Ciao!!

スカーフ大好き、スカーフスタイリスト®のナホです☆

道端の気になる雑草

ワイナリーに通うようになった影響なのか、最近は道端の雑草や虫が気になるようになりました。子どもの頃にシロツメクサやアカツメクサで花冠を作ったりしたのが懐かしいなぁ。マーガレットがたくさん生えているところを眺めるのも好きだったなぁ。

6月の頭に家の駐車場のコンクリートに雑草が生えていて「へー、こんなところに生えるんだ、すごいな」って思っていたんです。

そのまま気にせずに約1ヶ月。花が咲きました。笑

まずはひとつ咲いていて。

数日後、3つ咲いていました。笑

この雑草は、なんていう名前なのだろうと思い調べてみたら『ヒメジョオン』というのですね。混同しやすいものに『ハルジオン』があるのですが、花びらの幅が1㎜以下の細いものがハルジオンで、 約1.5㎜で幅が広いのがヒメジョオンとのこと。だからこれはヒメジョオンのようです。

wikipediaによると、ヒメジョオンは在来種の植物の生育を邪魔する可能性があり、とくに自然豊かで希少な植物が多く生育する国立公園や亜高山帯では問題となるそう。そのため、ハルジオンとともに要注意外来生物に指定されているほか、日本の侵略的外来種ワースト100にも選定されているとのこと。

八剣山ワイナリーの付近を散策しているときにも、空き地にたくさん生えているところを見つけました。

たくさん生えていたら雑草でもとてもキレイでしたー!

そういえば、コンクリートに生えている雑草でもこもこしててかわいいなぁと思ったものもありました。

雑草の生命力ってすごいな。

柳絮(りゅうじょ)って知っていますか?

八剣山ワイナリーの敷地内に柳の木があるのですが、その木から綿毛をもった種子が飛び散ることを『柳絮』というんですって。わたしも最近知りました。先日行ったときに、ちょうど舞っていたので動画に撮ってみました。

綿毛が飛び散るといったら、タンポポしか頭に思い浮かばなかったので、柳の木から綿毛を持った種子が飛び散るなんて想像もしてませんでした。風情がありますね。この日はちょっと風が強かったですが、もっとふわふわっと舞うのも見てみたいなぁ。

あと、最近よく見かけるようになったのがテントウムシ。

雨上がりに見かけたテントウムシ。

赤いのと黒いのが両方いたり。触るのは苦手だけど、見るのは好きかも。前にテントウムシ柄のブラウス持ってたなぁ。

丸太が転がっているのとかかわいいね。

子どもの頃、外で遊ぶのが好きだったことを思い出しました。もともとゲームはあまり好きじゃなかったので、あまりやった記憶がなくて。マリオくらいかな。笑 その分、外でキレイなお花や石を探したり、トンボや蝶を捕まえたり(このあたりはまだ触れる)することが好きでした。その気持ちがまたやってきた感じかなぁ。鳥の鳴き声を聞くのも好きですし。

やっぱり自然に触れるっていいですね。数年前までは毎日常にバタバタしていて、余裕がなくて、全然自然の良さに気づけなかったけど、今、少し時間に余裕が出来て周りのことを見れるようになったかなぁと思っています。

自分の身の回りに、たくさんのいいものがあるなぁってことに気づけたのはとても大きいですね。

わたしが住んでいる札幌市南区。今は、自信をもって『いいところですよ!』って言えるようになりました。

では、では。

Grazie♡