ミールスって何?って思う方もいるかな。

最近はミールスが食べられるお店が増えてきたので(それでも札幌はまだまだ少ない)知っている方も多いと思うけど、ざっくり言えば南インドの定食みたいなもの、かな。ミールスの説明については『南インド屋』さんのこちらのブログを参考にしていただければ…。

南インドの「ミールス」とはどんな食べ物か

野菜や豆が好きなわたしにとって『ミールス』というものの存在を知ったとき、なんて素晴らしい食べ物なんだろうと思った。そしてバスマティライスを初めて食べた時も、こんなに軽い食感のごはんが存在するんだということにただただビックリした記憶が…。

日本米って、モチモチ・ふっくらというイメージ。でも、わたしにとってはちょっと重いな…と感じることもあって。もちろん美味しいごはんは美味しいと思うんだけど、何かと一緒に食べるとき(例えばカレー)には、ごはんを食べることによってお腹が満たされてしまうので、カレーがあまり食べられなくなってしまうことがすごく嫌で。だって、カレーが好きだからカレーをたくさん食べたいのに…!なので、スープカレーを食べに行くときは『ライスなしで』と注文することが多いのです。

その点、バスマティライスの軽さったら!!例え日本米と同じ量を食べたとしても、胃にずっしりとくることはないし、むしろカレーとすごく合うの!!サイコーだよ!!もし、食わず嫌いであるなら食べてみてほしいな…!

札幌でミールスを食べられるお店があまりないので、東京に行くとなったらとにかく色んなお店のミールスを食べてみたい、ということはずっと思ってました。

西荻窪にある『とら屋食堂』さん

わたしの『カレーに関する情報』はほぼほぼTwitterから仕入れてます。情報収集にはTwitterがホント便利。インスタももちろんいいんだけど、わたしはTwitterの方が好き。

祐天寺でナチュールのワインを飲みながら、ステキなうつわを愛でている時にその日の夜ごはんに何を食べようかとお店の方に相談をしてたんです(こちらのステキなお店については後日ブログに書きますね)。地元の方にオススメのお店を聞くのが好きなんですよね。

そこで出てきたのが『とら屋食堂』さんでした。もちろんTwitterをフォローしていたのですが、営業日までは把握してなかったんです(前日にも行きたいと思って調べた別のお店が休業日だったりと、カレーのお店って不定休のところが多いんですよね)。まずは電話してみようと思い、その場で電話をかけてみたら、なんと今日やっているというではありませんか!!ディナーは予約必須ですからね。

なんてラッキーなんだと思い、すぐにお店に向かいました。訪問していたワインバーからは電車で1時間弱の場所だったけど、東京だとそんなに遠くないよね、という感覚になってしまうのは不思議…(札幌にいたら遠ーーーって思っちゃうもん)。

電車を乗り継ぎ、西荻窪までやってきました。お店の場所を迷ったら電話してくださいねと言われましたが、Google先生に教えてもらいながら無事に辿り着けましたよ。

暗闇の中に浮かび上がるお店の看板を見てほっとしました。

この日は『福岡スペシャルメニュー』でした。先日まで、福岡でイベントを行っていたようで、そちらで提供されていたメニューだそう。限定って聞くと嬉しくなるわたしです。

最近は、メニューの文字を見ただけでも『おいしそう…』と思えるようになったので、わたしも少しはインド料理を理解できるようになってきたみたいです…。笑

そしてミールスがやってきましたよー!

動画ももちろん撮るよね。

ミールスをおかわりすることはほとんどないので(量が多いもんね)、おかわりなしでバスマティライスを少なめでという注文をしました。そうすると200円引きしてくれました。わたしにはとてもうれしいサービス!

椎茸のダールとかきのことむかごのコロンブなど、わたし好みの味のものが多かったのですが、特に『牡蠣のアチャール』がひっくり返るくらい美味しくて、これはあと2個くらいは食べられたかもー。

ミールスを食べてるときって、すごーくしあわせな気分になるんですよねー。多分前世はインド人だったのかも。顔は薄いけど。笑

クミンティーも美味しかった。写真撮り忘れたけどね。最後はミニデザートまで出してくれましたよ。もうお腹パンパン…。

 

札幌から来たと伝えたら、以前札幌で料理教室をしたことがあるとのことでその時のブログを見せていただきました。かなりの品数を作ったみたいで(それが普通みたいなんですが)、わたしも行ってみたいなぁって思いましたね。札幌で開催してもらえるようにガンバリタイ!!

冒頭で紹介した南インド屋さんのお話にもなりました。南インド屋さんも復活してほしいお店のひとつです。またお正月の営業しないかなー。

お店の入口に『カレーリーフの苗』が売られていたんです。

生のカレーリーフってなかなか手に入らないんですよ。まず札幌じゃ買えない。今回イスラム横丁に買いに行きましたもん。なので自宅で育てている方が多いんですよね。寒さに弱いので10度以下になるとダメらしいのですが、札幌の冬は建物の中は温かいから育つかなーと思ってひとつ購入してみました。お水のあげ過ぎには注意ですよ、と言われました(今まで購入した観葉植物は全てお水のあげ過ぎで枯らしました……)。

発芽させるのが大変だと思ったので、既に芽が出ているものを選びましたよ。

 

飛行機に手荷物で持ち帰るという話をしたら、ペットボトルで簡易的な入れ物を作ってくださいました…!ありがたすぎる…!しかも、翌日ホテルをチェックアウトしたときにテーブルの上に置き忘れてくるという失態を犯したのですが、もちろんすぐに気づいて取りに戻りました。わたしの大事なカレーリーフちゃんだもの!!

ちゃんと育ったらこんな感じになるんだよ。

こんな風になるまで育ててみたいよーーー!!ガンバリマス!!

とら屋食堂さんは再訪したいなぁ。今、一番好きな食べ物はと聞かれたら間違いなくミールスって答えるよね。というくらい、ハマってます。品数が多すぎて家じゃなかなか作れないからね。

<とら屋食堂 Facebook>

<とら屋食堂 Twitter>

ではまたー!

Grazie♡