ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: はちみつ

ハニーハンティングで採集された黒蜂蜜

Ciao!!

クマよりもはちみつが好きだと思うナホです☆

インド産の野生黒蜂蜜

帯広にある南インド料理のお店『DAL(ダール)』さん。前回、帯広に行ったときは定休日だったので訪問できなかったのですが、やっと行くことが出来ました!!

ミールスは、もう、もう、すごく美味しくて感動…!詳しく書きたいので日を改めてブログに書こうと思います。早くも夜も行きたいですもん…。(しかし、ランチ食べ過ぎてまだお腹がいっぱいなんだけどね)

DALさん、帯広駅からはタクシーで10分ちょっとくらい。決して便利な場所ではないけれど、行く価値アリアリです!!

店内では、スパイスやバスマティライス、インドの雑貨などを少し販売しているのですが、まず目に飛び込んできたのが『野生黒蜂蜜』というインド産のはちみつ。

黒いはちみつ?なんで黒いんだろう?

パンフレットを見せてもらったところ、ローヤルゼリーの素となる花粉をあえてこさずにそのまま使用しているからだそう。気になっていたら、試食をさせてもらえることに。

ほんのりスパイシー感を感じました…!

はちみつが好きなんですけど、使う用途といったら、ラッシーに入れるのとドレッシングを作るときに入れるのでほぼ大半を占めていることに気づいたんです…。結局スパイスと一緒に使うことがほとんどなんですよね。なので、インド産のこの野生黒蜂蜜はピッタリ!!もちろん購入してきましたよ。

ハニーハンティング

ハニーハンティングと聞くと、プ―さんのハニーハントが頭に思い浮かぶけど、最後にディズニーに行ったのが20年位前のわたしは、乗ったことがあるのかないのか覚えてません。笑 実際に、クマが好きなのは蜂蜜よりもハチノコだという記事を読んだことあります。

ハニーハンティングとは、インド政府が森林保護と少数部族の保護を目的に行っている事業なんですって。あー、そうだなんかで見たことあるなぁ。森の中で危険をおかしながら、高い木や岩山に登って野生蜂蜜を採集するんですよね。

そして、森林の野生ミツバチの蜜を人間が採取することは、地球の環境保全にも役立っているんですって。ミツバチは残された巣の一部を基にして何度も巣を復元しようとするので、結果ハニーハンティングによって本来の生態系が守られているとのこと。

はちみつが好きといいつつも、いつも好んで選ぶのは日本製のものばかり。でもインド産のこの野生黒蜂蜜のストーリーを知ると、断然食べて応援したくなりましたね。(中国製のはちみつは嫌だとか言ってたくせに、インド産はなんとも思わないところはインド贔屓ですね、完全に。笑)

ホントに気分がタカマル南インド料理『DAL』さんでした。近々、食べたものについて書きますね。次回も絶対行くのだ―――!!

では、では。

Grazie♡

ミード(蜂蜜酒)はやっぱり好みのお酒でした

Ciao!!
スパイス大好き、ナホです☆

ミードをいただきました

先日書いたこちらのブログ。

蜂蜜酒(ミード)が気になる!!

日経MJの記事で見つけた『ミード』が気になって、飲んでみたいということを書いたのですが、ブログを読んだ方からミードをいただいちゃいました♡わーーーい♡ありがとうございます!

封が開いているもの2種類と未開封のものを1種類いただきまして。まずは、2種類をストレートで飲み比べてみることにしました。

こちらの2種類です

同じミードでも色が全然違いますねーーー。

菩提樹のミード

まずは『菩提樹のミード』から。

北海道常呂郡訓子府町にある菅野養蜂場の菩提樹のはちみつを使用しています。あ、北海道外にお住いの方、訓子府町って読めますかね?くんねっぷちょう、と読みます。

<菅野養蜂場ホームページ>

はちみつのお酒なので、もっとこってり甘い感じのものを想像していたのですが、こちらの菩提樹のミードはスッキリと甘さ控えめでアルコール分は9%とのこと。

ラベルには、このように書いてありました。

菅野養蜂場「菩提樹のミード」は、オホーツク訓子府町の山に自生する菩提樹の花を蜜源とした天然「菩提樹はちみつ」と花粉が原料の、まさに自然素材から造られたお酒です。また菩提樹はちみつはヨーロッパでは最高級品として親しまれています。

ヨーロッパ、特にドイツでは菩提樹はちみつは最高級のはちみつとされているんですって。

無濾過のため、ミードの一部が沈殿していましたが、品質に問題はないとのことなので振っていただきました。

香りもよくて飲みやすいこともあって、頂いたものはすぐに飲み切ってしまったわたしです。ボトルに入っていたのは200㎖くらいかな。笑

ポーランドのミード『ヤドヴィガ』

続いてはポーランドのミード『ヤドヴィガ』です。

こちらは先ほどの『菩提樹のミード』と比べると、色も濃く熟成された香りがしました。飲んでみると、かなり濃厚な感じ!!わたしが想像していたミードのイメージに近いかなと思いました。

濃厚な理由は、1リットルの水に対し、710グラムのハチミツが使われているとのこと。そりゃー濃厚ですわ!!

商品説明のサイトを見てみると、10年以上かけて醸造され、ハーブとスパイスが効いた奥行きのある甘さと香りが特徴。ラズベリーとローズヒップシロップを加えて熟成させた味は『女王』と呼ぶにふさわしい芳醇さ、とありました。

うん、わかる…!女王って呼びたくなる!笑

こちらのアルコール分は16%。食前食後酒にいいですよね。

最近、クラフトジンやテキーラが美味しいと感じるようになったのは、お酒をがぶがぶ飲むことに飽きてしまって、ちびちびと少しずつ飲むことに楽しさを感じるようになってきたからなんだろうなぁ。

とかいいつつ、白ワインは結構がぶ飲みしてんじゃないの?って突っ込まれそうですけど。笑

ミードはがぶがぶ飲むものじゃないですし、はちみつが原料ということもあって体によさそうなイメージもあるから、これだったら自宅でちょっとお酒が飲みたいなーという時にいいかもって思いました。

しかも、開封してもすぐに飲み切らなくて大丈夫そうですしね。そこ、重要ですよね。

ということで、もう1種類のミードについてはまた今度。そちらも飲むのが楽しみです♡

では、では。

Grazie♡

カルダモンの清涼感のある香りがたまらない

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

チャイには欠かせないカルダモン

チャイが好きでよく作って飲むのですが、欠かせないのはカルダモン。いつもホールのものを使います。カルダモンを煮込んでいるとぷくぷくしてきてとてもかわいいんですよね。

色んな種類のスパイスを揃えていますが、やはりよく使うものは減りが早いし、全然使わないものは全く減っていないですよね。そりゃそうだ。笑

よく使うものはクミンシードやマスタードシード、そしてカルダモンのホールとクローブ。カルダモンとクローブは、ほとんどチャイに使ってますね。

そして、同じカルダモンでもパウダーのものはあまり使う機会がなくて、なかなか減らないまま。お菓子づくりをされる方だったら使う機会があるのかもですけどね。

カルダモンホールとカルダモンパウダー

そうだ!!カルダモンパウダーをラッシーに使ってみよう!と思い立ち、作ることにしました。

カルダモン入りのラッシー

ラッシーもたまに作って飲んではいたのですが、入れるスパイスはいつもクミンパウダーだったんです。クミンは確かに好きなんですけど、たまには変えてみるのもいいですよね。

ラッシーもレシピによっては水を入れたり入れなかったりなのですが、今回は水は入れないで作ってみることにしました。

材料(1人前)

  • ヨーグルト 100g
  • 牛乳 100ml
  • はちみつ 大さじ2
  • カルダモンパウダー 小さじ1/4

そうそう。今使っているはちみつは、幕別町のナルセ養蜂場の野の花蜂蜜です。パッケージがとても使いやすいんですよねー。

カップに材料を入れて、ミルサーで混ぜます。(もちろんミキサーでもOK)

氷を浮かべたグラスに注いで出来上がり♡

ミキサーがない場合は、ボウルに材料を入れて泡だて器でかき混ぜるのでもOK!

今回はカルダモンを小さじ1/4にしたのですが、スパイス好きなわたしにとっては、もっとスパイス感があってもいいかなーと思いました。ただ、あまりスパイスに慣れていない方だったらちょうどいいのかも。カルダモンは香りが強めなので入れ過ぎには注意です!

チャイも大好きなんですが、ラッシーもこれまた美味しいですよね♡カレーを食べた後じゃなくてもぜひ♡

では、では。

Grazie♡

蜂蜜酒(ミード)が気になる!!

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

はちみつが好きなんです

旅行や出張先のお土産屋さんで自分用に買うものといえば『お塩』か『はちみつ』が多いわたし。はちみつ美味しいですよね。でも、外国産のものはあまり好きじゃなくて、国産のものが好き(お塩は外国産のものでも気にならないんですけどね…)。

昨年(ちょうど昨年の今日)、愛媛で買ってきたはちみつもおいしかったなぁ…。その土地ならではのものですからね。

普段料理をするときに、白いお砂糖は使わないんです。甘みはてんさい糖かはちみつを使うことが多いですね。手作りのドレッシングで少し甘みが欲しいときなんかにも、はちみつは重宝しますよね。

昨日付け(3月1日)の日経MJに「世界最古?の酒」ミードという記事がありました。

ミードってなんだ?って思ったら、このように書いてありました。

ミードとは、蜂蜜と水、酵母菌だけを発酵させて作る醸造酒。素材や製造工程がシンプルなため、1万年以上前から作られ、「世界最古の酒」とも言われる。中世の欧州では結婚式から1ヵ月間、新郎がミードを飲む風習があったことから「ハネムーン(Honeymoon)」の語源になったとの説もある。

アルコール度数は10度程度とワイン並みのものが多く、蜂蜜由来のほのかな甘みと芳醇な香りが特徴。ストレートのほか、炭酸割りや熱かんでも楽しめる。

ほーーー。知らなかったなぁ。

はちみつの風味がするお酒はどこかで飲んだことがあるような気もするけれど、それが『ミード』だったかどうかは思い出せず…。

このミードの存在感がじわりと増しているようでして。認知度はまだ低いそうですが、これからのヒットを見込んで販売を強化するメーカーが出てきたそう。珍しい酒を求める消費者が増えているそうで。あー、わかるーーー!!だって、この記事を読んですぐ飲んでみたくなりましたもん、わたし。笑

やっぱり健康は気になるもんね

わたしが白いお砂糖を使わないのは、てんさい糖やはちみつのほうが健康に良さそうだから。昔はね、そんなの全然気にしてなかったから、コーヒーにはスプーン山盛り3杯のグラニュー糖を入れてましたよ。さすがに今はそれはしないけど。笑 あと、ペットボトルのジュース類も一切飲みません…(白砂糖が大量に入っているというのを知ってから、飲めなくなりました)。ちなみに、チャイにはてんさい糖を入れてます。

記事には、『はちみつは砂糖より低カロリーで、栄養素が豊富なので健康や美容に関心がある女性から支持が高まっている』ともありました。蜂蜜の市場規模も伸びているみたい。すごくわかるなーって思っちゃいました。甘みが欲しいときは、やっぱりはちみつがいいなぁって思いますもん。

はちみつは、蜜を集める蜂の種類や花の品種、その土地の風土で味は大きく変わるんですよね。だから、色んな土地を訪問したときのお土産にはちみつを買って、色々食べ比べてみたいと思うんです。それが、これからはミードになるかもしれないですね。

Amazonを見てみたら、色んな種類のミードがありましたー!

記事内で紹介されていた『山田養蜂場』のミード。

蜂蜜酒「ミード」 750ml入

新品価格
¥2,592から
(2019/3/2 21:40時点)

養命酒酒造のものとか。

はちみつのお酒 [ リキュール 250ml ]

新品価格
¥1,000から
(2019/3/2 21:43時点)

スパークリングミードというのもありました。これ美味しそうだなー!!

スパークリングミード HONEY MOON [ スパークリング 甘口 日本 750ml ]

新品価格
¥3,240から
(2019/3/2 21:44時点)

気になりますねー!どれか購入してみようかな。

これからは自分用のお土産を探す時にミードがあるかどうかにも注目してみようと思います。ミードのお土産もお待ちしています!笑 あ、その前に札幌でミードを飲めるお店を探そうー!

では、では。

Grazie♡

八剣山ワイナリーの新入荷商品たち

Ciao!!

白ワイン大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

暑いよ、札幌

八剣山ワイナリーのショップのコーディネートはほぼ完了したのですが、今は1週間に1度、POPの書き直しやレイアウトを替えたりするためにワイナリーへ行ってます。

今日も午後から行ってきましたが、とにかく暑い…。あつい…。溶けそう…。

ワイナリーに来る途中で、必ずセブンに立ち寄るのですが、いつもはホットのカフェラテでもこんだけ暑いとアイスラテを買うよね。うん。

なんか、夏ーーー!!って言う感じの空でした。つい、1ヶ月ほど前は、毎日雨で、北海道もとうとう梅雨だねって言っていたことが懐かしく感じます。

到着してからも汗がひどすぎて、なかなか作業が捗らない感じでしたが…。やはり30度を超えると、頭も身体も動かないということがわかりました。ブログを書くために写真を撮って来ようと思っていたのに、撮り忘れたことに今になって気づいたし。笑

八剣山ワイナリーの新入荷商品のご紹介

今日行ったら、3つ新入荷商品が増えていました。まずは、POP作りからです。

1つ目はブルーベリー。八剣山ワイナリーでは、ショップのすぐ近くのスペースでブルーベリーを作っているのですが、そちらがようやく販売できるようになりました。

えーとですね、5種類あるんです。あるんですが、その5種類をメモしてくるの忘れたよ…。ブログに書こうと思ったのにー!!ウェイマウス、ブルーヘブン、ビッググロウ、ブルークロップはわかったけど、あと1種類は何だったか忘れちゃった。笑

わたしは先日『ウェイマウス』を試食させていただいたのですが、美味しかったー!甘すぎず酸っぱすぎず、ちょうどいい塩梅でしたね。

そういえば、ブルーベリーについている白い粉は何か知っていますか?これは、『ブルーム(果粉)』と呼ばれるもので、果実が自分を保護して乾燥を防ぐために分泌するものなんですって。もちろん食べても全く問題ないです。

ブルームは、新鮮で完熟した果物ほど多く、美味しさの目安になるそう。 手でこすったり、果物同士がぶつかってもとれてしまうので、ブルームが付いている果実は丁寧に収穫されたものと言えますね。ええ、すぐ目の前の畑で採ってパッキングしているので、とても新鮮ですし、輸送に時間はかかっていません。笑

数はあまりないのですが、近々八剣山ワイナリーに行かれるかたには、ぜひ食べていただきたいです♡1パック、200円(税込)です。

そして、2つ目は『八剣山麓の蜂蜜』です。

こちらは、ワイナリーのご近所の伊藤さんのところで作っているはちみつです。毎年、お取り扱いしているとのことで、今年も入荷しましたよー!養蜂場って行ったことないんだよなぁ。ちょっと気になってます。

個人的にはちみつが好きなのですが、やはり国産のはちみつが食べたいんです。中国のは、申し訳ないけどやっぱり嫌。国産、しかも北海道産だったらなおよし。しかもこちらは札幌市南区砥山産のはちみつですからね。こりゃー、買いでしょー!!

暑い日には、ヨーグルトと牛乳、お水、はちみつ、クミンパウダーをいれた『ラッシー』を飲むのもいいですよね。そういうときには、やはり美味しいはちみつを使いたいですよね。

ということで、こちらもとてもオススメです。大きいサイズが1,500円、小さいサイズが1,000円、いずれも税込です。

そして最後の新入荷商品は『洋梨ワイン』。

こちらは、今まであった『梨ワイン』のリニューアルバージョンです!今までは、千両梨を使っていましたが、今回のは仁木町産の『バートレット』という洋梨を使っています。バートレットは果汁が多く果肉はなめらかで、甘みと酸味が調和した濃厚な味わいの洋梨なのです。さわやかな芳香もあり、風味がよいのですよ。

わたしも早速、飲んでみました!!笑

香りは、洋梨のさわやかな香り。色は薄いオレンジ色でとてもキレイ。味はややマイルドな感じでしょうか。梨自体、好きな果物なので美味しくてすぐに飲み干してしまいました。笑

36₀㎖、800円(税込)で販売しています。

ブドウとはまたひと味違うフルーツワインも試してみてください♡

明日から8月ですね。8月といえば、わたしがまた一つ歳をとる月でもあります。笑 毎日暑いけど、8月もたくさん楽しみたいですねー!!八剣山ワイナリーに遊びに来るときは、ぜひお声かけくださいね!(いらっしゃるときに合わせて、行けたら行きますので!)

では、では。

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén