ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

カテゴリー: ライフスタイル Page 5 of 44

モノを増やさない努力をしたい

この1週間、家のモノの断捨離をしていたのですが、やっぱりわたしはモノを持ちすぎる傾向があるんだなぁと思いました。

NAHO CURRYのナホです。

いつもモノで溢れていて、なかなか片付かない人が読む本というようなタイトルの本を何冊か読んだことがあるのですが(その本を読むくらいなら早よ片付けろという話なんですけど。笑)、モノが少なければ散らからないよなぁといつも思うんですよ。

で、わたしの傾向といえば、買って満足するパターンが多い。笑 さすがに高価なものは買ったらしっかり使ったり食べたりするんですけど、手頃な価格のものだと「あ、かわいいな」とか「食べてみたい」と思っちゃってバンバン買ってしまう。

買い物してる時が1番楽しいですもんね。そして、すぐにその存在を忘れちゃたりすることもある。笑

あとコレクター魂が発動したりすると危険。色違いとかサイズ違いで揃えたくなる。え?それ、ホントに使うの??って昔のわたしに言いたいよ。笑

これからは、新しいものをひとつ購入したら古いものをひとつ処分する、ということを意識していこうと思います。

20年ほどずっと物置に眠ったままだったスノーボードとスケボー(袋から出すのがめんどくさかった。笑)をやっと処分しました。懐かしいな。左のBURTONの板は高校生の時にバイトしたお金で買って、近所の公園の山で練習したんだったなぁ。

そしてスケボー(ロングボード)は通勤時に乗ってました。笑 裏面は自分でペイントしてシールを貼ってたはず。最後に袋から出して確認すれば良かったなー。

真ん中の板は、買うつもりが全くなかったのに一目惚れした購入したもの。今見てもかわいいなぁって思う。好きなものはそんなに変わらないものだね。

ミニマリストには到底なれないけれど、シンプルライフができるようにがんばってみます…!

شکریہ

本の整理って難しいね

本の整理って皆さんどうされているのかなぁ…?天井までの大きな本棚があるおうちに憧れたりするけど、そもそも上の本を取るのは大変だよね…とか、一生読まないまま終わる本もありそうだよね、とか色々考えちゃう。笑

NAHO CURRYのナホです。

絶賛断捨離中のわたしですが、本に関しては、いる、いらないの判断をかなり迷ってしまうんですよね。ベストセラー本なら読んだらすぐに手放すことができるのですが、古本屋でやっと見つけた本とか、思い入れが強めのものに対しては、もうほとんど読むことはないとしてもなかなか手放せないんですよ。

ということは、どんどん増えていく一方…。

今はあまりしてないけれど、以前は人との会話の中で出てきた本や新聞で見かけたりして気になったものは、その場でAmazonでポチってました。なので後日届いた時には忘れていたりして「あれ?これはナニ?」ってなったことも。笑 そんなんだから積読が多いんですよね…。

本棚に入り切らない分は、段ボールに入れてクローゼットの奥の方に入れているのですが(この時点で頻繁に読むものではないよね)久々に開けてみたんですよね。

年代ごとに、「この頃はこういうことに興味があったんだなぁ」というのがパッとみてわかるタイトルのモノが多かったですね。ジュディマリからファッション、イタリア語、パリや台湾の旅行、あとどの時代にも多いのが英語の本。こんなに色々読んでいるのに、ちっとも上達しないね。笑 イタリア語×英語の本というのも数冊。いっぺんに両方勉強できららサイコーじゃん!!って思ってたんだろうけど、どっちも大して話せない。

フィレンツェにも行きたいなー。

شکریہ

プロテアのドライフラワー

ドライフラワーが好きで、家に色々と飾っていたのですが、この度の断捨離によりたくさん処分することにしました。

NAHO CURRYのナホです。

お花が好きなのでたまに生花を購入して家に飾っているのですが、わたしの買うときの基準は「ドライフラワーにしたらかわいいかどうか」というところが大きな割合を占めているかも。

中でも、スモークツリーやプロテアを買うことが多いかな。プロテアは珍しいものを見つけたら欲しいーーー!!ってなるけど、とんでもなく高かったりするのでしょっちゅうは買えません…。それでも家のドライフラワースモークツリーとプロテアが多めです。

しかーし、これからは本当にお気に入りのものに囲まれて生活したいと思ってまして、かなりの面積を占めていたドライフラワーを処分することにしました。ほぼ自分で作ったものなので、ちょっとビミョーなものもあったんですよね。笑 処分する前に写真撮れば良かったなー。フウセントウワタのドライフラワーはそこまでかわいくはなかったし。笑

スモークツリーはいつも写真を撮るときのバックに少し入るようにして使っていたのですが、ここのところの乾燥の酷さでパリパリになっていたこともあってさようならしました。

でも、唯一残したのはプロテアのドライフラワー3種類。

プロのお花屋さんがドライにしたらもっとキレイにできると思うんだけど、わたしはこれでも十分満足してますー。ボルドー色のプロテアが1番好き。

お花を巻くのに使ったの紙は、ネットで送られた来た何かに入っていた緩衝材の紙。笑 程よくクシャクシャになっていたものを広げてただ巻いて麻紐で結んだだけなんだけどいい感じになったよ…!

プロテアのドライもかわいいけれど、やっぱり生花が1番だよね。

暖かくなったらお花屋さんを見るのが楽しみ。早くまた色々と飾りたいなー。

شکریہ

今月のかりーぱみゅぱみゅ

今月のジャドプールのCPPことかりーぱみゅぱみゅは2日間の開催。初日はどうしても行けなかったので、最終日の本日行ってきましたよー!2日間やってくれるの嬉しいなー!

NAHO CURRYのナホです。

今回は、いつもの秀逸なネーミングはありませんでした。ちょっと寂しいな…。

スリさんのマトンのカレー、ミランさんの野菜カレーとオプションの鶏レバーの1品。15:00少し前くらいに到着したのですが、ちょうど誰もいない時間でゆっくりできました。お昼時は混んでたっぽいですね。

いい眺め…!ちなみにナンはいつも持ち帰るので、写真を撮ったあとはすぐにジップロックに入れちゃいます。

左からマトンカレー、ダル、野菜カレー。毎回食べられるジャドプールのダル、美味しいんだよなぁ。しっかりと味が濃い感じ。黒目豆も美味しいよね。ホクホクしててクセになる。

スリさんのマトンは、通常メニューのものは辛すぎるのでわたしはほとんど注文しないけど、今回のは程よい辛さでよかったなぁ。ミランさんの野菜カレーは、大きめ野菜がゴロゴロ入ってました。

そして、今回はオプションの鶏レバーが優勝です!!これはすごく好みだった!!すごくスパイシーな仕上がりでレバーのモソモソした食感と相性が良かったですね!

チャイは毎回必ず飲みます。ガツンと甘いチャイ。キレイに注げたー¡

今日は始めから最後まで1人でした。贅沢ー♡久々にフォレスターで行ったけど、誰もいなかったから駐車場に停められた!以前塀で車に傷をつけてしまって以来、ジャドプールの駐車場へはハスラーでしか行ってなくて。雪もかなり溶けたから練習しないとなー。

شکریہ

サンプルの化粧品ってどうしてますか…?

化粧品を購入した時に、サンプル品を貰うことがありますよね。そのサンプル品、すぐ使います?それとも存在を忘れちゃいます…?

NAHO CURRYのナホです。

今、断捨離をしていることもあって棚の中のものの整理をしていたら、サンプル品をどさっと入れた袋が出てきました。笑 完全に存在を忘れてましたね…。わたしの場合、シャンプーとコンディショナー、ヘアマスクのヘアケア系サンプルはすぐに使うことが多いものの(お風呂によく行くので)、ファンデーションとかお顔のクリーム系はあまり使わない傾向がありますね。

ホントはもらってすぐに使えばいいんだろうけど、忘れちゃうんですよ。あとで使ってみようとか明日使おうとか、その時は思っているんだけどな…。

化粧品のサンプルはまだ使う可能性が少なからずあるのでいいんだけれど、無料であげます!とか街でサンプリングしているものをむやみやたらにもらって帰ることを少し前からやめました。いらないものはいらないです、ってはっきり断るようにしてます。(仕事で配っている人には少し申し訳ない気持ちにはなるけれど…)

でも、持って帰って結局使わないものってゴミになるだけなんですよね。ウチはモノが多くて、今それを一生懸命減らしているところでもあるので、余計なものを家の中に持ち込まないことを意識するようにしてます。

ミニマリスト、というくらいまではモノは減らせないと思うけど、少ないお気に入りものを大事に使うという暮らしをしたいなぁと、ここのところ考えてます。

ちなみに、買って満足して棚にしまってそのまま忘れるという最悪のパターンもあります。笑

結構前に購入したオイルなんですけど、すっかり忘れていたので乾燥している踵に使ってみました。ちょっと消費期限が切れてたけど。ま、いっか。笑 最近、乾燥がひどいのでたっぷり使ってみたらいい感じでした。こんな調子でサンプルも消費していこーっと。

شکریہ

ミモザってかわいいよね

庭に大きなミモザの木があるお家とか憧れますね…!北海道では屋外で越冬することは難しいので、その辺の道路に生えているということはないですからね。

NAHO CURRYのナホです。

百合が原公園に大きなミモザの木があるらしいのですが、家からはなかなか遠いので気軽に見に行こう!という気にはなれなくて、行ったことはありません。一度は見てみたいと思っているんですけどね。

なので、お花屋さんでミモザの花を見かけると欲しくなります…!

延期になっていたバルデラマのオープニングパーティーに顔を出す前に、お花屋さんの前を通ったらミモザの花があったので、ミニブーケにしてもらいました。ガラスのコップに入れて飾ってもらったらかわいいかなぁと思って。

バルデラマ、ようやく来れたよーーー!!ゴーヘイ君、遅くなったけどおめでとーーー!!

お花を持っていったら、喜んでくれました。男の人って正直あまりお花に関心がないという感じの人が多いけど、ゴーヘイ君はお花好きみたい。すぐにガラスのコップに入れて飾ってくれました。

やっぱりかわいいなぁ…!

お店すごく素敵だったなぁ。BENBEのライブも良かった!そして、久々に外でお酒を飲んだなぁ。

ミモザのミニブーケは1本のミモザをまとめて作ってもらったのですが、お店の方が長さが短いものをミニミニブーケにしてくれました。

入れてくれた袋もかわいいの!これいいね!

家に帰ってきてから、香水瓶に入れました。空き瓶にお花を飾るの好きなんですよねー。

そのうち家にもワサワサのミモザを飾りたいな。

شکریہ

スクラップ記事を見直してみて思ったこと

今、部屋の片付けをしているのですが、新聞や雑誌の気になる記事を切り抜いたものをクリアファイルに突っ込んだだけのものが山積みになっていて、その中身を精査してるところです…。

NAHO CURRYのナホです。

スクラップ記事は主に日経MJと、今はもう定期購読を辞めてしまったWWDが中心。あとはカード会社から送られてくる雑誌(これは結構読み応えがあって好き)とたまに道新かな。

以前はスクラップブックにカテゴリー分けして貼り付けていたのですが、そのうち追いつかなくなり取りあえず気になった記事を切り抜きしてクリアファイルに突っ込むだけになってしまっていて。笑 今だったら気になる記事をクラウド上でまとめて…という時代なのかもしれないけれど、これに関しては完全アナログ派です。いや、元々アナログ派だったわ、わたし。笑

お気に入りのスクラップブックはモレスキンのノート。以前、限定で販売していたものみたい。追加で購入したかったけど、見つけられなく…。最近は売っているのかなぁ…?この手描き風の文字がかわいくて。

その後に購入して使っているのは、まさしくスクラップノートという名前のA4サイズのスクラップブック。あの昔からあるやつじゃないものがよくて、確か数年前に東急ハンズで取り寄せしてもらった記憶が…。今だったらネットで買えますよ!

<石原紙工スクラップブック>

A4サイズをそのまま貼れるサイズ感がとても良い!中のクラフト紙も好き。時系列にばーーーっとはってるものと、カテゴリーで分けて貼ってあるものとに分かれているのですが、後から見返してみると「この時期はこういうことに興味があったんだな…」と振り返られるのがいいですよね。

あとね、わたしはノートにメモを結構取ったりするんですけど、割と後から見返すことが多いんですよね。たまに「メモなんかとっても見返さなくない?」って言われたりするけれど、それは人それぞれじゃないかな。わたしは、忘れてもいいようにメモを取っているというのがあるので、後から見るように書いてる感じ。

話はそれましたが、今回はまだノートに貼る前の状態の記事を精査して、「なんでこれを切り抜いた??」と思うものは処分しました。笑 それで残ったものをとりあえずまたクリアファイルに戻して、なんとなくカテゴリー分けをして(細かくやっている時間はないので…)今度時間のある時にノートに貼っていこうかと考えてますよ(いつになるかな?笑)。

ノートに貼られた記事やメモは、パッと見渡せるところがいいんですよね。スマホやPCだとスクロールしなきゃいけないでしょ。あれがちょっとめんどくさかったりするんですよね…。

色んなものがデジタル化されていき、新聞も雑誌も紙ベースのものはそのうちなくなるかもしれないけれど、わたしとしては完全には無くなってほしくないなぁという気持ちの方が大きいかも。ハイブリッドであって欲しいなと願ってます。

شکریہ

気になっているyogibo

それほど場所を取らないソファが欲しいなぁと思っていて、気になっていたyogiboを見に行ってきました。

NAHO CURRYのナホです。

miredoにyogiboのお店があるのは知っていたけれど、一度も入ったことがなくて。ネットでなんとなく下見をした時に気になっていたMaxというものに座ってみることに。

(説明を聞くのに真剣になりすぎて写真は撮り忘れた…)

1人でゆったり座れるサイズ。

縦にして真ん中あたりに座ると椅子っぽい感じでも使えるとのことで。これはビックリしたー!

店頭でも細長いクッションと合わせてディスプレイされていたけれど、横にすると2人掛けのソファとして使える感じで。そんなに場所も取らないし良さげでしたー!

サイトはちらっと見た程度だったので、中身のビーズが2種類あるということは知らなかった…。全く同じに見える絵の2つのカタログですが、上が普通のビーズで、下はプレミアムビーズのもの。プレミアムビーズのソファにも座ってみましたが、確かにちょっと違う感じだったかな?価格はかなり違うんですけど…。使っているとヘタリ具合が違ってくるみたいなので、途中でビーズを補充する回数が減るみたいではありますけど。

DoubleというのはMaxを2つ繋げた大きさということも知りました。Maxを2つ買ってDoubleのカバーをかけてしまえば大きなソファとしても使えるとのこと。これも魅力的だな…。カバーのカラーもたくさんあって選べるのもいいですよね。派手な色物も気にはなるけれど、結局ネイビーかダークグレーが使いやすそう。

もう少し悩んでみよう…。

شکریہ

普段よく飲んでいる飲み物

わたしって普段何をよく飲んでいるかなぁ…?とふと思ったので、書き出してみることにしました。

NAHO CURRYのナホです。

まず、朝起きたらお湯を沸かしてコーヒーですね。朝はあまり得意じゃなくて、朝ごはんもほぼ食べないことの方が多いので、コーヒーを飲んで終了。飲むときに豆を挽いた方がいいのはわかっているけれど、やはりドリップバッグは便利だよなぁって思ってる。

ランチはカレー率が高いので、基本は水です。ご飯を食べるときは基本的にはいつでも水。昼も夜も。カレー屋さんにいったらやたら水を飲みますね。笑

食後にチャイが飲めるお店だったらチャイを注文して飲んじゃいます。チャイといえば、おやつ的に飲んでしまうのが、キッコーマンの豆乳飲料のチャイティーラテ。スイーツはあまり食べないけれど、甘い飲み物は結構好きなんですよね。あとは乳酸菌飲料も好きなのでいつも買っちゃう。ヤクルトだとちょっと濃すぎるので、スーパーのPBのものがいいですね。笑

 

カフェに行ったら基本はコーヒーもしくはカフェラテ。スタバではチャイティーラテですね。豆乳かオーツミルクに変更してもらいます。

先ほども書いたように、夜ごはんの時は水なので、家でご飯を食べながらお酒を飲むことは基本的にないですね。外食の時はお酒を飲みながらごはん食べますけどね。家ではしないんだよなぁ。

食後にはコーヒーを飲むか、最近はハーブティーもよく飲んでいるかも。元々好きだったこともあるけれど、最近また熱が復活してきたんですよね。ハーブティーをいただいたりもしたので、もらったらすぐに飲むようにしようと思って。というのも、昔はすぐに飲んじゃうのが勿体無いなぁと思っていた時があったのだけれど、そうするとその存在を忘れちゃうんだよねぇ…。

先日はホーリーバジルティーをいただいたので、最近はこればかり飲んでます。笑

家でお酒を飲むときクラフトジンが多いかな。今まではロックばかりだったけれど、最近はジントニックにもしたりしてる。あまり飲みに行かなくなっちゃったから、アルコールに弱くなったよね。ワインはさすがに1本開けるのはなぁ…って思っちゃうので家ではあまり飲みません…。

という感じの飲み物のお話でした。

شکریہ

ガビオンが気になってます

今までなんとも思っていなかったものでも、一度気になりだすとやたらと目に留まるようになるという事象。

カラーバス効果と言われるものですね。

はい!まさしくわたしが今気になっているものが『ガビオン』なのです。

NAHO CURRYのナホです。

え?ガビオン?ってナニ?わたしも少し前まで知りませんでした。Wikiさんによると、『竹材や鉄線で編んだ長い籠に砕石を詰め込んだもので、河川の護岸や斜面の補強などに使用されてきたもの』とのこと。通称蛇籠(じゃかご)というみたい。

お家の外構で使われたりするものみたいですね。

なんか素敵だなぁって思っていたら、あれ?この小さいバージョンを最近よく見かけるような…って思ったんですよ。

サウナストーンやん!笑

でも見た目はガビオンでしょ!この雰囲気素敵ですよねぇ。

そして久々にmiredoのGRAVELにお花を見に行ったんですよね。ここは定期的に行きたくなるお店なので。すると、今まで何度も見ていたと思う場所にガビオンがあるではないですか!!

自宅の壁の一部がガビオンとか素敵すぎでしょーーー!!いいなーいいなー。石が好きなんだなーわたし。こういう自然の中にいるっぽいものも好きだけど、ホテルっぽいカッコイイ感じも好きだったりするので、そういうのがミックスされた空間とかかなり好みすぎるわ…。

今のところはどこかに使う予定などはないけれど、見かけたらテンションあがるなぁと思ったのでした。

شکریہ

Page 5 of 44

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén