ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: Keisuke okunoya

『短パン米』を食べてみました!

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

飾っておきたい『短パン米』

クリスマスに届いた『短パン米』。こちらは、短パン社長率いる『短パン田植え部』の皆さまが苗を植えるところから稲を刈り取るところまでを、SNSを通じて見ていたお米なんです。詳しくはこちらをみてね!

<短パン田植え部>

とにかくパッケージがステキでして。しばらく飾っておきたいなーって思っちゃう感じです。わたしもSNSに色んなバージョンを投稿しましたよ。

飾って楽しいお米ってすごくないですか??そして、これがアパレルメーカーが作っているお米。そう。もう、アパレル以外のこともたくさん行っている『Keisuke okunoya』ですからね。そういえば、ジュンの佐々木社長も以前日経MJのインタビューで『JUNって昔は洋服屋だったんだ、と言われたい』っておっしゃってましたね。この記事を読んだとき、『Keisuke okunoya』のことが真っ先に思い浮かんだのと、自分もずっと好きなことをやり続けたいなぁって思いましたね。

食べても美味しい『短パン米』

新年になったことだし、お昼ごはんに『短パン米』で作ったおにぎりを食べてみようと思いましてね。箱根駅伝が気になりすぎて、なかなか準備ができなかったーーー。

炊く際に参考にしたのは、おたる政寿司三代目の中村圭助さんのこちらのブログ。

短パン社長の「短パン米」を一足先に自宅で炊いてみました!!本当に甘い!!

とても参考になりました!!三代目ありがとうございます!!

そして、準備し始めました。まずは、お米を研いで、ザルにあげて45分くらい置いたかな。そして、水に浸して1時間。

最初に『短パン米』を食べるときには、電気ジャーではなくてル・クルーゼの鍋で炊きたいなーって考えてました。電気ジャーはスイッチを押すだけで炊きあがるけど、鍋で炊いたら火加減の調節をしながら、ずっと見ている感じじゃないですか。お米が手間をかけて育てられてように、わたしも手間をかけて炊いてみたかったんです。とはいっても、ル・クルーゼでご飯を炊くのは一体何年振り?というくらいだったんですがね。笑

昔から料理本というものをあまり購入してこなかったのですが、唯一ル・クルーゼを購入したときに、平野由希子さんのル・クルーゼ本を一緒に購入したんです。新刊で購入した初版本で、発行年を見てみたら2003年でした。ふるーーー!!たまにしか見ませんけどね。笑 でも、今回はとても役に立ちましたよーーー!これがなかったらちんぷんかんぷんさ。

ル・クルーゼで作ったら料理が美味しく感じます

『短パン米』は2合ずつに小分けになっているので、とても助かりますー!そして、火加減に気を付けながらとうとう炊き上がりましたー!!ふんわりと!!

みなさん「短パン米は甘い」って言っていて、「ほんとかなー?」って思っていたところがあったのですが、実際に食べてみたら本当に甘かったです!!長野県産のコシヒカリ。いつも食べているコシヒカリとは違ったなー。お米そのものを味わうために、まずは何もつけないでそのままいただきました。香りも、とってもいい香りだった。語彙不足でうまく表現できないのだけれど。

商品が出来上がるまでのストーリを知っているし、『短パン田植え部』のメンバーの中には、お会いしたことがある方もいらっしゃるので、その方たちが関わっていると思うとなおさら美味しいと感じましたね。

飾ってもステキ、食べても美味しい。こんなお米があるのってすごい。先日、セントレアで小分けにされたお米が販売されていたのを見かけましたが、正直、あまり興味がわかなかった。というのも、普段わたしあんまりお米食べないんです。だから、素通りしちゃった。でも、この『短パン米』はどうしても食べてみたかった。そして、やっぱり食べてよかった。わたしは関係性のある方からモノを買いたいんだなーって改めて思いました。

たまには手間をかけてお米を炊くというのもいいものですね。次は、『短パンカレー』と一緒に食べてみますね。

ではではー!

Grazie♡

『もふもふ』という言葉から連想するもの

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

もふもふって…

最近、『もふもふ』という言葉をよく見かけるんです。というのも、『Keisuke okunoya』のパイル地フードパーカーのことを『もふもふパーカー』と言っている方がいらっしゃるからですねー。笑 短パン社長は『もふもふパーカーではありません』って言ってましたね。確かに、もふもふというのとはちょっと違う気がします。じゃあ『もふもふ』という単語って、どういう場面で使っているかな?って考えてみました。

もふもふの意味を調べてみたら、

①[副](スル)動物の毛などが豊かで、やわらかいさわり心地であるさま。「もふもふした子猫」
②[形動]①に同じ。「もふもふなヒヨコ」
[補説]「子ウサギをもふもふする」のように、動詞的に用いて、①のような物をなでたりさすったりすることにもいう。2000年代後半頃から広まったとみられるインターネットスラング。
(引用:goo辞書
たしかに。動物に対して使うことが多いなぁと思ったのでした。さすがにパーカーは『もふもふ』じゃないよね。

『もふもふ』と聞いて私が連想するものとは

いやー、やっぱり『もふもふ』といえばアルパカちゃんじゃないでしょうか。アルパカ好きなんですよー♡あ、動物全般結構好きなんですけどね、(シカ、シマリス、シロクマは殿堂入りです。笑)もふもふで好きな動物といえばアルパカ!もふもふという単語がこんなに似合う動物はいないよー!って思っています♡

スゴイ昔の『BRUTUS』の付録。かわいすぎて使えない。笑

そーそーそー。このシール、かわいすぎて使えないの。真ん中にいるアルパカちゃんが相当かわいい。まさにもふもふですよねーーー!あー、触りたいなぁ。もふもふ。

でも、毛が刈られたら悲惨な姿に…。

写真は、おーちゃんから頂きました。えこりん村のアルパカちゃんです。頭だけもふもふしているのもかわいいね!!

そして、今日たまたま目に入ってきたこちらのツイート。

『ビキューナ』ってなにーーー??について書かれていました。わたしも知らなかったですーーー!!

ビクーニャなどともいわれる『ビキューナ』は、アルパカによく似たラクダ科の動物だそう。

えーーー!!やばい。かわいすぎる。好み過ぎる。ビキューーーナ!!好きな動物に加えます!!

ペルーの国章にもいるーーー!

ビキューナ見てみたいな…。こりゃ、ペルーまで行かないとダメですね。っていつ行けるのーーー!!笑
アルパカちゃんは、ビキューナを家畜化したもの、という説もあるんですって。
もふもふから、アルパカちゃんになって、ビキューナになってペルーに行きたいという連想ゲームのようなお話でした。どういうことでしょう。笑
ではではーーー!
Grazie♡

Keisuke okunoyaのニット帽が届いたので色んな被り方をしてみた

Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

お待ちかねのニット帽が届いたよー♡

そういえば、注文したのはいつだったっけかな??と思って、短パンさんのツイートを遡ってみたけど見つけられず…。インスタの投稿はこれでした。

そういえば #keisukeokunoya のニット帽も発売するんだ。もう締め切っちゃったけどね! #短パン社長

A post shared by 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@keisuke_okunoya) on

あ。でも、この時点(8月8日)で、もう締め切っちゃったけどね!ってあるので、7月の下旬か8月頭だったのかなー。覚えてないや。笑 その、ニット帽が本日届いたのです♡

大好きなネイビーにしました!!ネイビーのリブのニット帽ですごーく似ているものを実は持っています。でも、それは素材がウールなんです。だから秋冬限定という感じ。今回は、コットンということもあって、シーズン問わず被れるところが気に入っています♡

わたしがニット帽を被るときって、ノーメイクをごまかす時にニット帽+メガネというパターンが90%くらいなんです。笑 近所のスーパーに買い物に行くときは、だいたいこんな感じですね。

新しいダテメガネが欲しくなってきたなー

ニット帽を被るときにいつも迷うのは「前髪を出すか出さないか」というところ。

わたしの憧れとしては、前髪を出さないでおでこを出して被る被り方なのですが、おでこがそんなに広くないわたしは、おでこを出して被るとなんだかビミョーな感じになってしまうんですよね。

だから、前髪を帽子の中に入れるときは、眉がギリギリ隠れるくらいまで深く被るようにして、前髪を出す時は、少し横に流して被るようにしています。

あとは、「耳を出すか出さないか」問題もあるんですけどね、こちらは耳は出さないことが多いです。たいていニット帽を被っている時は、「寒いとき」が多いので、耳を隠したいというのもあるんですけどね。

耳を出すとかなり雰囲気が変わるかもですー

でも、かわいいピアス(例えば、長く垂れる感じのものとか)をしたときは、片方の耳だけ出すのもいいかもですね。

コットン素材のいいところは、おでこがかゆくならないところ!!ウールのものは、やはりおでこがかゆくなってきちゃうんですよね…。そして、ちょうど今日はKeisuke okunoyaのコットンニットも着ていました。やっぱり、天然素材っていいなあって思います。

今回のニット帽もかなり重宝しそうです☆スカーフやストールとも合わせて、これからの季節に大活躍間違いなしですね!

短パンさん、ありがとうございました!!

Grazie♡♡♡

改めてKeisuke okunoyaってすごいブランドだと思うのです

Ciao!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

今日は短パン社長のお誕生日

今日、9月5日は、わたしの尊敬する短パン社長の40歳のお誕生日。そう、わたしと同い年なんですよね、短パンさん。短パンさんに出会ってから、色んな方とSNSで繋がって、そして実際に会うことができたりしているんです。全ては、短パンさんと出会ったことから。だから、ホントに感謝でしかないなって思っています。

 

TwitterとFBは一日限定のヘッダーになっているんですよー。すごいですよねー!!

短パンさーん、改めましておめでとうございます♡

Keisuke okunoyaの豪華な特典

そして、何よりもびっくりしたのが『Keisuke okunoya』の購入者のみが観ることのできる限定ムービーが配信されたことなんです。すごいですよね。特別感がハンパない。しかも、今年で3年目なんですって。

Keisuke okunoyaのお洋服を購入した人だけが参加できるFBのグループがあるのですが、そちらにそのムービーがアップされているんです。

ちなみに、そのFBグループというのは、Keisuke okunoyaを着用した写真をアップしたり、購入者の方たちと交流できたりする場所なんです。Keisuke okunoyaの商品を購入したら、招待してくれるシステムです。

私がKeisuke okunoyaのお洋服を初めて購入したのが、昨年の秋の「パックT」(形と素材の異なるTシャツの3枚セット)だったため、昨年の短パンさんのお誕生日の時には、まだグループには入っていなかったんです。

だから、ムービーを観たのは初めてだったのですが、とにかく、知っている人たちがたーーーくさん、出てくるんです。ビックリするし、嬉しいし、感動するし…という感じ。

作成するのも、めちゃ大変だったろうなぁ…(ウィザップのハカセさんバブさん、おつかれさまでした!!ありがとうございます!!)

このムービーを観てひとつ思い出したことは、今はめちゃめちゃインカメ(自撮り)してるけど、このパックTを購入したときは、顔出しで着用した写真をアップするのはちょっと恥ずかしくて、できないなーって思ってたこと。

もともと、SNSはインスタをメインでやっていて、顔出しはしていなかったんです。(あ、今はすっかりTwitterファーストになってしまって、インスタはおろそかになってますけどね)

でも、グループ内のみなさんの写真をみていると、だんだん自分も顔出しで撮りたいなーって思うようになってくるんですよ。みんな、とても楽しそうなんです。だから、わたしもやりたいなーって思うようになってきたんですね。

 

そして、あれからもうすぐ1年。かなり慣れてきたなーって思います。この1年の間に、色んな事が変わったなぁって思うし。

短パンさんは、誰かが喜んでくれること、楽しんでくれること、笑ってくれることを常に考えているんです。

それでわたしも、人が喜んでくれることや楽しいことをやっていきたいって思うようになったんですよね。

だから今日は、感謝する日なんです。

Keisuke oknoyaはすごいブランドだなぁって思う。でも、それって短パンさんがいるからですよね。

短パンさん、生まれてきてくれてありがとうございます!!

そして、これからもよろしくお願いします!

 

今日はこのへんで。

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén