ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

カテゴリー: ライフスタイル Page 18 of 44

ペットを飼いたいのだけれども…

ずーーーっと悩んでることのひとつ。『ペットを飼いたい』けれど、色々大変だろうから飼えない…ということ。

犬も猫も好きなナホです。

実家で飼っていた雑種犬のららちゃん。もうかなり前に亡くなってしまったのだけれど、生きていた頃はわたしが実家に帰るととても喜んでくれたんですよね。

彼女はわたしの車のエンジン音でわたしが帰ってきたとわかるらしく(ホントかいな??)、尻尾を振って待ってましたよね。もうそれだけでかわいいよね。賢い子だったなぁ。もちろん、散歩に連れて行ってました。彼女が行きたがるコースでね。

側によると、必ず背中をこちらに向けてお座りしてたなぁ。後から知ったことだけれど、犬は気を許した人にしか背中を向けないそうですね。それを知った時、もっともっとかわいがってあげたかったなぁって思ったよ…。

今は、ペットを飼いたいとは思うものの、家をあまり空けられないよなぁという気持ちが働きすぎてしまって、飼うまでには至ってません。

なのでインスタで大好きな柴犬のアカウントを見て楽しんだり、占い酒場パームさんにやってくる猫ちゃん達に癒されてます。

そう、パームさんにくる猫ちゃんたちがとてもかわいいの。

最近は、寝ていることが多いという猫ちゃんたち。左から、くろちゃん、たまちゃん、ちーちゃん。この子たちは野良ちゃんなので、この辺りの方達から餌をもらって生きている地域猫?というのかな。パームさんでも餌やおやつをあげたりしてます。

その中の『たまちゃん』がこれまたかわいのだよ。

凛々しいたまちゃん。

寛ぎたまちゃん。

アップのたまちゃん。笑笑

あまりにも写真を撮るからか、逃げられました。笑 この写真、既に外は暗い時間に撮っているのだけれど(23:00過ぎです…)、iPhone11proで撮影したらかなり明るく撮影出来てびっくりです…!

あまり触ると嫌がるので触ることはほとんどしないのですが、見ているだけでかなり癒されるんですよねー!ペットっていいよねって思いつつも、やはり自分では飼えないよねということに毎回落ち着き、他人のペットやパームの猫ちゃんたちに癒される毎日です。なんだかんだいって、この状態が一番いいんじゃないかなって思ってる。笑

猫ちゃん好きな方、ぜひ占い酒場パームさんへ遊びに行ってみてね♡

Grazie♡

もっと早くから使えば良かったアウトドアスプレー

キャンプに行く予定があったので購入していたアウトドアの虫よけスプレー。結局キャンプは雨で中止になってしまったので、買ってそのまま放置しちゃってました。でもゴルフのときにも使えるじゃん!!ということに後から気づいて、先日使ってみたらとても良い感じでしたよ。

キャンプに行きたかったナホです。

そうそう。今月の中旬にゴルフに行ったとき、顔の近くに小さいハチが寄ってきたんですよね。それもティーショットするときに限って、わたしのところにだけきてブンブンうるさいの。笑 え…?なんか臭うの?って思ったけど、どうやらフレグランスの甘い香りに誘われてやってきていたらしい。そういうことか…。朝、家を出るときの習慣でフレグランスをつけてしまったのが失敗でした。

ちなみにその日のウェアが黄色のポロシャツにボーターのスカートだったので、友人に『ハチコスプレみたいだから、ハチのお母さんだと思って寄ってきたんじゃない ?』って言われたけど、そんなわけあるか!!ちょっと面白かったけど。笑

わたしが使っているのはパーフェクトポーションのアウトドアスプレー。

パフェクトポーション(perfectpotion) アウトドアボディスプレー エクストラ125ml(リニューアル品)

新品価格
¥1,337から
(2020/8/31 22:51時点)

こちらは香りが2種類あって両方の香りを試してみたのですが、好みだったのがこちらのエクストラという方だったんです。シトロネラ・ティーツリー・ペパーミントなどの清涼感のある爽やかな香りなんです。好きだわー、この香り。この中のティーツリーの香りが結構好きなんですよね。強めなスパイシーな香りがします。

オーストラリアが原産地のティーツリーは8mの高さにまで成長し、白色の花が密集して咲くんだって。わたしが持っているハーブの本を開いてみると、『抗菌作用や精神安定作用が強いため、インフルエンザなどの感染症予防や花粉症対策として蒸気吸入で精油が使われる』と書いてありました。

シトロネラは、コウスイガヤとも言われるんですね。調べてみて初めて知りました。コウスイガヤは、熱帯アジア原産のイネ科オガルカヤ属の多年生植物の種のことを言うそう。この香りが防虫効果があるんですよね。シトロネラのキャンドルも一緒に買ったんだった!

キャンプは行けなかったけど、ゴルフはあと数回行くと思うので使い道があって良かったー!すっきりとしたとてもいい香りなので気になる方はぜひー!

Grazie♡

フェンネルも咳止め効果があるみたい

昨日からほとんど話さずに静かに過ごしているわたしです。朝起きたら喉の痛みがマシマシになっていたので病院に行ってきました。熱は平熱。食欲も普通にありますからね。基本的には元気なのです。通常通りです。ただ声だけほぼ出ません…。はー、声を発せないのってホント辛いわ…。

診察は1分くらいでしたね。わたし「(カッスカスの声で)声が出ません…」先生「あー、いつもの扁桃腺だね。お薬出しとくねー。食欲ある?水分たくさん摂って栄養あるもの食べてね。あとなるべく話さないでね」わたし「(うなずく…)」かかりつけの先生だと、話が早くて助かります。

弱っている時は、カロリーのあるものを食べることにしているので、ラーメンを解禁するんですよね。笑 元々ラーメンが好きなわたしは一時期食べすぎて太ったので今はあまり食べないようにしてるんです。なのでこういうときにはウキウキで食べに行くよね。笑

病院帰りにそのままご近所の『麺処まるはRISE』さんへ。

貝出汁醤油ラーメン800円。貝好きなので、こちらのラーメン好きなんですよね。量もわたしにはちょうど良いの。

今日は暑くて汗が止まらなかったので、経口補水液をガブ飲みしました。もらった薬を飲んだら、扁桃腺の腫れも落ち着いてきたけど、声はまだ出ない…。あ、そうだスパイスティーを作ろう!と思い、どのスパイスにしようかと思ってハーブとスパイスの本をみていたら、フェンネルに咳止め効果があると書いてあるではないですかー!

フェンネルだけで作るのもいいんだけど、今回はフェンネルとクミンを使ったスパイスティーにしました。

①フェンネルシード大さじ1/2とクミンシード大さじ1/2を乾煎りする。焦げないように注意!

乾煎り前

乾煎り後

②お水1ℓを入れて10分ほど煮る。

③しっかり色が出たら茶漉しでこしてレモン汁を入れて飲む。

今回は、フィンガーライムを入れてみました。

下に溜まっている粒々がフィンガーライム 。常温で飲むのが良いみたい。

とにかく喉に良さそうなものは片っ端から試してみようと思ってます。明日中には治さないと…!

Grazie♡

何枚も欲しくなるArhtipsのマスク

2月におしゃれマスク『Arhtips』のマスクデビューしてから半年。先日、リニューアル後のマスクを買う事ができましたよー!

マスクは布マスク派のナホです。

以前書いたArhtipsのマスクについてのブログはこちら。

おしゃれマスクデビューしました!

一番初めにダンガリーブルーとダンガリーグレーの2色を購入してから、かなりお気に入りでその2枚を愛用していて、さすがに2枚じゃ足りないなぁと思いその後白を2枚買い足しました。

こちらは2ヶ月弱使った感じのもの。このシワ感とか好きな感じなんですよねー!

今までほとんどマスクをしてこなかったわたしにとっては、白いマスクをするのは久しぶりだったのですが、Arhtipsのマスクは形がキレイで違和感なくて好き。

白のマスクを購入した後、マスクのゴムがリニューアルされたものが販売されたのですが、販売時にタイミングが合わず購入できない事が続いてたんですよね。

先日やっとリニューアル後のマスクを1枚購入できました。

ダンガリーのライトブルーのもので、素材がリネンのものなんです。リニューアル後のゴムは、長さが調整できるようになったんですよね。実際にゴムの長さを合わせるとこんな感じでした。

片方が長くなるので垂れる感じになるのですが、そのままでもかわいいかなぁと思ってわたしはカットせずにそのまま使ってます。ゴムの色をカスタムすることもできるので、もし飽きたら変えてみるのもいいかなぁって思ってます。

その後、10分間だけ購入できるというタイミングで、初めてのベージュ系のものを購入したのですが、そのマスクが先日届きましたー!

お洋服ではベージュはほとんど着ない色。というのも顔があっさりしているわたしは、ベージュを着るとぼんやりしてしまうんですよねー。笑 でもマスクだったら、顔に馴染む感じになって良いのでは??と思い、ちょっと冒険することにしました。左側のストライプのものは、表地はコットンだけど、裏地はリネンになっているので少しは涼しく着けられるかも。ベージュの方はリネン100%。暑い日にはこれがいいなぁ。ちょっと顔に当ててみたけど、そんなに違和感なかったのでこちらも愛用することになりそう。

次回の販売日は8/21 22:00からの10分間。

https://www.instagram.com/p/CD2QHihjrF9/

その時に販売される予定の『JAPAN LINEN BLACK』というオリーブのようなグレーのような色味のものも気になってます…!真っ黒のものはちょっと重いかなぁと思っていたのでね。次回の販売時間、忘れないようにしないとー!前回の販売時には、当日の朝に販売10分前にアラームをかけておきました。笑 それで無事に購入できたという感じです。

着け心地がよくて、形や素材感もホントにお気に入りのマスク。化繊マスクが苦手なわたしにとっては、今後もずっとお世話になるんだろうと思ってます。だから何枚でも欲しくなっちゃうんです。ボロボロになるまで使うんだ。

気になる方は次回の販売時にぜひ!!

<Arhtipsのサイトはこちら>

Grazie♡

最近の家庭菜園のあれこれ

今年から始めたベランダ家庭菜園。ちゃんと毎日お水をあげてますよ。結構めんどくさがりなところがあるわたしなので、ちゃんと育てられるのか若干の不安はあったものの、毎日お水をあげるためにベランダに出て植物たちを眺める時間がとても楽しいひとときになっていることに気づきました。

グリーンが好きなナホです。

まずはペパーミントたち。

いやー、初めの頃は収穫したら育つまで少し時間がかかる感じだったのだけれど、最近はめちゃめちゃグングン育ってます。モヒートも何杯飲んだことか。そして、最近お気に入りで2回作った『パニプリ』のスパイスウォーターにもこちらのミントを使いました。

これこれ。最終的にはこんな感じになるよ。

浮いてるのはコリアンダーだけどね。笑

次はミントが効いたチキンカレーを作ってみたいのだ。先日のジャドプールのCPPで食べたカレーがあまりにも美味しすぎて、ミントを入れたカレーを作ってみたくて。ミントがたくさんあるうちに試してみないとね。実は自分ではミントを使ったカレーは作ったことないんですよね…。

続いては食用ほおずき。

食用ほおずきは2苗購入してました。ひとつは早い段階からお花が咲いて実もついていたのですが、アブラムシにやられてしまって食べるのは無理っぽい感じに…。一応、今も毎日お水はあげているのですが、観賞用って感じかな。(だってほおずきの中に虫がたくさん入っているのがわかる感じなのだよ…見た目ちょっとアレなんで、写真はありません。笑)

この写真はもうひとつの方の苗の方なんです。こちらはしばらくの間、全然お花も咲かず、葉っぱだけが大きくなっていくばかりで、実はつかないんじゃないかなぁと半分諦めていたもの。ある時を境に、お花が咲くようになって、気付いたらいくつかの実もついてました。こちらはアブラムシにはやられてないので、収穫して食べられる可能性大!!すごく楽しみになってきました。

そして、トウガラシ。トウガラシもアブラムシにやられてしまって、お花にアブラムシが集合してしまっていたのだけれど、先日トウガラシの実が大きくなっているのを見つけました。でも、もしかしたらそのトウガラシの中にアブラムシがたくさんいるんじゃない??という気がしてならないので、こちらも観賞用。写真はやめときます。笑

そのほかのハーブたちで、ルッコラ、ディル、コリアンダーを育ててました。ルッコラとディルは早い段階にダメになってしまったのだけれど、コリアンダーはお花が咲いた後に、種が採れそうだったので、枯れるのを待っている状態です。でも、後半こちらもアブラムシがうじょうじょいたので、大丈夫なのかちと心配…。そろそろいい感じに枯れてきてるので、収穫してみようかな。

そしてホーリーバジル。

先月初収穫してガパオライスを作って食べたのですが、またいい感じにモサモサしてきたので収穫してガパオライス作りました。ガパオライス好きなんですよねー!!ホーリーバジルの香りがホントたまらない…!大好き。ハーブティーも作ってみようと思いつつ、結局まだやってないや…。

最後にかなりかわいがっているカレーリーフちゃんたち。お天気の良い昼間はベランダに出し、夜は家の中に取り込むというのをずっと続けてます。

大きい方は左から1号と2号。こちらからかなり収穫して料理に使っているので、下の方がすっきりした感じになっちゃいました。特に1号は頭だけが重くなっちゃっているので、外に出したときに風が強い日だとグワングワン揺れてしまうので、折れてしまうんじゃないかと心配になります…。

手前の左から3号、4号、5号なのですが、こちらからはまだ収穫はしてません。3号が一番大きくなっている感じかな。5号はすす病?のようになってしまったこともあり、葉っぱがかなり落ちてしまいました。

でも、その5号にひこばえちゃんが!!

あらかわいい♡こちらはしばらくこのままにして様子をみようと思います。

なんだかんだで、家庭菜園かなり楽しんでます。植物が身近にあるのってやっぱりいいですよね。特にミントとカレーリーフは採れたてのものをたくさん使えるというのが嬉しくてたまりません。観葉植物は何度も枯らしたけど、こんなわたしでも育てられるハーブたちがあってくれて、ホント助かります!!笑

もう少し収穫を楽しみますねー!

Grazie♡

ハスの実に惹かれる

お部屋に飾っていたグリーンが枯れてしまったので、お花屋さんで何かないかなぁと思って見ていたら、いい感じのものを見つけてしまいました…!

お花屋さんを見るのが好きなナホです。

購入したのはハスの実。

お盆のお花が並んでいる中で一際目立っていました。お盆だから売られていたのかなぁ。パッと見は『なんかちょっと気持ち悪いかも…』とも思いつつ、その気持ち悪さとかわいさが同居しているところがいいなぁと思って購入。ちなみにお花屋さんで見るのは初めてでした。

こんなに近くでまじまじと見るのは初めて。なんで気持ち悪いと思ってしまうのかと考えてみたら、この粒々が目に見えるからなのかなぁ。わたしはちょっと大きめのバジルシードに見えますけどね。笑

このバジルシードのドリンク、一時期すごくハマって飲んでましたねー。バジルシードの方が粒々が小さくて気持ち悪く見えるかも。笑

ハスの実が食べられるということは、知りませんでした…。東南アジアでは生で食べられているんですね。日本では主に乾燥させたものが売られているとのことなので、今度購入してみようと思います。ハスの実のおこわが気になるなぁ。

蓮(ハス)の実 150グラム

新品価格
¥810から
(2020/8/9 23:40時点)

ハスの実はタンパク質が豊富でカルシウムやリンなどミネラル成分も多く、神経への鎮静効果があり、筋肉の伸縮性や動悸の改善などの薬効を持っているそうですね。

まだまだ世の中には食べたことのないものがたくさんあるなぁと思ったのでした。

Grazie♡

インドのローズウォーター

『ワタン札幌ハラルフード』で購入したものひとつ、ローズウォーター。

わたしは普段別のローズウォーターを洗顔の後に使っているのですが、インドでもローズウォーターが作られているみたいですね。ちなみにわたしの愛用中のローズウォーターは、KIKIさんのショップから購入してます。

スパイス大好きナホです。

購入したのはこちらのローズウォーター。

開け方がわからなくて一瞬固まりました…。キリで真ん中部分に穴を開けましたよ。さすがインド製品。笑 わたしが普段使っているオーガニックのローズウォーターと比べると、香りは結構強めですね。

ローズウォーターの利用方法などを調べてみると、化粧水やボディ、髪の毛や入浴剤として利用するというのが多いですね。身体を冷やす効果もあるそうなので、日焼け後の肌にパシャパシャするのもいいかも。ゴルフの後はどうしても日焼けしちゃうからね。パシャパシャ使えるくらいの、かなり良心的なお値段でしたよ。(色んなサイトで扱っているみたいですが、ちなみに某サイトでは、わたしが購入した価格の2倍以上の値段でした…)

こちら食料品店で扱われているものなので、食用としてももちろん使えるんですよ。ラッシーなどのドリンクに入れたり、デザートに使われるみたい。世界一甘いと言われているインドのお菓子『グラブ・ジャムン』にも使われているんだって。そんな甘いものは怖くてわたしは食べられないけど。笑

その他にはビリヤニにもローズウォーターが使われるみたい。お米を炊く時や煮る時に香り付けとして使われるらしい。これはちょっと気になるので作ってみたい気もする。レシピ探してみよう…!

食用としてのローズウォーターの活用方法を色々と試してみたいですね。そういえば、先日『kinoole』で作ってもらったジンのドリンクにもローズウォーターが香り付けとして使われてました。サトシ君、ホントすごいわ…。

グラスにローズウォーターの香りが付けられていました

サトシ君が使っていたのは、ブルガリア産のダマスクローズウォーター。同じものをわたしも持っているのですぐに気付きました。

これはまたとてもいい香りなんです…!

ローズウォーターの変わった活用方法があればぜひ教えて欲しいです…!

Grazie♡

色の名前ってステキですよね

もう10年以上前に購入した『フランスの伝統色』という本。

フランスの伝統色

新品価格
¥3,080から
(2020/7/27 21:36時点)

久々に本棚から取り出してみてパラパラとめくってみたらなかなかおもしろくて。

色に興味があるナホです。

以前、カラーの勉強をしようと思って途中でやめてしまったのだけれど(熱しやすくて冷めやすい。笑)、本はいろいろ買っててそのうちの1冊だったよう。ヴィジュアルで見せるタイプのものなので、イメージが伝わりやすくていいなぁって思って。

この本を本棚から取り出そうと思ったのは、CHANELのネイルを塗ったから。

外反母趾がひどい……

数ヶ月前に購入していた『MIRAGE』というカラー。箱からも出してなくて温めてた。笑 ドライになったスモークツリーと同じ色だなぁと思って急に塗りたくなったんですよね。そう、いつも急に思い立つんですよ。だからフットネイルはセルフネイル派です。手に関しては常に見えるものだからジェルネイルにしてるけどね。

このネイルを塗ったら、これってなんという色なんだろう?とふと疑問に思って、あ、そういえば昔フランスの伝統色という本を買ったような気がする…と思い出し取り出してみたんです。

ヴィオレのページを開く。

ヴィオレ(紫)への関心は比較的薄く、中世には悲しみの色、喪服の色として遇されていたそう。15世紀になって紋章の色として使われるようになったみたい。

この色を見ると思い出すのは、中学生の時に使っていたルーズリーフを留めるバインダー。こんな感じの紫のバインダーがとてもお気に入りだったんだよなぁ。中学生の時の記憶ってほとんど忘れてるけど(笑)、このバインダーのことはすごくよく覚えてる。

さて、先ほどのCHANELのネイルの色はどの色に近いかなぁとパラパラとページをめくってみる。

モーヴ(モーヴ色・葵)かなぁ。それとも…

フレーズ(いちごの実の赤)かなぁ。でもモーヴの方が近い感じですね。モーヴは19世紀後半のヨーロッパで大流行した色みたい。こうやってじっくり読んでいくと楽しい。

ちなみにこのヴィオレのページで他に気になった色はこちら。

まずは『ローズ・ドゥ・フォッション』というフォッション・ピンク。フォッションは1886年に設立された高級食料品メーカーのこと。わたしの中ではスパイスのイメージが強い。笑 多分他の人は違うと思うけど。

ピンクという色自体は、元々あまり好きじゃないんだけれど、このパキッとしたピンクは好きなんですよね。小物などで取り入れたい色。スカーフもこのフォッション・ピンクのものは巻きたい!って思う。

もうひとつは『ローズ・サンローラン』というイヴ・サン=ローランのピンク。1981年のイブニング・ジャケットに使ったピンク色が後にこのように呼ばれるようになったそう。自分で着る洋服の色としては絶対に選ばない色だけど、こういう色のお洋服をステキに着こなしている方はステキだなぁって思う。

こうして見てみると、色の名前って植物や人名からきているものが多く、植物の勉強にもなりますね。お花は好きなんだけど、名前を知らないものも多くて。また気になった色に出合ったらこの本を開いてみよう。

Grazie♡

暑い日のノンアルコールカクテル

家庭菜園のミントは予想以上にグングン育ってくれました。

ミント大好きなナホです。

収穫したミントは今まで何杯もモヒートを作って飲んできました。家でモヒートを作ることになるとは…。数年前には考えられなかったよね。

ミントは全部モヒート用で!というように考えているのですが、家で毎日お酒を飲むわけではないので、お酒以外にもドリンクにミントを使おう!と思った時に、以前本で見かけた『ノンアルコールモヒート風ソルティカクテル』を作ることに。

こちらはこのブログでも何度か紹介している本『日本と世界の塩の図鑑』に掲載されているもの。

日本と世界の塩の図鑑???塩245種類の効果的な使い方、食材との組み合わせ方

新品価格
¥1,568から
(2020/7/22 23:59時点)

夏の暑い日に飲みたくなるさっぱりとしたドリンクです。

もう何度も収穫しているミントですが、地下茎でどんどん増えてくれて嬉しい限り。

ドリンクに入れる分だけ収穫。採りたてミントの香りの良さよ……しあわせだわ。

ノンアルコールモヒート風カクテルの作り方は簡単。ミントの葉15枚くらいにライム1/2個を潰して、氷と炭酸水を注ぎ、お塩を少々加えて完成。この加えるお塩で味が少し変わってくるんじゃないかなぁって思う。

今回わたしが使ったのは『サリーナ ディ チェルビア』というイタリアのお塩。

SALINA DI CERVIA サーレ・ディ・チェルビア(粗粒) 300g

新品価格
¥432から
(2020/7/23 00:14時点)

こちらはローマ法王に献上する為に作られていた特別な塩だそう。塩自体の甘さや食材の甘みを引き出す性質から『Sale di dolce(甘い塩)』と呼ばれ珍重されてきたみたいです。

出来上がったノンアルコールのモヒート風カクテルがこちら。

ちなみにアルコール入りの通常のモヒートはこちら。

パッと見、全然変わらないですよねーーー!!

通常のモヒートは、ミント15枚くらい、ライム1/2個、てんさい糖小さじ2、ホワイトラム50ml、炭酸水50ml、氷たくさん、という感じで作ってます。てんさい糖を使っているところがポイントかな。

使っているミントとライムの量は同じなので、十分満足感も得られます。やはりモヒートにはフレッシュミントを使って欲しいですよね。お店によってはモヒートといっても、薄い緑色の液体の飲み物が出てくるお店もありますからね。わたしは飲みたくないですけど。笑

ノンアルコールのモヒート風ソルティカクテル。これからの暑い日に飲むことが増えそうです。

Grazie♡

グンドゥルックを使ってみましたー!

先日『スパイス堂』さんから購入したスパイスたち。

どれもなかなかお目にかかったことのないものたちばかり。この中から『グンドゥルック』を使ってみました。

ダルバートにハマりつつあるナホです。

レシピはもちろん本田遼さんの『ダルバートとネパール料理』の中から選んだ『グンドゥルックのタルカリ ジョールタイプ』。

ダルバートとネパール料理 ネパールカレーのテクニックとレシピ

新品価格
¥1,986から
(2020/7/15 22:21時点)

グンドゥルックは無塩発酵させた青菜を乾物にしたもの。

こちらは乾燥した状態のもの

30分ほど水に漬けてカットしたもの

発酵しているいい香りがするんだよなぁ。何と表現したらよいのか…。

ネパールではフェヌグリークシードは真っ黒にして使うものみたい。ここはインドとは違うところですよね。

アジョワンシードを久しぶりに使ったかも。なかなか出番がなくてね。アジョワンはわたしの好きなセリ科のスパイスなんだけれど、香りはタイムに近くて薬っぽさを感じるんですよね…。というのも、薬用として重宝されているスパイスらしく、消化不良やお腹の張りがあるときなんかに飲用するとよいみたい。

レシピには大豆を使うとあったのですが、家に乾燥の秘伝豆があったのでそちらで代用しました。わざわざ大豆を買いに行くのもねぇ…。フライパンで乾煎りしてから、油で揚げ焼きしているような状態。

カレーをコンスタントに作るようになってから、一番使う野菜は間違いなく玉ねぎですね。生の玉ねぎはあまり食べられないのだけれど(多分、アレルギーっぽい。食べると喉がイガイガするから…)きつね色になった玉ねぎの美味しさよ……。

初めてのグンドゥルック。炒めているときの香りもたまらない。

じゃがいもは北海道ならではだと思うけど、スーパーで色んな種類のものが売られているんですよね。キタアカリ、インカのめざめ、とうやなどを買うことが多いかな。これは、何だったか忘れたけど。笑

にんにくと生姜を入れるタイミングが後なのもネパールならではという気がする。

そんなこんなでグンドゥルックのタルカリ ジョールタイプが完成。ジョールとは汁気のある料理という意味らしい。

そして、もう1品『蕪と蕪の葉のタルカリ』も作りました。

先日、今井農園のマルシェで購入したかぶを使ったよ。サラダかぶだからそのままでも食べられるというもの。

グンドゥルックのタルカリと同じような手順で作って完成。

さて、お皿に盛り付けていただくことに。

『ダルバートとネパール料理』では、色んなダルバートが紹介されているんですが、その中に『家庭のちょっと質素なダルバート』というものがあって、それをイメージして盛り付けました。

ダルバートのダルは豆のスープ『ダール』のことで、バートは白飯のこと。これはジョールのタルカリでダールを兼ねているのでかなりさびしいパターンだそう。笑 でもね、実際食べるわたしにとっては、これで十分なんだけどね…。

グンドゥルックのタルカリは、グンドゥルックの味がスープに溶け込んでいい感じ。乾煎りしてから揚げ焼きした状態の秘伝豆も香ばしくていいアクセントに。蕪と蕪の葉のタルカリは、蕪自体が甘くて美味しい蕪ということもあって、サイコーの出来でした…!

バスマティライスは炊きたてだったので風味がとてもよかったー。

ダルバートって奥深いね。本1冊、まるまる全部作ってみたいですもん。あ、胃が追いつかないんだった。笑

Grazie♡

Page 18 of 44

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén