ナホが毎日楽しく過ごす方法をお届けします♡♡♡

タグ: 櫻井農園

さくらんぼの季節ですね

フルーツって見た目も可愛くて味も美味しくて全般好き。一部、あまり好きじゃないものもあるけれど全く食べられないというものはないかな。(赤肉メロンとスイカとバナナがちょっと苦手…)

といっても自分であまり買うことはないので、もらったらとても嬉しかったりします。

昨日、さくらんぼをいただきましてね。お庭にあるさくらんぼの木がある方のお家でさくらんぼ狩りをしてきたそうで、おすそ分けしてもらいました。さくらんぼって見た目がキュートなフルーツの代表的なものですよねー!

はぁー、かわいい♡味も甘くて美味しかった♡

札幌市南区は果樹園が多く、さくらんぼ狩りが出来る農園も多いのですが、一般家庭のお庭にもさくらんぼの木があるお家が多いんですよ。

子どもの頃、親戚が南区に住んでいて、夏に遊びに行った時にさくらんぼ狩りをするのをとても楽しみにしていました。子どもの頃の記憶があまりない方なのですが笑、断片的に覚えているものですね。やはり『さくらんぼ狩り』というのが子どもにとっても魅力的なものだったんだろうなぁ。今はもう親戚はそこに住んでいないと思うのですが、その近所にわたしが今住んでいるということになりますね。笑

大人になってからくだもの狩りには行ったことがないのですが、今年は行ってみたいなぁと思ってます。

八剣山キッチン&マルシェで商品をお取り扱いしている『砥山ふれあい果樹園』では7/4よりさくらんぼ狩りが始まるそうですよー!平年通り、7月の第1週の土曜日からスタートとのことです。今年はコロナの影響で団体客が皆無だそうなので、三密にもならないですしね。さくらんぼ狩りの後に、八剣山キッチン&マルシェに立ち寄ってランチもオススメ!今マルシェで苺を扱っている『櫻井農園』でもさくらんぼ狩りが出来るはずです。

札幌市南区の果樹園がこちらにまとまってました(まだ他にもあるような気もするけど…)

今年はくだもの狩りを楽しみませんかー??

Grazie♡

最近の八剣山キッチン&マルシェの様子

2週間ぶりに八剣山キッチン&マルシェに行ってきました。2週間ぶりだと、かなり久しぶりに訪問した感覚だったなぁ。

八剣山ワインアンバサダーのナホです。

まずは札幌産のお野菜たち。細貝農園は、今までハーブやお花の苗がほとんどだったのですが、すぐに食べることができるハーブたちの販売もスタートしてます。わたしの大好きはコリアンダー(パクチー)をはじめ、エディブルフラワーやにんにく、小分けされたハーブなどもありますよ!しかもとても珍しいかつ、お値段のお得感ったら…!(某百貨店で約2倍のお値段で売っているのをみかけたことがあります)

キャラウェイのハーブって珍しいですよねー。わたしも買っちゃいました!スープやチーズに合うみたいなので、早速使ってみようと思います。

櫻井農園さんのアスパラやけんたろういちごなどもありました。

お野菜は日によって内容が変わるので、ない場合もありますのでご了承くださいね…!

そして、ブドウ畑のブドウも成長してました。

そして、敷地内にあるギンドロの木にはふわふわの綿毛がたくさんついてました。

周りには綿毛の種子がたくさん落ちてましたよ。種子が綿のように飛び散ることを『柳絮(りゅうじょ)』というんですよね。数年前に知りました。綿毛が舞う様子も風情があって好きですね。花粉症の方には辛いだけだと思いますが…。

キッチン&マルシェの入口前のハーブ畑の様子は動画に撮りました。

https://twitter.com/naho_watanabe/status/1276516136914350080

それから、1週間前の6/19にUHBの『みんテレ』にてキッチン&マルシェの様子が放送されてその後は多くの方に来ていただいているみたいです。ダムカレーもスタートしてますので、興味のある方はぜひ…!(ダムカレーって何ぞやという方もぜひ…!)

予告の動画はこちら↓

定山渓方面へのドライブがてらにぜひお立ち寄りくださいねー!

ホームページからはオンラインショップにもアクセスできますのでぜひご覧くださいねー!インスタもよろしくです♡

<八剣山ワイナリー ホームページ>

<八剣山ワイナリー Instagram>

Grazie♡

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén