ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: マサラドーサ

ドーサ修行の4日目〜マサラドーサへの挑戦〜

とてもお天気が良い日曜日。家から1歩も外に出ず、ほぼ1日をキッチンで過ごしました。

NAHO CURRYのナホです。

朝イチで『京ブキ』の下処理を。京ブキの下処理は初めてだったんですが、Google先生が色々と教えてくれるし、葉っぱも食べられるというのを聞いていたので葉っぱもアク抜きを。冷蔵庫でさらに1日寝かしておくので、明日スパイスを使って何か作ろう。

その次にブロッコリーが冷蔵庫に入らなかったので使ってしまおうと思い、ブロッコリーのポリヤルを作ることに。最後に味見をしたときに、『あれ?なんか味がうっすいなー』って感じてお塩を追加で投入したら、入れすぎてしまってとてもしょっぱくなってしまった。ちょっとお水を足して調整したけど。まあ、こんなこともあるよね…。

そして、ドーサの生地も準備していたので、今日も練習することに。練習大事よね。ドーサは毎日食べても全然飽きないんですよ。小麦粉のパンは毎朝食べるとかはわたしにはちょっと無理…。飽きるもん。お米と豆という組み合わせはわたしの体質に合ってるんだなと思う。youtubeでインド人がドーサを焼いている様子の動画も色々と観て、イメージを膨らませて、さあ、いざ焼くよ。

フライパンを煙が出るくらいに熱々に温めて、濡れぶきんの上にじゅっと置いて、生地を真ん中に乗せたらカトリでクルクルと円を描くように薄く伸ばして、油を上からパッパッとかけて、縁が浮いてきたら出来上がり。(ドーサは片面しか焼きません)

あーあ、やはりまだ穴が開いちゃったりするんですよねー。

それでも、今までよりは薄く焼けるようになった!

そして次の生地を焼いたときに今までで1番キレイに伸ばすことができたので、くるんと丸めてみることに。

おおお!!意外とちゃんと丸まってる!!ヨックモックのお化けみたい。あれ?これはもしやポテトマサラを作ったらマサラドーサができるのではないか?!と思い、ポテトマサラを作ることに。気持ちが乗ってるときだと、やる気がすごい。笑

じゃがいも家になかったよなぁ、なかったら買いに行こうかなと思いながら冷蔵庫をもう一度見てみたらあるではないですか。やったー!でもコリアンダーリーフがなかったので、昨日購入した三つ葉で代用することに。自分で食べるやつだからなんでもいいやって思って。

辛さは少し控えめで。ポテトマサラはこのまま食べるのも好き。

生地の上にポテトマサラを乗せて端から巻いていきます。キレイに巻けるかなー?

じゃん!!できた!!ちょっと生地の表面が剥がれてしまった部分やヒビ割れたところもあるけど、なんとなく雰囲気はつかめたよ。

中にちゃんとポテトマサラがいるよ!食べたらいい感じでした。

目標とするのはこういう感じね。まずはエリックサウスのマサラドーサ。

焼き色がほんとキレイなんだよなぁ。

そしてタージマハールのマサラドーサ。

これには割と近づいて来てるような気がする…!大きさは全然違うけどね。笑

ということで、ドーサ修行4日目にしてマサラドーサまで行きました!これからもしばらくドーサの練習はしますよ。

ちなみに、ワンオペである自分の間借のNAHO CURRYのときには、ドーサを提供するのは難しいと思ってます。その場で焼いて出さないといけないから。なので、別の形でいつか練習の成果を発揮できる場を作ろうとは思ってますよ。ドーサ食べたいよね?皆さん。笑

来月からNAHO CURRYも再開する予定ですので、よろしくお願いしまーす!

नमस्ते

マサラドーサを食べに行ってきました

マサラドーサを食べられるお店って札幌になかなかないんだよなぁ…と思っていたところ、サッポロファクトリーにある『タージ・マハール』で提供しているらしいよという情報をインスタで得まして。やっと行くことが出来ましたよ!

南インドが好きなナホです。

マサラドーサを最後に食べたのはもう2年以上前。南インド屋さんの料理教室で作ったのでした。ドーサの中にポテトマサラを入れるのでマサラドーサ。

料理教室で習ったけれども、家にフープロがないので作れないまま早2年…。そろそろフープロが欲しいよね、うん。

ドーサとは米と豆の生地のクレープみたいなもの。外はカリッと中はもちもちっともしてるんですよね。サンバルやチャトニが添えられているのでつけて食べる感じです。

何年ぶり、いや何十年ぶりかの訪問かなぁ。サッポロファクトリーのタージ・マハールさん。

お店の前には社長の人形。わたしは今から20年以上前にファクトリーで働いていたのだけれど、その時からタージ・マハールはこの場所にお店がありました。周りの他のレストランは随分とお店が入れ替わってしまったけれど、ずっと変わらずここに存在しているタージ・マハールってすごいなって思う。

今回いただいてきたのはこちら。

『South Indian Special Plate』南インドスペシャルプレートという新しいメニューだそう。わたしの好きな野菜だけのプレート。

インスタで食べに行った方々の写真を見てはいたけれど、実際目の前にやってきたらドーサでかーーーい!!笑 びっくりしました。少しずつちぎってサンバルをつけたり、チャトニ(ココナッツ風味でした)をつけながら食べたのですが、これがまたうまーーー!!ライスはポハフラッテンライスというインドのチャーハンらしい。美味しかったけれど、ドーサが巨大過ぎてお腹一杯になっちゃって少し残しちゃった…。たくさん食べられる胃が欲しいよぉ…!

今回、インドの食器とかインド弁当箱とかインド鍋など色々と購入させてもらっているアジアハンターの小林さんが北海道で取材をされているとのことで、ご一緒させていただきました。タージ・マハールの店員さんとはヒンディー語とネパール語で話されていたので、わたしはほと理解できませんでしたけど。笑

小林さんはメニューに『ビリヤニ(カレーライス)』と書かれていたラムビリヤニを注文されてました。わたしが想像していたビリヤニとはちょっと違う物だったけれど、それぞれの解釈がありますからね。そういうのを知るのも楽しいです。

チャイのカップがかわいかったなぁ。やはりうつわって大事よね。

小林さんの新刊『食べ歩くインド』を2冊持っていき、サインもいただきました。うれしーーー!!

南・西編は読み終わったので、次は北・東編を読み始めるところです。

今回の小林さんの北海道内の移動距離がハンパなく、道民のわたしですら行ったことないところも多々ありまして…。色んなお話を聞かせていたいただいたのですが、とても楽しかったです。一番影響を受けたのは、やはり言語ができたらめっちゃいい!!ということ。早速Amazonでヒンディー語の入門書と辞書をポチったよね。少しでも言葉がわかるようになったらいいな。

マサラドーサはとても気に入ったので、また食べにいきたいな。サモサなどのスナックをつまみながらワインを飲むのも今度やってみたい…!

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén