ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: 金柑

ウールガイにハマってます

以前はこんなに辛いものは食べられなかったような気がする…。

ウールガイにハマっているナホです。

エリックサウスの稲田俊輔さんの本に載っている『レモンのウールガイ』。

南インド料理店総料理長が教える だいたい15分!本格インドカレー [ 稲田 俊輔 ]

価格:1,760円
(2020/3/10 21:21時点)
感想(1件)

先月の中旬くらいに作っておいたんですよね。作ってから保存状態をしっかりしておけば冷蔵庫で1ヶ月は持つと書いてまして。

レモンのウールガイってレモンのスパイスオイル漬けなんですけど、どんな味がするのかとても気になったんです…!

作るのはとてもカンタンでした。レモンを皮ごとカットして、スパイスと水で和えたものを、マスタードシードをテンパリングした鍋に入れて少し煮て瓶に入れて冷蔵庫で保管するというもの。2〜3日したら食べられるの。

食べたのは今月に入ってからで、おうちでカレーを作ったときに付け合わせにしたんですけどね……これがまた、すっごく美味しくてビックリしちゃって!!

わたしが家で作るカレーって、そんなに辛くないものの方が多いので、ウールガイがアクセントになる感じ。レシピ通りに作ったら結構辛め。昔だったら多分食べられなかったと思う。辛すぎるものは苦手だからね。

でもこの2年ほどでスパイスにハマり、カレーを作るようになり、外でも色々と食べ歩くようになってから辛さに対しての耐性が出来てきました。やはり慣れなんですね。笑

レモンのウールガイは1週間ほどで食べ切ってしまったので(レモン2個分)、次は稲田さんもおすすめしていた金柑のウールガイを作ることにしました。

金柑はちょうど1年前にハマりましたね。笑

金柑パーティー♡

だいたいサラダに入れるのがメインだったので、まさか金柑でウールガイを作るとはこの頃は全く想像してませんでした…。

作り方はレモンのウールガイと一緒。

金柑1パックでちょうど瓶にいっぱいになる量でした。今回はレッドペッパーの量を少しだけ減らしました。笑

ほんの少し味見してみたら、ウマ辛という感じ。こちらも食べるのが楽しみです…!

色んなお店に食べに行くと、こんなウールガイもあるんだ!!とても勉強になります。次に作ってみたいのは、あおいねこさんで食べた『ニラのウールガイ』。あれも美味しかったんだよなぁ…。あおいねこさんの料理教室も今年は行く!!と心に決めてます。

ウールガイ、作ってみたくなりましたよね?とても簡単にできるので、ぜひ作ってみることをオススメします!あ、瓶の煮沸消毒は忘れないでね!それと、ブラウンマスタードシードはスーパーには売ってないので、ネットで買うのがオススメです!

ブラウンマスタードシード 100g,Brown Mustard Seeds,原型,マスタードシード,マスタード,シード,芥子,からし,スパイス,ハーブ,調味料,業務用,神戸スパイス,ss【ゆうパケット便送料無料】

価格:621円
(2020/3/10 21:56時点)
感想(1件)

では、では。

Grazie♡





いつ訪問しても好きなものだらけのお店

ご近所にある『ラ・フラスケッタ 純や』さん。たまにふらっと1人で立ち寄ります。ナチュールワインが好きだけれど保管が大変なので家ではワインを飲まないわたし。帰宅前に1杯飲みたいなぁという時に大変重宝しているお店なのです…!

1杯だけだぞって思っても1杯で終わることがないナホです。

ワインは基本的にはどこにいっても『白ください』としか言いません。お店の方にお任せします。わたし、飲む専門なので。笑

こちらはまるでジュースのような香りでした。しっかりアルコールですけどね。笑 そして、グラスの奥にいるのが純哉さん。

純やさんのお楽しみのひとつは、とにかくお通しが美味しいこと。今回のお通しもどれも手が込んでいました。パープルカリフラワーのムースとポークの上に乗っていたぶどうのジュレみたいなのがすごく美味しかった。

ブドウのジュレはナイアガラを蒸し煮して、最後に水分を飛ばして作るみたいです。ぶどう自体が美味しかったそうなので、余計なモノは足さずに作ったみたいですね。素材が良いものはシンプルに頂くのが一番いいですよね。ジャムも砂糖を入れずに果物の甘みだけで作る方が好きです。

今回のメニュー。メニューはその日によって変わります。わたしはお魚と野菜が好きなので、お肉のメニューはあまり食べたことはありません…。

1品目に選んだのはこちら。

『首折れ活〆真鯖のカルパッチョ 金柑、カボス、みかん塩』。超オススメって書かれていてしかもサバも金柑も大好きなので食べないという選択肢はないよね!!金柑も先日スーパーに並び始めていたので、シーズンが始まってうれしい限り♡

これがサバなの…?!というくらい、あっさりしつつもしっかりサバの味がしました。寿都のサバだそう。自家製のみかん塩(純哉さんはなんでも作っちゃいます)との相性もいいし、外側にふりかけられているオリーブの粉末ともとてもよく合う感じ。

ワインがすすまないわけがないです。2杯目はこちら。山梨のワインでした。好きな感じだ…!

もう1品どうしても気になるメニューがあったのでそちらも注文することに。

『タラバガニとセリ、キノコのマリネ カブとビーツのトルタ見立て』。

出されたときに『あっ!!』と驚きました。トルタとあったので、勝手に丸いモノだと想像してたら違ったよ。いい意味での裏切りです。笑 セリにもやられましたね。セリは生のものと茹でたものの2種類を使ってました。冬はセリのシーズンですよねー。セリ鍋も食べたくなってきたなぁ。

最後は安定のコチラ。サッサイア。美味しいですよね。

純哉さんと食材の話をたくさんできて楽しかったなー。やはり旬のものを食べるということと、野菜をたくさん食べるのが大切だということに落ち着きました。セリは根っこが美味しいのに、スーパーで売られているものは根っこが切り落とされているものが多いよね。パクチーも。その方が手間がかかるんじゃないのかな?とか。

食べ物の話になると美味しい食材を探す旅に行きたくなります。あと、全国各地の名産品をお取り寄せしたいな。純やさんに来ると、必ず食べたい料理があるのってすごくないですか?!お一人様が多いお店なのでお一人でぜひ。

至福の時間でした。これでまたしばらくがんばれそう…!

では、では。

Grazie♡

最近サラダが楽しくてたまらない

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

サラダの楽しみ方って無限ですよね

サラダが好きなので、自宅での朝ごはんやランチをサラダをメインにすることが多いわたし。最近よく食べている葉っぱは、パクチー、春菊、ルッコラ、ベビーリーフ、わさび菜あたりでしょうか。もう、パクチーに至っては、冷蔵庫に入っていないと、不安になります。以前スーパーで売っているチルドカップのキャラメルラテにハマっていた時のようです。

懐かしいな。今からちょうど5年前の写真。笑 この当時は、毎日飲んでたし、なんなら1日に2~3本飲むこともあったので、冷蔵庫にストックがないとなんだか不安だったんですよね(明らかに糖分取りすぎだったと思われます)

この当時は、スタバでの注文も『キャラメルマキアートソース多め』でした。今は、冷蔵庫にストックすることはなくて、月に1回だけ飲むことにしています。その1回というのは、ネイルサロンに行くときにネイルのお姉さんの分とわたしの分を買っていくというもの。

たまに飲むくらいがちょうどいい感じです…。

話がそれましたが。

そうそう、サラダですよサラダ。

今までは、葉っぱそれだけを食べるか、自分でなんとなく冷蔵庫にあるものを合わせて作ることが多かったんですよね。

パクチーとデュカ、オリーブオイル、レモン汁。

わさび菜とデュカ、オリーブオイル、レモン汁。

これらは葉っぱのみ。笑 冷蔵庫の中に葉っぱしかない時は、デュカが大活躍するんですよね。デュカとは中東料理に使われる調味料で、ナッツやハーブ、スパイスの混合物、いわゆる『ナッツスパイス』のこと。

そして、クスクスも好きということもあって、クスクスを入れることも多いですね。

ベビーリーフとクスクス、スモーク玉ねぎのサラダ。味付けは多分オリーブオイルと白ワインビネガーかな…(レモン汁にするか白ワインビネガーにするかは、完全にその日の気分です。笑)

パクチーに『はたごちりめん山椒』を混ぜてみたり。

金柑にハマってしまい、春菊のサラダに金柑をいれてみたり。

ドレッシングは基本的にオリーブオイルとレモン汁(もしくは白ワインビネガー)とお塩。たまにはちみつを使ったりもする感じですが、いつもなんとなく作っていました。

SNSで見つけたサラダが美味しくて

まずは以前、田村浩二さんのTwitterで見かけて気になっていた『イチゴのサラダ』を作ってみることに。

https://twitter.com/Tam30929/status/1091590043183935489

これを見つけた時に、サラダにイチゴを入れるという考えがあまりなくってビックリしたんですよね。お買い得なイチゴが手に入ったのでやっと作ってみました!

春菊とルッコラ(春菊の方がかなり多め)、イチゴ、ミックスナッツ、モッツアレラチーズ(リコッタが手に入らなかったので)にオリーブオイルをブラックペッパーを振りかけました。ドレッシングもツイートに書かれていたすりおろした生姜とはちみつ、バルサミコ酢を合わせて作りました。分量ですか?テキトーです!笑

これがめちゃめちゃ美味しくて…!やっぱりプロの方が考える素材の合わせ方がとてもうまいなぁって思いましたね。特にバルサミコ酢は、買ったはいいけど実際あまり使う機会がなくって持て余していたところもあったのでとてもうれしい。

そして、フルーツが入っているサラダが好き、ということに気づかされました。先日作った、金柑と春菊のサラダもすごく好きな感じだったし。フルーツが入ることで一気に華やかになるし、見た目も味も美味しいってサイコーですよね。

そしてもうひとつ。こちらはnoteで見つけた樋口直哉さんのレシピ。1年以上前に公開されたものです。

<パクチーのサラダ>

このサラダでビックリしたのは、パクチーの根っこも刻んで食べるところ。せりの根っこは好きなので食べるのですが、パクチーの根っこはちょっと敬遠していたんですよね…。硬いし。でも、オリーブオイルで炒めて、それをタマネギに和えるというのがとても斬新で、早速やってみました。

にんにくチップスの作り方も載っていたので、そちらももちろん作りました。パクチーとにんにくの相性がとても良すぎて、これもとてもクセになってしまう感じでしたよ!

わたしが好きなサラダってお肉系のものはあまり入れないのですが、とても満足感があるんですよね。(あ、生ハムはたまに使います!)葉っぱとナッツ、果物でお腹が満たされるのってなんだかとてもしあわせな気分になります…!

フルーツのサラダは、これからも色々試してみたいな。

では、では。

Grazie♡

結局のところ自分で作ったものが美味しいと気づく

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

久々にコンビニのランチが続きました

最近はランチで外食するとなるとカレーを食べに行くことが多いわたし。コンビニでお弁当を買うということはあまりないんですよね。ただ最近、外出してて時間がない中で食事をしなくてはならないことが数回あり、コンビニでランチを買うという場面がありました。

普段コンビニで買うものといえば、水かカフェラテ(セブン限定ですが)、種抜きカリカリ梅(これもセブン限定です)ばかりだったので、目的のモノを購入したらそれ以外はあまり見ることがなかったんです。

選ぶ時間がないときは、おにぎり1個に豚汁という組み合わせにしました。おにぎりは高菜があればベストですけど、マヨネーズで和えているものとお肉と魚卵以外であればなんでもいいかなと思ってるので(って意外と選択肢少なーーー)。

おにぎり+豚汁の組み合わせが何回か続いてしまった後、久々にコンビニの棚をじっくりと見たんです。

その日はセブンに居たので、サンドウィッチのコーナーとサラダのコーナーを見てみました。新発売の文字がところどころに。コンビニの商品は入れ替えが早いですもんね。ピクルスサラダが気になったけど、キュウリが結構入っていたので、キュウリがあまり好きじゃないわたしはパス。

他のサラダも、基本的にはトマトやキュウリが入っているものが多いからパス。

野菜好きと言っても、あまり好きじゃない野菜を無理して食べようとは思わないのでねー。

結局選んだのはコチラ。

スモークサーモンとクリームチーズの合わせは間違いない!!とのことで選びました。新発売って書いてました。これにお水とホットのカフェラテ。スープパスタはトマトじゃん!!って思ったアナタ、トマトは生が苦手なだけであって、加熱してあるトマトは好きなんですよねー(めんどくせー。笑)

やっぱり自分で作ったものを食べるのが一番

コンビニのランチもたまーに食べるのであればいいのかもですけど、なんだかんだ好き嫌いがある人にとっては選ぶのが大変。早起きしてお弁当作れば全てが解決というのはわかっていますよーわかっているけどねーそういう日に限ってなかなか出来ないのも事実…。

そして、自宅でランチができる日。好きなものを使って、好きなものを作る。やっぱりこれがサイコーですね!!

フランスパンに乗せているのは『キャベツのアチャール』。先日、気になるレシピとしてブログで紹介したものを作ってみました。

キャベツが気になってます

めちゃめちゃカンタンなうえに、超おいしいの♡レシピはちょっとアレンジして、コリアンダーはホールのものを使いました。

画像はインスタのストーリーズにあげたものたち。10分もあればできますよ。

そして、カップに入っているサラダは『パクチーと金柑とクスクスのサラダ』。パクチーと金柑はカットするだけだし、クスクスは同量のお湯とオリーブオイルとお塩があれば戻すことが出来るので、それらをボウルに入れて混ぜ合わせて、オリーブオイルとレモン汁を入れただけ。

これまたカンタン。10分はかからないかな。

好きな野菜とスパイスと調味料を使って食べるごはんがやっぱり一番おいしいね。どんな調味料を使っているかもわかりますしね。スパイスも好きだけど、お塩が重要と考えているので、どんなお塩を使っているのかって結構気になるんですよね。

まー、かと言って、わたしはいっぺんにたくさんのメニューを作ることが出来ないので、ディナーでたくさんの品目を作るのは無理。ワンプレートのランチを作るくらいがちょうどいいのです…。

では、では。

Grazie♡

金柑パーティー♡

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

今週は金柑づくしなのです

先日購入した金柑。今までは、まるごとかぶりついて食べるだけでしたが、金柑を使ったレシピを見て作ってみたいと思ったものをいくつか作ってみましたよ!

まずは『春菊と金柑のサラダ』。

春菊と金柑以外には、ルッコラとホワイトマッシュルーム、デュカも入れてみました。『クルミと生マッシュルームをいれたらおいしい』というアドバイスを頂いたので、やってみました!

ドレッシングはレモン汁、オリーブオイル、はちみつ、塩、ブラックペッパーで。

春菊って鍋に入れるよりも生で食べる方が苦みが少なくて好きなんですよね。冬は春菊の旬でもあるので、とくに生でサラダで食べると美味しくて好き。ルッコラのピリッとしたゴマのような風味との相性もよかったですよ。

次は『鯛と金柑のカルパッチョ』。

スーパーで安くなっていた鯛を購入し、金柑と一緒にスライスしてオリーブオイル、塩、ブラックペッパーで漬けておきました。

2~3時間冷蔵庫で休ませればいいみたいなのですが、夜に準備したので、翌日食べましたよ。

ベビーリーフを敷き詰めた上に、赤タマネギのスライスを乗せて、漬けておいた鯛と金柑、あまったオイルを乗せました。わたしはあまり濃い味にしたくなかったので、このまま食べましたがちょうどいい感じでした。味が濃いのが好きな人は、ポン酢を少しかけてもいいのかもです。

最後に『金柑ポテサラ』。

ゆでたジャガイモとくし切りにした金柑、マスカルポーネ、塩、ミックスペッパーを混ぜただけですけどね。

わたしがいつもポテサラを作るときは、マヨネーズが苦手なので、代わりにマスカルポーネチーズを使うんです。あと、きゅうりは苦手なので入れません。苦手なものをわざわざ入れないよね。あ、そうそうさっきのカルパッチョもミニトマトを飾ったら彩りがキレイになるというのはわかっているのですが、生のトマトも苦手なので入れません。

金柑づくしメニュー、サイコーでした♡

今が旬の金柑、まだまだ試してみたい料理はたくさんあるので、まだまだ色々作ってみたいですね。

では、では。

Grazie♡

金柑のおいしさに目覚めました

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

また購入してしまった金柑

2週連続で青山ファーマーズマーケットに行ってきたのですが、1週目で購入した金柑がとても美味しくて、2週目に訪問した際にも同じ方から金柑を買いました。2度目はもちろん大袋を買いました。

金柑って、今まであまり身近なものじゃなかったんですよね。だから初めて食べたのも大人になってから。皮ごとまるまる食べられるということにかなり驚きつつ…。柑橘は皮を必ず剥くものだと思っていましたから。ホントに食べられるの?って。

まずはこのまままるごとかぶりついていただきました。皮が苦くないんですよね。甘くておいしい。

せっかくなので、そのまま食べるだけじゃなくて、何か料理に使ってみたいと思い、少し調べてみました。そしたら、作ってみたいものがいくつかありましたよ!

まずは、『鯛と金柑のカルパッチョ』。白身魚と柑橘の相性っていいですよね。飲みものはもちろん白ワインで。

それから『春菊と金柑のサラダ』。春菊は生で食べるほうが苦みがあまりなくて好き。春菊の旬も冬ですよね。

『金柑クリームチーズ』もいいなぁ。バゲットやクラッカーに塗って食べたい。

そして、『金柑ポテサラ』も作ってみたい。わたしがつくるポテサラはきゅうりを使いません。なぜならきゅうりが苦手だからです。笑

わたしは何か作ろうと思った時に、レシピのタイトルだけを参考にすることが多いです。どの食材と組み合わせているのかというところを見るんです。レシピの内容自体もある程度参考にはするけれど、自分が苦手なものをわざわざ入れないし、これを入れた方が美味しくなりそうじゃない?とか、これは好きだからもっとたくさん入れよう、とかフィーリングで作っているのでね。

それと、何かしらのスパイスを使いたいんですよね。クミンやフェンネル、キャラウェイなんかは金柑と合いそうな気がするし、同じ柑橘系の山椒を合わせてもいいのかも。色々試してみたいです。

金柑の効能がスゴかった

わたしの情報源Twitterで、タイムリーな記事を見つけました。

そういえば金柑って『きんかんのど飴』のきんかんですよね。笑

気づくのおそーーー。

こちらの記事によると、金柑には5つの効能があるとのこと。引用しますね。

【1】咳、喉の痛みの緩和
金柑には、風邪で痛んだ喉や鼻の回復をサポートし、粘膜を強くする栄養が豊富。
適度に継続して摂ることで、寒さや細菌への免疫力を向上させる効能が期待できる。

【2】美容効果
肌の組織を作るタンパク質の一種「コラーゲン」を作る際には、たくさんのビタミンCが必要です。肌や粘膜の荒れが気になる人は、定期的にビタミンCが豊富な金柑を食べて、健康な皮膚の形成に。

【3】ヒーリング効果
柑橘系の芳香成分には、蓄積されたストレスを軽減させ、気持ちを落ち着かせる働きがあるとされています。

【4】血流の改善
金柑の皮には、ヘスペリジンという成分が多く含まれていて、
・血管を縮め高血圧の原因となる、活性酸素を抑えるビタミンCの吸収を助ける
・しなやかなで強い血管を保ち、毛細血管への血行を促進する
・血中悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールの数値を安定させる
という効果が期待されてます。

【5】腸内環境の改善
金柑の皮やスジの部分には、食物繊維が豊富。食物繊維には、体内の有害物質にくっつき排泄する働きもあるので、デトックス効果があるとされています。

金柑っていいことずくめじゃんか!!今週は金柑料理を作るとしよう…!

今が旬の金柑、見つけたらぜひ食べてみてくださーい♡

Grazie♡

青山ファーマーズマーケットが楽しすぎる

Ciao!!

スパイス大好き、ナホです☆

カラフルな野菜たちに心を奪われる

昨日は青山ファーマーズマーケットに出店している『東京スパイスハウス』さんでスパイスを購入したことを書きました。

『東京スパイスハウス』さんへ

スパイスを購入したあとも、何回もぐるぐる回ってみていたわたし。ま、怪しいよね…。笑 スパイス以外にも、気になるものがたくさんありましたからね。

特に目に留まったのがカラフルな、いかにも新鮮そうな野菜たち。その日に自宅に戻る訳ではなかったので、泣く泣く買うのは見送りました…。葉っぱがついたままの芽キャベツとか、気になる葉物野菜もたくさんありましたね。その中でも、とても食べてみたくて心残りだったのはこちら。

ミニ大根のセットですね。輪切りにしたらとてもキレイな大根たち。サラダでそのまま食べるのが一番美味しいんだろうなぁと思いつつ。食べてみたいけどナイフがないので(飛行機に持ち込むのはなかなか面倒です)どうしようかと思いつつ。ホテルで貸してくれるのかなぁと、一瞬考えたけど、きっと難しいかなと思ったり。(ナイフ貸してください、なんて怪しすぎますもんね…)

大根はサラダで食べるのが好き。こんなカラフルな大根がセットになっているなんて、見ているだけでもテンション上がりました。これはいつかどうにかして食べてみたいな。

以前気になっていた『アパッペマヤジフ』が!!

そしてまたぐるぐる歩いて次に足を止めたのが生コショウのお店。あれ…?なんかみたことあるぞ…?と思っていたら、以前ブログ記事に書いたことがある、『アパッペマヤジフ』の生コショウでした。

やっぱりスパイスが好きなんです

ポテトチップスに生コショウを乗せたものと、クラッカーにチーズと生コショウを乗せたものを試食させていただきました。間違いないよね。美味しかった。もちろん購入しましたよー!

麻布十番にあったお店は昨年末で一旦閉店しているそうですが、今度は自由が丘に出店するみたいですよ。お店の方が教えてくれました。オープンしたら行ってみたいですね。

果物だったらそのまま食べられるよね

まだまだぐるぐる見てまわるわたし。果物もたくさん売っていました。特に柑橘系が多かったかな。シーズンですしね。ちょうど前日に『金柑ジントニック』を飲んだこともあって、金柑が目に留まりました。

金柑の試食をさせてもらったら、やっぱりとても美味しかったのでいただくことに。金柑って水洗いしたら、あとは皮ごとそのまま全部食べられるのがいいですよね。翌日とその翌日のホテルでの朝ごはんを金柑にしました。普段は、朝ごはんは食べないのでホテルの朝食をつけないのですが、朝からフルーツを食べるのはなんだかとてもよかったですね。

そうそう、ピクルス屋さんもとても興味があったなぁ。カラフルでとてもキレイだったの。

今回は、持って帰る荷物が多くてこちらは購入はを見送ったのですが、ぎんなんのピクルスはとても気になりました。次回、ぜひ購入したいと思います。

最後にチャイ屋さんのチャイで休憩。『山椒チャイ』にしてみました。女性に人気だと言ってましたね。

青山ファーマーズマーケットは、楽しすぎました。この他にも、焼き菓子とかオリーブオイルとか、調味料系のものだったり、とにかく色々あって時間があればずっと見ていられるという感じでしたよー!

キッチンカーも何台か来ていたので、軽いお食事も出来る感じ。いくら札幌に比べると暖かいとは言っても、さすがに外で食べるのは寒いなぁと思い、わたしはチャイを飲んでこちらを後にしました。また絶対来ようと思いましたね。

気になる方はぜひー!!

では、では。

Grazie♡

『東京スパイスミュージアム』さんへ

Ciao!!

スカーフ大好き、ナホです☆

スパイスを使ったお酒が飲めるバー

Twitterってホント便利ですよね。自分が欲しい情報を集められるから。カレーとスパイスの情報はほぼほぼTwitterから得ているわたしです。

東京訪問時に行ってみたいと思っていたお店のひとつ、荻窪にある『東京スパイスミュージアム』さんは行ってきました。こちらのお店は、昼間はスパイス屋さん、夜はスパイスを使ったお酒が飲めるバーに変身するというちょっと変わったお店なので、気になっていたんです。

東京に来た時にはスパイスを購入するというのもわたしのやりたいことのひとつなのでね。

荻窪駅から歩いて数分の教会通りにあります。荻窪駅付近は初訪問の場所でしたが、意外と迷わずに辿り着けました。

入口にとても特徴的なオブジェがあるのですが、写真撮り忘れたー!サボテン風のオブジェです。

飲むお酒は決めていました。スパイスを漬け込んだお酒の3種類の飲み比べセットというもの。Twitterで見て気になっていたんです。

https://twitter.com/spices_bar/status/1085913154335297537?s=20

わたしが選んだのはこちらの3種類。

トニックウォーターもつけてくれましたが、わたしは飲みませんでした(だってロックで飲む方が好きなんだもの)。

左はローズヒップが印象的なジン。真ん中はライムリーフが入っていることもあって、ライムを絞るとすごく爽やかな感じに。右はカルダモンの香りが印象的でした。それぞれ美味しかったけど、わたしは真ん中と右の2つが特に気に入りました♡

他にも種類がありましたよ!唐辛子が入っているやつはわたしには辛くて飲めなさそうなのでやめておきました。笑

辛いおつまみもあるとのことで、お任せでお願いしました。そして出して頂いたのがこちら。

わぁ♡キレイ♡

カウンターの下にライトがあるので、とてもキレイでした!チーズと生ハムとトマトと、後はデュカとカカオニブまで!!もー、好きなものばかりでビックリしました!

金柑ジントニックもオススメ

それから、飲み比べセットを飲みきってしまったので、今が旬の『金柑ジントニック』を注文したすることに。柑橘はやっぱり気になるんですよねー!

あのね、これ、めちゃめちゃおいしかった!!!ナニコレーーー!金柑美味しすぎるーーー!

お昼のスパイス屋さんと夜のバーの経営者は違う方だそうでして。だから夜はスパイスは買えないの。

棚にはたくさんのスパイスが並んでいました。これを見るだけでもなんだかワクワク♡

そして、天井がとてもステキだったのですが、これは建築家でもあるお店のオーナーの手作業なんですって。すごーーー!元々は白かったみたい。出来上がるまで3ヶ月かかったらしい…!

近所の常連さんもいらしてたし、わたしのように初訪問の方もいらっしゃったりと、カウンターだけのお店なので他のお客さんとのおしゃべりも楽しかったです。

ホントはスパイスを買いたかったんですよね…と言ったら、日曜日は青山のファーマーズマーケットに出店しているとお店の方が教えてくれました。これは行かねばーーー!と思い、もちろん行ってきました。そのことは改めて書きますね!

スパイスの可能性ってすごいですよね。とても楽しい時間を過ごせました。ぜひまた再訪しよう。近隣のおいしいカレー屋さんも教えてもらいましたしね。(カレー情報は24時間365日受付中です!笑)

気になる方はぜひ行ってみてねー!わたしもまた行きたいなぁ…!

では、では。

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén