Ciao!!
お塩大好き、ナホです☆

リピートしている『美浜の塩』

1年ちょっと前に愛知県に行ったときに空港で見つけた『美浜の塩』。知多半島の先端にほど近い美浜町産のお塩。クリーム色がかったお塩はまろやかなしょっぱさで、とても気に入ってます。

気に入ったお塩を見つけると、そればかり使ってしまうわたし。笑 このお塩はじゃがいもや豆に合うので、なおさら出番が多くて。しょっちゅう使うと100gってすぐになくなっちゃいました…。

そんなときに、愛知県に行く人がいたのでお土産に塩をリクエストして買ってきてもらいましたー!わーい。一番うれしいお土産です。笑

美浜の塩の塩づくりの様子は、こちらのページに詳しく書いてますよ。

美浜の塩

美浜町には、古墳時代から平安時代まで海水を煮つめて塩作りをしていたという歴史があり、自然海水塩は流下式枝条架塩田製造方式により復活したそう。

300gあるのでしばらく楽しめそうです。

長崎県対馬産の浜御塩(はまみしお)

どこで購入したのかは忘れてしまったのですが(お塩を見つけたら色んなお店で手当たり次第購入するのであまり覚えてません…)、まろやかな旨みとかすかな甘みが特長の『浜御塩』。

原料となる海水は、壱岐対馬国定公園内の海藻が生い茂る、久須保の海から汲み上げているそう。外海に面しているので流れが早く、つねにキレイな海水が取水できるんですって。

詳しくはこちらのページにあります。

<長崎県対馬産「浜御塩」(はまみしお)>

しっとりしていて、油脂の多い乳製品のような甘みとうまみが感じられます。たまごや乳製品を使った料理によく使ってますね。魚の下味に使用するにもいいですね。

色んなお塩を食べ比べていると、だんだん自分が好きな感じのお塩がわかってきました。わたしはあまりしょっぱすぎない、ほんのり甘みを感じるお塩が好きみたい。お塩ってホントにたくさんの種類があるから、とにかく色々試してみて、わたしのマイベストソルトを見つけたいと思います…!

『美浜の塩(みはまのしお)』と『浜御塩(はまみしお)』。たまたまですけど、名前が逆になってるーーー!!これ書いてて途中で気づいて1人ビックリしました。笑

わたしの塩バイブルはこちら。

日本と世界の塩の図鑑

新品価格
¥1,620から
(2019/6/9 22:58時点)

では、では。

Grazie♡