いてたんですけどね、わたしが食べているときにいきなり向かいにドン!と座ってきた男のヒトがいて、あまりにも気持ち悪かったので違うテーブルに移動しました。多分全く周りが見えていないヒトなんだろうなぁ。移動した先から様子を伺っていたらやはり言動がちょっとおかしい感じのヒトでした…。こういうのは関わらないのが一番だね。

帰り際(15:45くらい)はこんな感じでガラガラでしたよー!これくらいの時間に行くのがオススメです!!

धन्यवाद।

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén