ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

カテゴリー: 旅行 Page 3 of 5

お風呂をとことん楽しみたい人にオススメ

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

老舗の定山渓ホテル

気に入ったらすぐハマる、短期集中型とでもいうのでしょうか、二日連続で定山渓温泉に日帰り入浴にいってきたわたくし。今回選んだのは老舗の『定山渓ホテル』さんです。理由は『お風呂が広ーいから』です!笑

エントランス横スペース。こういう撮影スペースがあるのっていいなぁ。

こちらは日帰り入浴の料金が880円、バスタオル200円、フェイスタオル100円。営業時間は10:00~20:00ですが、土・日・祝日は10:00~16:00までで、祝日の本日は16:00まででした。

フロントでお会計をしてタオルを受け取り、スリッパへ履き替え同じフロアの奥の方まで進むとお風呂があります。

特徴的なのが、こちらは大浴場と中浴場があるのですが、2時間45分ごとに男女の入れ替えが行われるんです。ちょうどわたしが到着した時間は大浴場が女性だったのでラッキーーー♡詳細はこちらに掲載しております。

<定山渓ホテル|お風呂>

男女入れ替えの時間に当たってしまったら慌ただしくなってしまう可能性があるので、気を付けた方がよさそうです!

お風呂がとにかく広かった

大浴場のお風呂がとにかく広くてビックリしましたー!浴槽はプール風も含むと全部で9つほどありました。子ども用すべり台と小さなプールもあるので、お子様も楽しめそうですね。温度設定も様々なものが揃っていたので、わたしも全てに入ってみました。一番高温の設定だった42~44度の浴槽でも入っていられる温度だったので、昨日のブログに書いた翠山亭のお風呂はそれ以上の温度があったものと思われます…。

こうして見ると、大浴場と中浴場の差がすごい!

そして、何が良かったかというと、広いので他のお客様の会話が全く気にならなかったということ。一人で入られていた方が多かったということもあるかな。

大好きな露天風呂はバイブラ風呂になっていて、これまた良かった!露天風呂からは、ちょうど鯉のぼりが見えました。今日は天気がよくって、たまに心地よい風が吹いて、鯉のぼりがゆらゆら揺れるのを見ながら、露天風呂に入る。しあわせなひとときを過ごせました♡

お肌もすべすべになる温泉ってやっぱりいいなぁ。

お風呂から上がると、休憩所があるのでそこで休むこともできます。お風呂の後ってどうして牛乳を飲みたくなるんですかね。はい、飲みました。

こちらは甘くて美味しかったです!

動物好きにはたまりません

ロビーには北海道の動物たちの剥製がたくさんいました。

生きている動物もこのような剥製になった動物も両方とも好きなんです、わたし。いつかは鹿のハンティングトロフィーを自宅の玄関に…という夢がありますが、これを言うとたいてい嫌がられます。そもそも、ハンティングトロフィーは自分で仕留めたものを飾るものだから、多分無理なんですけど。笑

時間が許せば、もっとゆっくり見ていたかったのですが、お風呂のあとにお蕎麦屋さんに行こうと思っていたので、サッと写真を撮って帰ってきました。ああ、なんてかわいいんでしょう…♡帰りに寄ったお蕎麦屋さんについては、また改めて書きますね。

大浴場のプールの横の壁にアイヌのモザイク壁画があったのですが、そこにもエゾシカや鮭を背負ったクマが描かれていてかなり見入ってました。かわいかったなぁ♡

そういえばこちらに来る途中、『ノースサファリサッポロ』の駐車場入場待ちの車がかなりたくさんいたのですが、帰りもまだたくさんいました。動物好きって言ってるのに、こちらの動物園にはまだ行ったことがないんです。GW明けたら行ってみようかな。

それにしても温泉に入ると眠くなっちゃいますねー。自宅に戻ってきてからお昼寝しちゃいましたもん。笑 そんなまったりと過ごすGWもいいものですね。

では、では。

Grazie♡

定山渓温泉は札幌市南区なのですよ

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

初の定山渓温泉での日帰り入浴

わたしが住んでいる札幌市南区。南区ってとっても広くて、ステキな場所がたくさんあるのですが、住人であるわたしは今まで色んな所に足を運んで来なかったのであります…。だから、2018年は色んなところに行ってみたくて。そして、ブログでも紹介していきたいなぁと思っています!

GW後半がスタートしたので、まずは日帰り温泉じゃい!!ということで、定山渓温泉に日帰り入浴しにいくことに。実は、過去に何度か定山渓温泉のホテルに宿泊したことはあるものの、日帰り入浴は初めてなのです。

さて、どこにいこうかと『定山渓観光協会公式サイト』を閲覧。こちらの『日帰り湯・エステ』というページをくまなく見て、ここにしよう!と思い立って行くことにしたのが『定山渓第一寶亭留・翠山亭(すいざんてい)』。ちなみにね、わたしは『寶亭留』という漢字が読めませんでしたーーー。笑 難しいよ…。ホテルって読むんかい…。

日帰り入浴の時間は12:00~15:00で、料金は1,180円。レンタルのタオルはセットで216円。フロントで料金を払い、タオルを受け取ってサンダルに履き替え、大浴場のある2階へ。ちなみに、シューズロッカーの100円は返却式ではありません。笑

大浴場に向かうまでの道のりの途中

大浴場は、内風呂が3つと露天風呂がひとつありました。サウナもあったのですが、利用時間が15:00からとなっていたので、日帰り入浴の利用者は入れないのです…。そして、内風呂の一番広いお風呂のお湯が相当熱めで、長くは入っていられない感じ。これはわたしだけじゃなくって、他のお客様の会話からも「熱すぎて入れないよね…」という声は聞こえてきてたので、相当熱めだったはず!笑

内風呂のもう一つのお風呂は普通の湯かげん、さらにもう一つはジャクジーでしたが、こちらはかなり小さめでずっと他の人が入っていたため、わたしは入らなかったので湯かげんはわからず。

それから、露天風呂へ移動。わたしは露天風呂が好きなので、一番長く入っていたのがこちらの露天風呂。露天風呂は頭が常に冷えている状態なので長く入っていられるのが好きなんです。気持ちよかったなぁ。ただ、同じ時に露天風呂に入っていた40~50代ほどの女性達(二人組×2)のおしゃべりがうるさすぎて、もう少し静かだったらなおよかったなぁと思いつつ。ま、GWだから仕方ないですよね…。

売店が楽しかった

大浴場の手前には売店があったので、みてみることに。あら、なんと『八剣山ワイナリー』の商品も取り扱っているではありませんか!!

わたしのオススメ『カノンズ・ナイアガラBRUT』やデザートワインの『KOIワイン』も置いていました!ジャムもあったー!

そして、次に気になったのがこの第一寶亭留オリジナル商品であるお塩!お塩好きにはたまりませんねーーー♡

国内のお塩と海外のお塩がありましたよ

ええ、お塩とスパイスに目がないわたしは、このコーナーでしばらく吟味をしまして、4種類購入致しました。詳しくは別のブログで書こうと思います。お値段は700円~950円でした。いやー、お塩とスパイスはテンションあがるわー♡

最中のお店もありました

ホテルのエントランスの横に『坂ノ上の最中』というお店があったので、こちらも少しのぞいてみました。

とてもステキな空間でした!!時間があるとき、ここでゆっくりしたいなぁって思いましたね。

定山渓温泉渓流鯉のぼり

定山渓の春の風物詩である『定山渓温泉渓流鯉のぼり』は今年が第32回目なんですって。鯉のぼりが泳いでいる様子をTVや新聞で見たことはあったけど、実際にこの時期に観に行ったことがなかったんですよね。

お天気がイマイチよくなかったのがとても残念。鯉のぼりは5/6まで見れますよ!青空に泳ぐ鯉のぼりはもっとキレイだったろうなぁと思いながら。あと、これが鯉のぼりじゃなくてスカーフでもステキだなぁって思ったりね。色とりどりのスカーフ。想像しただけでもステキですなぁ…♡

帰りに温泉街のお土産屋さんを少しだけ見てみましたが、全くテンションは上がらず。うーーーん、なんか、もっと色々工夫したらいいのになぁって思ってみたり。先日行った道後温泉街のお店がとても充実していただけに、定山渓温泉にももっとがんばって欲しいなぁって思うんです。

そう、定山渓温泉は札幌市南区にあるんです。これって意外と知らない人も多いんでしょうね。札幌市って海はないですけど、山はたくさんありますから。笑 結構広いんです。その中でも南区はダントツに広い。東京23区よりも札幌市南区の方が広いんです。そして、わたしは自宅から車で30分ほどで温泉に入りに行けるんだから、もっと行かないとなーって思ったのでした。

南区の良さを、これからも伝えていこうと思います( *´艸`)

では、では。

Grazie♡

柑橘類の香りに癒されました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

柑橘類ってたくさんの種類があるんですね

食べ物で何が好き?と聞かれたら『野菜』と答えることが多いのですが、果物も好き。でも、あまり自分で買うことがないんですよね…。唯一買うのは、カットフルーツかな。すぐ食べられるのがいいんですよね。

先日、愛媛に行ったときに、街の中に柑橘類が溢れていて、とても感動したんですよね。あれだけ『みかん』が前面に打ち出されている様子は、札幌ではまず見ることはできないですしね。

自分のお土産として、柑橘類のセットを自宅に送ってみました。

いよかん以外は、食べたことなかったんですよね。

せっかくなので、1日1個ずつ楽しみながら食べてみることにして、それをTwitterにアップしてみました。

柑橘類にこんなたくさん種類があること自体、知らなかったわたし。6種類食べた中では、やはり中袋も食べられる『せとか』や『甘平』が好みでした。

あ、愛媛では『媛一まどんな』を買って食べましたが、これはホントにみずみずしくて、ゼリーみたいでしたよ!!

また食べたいな♡

自分がこれほど柑橘類が好きだったとは

今までわたしのなかでの柑橘類って『みかん』『いよかん』『はっさく』くらいしか知らなかったんですよね…。でも、愛媛に行ってから、たくさんの種類の柑橘類があることをしり、いくつかを食べ比べてみることで『柑橘が好きなんだ』ということを改めて感じました。

わたしが普段愛用しているフレグランスの香りは『ネロリ』。ネロリというのは、ミカン科ミカン属の常緑樹であるビターオレンジの花から抽出される精油のこと。橙(だいだい)のことですね。

甘すぎないフローラル系の香りは、とてもリラックスするんですよね。

そして、もうひとつミカン科のもので好きなモノがありました。それは『山椒』。ミカン科サンショウ属の落葉低木であるサンショウは、柑橘のさわやかな香りがするところが好きなんですよね。

身近に柑橘がある環境っていいなぁって思いつつ。

木に柑橘の実がなっているのってあまり見る機会がないので、うれしくなりました。

いいね、柑橘。多分、地元の方にはいつもの見慣れた風景なんだろうけどね。わたしにとって、とっても珍しいモノ。こういうものって、日常の中にたくさんありますよね。

八幡浜のマルシェのジュース売り場もおもしろかったな。

人生いろいろ。ジュースもいろいろ。

では、では。

Grazie♡

『俺のフレンチ』初体験してきました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

前から気になっていた『俺の』

以前から雑誌などを見て気になっていた『俺の』シリーズのお店。ブックオフ創業者の坂本社長が立ち上げたということもあって、いつか行きたいと思いながらもなかなか行く機会がなかったのですが、今回松山にある『俺のフレンチ』に初めて行くことができましたー!!

12:00に予約をしてあったので、それまで外で待っていました。

メニュー見るだけでテンション上がります!!今回は4人で訪問したので、シェアして食べようとのことで、それぞれが食べたいものを選んで、それにプラスでいくつか注文しようということになりました。

わたしが座った席から見える壁画がステキでした。12:00になると、予約の方達ですぐに満席になった感じです。

まずは飲み物を。わたしが注文したのは『こぼれスパークリング』。どういう感じでくるのかな?と思ったら、こういうことでした。笑

テーブルにて、グラスなみなみに注いでくれます。表面張力ギリギリのところまで。わーーー、萌える♡

『こぼれワイン』もこんな感じ。

なみなみ。普通のグラス2杯分はあるね。すごーい!!でも、これには欠点がありまして、この状態では乾杯が出来ないのです。笑 少し飲んでから乾杯してくださいね、とスタッフの方に言われましたー!確かに。

お通しで出てきたのは、しょっぱいシュークリームのようなもの。(なんていう名前なのか忘れた。笑)

美味しい。すぐに食べ終えてしまった。笑

前菜の1品目は、本日鮮魚のフレンチ・カルパッチョ。本日は鯛でした!鯛大好きなのでうれしい♡しかも、オレンジのソースにいちごも乗っていて、鯛と一緒に食べるととても美味しかったーーー!

お次の前菜は、厚切り田舎風パテ。パテなんですが、肉肉しい感じでしたよ!添えられていた2種類のソースがこれまた美味しかったのであります。

続いてはこちら。『オマール海老のクリームパスタ』。海老好きにはたまらないよね♡

そして、お魚料理へ。『本日の鮮魚 その日の調理法で』の内容は、舌平目のポワレでした。しかも、お野菜もたくさん♡

実はこの料理は、上にいくらがトッピングされているものみたいなのですが、わたしが魚卵アレルギーなので、省いてもらうことができるかどうか確認してもらったところ快く対応してくれました。

今までほかのお店で同じような場面に出合ったときに、「できません」という言われてしまうこともあって、悲しくなったこともあります…。今回はスタッフさんの対応お素晴らしかったし、自分が一番食べたかったメニューだったので、なおさら美味しかったですね!

続いてもお魚料理から『魚介盛りだくさん!ブイヤベース』を。

残ったスープを使用して、リゾットにもしてもらいました!ウマーーー!!

ちょうどこの辺りで、ライブが始まりました。みんなが聴いたことのある曲のジャズバージョンといった感じでしょうか。

そして最後は、俺のNO.1名物である『牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ』。

下に敷いてあるマッシュポテトも好きなのですが、フォアグラってこんな味でしたっけ?!美味しすぎるんですけどーーー!!

わたしを含めみなさんデザートには興味がないとのことで、デザートは食べず。

2杯目に飲んだグラスワインはこちら。

スタッフの女性のかたが、とても心地よい対応をしてくれて、ステキな時間を過ごすことが出来ました。どれだけ美味しい料理を食べたとしても、スタッフの対応がひどかったら一気にテンションが下がっちゃうタイプなので、ホントに楽しかったです!

こういうカジュアルなフレンチ、札幌にも出来ないかな…(難しいだろうな…。)

ここはホントにまた行きたい。松山にはまた行きたいスポットが多すぎて困るなぁ…。笑

いい街でした、ほんとに。

では、では。

Grazie♡

みかんまみれなお店

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

突き抜けているなぁと感じたお店

専門店ってたくさんの種類が置いてあって、見るだけでも楽しいですよね。愛媛みかんの専門店『10ファクトリー』も見ているだけでもワクワクするお店でした!

まずは、松山城へ行く途中に寄った松山本店。

テラス席もいいね

 

入口の看板に、『みかんビール』と『みかんハイボール』と書かれてあり、みんなで飲むことに。笑

みかんジュースが並んでいる棚は圧巻です!

とにかく、店内は『みかん色』一色に染まっていました!!突き抜けてる!笑

そして、奥には飲食スペースがあり、そちらでわたしは『みかんハイボール』をいただきました。

置いてあった本も『みかん』に関するものがあって、『みかん』愛を感じますね。『みかんのむきかた』はわたしも欲しくなっちゃいました。そして、みかんハイボールですが、わたしの知っているハイボールとは全然違った!アルコールが入っているのですが、ほとんどみかんジュースではないですか!飲みやすいし、美味しい。

帰りに立ち寄った道後店

この日は、ホテルに荷物を預けていたので、取りに行く前に10ファクトリーの道後店にも立ち寄りました。

メニューがかわいくて。イラストとフォントがとても好みな感じでした。こういうのを見ると、イラストが上手くなりたいなぁって思うんですよね。

こういう『お試しセット』に弱いわたし。ちょっとずつ試せるというのはうれしいですよね。

ゼリーにジュースにジェラート。どれもみかん、みかん、みかん。でも、微妙にオレンジのグラデーションになっていて、見ているだけで楽しいのです。

そして、このみかんのドライフルーツも、皮を剥いたそのままの状態になっているところがおもしろい。

もうすでに、たくさんのお土産を買い過ぎていたわたしは、厳選した結果こちらを購入しました。

不知火(しらぬい)のスライスドライフルーツとスペシャリティコーヒー+愛媛みかん。道後ややのみかん蛇口で飲んだ不知火のみかんジュースがとても美味しかったので、不知火が気になって。あ、わたしは今回愛媛に来るまで、不知火のことは知りませんでした…。

突き抜けている感じを見習いたい

北海道にこれだけ突き抜けているお店ってあるかなぁって思ったら、あまり思い浮かばなくて。(もしかしたらあるのかもだけれど…)北海道って素材がいいものがたくさんあるけれど、やっぱりどこか、パッケージが「うーん」というものだったり、統一感がなかったり(ブランディングの問題?)するものが多いと感じているんですよね。

狸小路にあるのは、インバウンド向けのドラッグストアや昔ながらのお土産店。もう少し、ステキなお店が出来たらいいのになーって、今回道後温泉に行って感じました。観光客の方も多く来ますしね。

例えばじゃがいもでも同じような感じでできるんじゃないかなーって思いました!

ちなみに、10ファクトリーはGINZA SIXにも出来たみたいですね。

では、では。

Grazie♡

はじめての道後温泉

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

日本最古といわれる道後温泉

愛媛は松山にある道後温泉。四国に初めて上陸したわたしは、道後温泉のことはほとんど知りませんでした。後から調べてみたら、日本最古といわれる温泉なのですね。

道後温泉駅に降り立った時の雰囲気は、まるでタイムスリップしたかのよう。書きたいことがたくさんあるけれど、今回は泊まった宿について書こうと思います。

おもてなし感がハンパないホテル

今回、宿泊したのは『道後やや』というホテル。道後温泉本館から徒歩3分ほどのところにあります。今回、同行者が行ったことのあるとのことで、迷わず到着できましたが、わたし一人だったら若干迷ったかもなー。

外観からとてもステキな雰囲気が…!

入口を入るとすぐに『みかん蛇口』が迎えてくれます。

初めての体験でワクワク♡

蛇口をひねるとみかんジュースが!!『不知火(しらぬい)』と『温州(うんしゅう)』の2種類のジュースが飲めるようになっていました。わたしは不知火のほうが好みでしたね。

そして、お部屋に行くためにエレベーターに乗ろうとすると、その前に『おもてなしデスク』というものがあり、時間帯によってさまざまなものが置かれていました。

わたしは鯛めしおにぎりを頂きました。夜ごはんを食べて戻ってきたところでしたが、一口サイズでしたので、パクっといただいちゃいました!美味しすぎる!鯛めし、サイコーですね!!

お部屋はというと、若干の狭さは感じたものの、わたしの場合は寝るだけなので、それほどの不便は感じませんでしたね。

お部屋にバスタブはありません。ええ、ここは道後温泉ですからね。みなさん、温泉に入りに行くでしょうから、狭いバスタブを無理に作るよりも、あえてなくしているのは潔くていいなと思いましたね。

写真には小さくしか映っていないのですが、細いチューブのみかんシャンプー、みかんコンディショナー、みかんボディソープが置いてあったので使ってみたのですが、これがとてもよかったんです。髪の毛がサラサラになったー!ホテルに備え付けてあるシャンプーなどはいつもは使わないのですが(たいてい髪の毛がギシギシしちゃうので)、みかん王国に来たのでみかんに染まってみようと思い、使ってみてよかった!市販されていたら、欲しいなと思いましたもん。

そして、温泉に行くときには、タオルバーで好みのタオルを選ぶことができるのです!!

全て今治タオル。迷うー。迷うわー。わたしは左から4番目のライトブルーのタオルにしました。ええ、ブルーはゆずれませんから。

朝食バイキングに感動した

そして、朝食のバイキングがこれまた感動レベルでした。

1階と2階があって、ちょうど1階の席が埋まってしまったとのことで2階に案内されました。この和モダンの雰囲気にまずテンションが上がるわたし。

そして、一口サイズの目玉焼きとかハンバーグ、じゃこ天、焼魚(鯛)などは、用紙に食べる分を記入してスタッフに手渡しすると、出来たてのものを席まで運んでくれます。

それ以外のものは、バイキング形式なのですが、とにかく女子は喜ぶこと間違いなしの種類の豊富さ。うつわも色んな種類があって選べるようになっています。手がふさがっていて、写真を撮れなかったのが残念すぎる…。

わたしが一番感動したのが、サラダバーですね。40種類近くあったんじゃないでしょうか。根菜好きなわたしには、大根、ニンジン、かぶなどがそれぞれ数種類ずつあるということにテンションがあがりまくりました!!

大根は、覚えているだけでも、青首大根、黒大根、赤大根、紅芯大根、三浦大根はあったはず。にんじんも黄にんじん、紫にんじんがあったし、かぶも何種類か…。そして葉物も、春菊、わさび菜などや珍しいモノもたくさんあって、すごすぎる…!もちろんみかんの種類もたくさんおいてました!

わたしの朝食はこんな感じでした。雲柄のうつわがかわいすぎました。

極めつけは、みかんジュースマシーン!!

上からみかんを入れると、搾りたてのみかんジュースを飲むことができます。楽しいし、美味しい!

こんなに楽しめた宿に泊まったのは初めてでした。道後温泉にまた行く機会があったら、また泊まりたい!そういう気持ちにさせてくれる場所でした。

このホテルを運営してる会社が、タオル専門店の『伊織』や柑橘専門店の『10ファクトリー』も運営しているので、それらをうまくホテルに組み合わせているところもとても勉強になりました。

朝食だけでも、食べに行きたいと思わせてくれる宿でしたね。はー、また行きたい!!

では、では。

Grazie♡

20数年ぶりに乗ったフェリー

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

船酔いのイメージしかなかったフェリー

最後にフェリーに乗ったのは、中学校の修学旅行でした。札幌近郊の中学校の修学旅行は東北地方に行くところが多いんじゃないかな。行きは、その数年前に開通した青函トンネルを通ってJRで青森へ入り、それから秋田にあるマインランド尾去沢に行った記憶があります。

そして、帰りは青森から青函フェリーで函館に戻り、そこからJRに乗って戻ってきたんだったかなぁ。まー、20年以上前の記憶なのでおぼろげですが、フェリーに乗った記憶だけはあるんです。というのも、ものすごい船酔いをしてしまったので。

車に乗って酔うことはないし、遊園地の乗り物も大好きなのですが、フェリーの揺れには耐えられなかったんですよね…。まー、青森⇔函館間の海は、波が高くなることが多いみたいですね。

全然大丈夫だったフェリー

そんな記憶しかなかったフェリーですが、今回大分の別府から愛媛の八幡浜までフェリーで移動することになりまして。

一瞬だけ降り立った別府駅

別府駅からフェリー乗り場までタクシーで移動しました。そして着いたのはこちらの『宇和島運輸フェリー』。

瀬戸内海ではこんなにたくさん就航しているのですね。別府⇔八幡浜間は約2時間50分。

乗船までは時間があったので、付近を見て回ることに。この日は天気が良くて気持ちよかったぁ。そして乗船の時間が来たので乗り込みました。わたしが乗ったのは『あかつき丸』。

船を近くで観るのはとても久しぶりだったので、楽しかったなぁ。出航する前に、船内を一通り見て周りましたよ。とてもきれいな船内でした!

みきゃん、かわいいな♡

出航してからは、しばらくスマホでブログを書き、書き終わったところでデッキに出てみました。

風が強すぎて髪の毛がボサボサに。笑

風がとても強かったけれども、波は穏やかでした。なので、心配していた船酔いはせずに過ごせましたよー!!もともと瀬戸内海は波が穏やかなんですね。

その土地に行ったら、その土地ならではのものを食べたり飲んだりしたいですよね。普段はハイボールは飲まないわたしですが、『かぼすハイボール』を飲んでみたし、四国限定チロルチョコのポンジュース味も食べてみました。(これは貰ったんですけどね)

船内のスペースはこんな感じでした。周りはほとんどのみなさんが横になって寝ていましたね。トラックの運転手さんがわりと多いのかなー。あとは、学生たちとか、ご老人とか。

20数年ぶりのフェリーは、酔うこともなく、楽しく過ごせましたー!フェリーのあまりよくなかったイメージは覆されましたね!次回乗るときには1等や特等客室も見てみたいなぁ。

では、では。

Grazie♡

大分でのステキな夜

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®︎のナホです☆

22:00まで営業している本屋さん

大分での夜。ワインを飲み飲みに行く前に案内してくれた本屋さんがあまりにもステキだったのです。

『カモシカ書店』さん。

訪れたのは閉店間際だったのですが、少しだけ店内を見せていただきました。

入り口入ってすぐテンション上がったー!ゆっくりじっくり見たら、欲しいものたくさんあっただろうなぁ…。

2階はカフェになってました。

す、すてき…♡一日中いれるなぁって言ったら、お店のお兄さんが「1日に3回いらっしゃる方も居ますよー」と言っていて、なるほどーって思いました。

いやーーー、とてつもなく好きな感じ。また大分に来なきゃ。見たいよー、ゆっくり見たいよー!

大分のことは、あまり調べてなかったので、1人だったら絶対わからなかったお店。こういう空間が好き。落ち着くわー。

キレイに整理整頓されている本棚に憧れはあるものの、ちょっと無造作に並べられている感じがまた好きなんですよね。

ディスプレイとか小物とか、気になるものがあり過ぎました!うつわの本が気になったし。

この後に向かったワインバーもかなり好みなお店だったので、それはまた改めて書きますねー。

九州楽しいなぁ…♡北海道とは違う魚の美味しさだったり、鶏料理が全般美味しいし、どのお店に行っても柚子胡椒があるし、かぼすもたくさんあるし。

実際に自分の目で見てみること。知らなかったことを知れるのが嬉しい。そう。わたしはあまりにも日本のことを知らなさすぎるのです…。

別府から乗ったフェリーにて、そんなことを考えていました。

若干、酔ったかも…(・_・;

では、では。

Grazie♡

九州に上陸しました

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®︎のナホです☆

初めての九州

日本には行ったことのない場所がたくさんありまして。九州と四国は訪れたことがなく、今回初めて福岡に降り立ちましたー!初九州だよー、わーい!

と言っても、大分へ行くために立ち寄る形なのでゆっくりは出来ず…。まず博多駅について、ホテルはどっちかなーってウロウロしていたら、見たことあるアフロの人ことわいざんがすれ違っていくではありませんか!!

すごい偶然にわいざんに会うというね

アフロでまつげがバサバサしている人ってそうそういないじゃないですか。なんでここにいるのかわからなかったけど、間違いなく本人だよねと思って声をかけました。(彼は広島の人なのでね)

3回くらい名前を確認されたので、わたしだと認識されるまで時間がかかったようです。お互いまさかここにいるとは思わなかったですからね。こんなこともあるんだなぁとビックリです。

太宰府へ行って来た

半日ほど時間があったので、博多在在の友人が観光ということで太宰府に連れて行ってくれました。

『きくち』さんで梅ヶ枝餅を買って食べながら歩きました。わたし、この焼餅のことを知りませんでした…。それほど甘すぎず美味しかった♡

そして、隈研吾さんがデザインしたスタバで、いつものソイラテを飲みましたー!いやーステキでしたわ、こちらのスタバ。観光客でいっぱいでした。

太宰府駅の近辺も見てるだけで楽しかったですね。

ポストの上に居るのは何?フクロウかな?

梅のモチーフがこんなところにも。

なんかステキだなぁって思って。

実際に訪れて初めてわかること。その土地の空気感って行かなきゃわからない。やっぱり色んなところに行ってみたい。その土地のことをもっと知りたいなぁと思いました。

だって、福岡を走っているバスが日本語・中国語・韓国語の3ヶ国語表記になっていることは、来てみて初めて知りましたし。

オシャレ女子がたくさん歩いてるなぁという印象も受けました。観光客ではない中国や韓国の方々も多く見かけましたね。

夕日はどこで見てもキレイなのには変わりありませんでした。

福岡空港は街中から近いことにビックリ!!

すごく近く飛行機が飛んでいるのを見ることができて楽しかった!

ヤフオクドームも見れましたし、豪華客船?なのかどでかい船が停泊しているのも見れました。

いやー、今度はまた改めてゆっくり来たいーーー!

行きたいところが色々あったけど、今回は諦めざるを得ない場所がいくつかありました。次回は必ず行くんだ。そう誓って。

大分へ向かうソニックの中で、福岡の思い出に浸ってたのでした。

またねー、福岡!

Grazie♡

初めて知る色々なこと

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®︎のナホです☆

台風のような風にビックリ

昨日から、お仕事で来ている愛知県は知多半島。初めての土地です。2年前に愛知県に遊びに来た時は名古屋にしか行かなかったんです。中部国際空港からは車だと名古屋に行くより近いんですよね。

常滑市は陶器が有名だったり、サントリーの『知多』は知多半島から来ている名前だったり。Wikipediaを見て知ったんですけど。笑

昨日も今日も風がものすごく強くてビックリしました。

札幌に住んでいるわたしは、普段海を見る機会があまりないんですよね。そして、あまりの風の強さにビックリしてしまいました。ずっとびゅうびゅういってて、これが自宅にいる時だったら、「珍しく台風が来た」って思っちゃう感じですね。

こちらの風はとても冷たく感じました。今の時期、雪が積もっている札幌は、ここまで乾燥した風ではないので、気温が低くてもそれほど寒さを感じないとんですよね。慣れているからというのもあると思いますが。

ひれ酒の美味しさにビックリ

この辺りではフグ料理を出すところも多いみたいです。夕食で『てっさ』をいただきました。(写真撮り忘れた…)そして、何より感動だったのがこちら。

フグのひれ酒

フグのひれ酒をいただきましたーーー!出す寸前に、フグのひれをマッチで炙って香ばしくしてました。これがなんとまぁ、美味しいのなんの。笑

4杯は確実に飲みましたね。しかも、これは入れ物もかわいくてキュンとしました♡

ひれ酒のセットが売店に売っていたので、帰りに買って帰ろう。

そんな『初めての体験』でビックリしたことを書いてみました!

今日はこのへんでー!

Grazie ♡

Page 3 of 5

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén