ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: 短パン社長 Page 1 of 7

わたしが書く目的はなんだろう

短パン社長こと奥ノ谷佳祐さんがオススメしていた成毛眞さんの『バズる書き方』を一気に読みました。

スパイス大好きナホです。

ブログを書き始めてからもうすぐ4年。始めた理由は短パンさんがブログを毎日書いていて、わたしもやってみたいと思ったから。それまで文章はほとんど書いたことなかったし、書いているうちに文章が上手くなるかなぁと期待していたものの、あまり上手くはなってない気がしてたんですよね。

そんな時に、短パンさんがこちらの本を紹介されていたんです。

成毛さんの新刊「バズる書き方」を読んでボクはより高い表現力を手に入れた!はず。
目から鱗が落ちる。とは、この事を言うんだな。
毎日なにかしらのSNSで発信してる人にとっては、必読本です。

既に多くの方が購入してますが、きっとあなたは最後まで読まない。そして続かない。行動できない。いつもボクが愛情をもって伝えてること。悔しかったら読んで続けて行動して!

あ。おはようございます。
昨日書いたブログを更新しますね。

奥ノ谷 圭祐さんの投稿 2021年1月9日土曜日

わたしにとってはグッドタイミングでした。積読はたくさんあるけれど、届いてすぐに一気に読みました。

成毛さんが実際にFBに投稿された文章を例に、具体的にどのように推敲を重ねていったのが示されていて、わかりやすい…!読み進めているうちに、自分の書きグセがわかってきました。わたしは副詞任せにしがちなのと、日記なのか宣伝なのか誰に向けて書いているのかがわかりづらくごちゃごちゃになりがちということ。

わたしが文章を書く目的は何??

好きなものを広めたかったり(これが1番多いかも)、NAHO CURRYに来てもらいたかったり、何か仕事をいただけないかなと思ったり(わたしが出来ることであればいつでも)色々なので、それをわかりやすくしなきゃですね。

グルーヴ感があって読みたくなる文章を書けるようになりたい!今年の目標がまたひとつできました。

わたしはドッグイヤー派です。(折り方ザツだな。笑)

バズる書き方 書く力が、人もお金も引き寄せる (SB新書) [ 成毛 眞 ]

価格:990円
(2021/1/14 23:24時点)
感想(0件)

धन्यवाद।

短パン米を食べるイベントに行ってきましたー!

おたる政寿司で行われた『短パン社長と一緒に短パン米を食べよう!!in小樽』のイベント。短パン社長が東京から60kgの米俵を担いでやってきてくれるとのことでとても楽しみにしていました…!

短パン社長のファンのナホです。

短パンさんにお会いするのは昨年の7月以来だったので1年以上ぶり。もうそんなに経っていたんだ…。

今回は東京から米俵を担いでくる様子がSNSでアップされていて、イベントが始める前からかなり楽しませてもらいましたー!エンターテイナーですからね、短パンさんは。

イベントが始まる前からかなり楽しませてもらいました。全てがエンターテイメントになってる。すごいなぁ、短パンさん。

おたる政寿司の本店に来るのは初めてだったので、お寿司もかなり楽しみにしてました!!食べたものを紹介。

真たち

甘えび

甘えびやばーーー!!

マグロのねぎま

マグロうまーーー!何だこれーーー!!

こちらもマグロ

海苔もめっちゃ美味しくて、いい香りだったなぁ。

ソイ

キンキ

昆布もパリッパリで美味しかった!!

マグロ

とても美味しい日本酒を飲ませていただきました…!

イワシとシャコ

シャコ美味しすぎる…!

アワビの天ぷら

火を通すのが5分以内か20分以上だと食材は柔らかくなるそうですよ。プリプリでした!

ウニ

ウニキターーーーーー!!お寿司で一番好きなのがウニ!!ウニ!!ウマーーー!!

アナゴ

タマゴ

お吸い物

短パン米は甘味があって、お寿司にすごーく合いました…!やっぱりお寿司が好きだーーー!

こちらが短パン米。実は買いそびれてしまっていたので、この日購入してきました!短パンさんがサインしてくれましたー!ありがたやー!

短パンさんと一緒に食べる短パン米とお寿司はサイコーに美味しかったし、とても楽しい時間を過ごせました。短パンさんはいつもとても楽しませてくれます。そして、周りのことをとにかくよく見てる。気遣いハンパない。短パンさんに会うと、元気が出るし、わたしももっとがんばろうって思うんですよね。自分も楽しみながら、周りも楽しませられる人になりたいな。はい、がんばります。

短パンさん、ありがとうございました…!また次回会える時までがんばります。そして2次会ご馳走してくれた方、ありがとうございました!!次はTANPAN LABに遊びに行きたい。

 

 

धन्यवाद।

短パンカレーの第3弾はスパイシーチキンカレーだよ

先日届いていたものの食べるタイミングがなかなかなかった短パンカレー。ようやく食べる事ができましたー!!

カレー大好きナホです。

今回の短パンカレーは第3弾。第1弾はいつだったけ…?と遡ってみたら2016年でした。その頃はまだブログを始めてなかったのでFBに投稿してました。

短パンカレー&…

Naho Watanabeさんの投稿 2016年9月25日日曜日

わたしにとって初めてのKeisuke okunoyaブランドの購入だったんだ…!そして投稿にも『辛すぎるものが苦手』って書いてるけど、この頃はホントに辛いもの全般あまり食べられなかったんだよなぁ…。

そして第2弾は2017年。ブログを初めて1ヶ月も経たない頃ですね。もちろん短パンカレーのこと書いてましたよ。

ライブ感がたまらないkeisuke okunoya

ストーリーがあるから惹かれるんです

 

Twitterを始めたのもブログを書き始めたのも全部短パン社長がきっかけなんです。そのお陰でこの4年ほどの間は、Twitterやっててよかった!ブログ書いててよかった!と思えることばかりでしたよ。わたしの世界がぐんと広がりましたからね。

そんな感慨深い短パンカレーの第3弾が先日発売されました。今回はチキン!!

毎回パッケージデザインが素敵なのですが、今回のもカッコイイなぁ。黄色地に白い鶏だね。短パンさんも超笑顔だし。鶏のマークもかわいい。

今回は国産の鶏肉を使用して、かなりスパイシーに仕上がっているとのことで楽しみにしてました。もう半年くらいルウカレーを食べてないしね。

湯煎でもOKなんだけど、鍋に移してしっかり温めることに。ライスはバスマティライスを湯取り炊きしました。いんげんと豆のポリヤルとポテトマサラも一緒に添えてミールスのような盛り付けにしてみましたよ。

ちょっと見えづらいけれど鶏肉がゴロゴロ入ってました!!そして聞いていた通りとてもスパイシー。でも辛いものにかなり慣れてきたわたしにとってもちょうどよい辛さでした!美味しいなぁ。バスマティライスにも合いましたよー!

いんげんと豆のポリヤルとポテトマサラを混ぜたりもしてみましたが、それもまたいい感じでした。お肉のカレーを食べる時には、野菜の副菜があるといいよね。

レトルトカレーって、普段はほとんど食べないわたし。家で作るのはスパイスから作るカレーばかりだし、あとはカレーの食べ歩きばかりなので、なかなか食べる機会がないのがレトルトカレーなんだよなぁ。短パンカレーはレトルトにしてはお値段がちょっと高めだとは思うけど、味はかなり大満足でしたよー!やっぱり、カレー大好き短パンさんがプロデュースしているから美味しくないわけがないよね。

それにしても、この4年の間でわたしのカレーに対する知識もかなり増えました…。笑 好きって最強だわ。次回は短パンカレーに合いそうなカレーを作ってあいがけにして食べようかなと思います。やっぱりキーマかな。なんだかんだでお肉だとキーマが一番好きなのでね。

धन्यवाद।

「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方

本日12月6日は、短パン社長こと奥ノ谷圭祐さんの著書『「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方』の発売日。

Amazonで予約していたけれど、発売日の今日発送されたようなので到着は日曜日だって(地方のツライとこだよね…)。発売日前日に並んでいた本屋さんもあったみたいなのに!!ちょっと待てないので自宅から徒歩10分の『コーチャンフォーミュンヘン大橋店』に行ってみることにしました。

短パン社長ファンのナホです。

検索して表示された場所に行ってみると、マーケティング系の本が並んでいる棚にありましたー!ただ、棚の表示が『労働組合』って…。笑 本屋さんによってどういう場所に置かれているのかって全然違ったりしますよね。

1冊しか見当たらなかった…!なんてこった。

すぐに読みたかったので、コーチャンフォーの中になるミスドで読むことにしました。集中して読んだら、1時間ちょっとで読むことが出来ましたよ。

短パン社長との出会い

短パン社長と初めてお会いしたのは2016年3月8日のカネマツ札幌営業所のオープニングセレモニーの中で行われたセミナーでした。このイベントの少し前に、たまたまFacebookで短パン社長のことを知り、ブログを読むようになって、短パン社長が札幌に来るということを知りこれは会いに行かねばと思ったのがきっかけです。

わたしも元アパレルということもあり、何かビビビと感じるものがありました。インパクト強めですからね。笑

初めてお会いしたときの写真

それまでのわたしはSNSはやっていたものの、インスタとFacebookのみでごくまれに投稿をしているだけで、顔出し投稿は一切していませんでした。どちらかというとSNSはあまり好きじゃなかったし…。でも短パン社長に出会ってからSNSの投稿の仕方を変え、2016年11月からTwitterを始めて、2017年2月からブログを始めました。Twitterとブログを始めたことで、世界がとても広がりました。だから短パン社長にはとても感謝しています。

短パン社長のブログを毎日読んでいたし、セミナーにも何回か参加したことがあるので、この本に書かれている内容は既に知っていることが多かったのですが、こうやって本で改めて振り返ってみるとSNSだけでモノを売るってことはすごいことだなぁって思う。初めて知る人は、ホントひっくり返るんじゃないかと思う…!

短パン社長がお洋服以外の好きなことを発信しているのを見て、わたしも自分の好きなことをとことん突き詰めて発信していこうと思い、自分の『好き』について発信するようになりました。ブログも短パン社長が毎日書いているから、わたしもやってみたいと思って始め、今のところこうして毎日書いてます。文章なんてほとんど書いたことがなかったけれど、『質より量』でうまくなると聞いてとにかく量をこなそう、という気持ちで書いてますよ。少しはうまくなったのだろうか。笑

SNSの『いいね』の数を人と比べて落ち込んだりしていた時期もあったけれど、他人と比べたってしょうがないって思えるようになった。ブログ書いても読んでくれる人なんているんだろうか?って思っていたけれど、『ブログ読んでるよー』と言ってくれる人がちょっとずつ増えてきて嬉しくなった。Twitterは炎上したらどうしよう…って思ってたこともあったけど、わたしなんて全然有名じゃないんだから、そんな心配いらないよねって思えるようになった。これらは短パン社長のSNSから学んだこと。

以前から『オリジナルのスカーフ作らないの?』って言われていたのですが、デザインがどうにも納得できるものが作れそうになくって諦めてたんです。やるからにはホントに自分がいいと思うものを作りたくって…。でも、今回この本を読んで、もう一度考えてやってみようとも思いました。

スカーフだけじゃなくって、今はスパイスについても何か新しいことをやりたいと思っているので、思っているだけじゃなくてそろそろ行動に移さないといけないなと背中を押されたような気がします。

短パン社長のことをもっとよく知りたい!!と思ったアナタ、ぜひ『「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方』を読んでみてほしいですー!!必ず参考になることがあるはずだから。

購入はこちらから♡

↓↓↓

「いいね」を購入につなげる 短パン社長の稼ぎ方

新品価格
¥1,540から
(2019/12/6 23:13時点)

では、では。

Grazie♡

 

ブログを1000記事書いて思うこと

ブログはいつも『Ciao!!』で始めていたわたし。なぜかというと、イタリア語にハマって勉強していた時期があって、チャオー!という音の響きが好きなんですよね。でもね、そろそろ変えようかなーって思ってて。そんな時に、この記事が1000記事目ということに気づきました。

ブログを1000記事書くというのを1つの目標にしていたナホです。

初めて書いたブログはこんなんだったなぁ。

ブログはじめました!!

短パン社長のブログを読んでいてずっとブログをやりたいなーとは思っていたのね。やるならWordPressでやりたいから自分で設定をしてみたものの全然うまくいかなくて(未だに直せない部分もあり)どんどん時間だけが過ぎて行ってようやく書くところまでいったという日。

毎日書きます!!って宣言したわけじゃないけれど、結局毎日書いてる。それは書きたいなと思ったから。文章をあまり書いたことがなかったので初めは練習のつもりで、たくさん書いてたらそのうち上手くなるんじゃない?くらいの気持ちで。

そして、1ヶ月が過ぎ2ヶ月が経つ前に、マットさんのVMDセミナーに参加する機会があって、そこでブログを1000記事書くと世界が変わるよというお話を聞いたの。その時はまだ60記事も書いていなかったから、1000記事なんてとてつもなく先のようなイメージだった。

VMDセミナーに行ってきました☆

こちらはマットさんのセミナーに参加したときのことをまとめたブログ。あれからもう2年半以上経つのかぁ…。

その後1年経ち2年経ち、今日を迎えることが出来ました。

わたしが書いているブログの内容には全く興味がない人も多いと思う。わたしが好きなものとか好きなことしか書いてないから。後で自分が振り返って読むためにも書いているのでね。最近では自分のブログをググることもある。笑 昔から、時々日記を書いてたんです。誰にも見せない日記だから、〇〇をしたというよりはその時思ったことと感じたことがメインだったかな。書くということは好きだったのかもしれない。上手い下手は別としてね。こうやってブログを書き続けていたことによって得られたことはとても多いですよ。

ブログのタイトルも初めは『スカーフスタイリスト®ナホのブログ☆』だったけど、今は『STYLEZナホのブログ☆』へと変えてみたよね。その時々の状況に合わせて変えていってもいいんじゃないって思って。ちなみに今はスカーフストールスタイリスト®です。

先日、田中泰延さんの『読みたいことを、書けばいい。』を読んだのですが、久々にビジネス本(になるのかな)を読みながら声を出して笑ったよね。

読みたいことを、書けばいい。自分が読みたいと思うようなブログを書いていきたい。そして、いつも読んでくれているあの人や、たまに読んでくれているあの人や、たまたま検索で引っ掛かって読んでくれたあの人に、ちょっぴり役に立ったらいいな。(ってそんなに役に立つことは書いてないな…)

1000記事書いて言えること。この期間で色んなことがあったし、それがブログきっかけであったことが多かったよということかな。わたしのブログなんてどうせ誰も読まないだろうから好きなことを書こうと思って始めたことがよかったのかもしれない。もしこれからブログを書こうかどうか迷っているという人がいたら、間違いなく書いたほうがいいよ、って伝えたい。

あー、あまりおもしろくはないなぁこの文章…と思いながら、これからもブログを書き続けると思います。おもしろいことを書けるようにもなりたいな。笑

いつも読んでくれているみなさん、ホントにありがとうございます♡そして、ブログを書くことが多いスタバにも大変お世話になってます♡最後に、ブログを書こうと思ったきっかけを作ってくれた短パン社長にも感謝です♡

では、では。

Grazie♡

お洋服ってやっぱりワクワクするものだよね

Ciao!!ナホです☆

最近、お洋服への熱が冷めてました

今、自分が夢中になっていることがスパイスだったり、お塩だったり、ビーツだったり陶芸だったりと食べ物に関することに傾いてしまっていることもあって、以前に比べるとお洋服についてあれこれ調べたりということが少なくなっていました。

だからといって嫌いになったわけじゃないですよー!笑

アパレルで働いている時は、自然と色んな情報も入ってきたし、自分でも調べたりリサーチしたりとかしてたもんなぁ。それが今は食べ物になっているだけ。また、アパレルに夢中になるときが来るかもしれないけどね。どうなるかはわかりません…。

Keisuke okunoya womesがスタート

昨日、わたしが尊敬する短パン社長のウィメンズのブランド『Keisuke okunoya womens』がとうとうデビューしました♡今まで発売していた『Keisuke okunoya』はユニセックスの商品だったので、ウィメンズオンリーの商品が発売されるのはこれが初めてなんです。

以前からワンピースが発売されるという話があったので、どうなったのかなぁとは思っていたのですが、第1弾はなんとニットでした!!

動画もとてもステキなんです。なんか久しぶりに『あー、お洋服欲しいーーー』って思っちゃいました。

今回は『it』というブランドとのコラボなんですって。

<it official Instagram>

ピンクのリブのカーディガンが気になっちゃって。普段ピンクは着ないけどね。最近、ビーツを見過ぎているせいかな?笑

今回はニットが3型あって、どれもとてもステキ。しかも、全てのニットはイタリア糸を使っているんですって。素材が好きなわたしは、こういうのがすっごく好み♡

どれにしようか悩みに悩んで、わたしは12Gクルーネックニットにしました。北海道って冬は建物の中がとても暑くて、厚手のニットが着れないわたし。12Gの糸ってサラッとしてて、冬のアウターを着たとしても着やすい厚さなんですよね。

画像クリックでサイトに飛びます

しかもメリノ・ウールの最高峰として知られるイタリアのファブリックブランド『ZEGNA BARUFFA社(ゼニア・バルファ社)』のキャッシュウールを使用しているんですって!!デザインは、前後の着丈の長さが違ってニュアンス感があるのでフロントインがしやすい感じ。好きーーー♡

そんなこんなで、今もう一度サイト見てみたらリブニットカーディガンが完売してました…。早ーーー!!短パンさんもツイートしてました。

もう1種類の6Gクルーネックニット、ゆったりとシルエットに袖口のリブがとてもステキ。

画像クリックでサイトに飛びます

冬の寒い時期のオフホワイトってかわいいですよね。

気になる方はお早めにーーー!!数量限定なので完売するのも時間の問題みたいです。久しぶりにお洋服のご紹介でした。

それにしても、やっぱりお洋服ってこういう風にワクワクするものなんだよね。あーかわいいー!これ着たいーーー!!もしくは、このブログを読んでいる、女性にこういうの着てほしいって思う男性のみなさまも奥様に、彼女にぜひ。(って勝手にオススメしてます。笑)

わたしが購入した12Gクルーネックニットは、ボトムはパンツでもスカートでも合いそうだなぁ。何を合わせようかなぁって考える時間も楽しい…。

では、では。

Grazie♡

『楽しく儲かる社風経営』を読んで

Ciao!!

今年は読書をしようと意気込んでいるナホです☆

ヤマチユナイテッド山地社長の新刊

山地社長の新刊が出るということを短パン社長のSNSで知り、購入してすぐに読み終わってたのですが、ブログに書いてなかったなぁ…ということで、感想をまとめておこうと思います。

50の事業で年商187億円のヤマチユナイテッド。わたしにはちょっと想像つかない大企業ということもあり、内容は組織に関することがメインの印象でした。

1人でやってる会社であっても、自分が関わっている仕事の中では参考になることがたくさん書かれてました。その中で特に印象に残った箇所をピックアップしたいと思います。

後回しにしがちな「社風」こそが重要だ

(P.23)

山地社長が考える仕事楽しむ社風とは、上下関係による軍隊調の社風ではなく、フランクでフレンドリーな社風ということで、ザッポスの名前が挙げられていました。

ザッポスに関しては、わたしも3冊ほど書籍を読みましたが、非常に憧れの企業のうちのひとつです。いつか視察に行きたい…!社風がよいと社員は団結し、そのパワーはものすごい成果を生むだろうと…。

自分が楽しくなりたければ、相手を楽しくする

(P.98)

「人生の秘訣は与えることである」という言葉について説明されていましたが、これは仕事以外のことにも当てはまるなと思いまして。人はどうしても与えた分、もしくはそれ以上の見返りを期待してしまうものですよね。こういう考えではいかんなと…。

全員が全員のことを応援しあう社風をつくる

(P.178)

ここでは「褒める」ことを推奨されていたのですが、わたしも「ほめ達!」検定3級所持しているんだった!!(忘れてた…)

「ほめ達!」とは㈳ほめる達人協会の西村貴好会長が考案したもの。ほめ達とは「褒める習慣を身につける」ことなんですが、褒められて嫌な気持ちになる人っていないですよねー(いたとしたらよっぽどひねくれ者ですね)。

この褒めることをワークとして取り入れているのってすごくいいなぁって思いました。

自己啓発は読書週間に比例する

(P.190)

本や新聞を読む習慣を身に付けるということが大事ということ。

わたしも今年はとにかく読書をしようということを念頭に置いてますが、特にジャンルは絞っておらず、積読もたくさんあるので片っ端から読んでいるという状況です。しかし、1ヶ月ごとの課題図書があってもいいなぁとか、読書会というものにも参加してみたいなぁとは思っています。(英語の輪読会には行っているのですが…)

ブランディングに関するコラムもとてもおもしろかったですよ。

まだ読んでいない方はぜひ!!

超実践! 楽しく儲かる社風経営

新品価格
¥1,706から
(2019/7/11 22:37時点)

では、では。

Grazie♡

短パンフェスが終わってしまった…

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

白馬五竜スキー場で行われた『短パンフェス』

5月28日火曜日。長野県はエイブル白馬五竜スキー場で行われた1日限りのイベント『短パンフェス』に行ってきました。

詳しくはこちらを。

<TANPAN EFS’19>

え?短パンフェスって何?短パンで参加するフェス?ってなりそうですが、こちらは短パン社長こと奥ノ谷圭祐さんが主催のフェスで、短パンさんのことを慕い尊敬している方達による飲食ブースやステージ発表などが行われるというものでした。

わたしは参加者として行ってきました。札幌からわざわざ?!って思われそうですが、二度とないフェスだし、行かなかったら後悔すると思ったんですよね、確実に。それに、長野には行ったことないから、行くきっかけになるのもいいなと思いましたし。

まー、主催者が短パンさんだから、というのが参加しようと思った一番の理由なんですけどね。

1人で会場に向かっていたのですが、新宿駅のホームでえみさんりほぴーに会い、現地では陽子さんと合流して1日一緒に過ごさせてもらいました。翌日にはアキーコさんにもお世話になりました!

ホントありがとうございました。たくさんお話できて楽しかったし、やっぱりあの空間でずっと一人ででいたら寂しくなって途中で帰っていたかもしれません。笑

SNS上では知っているけど、初めましての方が多くて話しかけたいと思いつつもわたしからはほとんど話しかけられませんでした…。あまりご挨拶できずにすみません。

キンチョーしちゃったな…。

でも、やっぱり行ってよかった。天候はイマイチだったけど、わたしの心の中ではずっと記憶に残るフェスになると思う。うん。

書きたいことはたくさんあるのですが、今回はフェスで食べたものをまとめようと思います。

短パンフェスで食べたものたち

今回、飲食の出店がたくさんあったので、何を食べようかというのをすごく迷っていまして。お腹には限りがありますからね。

こんな感じで出店されていました。

マップのイラストがかわいすぎる…!

まずは、米沢牛黄木ブースでの『あやっち芋煮』からスタート。あやこさんの芋煮です。

あやっち芋煮の後ろにある白ワインは木曽さんのkisobarにて。

なんか色々売ってておもしろかった。笑

芋煮は初めていただきましたー!あったまるーーー。

続いては『タナ☆カレー』を頂きました。田中忍さん田中あつみさんのコラボのカレー。こちらはシェアさせてもらいました。

あれ?タナ☆カレーの看板の写真がないっつ!!撮り忘れてしまったようです…。

今回は田中畜産の牛すじを使った牛すじカレー。相変わらず辛ウマでした♡

お酒が飲みたくなったので、『まんこいレモンサワー』を。黒糖焼酎で作るレモンサワーです。

こちらも初めていただきましたが、初めレモンで後味黒糖で美味しかったですねー!

お酒のあとは、ちょっとコーヒーブレイクがしたくなり、『島珈琲』の島さんにTANPAN COFFEEを入れていただきました。

島さんが1杯ずつドリップしてくれました。幻の短パンコーヒー。豆ももちろん購入してきました。家で飲むのも楽しみです。

次に食べたのは『小樽政寿司』の3貫セット。平目、サクラマス、中トロです。

普段、お寿司を食べに行っても中トロを食べることはあまりないのですが、この中では中トロが一番美味しいと感じました!今度は小樽に食べに行きたい…!

そして、楽しみにしていた『高菜もち麦ごはん』。友理のまささんのぶ子さん、そしてオコメンのコラボ商品です。

友理の高菜ーーー!!今回食べるのが2回目だったのですが、一口食べた時に初回の感動を思い出しました…!そうそう、この味!!1パック全部食べるのはさすがに多かったので、半分食べて、残りの半分は翌日の朝ごはんにしました。笑 もちろん、高菜のみも購入しましたよ!

シメの食事は、福岡赤門屋タキツバのもつ鍋。

にんにくとしょうがを選べたのですが、夜になって涼しくなってきていたので、身体を温めるためにしょうがにしました。野菜をたくさん食べられるのは嬉しい…!

そして、最後の最後はこちら。みわさんが点ててくれるお抹茶。

うつわはわたしの好きなブルーをみわさんが選んでくれました。葉っぱが添えられているところもすんごくステキ。ウチコさんのお菓子も購入したのですが、持ち帰ることにしたのでこの時は食べませんでした。

この他に、タピオカミルクティーも飲んだのですが、写真を撮り忘れてしまいました…。お店の看板とかも全然撮ってなかったな…。記憶にとどめておきます。

他にも食べたり飲んだりしたかったものがあったけど、お腹の都合で食べられないものが多数ありました。おそばもうどんもルーローハンもケバブも食べられなかったのが残念…。この時ばかりはギャル曽根さんがうらやましくてしょうがなかったです。(だって本当は全部食べてみたかったんだもの…)

今回、白馬には初めて行きましたが、北アルプスの眺めを実際に見たら感動しました。またこんなステキな場所でステキな出店者たちのおいしいごはんを食べることができたら楽しいだろうなー。

もう既に『短パンフェスロス』です…。

主催者の皆さま、出店者・パフォーマーの皆さま、お疲れさまでした!!そして楽しい時間をありがとうございました。

今はまだ、帰宅途中でこのブログを書いてます。しばらくは余韻に浸りたいと思います。今日は長くなったのでこの辺でやめますけど、短パンフェスのことは、多分またブログに書くと思います。

では、では。

Grazie♡

『短パンフェス』のネット面接が楽しすぎた

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

『短パンフェス』のネット面接

5月28日に白馬五竜で行われる『短パンフェス』。わたしが尊敬する短パン社長こと奥ノ谷圭祐さんが主催のフェスで、そのフェスに飲食部門で出店したいという方々のネット面接が今日行われました。

Twitterでライブ配信していたので、最後まで観ちゃいました。2時間40分!!長かった!笑 だけど、ホントにおもしろかった。

気になる方はこちらからどうぞ。

出店希望者の人たちは、お客さんにどうやって楽しんでもらおうか?ということをとてもよく考えていて、短パンさんにちなんで食材を短パン型にしたものや、短パンさんが好きなモノをメニューにしてみたり、短パンさんが好きなフレディに変装してみたり…(ホントおもしろかった)などなど、エンターティナーだなぁと感じましたね。

短パンさんお写真借りました!フレディ、ハンパない!笑

お友達もたくさんいて、ひとりでスマホの画面の前でテンション上がってました。

この面接をライブ配信してくれるのって、ホントにありがたなぁと思って。だって、出店はしないけど、フェスに行きたいと思っている人にとって、どんなお店が出るのかなー?というのは気になるところですし、ライブを観ながら一緒に楽しめるというところもとてもいい!熱狂に巻き込まれている、という感じでしょうか。

最近、『食べること』についてとても意識をするようになったこともあって、飲食という仕事に憧れがあるんです。(自分で飲食店をやるという考えは今のところないんですが…)食べるものによって、人間は作られますしね。飲食部門、楽しみだなぁ…♡

楽しかっただけで終わらせないように

ライブ配信を観て『ああ、楽しかったなぁ』で終わってしまうのは良くないと思って。わたしだったら何が出来るのかな?短パンフェスでは出店はできないけど、それ以外の場所(例えば自分で主催しているイベント)でも、何か新しいことをやっていかないとなーという気持ちはあります。

自分も楽しめて、みんなにも楽しんでもらえるようなこと。

今、ザッポスの本を読んでいますが、ザッポスは『サービスを通じてワオ!を提供する』というコアバリューがあるんですよね。自分だったらどんなワオ!を提供できるんだろうか。

そんなことを考えながら、今年は新しいことをやりますよ!もぞもぞしてたら、あっという間に終わってしまいそうなんで…。

では、では。

Grazie♡

2018年を振り返って【後編】

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

2019年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。今年も毎日ブログ書きますよー!

年が明けましたが、昨日のブログの続きの2018年の振り返りを続けたいと思います。

2018年7月

南インド屋さんの『マニアック料理教室』に初めて参加しました。料理教室というものに参加したのが初めてで、とても楽しくてハマりました。笑

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1013326559246073856

6月~10月の期間中運行している『定山渓温泉かっぱライナー号』に乗って八剣山ワイナリーへ。テラス席で数時間ワインを飲みながら過ごしました。夏の間はホントオススメですよー!

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1015437727905353728

あっちゃんから『1秒タオル』を購入。肌さわりもよくてお気に入りです♡

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1015878734589538305

キキさんのパーソナルオーダーオイルを初めて注文したのも7月。キキさんの世界観がホントに好き。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1016843701199384578

チップがおいしくてハマってしまったのもこの時期でした。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1017434202591989761

そして、ビールが苦手なわたしだけどどうしても欲しくて買った短パンビール。飲めないと思っていたけど、このビールは飲めたの!わたしの知っているビールとは全然違ってびっくりしたー!

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1018806037732716545

2018年8月

Keisukeokunoyaのパーカーが届きました。真っ白のパーカー、とてもお気に入りです。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1026376381704228864

ももこさんのお店『占い酒場パーム』がオープンしたのは8月だったなぁ。一人でも気軽に飲みに行けるステキなお店ですよー!

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1027537364405473282

誕生日には友人たちとゴルフに行ってきました。楽しかったー!来年はもっと練習して上手くなりたい!

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1031374188030832642

2018年9月

9月は色々あった月。まずは、『お洒落が美味しい』というイベントを友人と企画して行いました。不定期にはなりますが、今後も続けていきますよー!

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1036234207918358529

そして、9月6日に発生した『胆振東部地震』で我が家は2日間停電に。生まれて初めての出来事で、防災について考えさせられました。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1037992237915758593

オータムフェストでは、道産ワインの飲み比べを。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1041559928094093312

ガマをわしゃわしゃできたのも楽しかったー!!

kisobarで偶然短パンさんに会えたのもうれしかたなぁ。

ネグラさんのカレーも美味しすぎたね。

念願の『みわこ陶芸部』に参加してきました!栃木県は益子に行ってきたのはホント楽しかったー!台風が接近していて、ギリギリ帰ってこれたのとかもいい思い出。

2018年10月

大丸での催事のお手伝い。佐藤洋菓子店ですよ。

札幌市民交流プラザのこけら落とし公演『アイーダ』を観に行けたのもよかったなぁ。

カナダからロッキーと啓子さんが札幌にいらしてみんなでごはん。この日、ゴルフで膝を痛めて、まともに歩けなかったんだった…。運動不足だわ。

占い酒場パームで開催された『カレーバトル』に参戦!初めて人様に出すカレーを作りました。優勝は出来なかったけど、とても楽しいイベントでした。

地下歩行空間でのイベント『ポワレ』で八剣山ワイナリーの商品を販売しました。たくさんの方に来ていただいて、嬉しかったですねー!

2018年11月

毎年楽しみにしている北大のイチョウ並木。雨の日が続いていたので諦めかけていたけど、ちょうど晴れた日に行ってみたらいい感じだったのでした。

クラフトジンの専門店『Kinoole』さんへ。クラフトジンにすっかりハマりました。

シノズキッチンin札幌に参加。ウチの近所のレンタルスタジオでの開催。楽しかったなぁ。

みわこ陶芸部で作った作品が届いて。とてもステキに仕上がっていてうれしかったー!

『お洒落が美味しいvol.2』を開催。前回よりもバージョンアップしました!

シュトーレンをはじめて1本まるまる購入してみました。少しずつ食べるというのっていいね。

小樽の『あおいねこ』さんのカレー教室に参加してきました。とてもかわいい雰囲気のお店だったなぁ。カレーも美味しかったー!

2月に博多で偶然会って以来のわいざんに会うことが出来ました。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1067362910840573953

ようやく2018年12月

いや、ながーーー。ここにたどり着くまでながーーー。笑 でもここまで振り返ってみて良かったなぁと思っています。出来たこともあったけど出来なかったこともわかるから。

『TEDxHokkaidoU』のディナーがとてもおいしかったー!

八剣山ワイナリーと紅櫻蒸溜所のコラボ商品『アップルジン』が発売されたのですが、これがまた美味しいのですー!ジン好きのかたにはぜひ飲んでいただきたいですね。

キキさんの『クリスマスリミテッドオイル』は、わたしの大好きなネロリが使われていてテンションあがりました♡

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1070556730688331777

縄文土器は見れば見るほど気になってきましたね。

初めてのぴっぷ町。行ってみたかった『カーミスカフェ』に訪問できてよかった♡

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1073778364421304321

短パンさんに会うためにぴっぷ町に行ったのです。

旭川のお洒落カフェにも行けたし。

センパイのゲストハウスの看板猫『たまさん』がかわいすぎた。

帯広に初訪問して、『コバトヤ』さんに行けたー!リゾットおいしかったなぁ。

八剣山ワイナリーでは海底熟成の『恋ワイン』を発売しました。飲んでみましたが、まろやかになってておいしかったですよー!

いつもお世話になっている『Fortuna』さんのクリスマスパーティーでスカーフアレンジを。お洒落な大人の方のお楽しみ会のような感じがとても楽しかったですね。

春ごろからずっと行きたいと思っていた『みち草バザール』さんへ、年内の最終営業日におじゃまできました。好み過ぎる料理で、来年は通いたいと思いましたね。

なんだかとても長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました!2018年の反省を生かし、2019年はもっとたくさんのことに挑戦していきますね。オリジナルのスカーフも作りたいし、やりたいことは満載。行動あrのみですよね。

今年もがんばりまーす!!

では、では。

Grazie♡

Page 1 of 7

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén