ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: TORY BURCH

コレクションから取り入れるスカーフアレンジ【NO.3】

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

柄×柄で合わせたい気分

今日も2019年春夏コレクションからのスカーフスタイリングについて書こうと思いまして。まずは、『TORY BURCH(トリーバーチ)』。

ワンピースとスカーフが同じ柄。バッグにも巻いてますね。スカーフは三角に折り畳んで、ゆるっと巻いているのもいい感じ。腰に巻いているストライプのジャケットもいい感じ。スカーフ柄とストライプ柄の合わせって、意外とスッキリ見えていいですよね。

こちらはストライプのワンピース(オールインワン?)に柄のスカーフ。両方にグリーンが使われていて、統一感があってステキ。

そして、お次は『GUCCI』。

このスカーフ柄っぽいワンピース(ツーピース?)がかわいいー!この柄のスカーフ欲しいー!そして、こちらはスカーフ柄にチェックのジャケットを合わせていますね。スカーフ柄×チェック柄。これもいい感じですねー。

このスカーフの巻き方がかわいいなぁと思って。長方形に折り畳んで巻いている感じですね。あまりやったことないので、これは試してみたい!そしてこちらも、チェックのジャケットに合わせててステキ。

グリーンがなんだかいい感じ。春はグリーンが気になりますねー。

では、では。

Grazie♡

コレクションからスカーフアレンジを取り入れるのです【NO.2】

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

『グレイテスト・ショーマン』のサントラが届いたよ

今日は一日これを聴いてます♡

英語があまり得意ではないわたしは、日本語訳付のほうを買います。どういう風に訳されているのかを確認したいんですよね。

聴いていたらヨミガエルーーー!!映画館で観る(1回目)→サントラを買う→また行きたくなる→映画館(2回目)→映画館(3回目)…みたいな感じになりそうです。今は、『また行きたくなる』の状態です。いつ2回目行こうかな。笑

『REWRITE THE STARS』や『FROM NOW ON』など、どの曲もとてもいいのですが、やっぱり『THIS IS ME』が好きだなぁ…♡

『TORY BURCH(トリーバーチ)』の2018-19年秋冬コレクション

先日こちらのブログを書きましてね。

コレクションからスカーフアレンジを取り入れるのです

今日は、その第2弾ってことで。これを書いた後、スカーフをトップス風にしてジャケットを着るアレンジをすぐにしましたよ!

大判スカーフはこのアレンジができるのがいいですよね。

そして今回気になったブランドはトリーバーチ。トリーバーチのコレクションでもスカーフやスカーフ風のお洋服がよく登場していましたよ!

Tory Burch RTW Fall 2018 (引用:https://www.wwdjapan.com/555897

スカーフを繋ぎ合わせたようなデザインのワンピース。かわいい。わたしは自分でお洋服は作れないけれど、ヴィンテージのスカーフでこういう雰囲気で作ったらめちゃめちゃかわいいと思うの。

Tory Burch RTW Fall 2018 (引用:https://www.wwdjapan.com/555897

このトップスはスカーフではないと思うんですが、これもスカーフで応用できるんじゃないかと思うんですよね。ブラウンのブルゾンにネイビーのスカート、バッグとシューズはトップスに使われている色のものを合わせていて、このスタイリングがとてもツボです。普段ピンクとか絶対着ないんですが、なんか気になるんですよねー。

Tory Burch RTW Fall 2018 (引用:https://www.wwdjapan.com/555897

Tory Burch RTW Fall 2018 (引用:https://www.wwdjapan.com/555897

この2つのスタイリングは、柄のワンピースに違う柄のスカーフを巻いているんですよね。それも、プチスカーフを首元でキュッと結んでいます。キレイに結びというより、ちょっと無造作な感じに。きっちり結ぶというよりも、このちょっとリラックスした感じの巻き方もいいなぁって思います。

Tory Burch RTW Fall 2018 (引用:https://www.wwdjapan.com/555897

最後のこちらのスタイリングは、ストライプのトップスに柄のスカート、そしてスカートとは違う柄のスカーフを首元に。アウターを着なければ、今の時期にも取り入れられるスタイリングですよね。柄+柄+柄だけれども、色のトーンを会わせればうるさくならないですよ。

早くアウターがいらなくなる時期にならないかなぁ…。

では、では。

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén