ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: ワイナリー

秋のワイナリーも魅力的なのです

Ciao!!

白ワイン好きなナホです☆

秋は気持ちの良い季節ですよね

八剣山ワイナリーのショップのコーディネートをしてからは、週に1度は八剣山ワイナリーに行くようにしているのですが、今月は色んな仕事が重なってしまいなかなか行けないまま月末に…。

昨日訪問してきましたが、秋のワイナリーはやっぱりいいなぁと感じましたね。1年を通してずっと見てきましたが、緑が眩しい夏もいいんだけど、秋は紅葉がほっこり落ち着く感じ。こちらは2階のデッキから八剣山を見上げた様子です。

もう紅葉が終わりかけなんですが、それでもまだまだキレイでした…!

先日、札幌で料理教室を行ったナイル善己さんも八剣山ワイナリーを訪問してくれたみたいで嬉しかった…!

八剣山ワイナリーは11月から4月のG.W.前までは毎週月曜日が定休日になるのでご注意くださいね!

『ぶどうのなみだ』をやっと観ました

遅ればせながら大泉洋さん主演の『ぶどうのなみだ』を先程観てきました。鈴井さんのトークイベントと『ぶどうのなみだ』の上映会があったので行ってきたんです。

鈴井さん、今は生まれ故郷の赤平に住んでいるんですねー。知らなかった…。チェンソーを持って山を切り開いて…みたいなお話をされてました。田舎に住んだら穏やかになったみたいですよ。揺れる木々を眺めているだけでいいみたいな。笑

『ぶどうのなみだ』の舞台は空知のワイナリー。撮影は宝水ワイナリーで行われたよう。

夏の青空にぶどう畑が映えてたなぁ。ピノ・ノワールを作るお話なんだけど、赤ワインが苦手なわたしは旅人のエリカさんと弟のロクくんが作る料理が気になってしょうがなかった…!だってどれも美味しそうだったんだもの。しかも、外で食べるからなおさら美味しそうでね。

実はわたしは八剣山ワイナリー以外のワイナリーを訪問したことがなくて、行きたい行きたいと思いつつまだ行けてないんです…。行く行く詐欺だな、これ。笑

自分で車を運転していくのがイヤなので(だって飲めないじゃない!!)、そうなると誰かと一緒に行くとかバスツアーとか探さないと…と思っているうちにもう秋になってしまったよね。笑

来年こそは!!来年こそはワイナリー巡りをするのだ!と強く思いつつ。

空知には魅力的なワイナリーがたくさんあるんですよね。大通公園でのイベント時には必ず空知のワイナリーのワインを飲みますもん。

秋のワイナリーの雰囲気も素敵だから、雪が積もる前にどこかのワイナリーに行きたいなぁ。誰か一緒に行きませんか??

では、では。

Grazie♡

北海道内をもっと旅したい

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

行ったことのない場所が多すぎる

先日、来日する中国人観光客がしたいと思っていることが、爆買いから体験に代わっているというニュースを見ました。あー、わたしも最近そうかもって思ったんです。あ、元々爆買いはしませんけど。笑 でも、以前と比べると確実に物欲がなくなったと思う。お洋服とか靴とかバッグとか全然買わなくなったし。ま、スカーフだけは別ですけどね。

その代わり、『自分で体験したい』と思うことが強くなりました。陶芸教室に通っているのもそうですし、色んな土地に行って有名な観光地を巡ったり、その土地ならではの美味しいモノを食べたいと思うようになりました。

以前は、日本国内にはあまり興味がなくて、もし長期間のお休みがとれるのならば海外に行きたいと思っていたタイプ。とは言っても、実際にはそれほど長期間のお休みを取れたことがなくて、海外も5回ほどしか行っていません。行きたいところは今でもたくさんありますけどね。

昨年の12月から仕事で帯広に行くようになったのですが、それまで帯広を含めその一帯の十勝には行ったことがありませんでした。でも、色んな話を聞いたりしているうちに、行ってみたい場所がどんどん増えてきまして。

『寒いのやだなー』って基本的には思いますけどね。でも、寒いからこそ見れる美しい景色にも魅かれます。でも、やっぱりもう少し暖かくなってから行きたいですね。笑

今、一番気になっているのは『タウシュベツ川橋梁』

上士幌町にある『タウシュベツ川橋梁』。アーチがとても美しい橋です。

この橋梁のことを知ったのはつい最近のことでして。それまではなんとなくアーチ形の有名な橋があるなぁという感じだったのですが、Twitterで繋がっている打矢さんのツイートを見て『行ってみたい!!』という気持ちが高まりました。

打矢さんのツイートにも書いてあるのですが、橋の崩壊が時間の問題だということを先日聞いたんですよね。それを聞いたらなおさら、橋の形が残っているうちに見に行きたい!!という気持ちが高まりました。

崩壊が時間の問題という点では、長崎県の『軍艦島』にも行きたいんですよね。ここだけは、昔、TVで観てからずっと行きたいと思っている場所なんです。こちらも時間の問題ですよね。今年中に行きたいな。

北海道内といえば、知床にも未だに行ったことがありません。以前、知床を紹介するイベントに参加してからずっと気になっているものの、時間的な問題でなかなか行けず…。あと、自分で車を運転するのがあまり好きじゃないということもあるので、誰か一緒に行ってくれる人を見つけるところから始めたいですね。

あとは、北海道のワイナリー巡りもやりたいことのひとつだし、美瑛町の青い池も観に行きたい。やりたいこと多すぎじゃん。誰かーーー!!仕事として、連れて行ってください!!(それだと行きやすいので)

よーし、今年は北海道内を周るぞーーー!!旅行レポートを書くお仕事などありましたら、お待ちしてます!笑

では、では。

Grazie♡

北海道産のワインって色々あって楽しいですよ

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

北海道産ワインと地域農業の振興を考えるセミナーに行ってきました

八剣山ワインアンバサダーであるわたし。ワインは好きなので、外食時にはよく飲みます。以前は輸入ワインを飲むことが多かったものの、最近は北海道産のワインを扱う飲食店も増えてきたので、北海道産のワインを飲む機会が増えてきました。

ライラックまつりやオータムフェストでも北海道産のワインが飲めるブースがありますしね。そこではグラスで飲めるのがうれしい。

『北海道産ワインと地域農業の振興を考えるセミナー』というものに行ってきました。セミナー後半ではテイスティングも出来ると聞いていたので、とても楽しみしていました。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1070166488013631488

まずは、ワインクラスター北海道の阿部さんの基調講演。北海道で一番初めにできたワイナリーは1963年の十勝ワイン。2000年以降、温暖化によりそれまで北海道では栽培できなかったブドウが出来るようになってから、北海道にワイナリーがどんどん出来ていき、現在は36カ所のワイナリーがあるそう。

ブドウの栽培面積でいうと、長野より北海道の方が上回るそう。ただ、出荷量となると長野の方が多いんですよね。(断トツ1位は山梨)北海道と長野は、栽培している品種が多品種というところも似ているとのこと。

北海道における栽培ブドウ品種は、現在57種類あるんですって!結構多いんだなぁという印象。知らないものもたくさんありました。その他のお話も、とても興味深い内容でした。

続いては、北海道農政部生産振興局農産振興課の方のお話。醸造用ぶどうの生産拡大に向けた取り組みについてのお話でした。ブドウの苗木って不足しているんですね。阿部さんもお話されていましたが、ブドウの苗木は接ぎ木をしなければならず、極めて高度な技術が必要なため、誰もが出来るという訳ではないそうです…。

そして、3番目に山﨑ワイナリーの山﨑太地さんのお話。ブドウ栽培の1年間をスライドを見ながら妄想する、というのがおもしろかったです。山﨑ワイナリーは、とても景色がいいので、ぜひ今度行ってみたいですねー。

そして、最後にソムリエールの佐々木恵さんによる『北海道産ワインの楽しみ方について』のお話。主にペアリングのお話だったのですが、今すぐ試してみたい組み合わせをたくさん紹介してくれました。これは、家でワインを飲まなければ…。笑

テイスティングも楽しかった

そうそう、わたしはソムリエではないし、もちろんそのための勉強もしたことがないものですから、味に関する表現力、語彙力が著しく不足しているんですよね。テイスティングでは白3種類・赤3種類のワインが出てきて、阿部さん、山崎さん、佐々木さんの3名が解説をしてくれるという流れでした。

まずは、こちらの山﨑ワイナリーの2016年のシャルドネ。

あー、これね、とっても好みでした。樽で13ヶ月熟成させているんですって。樽の香りがとてもしました。口当たりは優しい感じ。

2番目に北海道ワイン鶴沼収穫スペシャルキュヴェ 2016年ヴァイスブルグンダー(この名前、初めて聞きました…)、3番目に奥尻ワイナリーの2017年ピノグリが出てきました。(3種類揃う前に、シャルドネが美味しすぎて飲み干してしまうという失態…オーマイガー)

ヴァイスブルグンダーはあっさりしている印象、ピノグリは香りが華やかで好みでした。『黄色いリンゴの香り』とか『マルメロ』の香りと佐々木さんは表現していましたね。奥尻ワイナリーのピノグリ、今度見つけたら絶対飲むと決めた!!

続いて赤ワインへ。わたしは赤ワインはちょっと苦手なので、一口、二口くらいしか飲みませんでしたが、タンニンががっちりしているというものではなかったので、飲もうと思ったら飲めたかも。(でも、帰り道やはり少し頭痛がしたので、これは赤ワインを飲んだためだと思われます…)

色を見比べるとか、香りを楽しむということはわたしにも出来るので、楽しめましたね。赤ワインはそのまま嗅いだ香りと、グラスをゆすった後の香り、少し時間を置いた後…なんかで変化を感じられるのもおもしろかったです。まー、相変わらず味の表現は出来ないけど。あ、でもスパイスの香りに例えるというのであれば、ちょっと出来そうだなと思いましたね。『クローブの香り』とかはわかりやすい!!

周りを見渡したら、みなさんしっかり6杯分飲み干していらっしゃる方が多かったのでさすがだなーって思っちゃいました。笑 ま、わたしも、白ワインだったら飲めますけどね。

とても楽しいセミナーでした。わたしも、八剣山ワイナリーのワインと食のペアリングを色々考えてみたいと思いました。そして来年は色んなワイナリー巡りもしてみたいなぁ。

では、では。

Grazie♡

八剣山ワイナリーってこんなところだよ

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

八剣山ワイナリーに行ってきました

『八剣山ワインアンバサダー』として活動しているわたしですが、八剣山ワイナリーに初めて行ってきましたーーー!同じ札幌市南区に住んでいるのに、行ったことなかったんかーい!って突っ込まれそうですが。笑

南区砥山にある八剣山ワイナリーは真駒内駅から車で20分くらい。今回は、現地で試飲する予定でしたので、タクシーで伺いました(交通アクセスが悪い点については、課題点のひとつですね…)。

近くには小金湯温泉や定山渓温泉があるので、行く前に立ち寄ってワインを購入し、宿泊先のお部屋で飲むというのもいいかもしれませんねー。

これが八剣山

ここがブドウ畑

ブルーベリーも作ってます

ええ。雪に覆われていますので、全くなんだかわからないですね。笑

いよいよショップの中へ

ショップ入り口

ショップの入り口を開けると、ワインのラベルコンペの受賞作品が並んでいました。あと、好きなシカの角も!!

ショップはもちろんフルラインナップです。市内に何カ所かある販売店では、全部の種類を扱っている訳ではないので、見たことのない種類のワインもいくつかありました。

まず気になったのは『ダム熟成ワイン』。2015年から南区にある『豊平峡ダム』の作業用トンネルを活用した貯蔵実験が行われているんです。この作業用トンネル内は、外気に左右されず温度が約 10℃・湿度が約 100%と年中一定に保たれているので、この環境がワインの熟成に適するか効果の検証を実施しているとのこと。こちらのワインは春にトンネルから取り出し販売する予定なので、現在予約受付中とのこと。トンネルの場所などの詳細はこちらにありましたよー。

<「貯蔵したワインと日本茶葉」の官能試験を一般公開>

そして、ワイナリーのブドウを100%使用しているK-Blanc#1。

なしやプルーンのワインもあるんです!!

ワイナリーの説明をしてくださった亀和田会長

ワインだけではなく、ジャムやシードル、サイダーなども作っているんです。

マルメロサイダー

マルメロって何ですか?って聞いたら、マルメロはマルメロとのこと。笑 こちらは試飲してみましたが、とても飲みやすかったですよー( *´艸`)

工場内へ潜入しましたー

八剣山ワインはこちらで作られています。

それぞれ違う種類のワインが入っています

八剣山ワインって多品種少量生産なんです。たくさんの種類があって楽しいなー。

今回は特別に、樽から直接試飲させていただきましたよ!

イチゴのワイン

イチゴのワインはまだ雑味が多い感じとおっしゃっていました。香りはイチゴーーーでした!!

ポートランド

白ワインはやっぱり好き。

旅路

旅路のピンクはホントキレイ。このワインは、とてもスパイシーなんですよ。なぜこういう感じになるのかなぁ。不思議だなぁ。

それにしても、こういう体験はめったにできないので、楽しかったなぁ。

最後に、ジャムを作っているところも少し見せていただきました。

八剣山ワインはここで買えるよー

実は、現在WEBショップは改修中。ホームページ自体を新しく作り直している最中とのことで、もう少しお時間がかかるみたいです…。八剣山ワイナリーのショップ以外だと、こちらで購入できます☆

◆㈱小飼商店  札幌市中央区北2条東11丁目23 011₋241₋6045

◆北海商店  江別市野幌代々木町77  011-383-3888

◆コープさっぽろ藤野店  011-592-7447

◆北海道どさんこプラザ札幌店(札幌駅北口) 011-213-5053

あと、もし興味がある酒屋さんがいらっしゃいましたら、扱ってみませんかー?わたしに言っていただいてもオッケーです!担当の方へつなぎますので(*´ω`*)

札幌に遊びにいらっしゃる予定を立てていらっしゃる方!ぜひ、八剣山ワイナリーへ行っていませんか?

あとオリジナルのラベル作成も可能なんです!!ゴルフコンペの商品などにいかがですかーーー?これは、色んな使いみちがありそうなので、いずれまた詳しく紹介していきたいなぁって思っています。

これからしょっちゅう通うことになるかもしれません。八剣山ワインの魅力をたくさん伝えていきますねーーー!

八剣山ワイナリーはこちら

ではではー!

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén