ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: チャパティ

チャパティを試作したいと思いつつも…

前回のNAHO CURRYではBARAというウラドダルのパンケーキを出しました。これがまた結構時間がかかって大変だったんですよね…。

NAHO CURRYのナホです。

今まで粉物は提供したことはなく。そもそも自分がナンが苦手なので、食べること自体がすごく少なくて。南インドは米文化なのでナンが登場しないし、ウチにはタンドール窯もないですしね。笑

それでもチャパティという薄焼きのパンは一度出してみたいなぁとは思ってて。以前一度だけチャパティを作ったことがあるのですが、伸ばしながら丸い形を作っていくのが難しかったなぁ…。すごく歪な形になりましたもん。笑

チャパティはアタと呼ばれる全粒粉が原料で、アタ自体も買ってあるからいつでもできるはずなんだけれど、なかなか試作に手を出せないままでいます…。粉物への苦手意識でしょうか。笑

あ、あとめん棒も買わなくては。それとクッキングマット?製菓用マット?というのかな、色んな大きさの円が描かれていて目盛りなどがついているマット。あれも必要っぽいな…。

写真は、以前南インド屋さんの料理教室に参加した時のもの。写真を見ながら工程とか思い出してました。

あ…うちIHだった…でもカセットコンロあるからいいか。インド料理を作るにあたり、IHはほんと不便だというのを感じております…。ガスサイコーだよ!!

めん棒とクッキングマットを購入したら、チャパティの試作でも始めようかな。

شکریہ

ドーサ用のフライパンを手に入れた…!

以前から欲しいと思いつつなかなか手を出せていなかったもののひとつ。ドーサ用のフライパン、タワ。ドーサを焼く練習がしたくてとうとう購入しちゃいました。

NAHO CURRYのナホです。

じゃーーーん。こちらがタワ。これでドーサやチャパティを焼くのだ。

平らで薄いのが特徴。高さは2cmもないくらい。個人的には赤じゃなくてグレーとか黒かシンプルなものが良かったのだけれど、これしかなかったので…。

あと、こちらはガス専用なのでIHでは使えないのが残念ポイント。いつものようにカセットコンロで使いますけどね。でもこちらの『Scorpio』というブランドではIntroductio CompatibleいわゆるIH対応のフライパンも出しているみたいで、それが欲しかった…。ただね、ネットで検索しても引っかからないんですよねー。やはりインドに行って買うしかないのかなぁ…。どうやらチェンナイに『METAL COOKWARE』のショールームがあるらしい。

すごく面白いなぁと思ったのは、こちらのフライパンにスポンジとヘラが付属していたこと。

ヘラが付属で付いてくるのはまだわかるけど、スポンジが付いてくるのでなんかすごいなー。緑のスポンジだしね。これは色違いで入ってたりするのかな?全部緑なのかな?そうだとしたらなんで緑なのかな?とか考えちゃう。笑 ちなみに、このヘラの裏側は一部木が剥がれかけてますけどね。さすがインドやな…。

せっかくフライパンも届いたことだし、ドーサの生地でも作りましょうか。発酵がうまくいくのかわからないけど、とりあえずやってみようかな…。

焼いてみた結果はまた報告したいと思いまーす。

नमस्ते

初めてチャパティを焼いてみた

月に一度の南インド屋さんの料理教室。今回はチャパティがメインでした。チャパティ、自分では作ったことがなかったので(粉物は普段からあまり作らない…)どういう風に作られるのか、見るのが楽しみでした。

スパイス大好きナホです。

本日のメニューはこちらでした。

Achari Murghアチャーリムルグ。マンゴーピックルが入っているチキンカレー。

マンゴーピックルはワタンで売っているのは知っていたけれど、食べきれる気がしなくてなかなか手が出なかったんですよね…。カレーに入れるという方法もあるんだ…!

マリネしてしばらく置いておきます。マスタードオイルやパンチフォロンはベンガル料理に使うイメージしかなかったので、新鮮でした。最近はベンガル料理もあまり作ってないもんなぁ…。アチャーリムルグは北インドのカレーみたいですね。北インドのカレーはあまり作ったことがないので、今度やってみよう。

作っているときの香りがとてもよかったなぁ。

続いてAloo Methi アルーメティ。じゃがいもとカスリメティ(フェヌグリークリーフ)の炒めもの。カスリメティの香りが好きなので、味を想像しただけで美味しそうと思ったけど、食べてももちろん美味しかったー!!じゃがいも大好きですし。

今回のじゃがいもはマチルダだそう。あまり煮崩れしないものを使った方がいいみたい。

続いてDal fly ダルフライ。今回は3種類のダルが使われてました。

豆は好きなんですけど、マスールホール(茶色の殻付きレンズ豆)は普段自分ではほとんど使わないんですよね…。確か家にはあったはず。豆も使いやすいものばかり使っちゃう傾向があるので、せっかく家にあるんだからもっと使ってみよう。

見た目がとてもきれいなのー!

そしてメインのチャパティ。アターと呼ばれる全粒粉を使います。

お水の量は難しそう。その日の気温や湿度によって変わりますからね。

やしまさんが捏ねてくれて、めん棒でまるく成形して焼くところまで見本を見せてくれたので、その後はみんなで手分けしてまるく成形して焼くというのをやったのですが…

全然まるくならない!!!何回か挑戦しましたが、全然ダメでした。しまいにはオーストラリアみたいな歪な形になっちゃったし。笑 やしまさんはいとも簡単そうにやってましたがわたしには難しかったですねー。ギョーザの皮も作ったことないし、普段から粉物を捏ねることも全くしないのでセンスないなぁということで、わたしはガスを点けるのと消す担当になりました。笑

苦戦している様子をTさんが撮影してくれてました。笑

他の方々は回数を重ねるうちにどんどん上手になっていってました。

チャパティが焼けたら、出来上がったものを並べて好きなように盛り付けます。

みんなで焼いた大量のチャパティ。1人のノルマは8枚!!笑

奥でやしまさんがライタを作ってます。

こんな感じに盛り付けましたー!

アチャーリムルグもアルーメティもダルフライもライタも美味しかったー!どれもほとんど作ったことがないものだったので、家で再現してみようと思ってます。ライタに入ってたキュウリって実はあまり好きじゃないんだけれど、皮を剥いてあるので食べやすかった…!お肉はそこまで好きじゃないんですけど、アチャーリムルグはとても気に入りましたね。腹ぺこだったからかな。笑

食後にはチャイをいただきました。普通のチャイとほうじ茶チャイ。カレーを食べた後のチャイはホント美味しい。

インド料理はまだまだ知らないことがたくさんあり過ぎて、日々勉強ですね…。知らないことを知るのは楽しいね。

धन्यवाद।

べサン粉のチャパティを作ってみた

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

買ったけど使っていないものたち

2018年はたくさんのスパイスを購入しましたが、その他にもダール(豆)も色々と購入してました。ほとんどは使ったものの、唯一使っていなかったものが『べサン粉(ひよこ豆粉)』。

『何か』を作ろうと思って購入したはずなのですが、その『何か』を作ることなく数ヶ月…。そして、その『何か』は忘れてしまったのだけれど、先日たまたま、アーユルヴェーダ料理研究家の水野香織(アンナプルナカオリ)さんのレシピで『べサン粉』を使うものを見つけたんです。

これは作らないと…!と思い、早速作ることに。

それが『べサン粉のチャパティ』でした。チャパティはクレープみたいなものなので、ひよこ豆粉のクレープといった方がわかりやすいですね。レシピはこちらです。↓

<ベッサンチャパティ・ひよこ豆粉のクレープレシピ>

材料はものすごくシンプル。ベサン粉、玉ねぎ、パクチー、ヒマラヤ岩塩、水、ギーがあれば出来ちゃう感じ。しかもどれも好きな食材ばかりで、これは食べてみたい!!って思ったんですよね。

そうそう、『ギー(バターオイル)』も買ったけど使っていないもののひとつだったんです。2ついっぺんに使えるなんて、なんてステキなレシピなのー!!

『べサン粉のチャパティ』はこんな感じだよ

用意した材料はこちら。

これにプラス『ギー』と『玉ねぎ』ですね…。ベサン粉ははりきって1㎏買ってしまったので、たくさん食べたいと思います。ひよこ豆が好きなので、これは絶対好きなはずーと思っているんですよね。グルテンフリーなので、グルテンアレルギーの方にオススメなのと、豆類なので他の粉物と比べるとプロテインが多いそう。

パクチーは、ウチの近所のスーパーでは最近大量仕入れを始めたらしく、売り場にたくさん並んでいるので嬉しい限り。今までは2~3袋でしたからね。

材料を全てボウルにいれて。

混ぜ合わせて。

フライパンを温めてギーを入れて。

タネを入れて伸ばして焼く!!以上!

カンタンですねぇ。(しかし、写真は1枚目に焼いたもので薄く延さなかったのと、ギーを入れすぎたので失敗したやつです。笑)

お皿に盛り付けて出来上がりー♡

(2枚目と3枚目もあまりうまくは焼けてないけど…。笑)

味はね、わたしはとても好きな感じ。ギーも美味しいですしね。でもレシピより、もう少しお塩は多くしてもいいかなぁとは思いましたね。このままでももちろん美味しのだけれど。

実は小麦粉がそんなに好きじゃないんですよね、わたし。なので、小麦粉以外の粉物のほうが好きだったりします。米粉も結構好きだし。でも、このベサン粉はなかなかいい感じですー!

生クリームたっぷりのパンケーキは食べないけど、パクチーたっぷりのベサン粉のチャパティはサイコー♡

元々作ろうとしていた『何か』は、思い出したら作ろうと思います。多分、家になるレシピ本を見たらどこかに出てくるはずなのでね。

では、では。

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén